JPS5939211B2 - 板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置 - Google Patents

板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置

Info

Publication number
JPS5939211B2
JPS5939211B2 JP11493582A JP11493582A JPS5939211B2 JP S5939211 B2 JPS5939211 B2 JP S5939211B2 JP 11493582 A JP11493582 A JP 11493582A JP 11493582 A JP11493582 A JP 11493582A JP S5939211 B2 JPS5939211 B2 JP S5939211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
bending
bending die
forming
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11493582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS594921A (ja
Inventor
清人 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yutaka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Yutaka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutaka Seiko Co Ltd filed Critical Yutaka Seiko Co Ltd
Priority to JP11493582A priority Critical patent/JPS5939211B2/ja
Publication of JPS594921A publication Critical patent/JPS594921A/ja
Publication of JPS5939211B2 publication Critical patent/JPS5939211B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D31/00Other methods for working sheet metal, metal tubes, metal profiles
    • B21D31/02Stabbing or piercing, e.g. for making sieves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼板その他の金属板或は合成樹脂プレート等
の板体の適所に該板体を仕掛けたまま一連連続的なプレ
ス加工により、段部やカール部分を有する筒状部を一挙
に突設完了する方法並びに装置に関し、加工作業の能率
向上と共に省力、省エネルギーの効果も期待できるよう
にせんとするものである。
次に本発明実施の一例を流しの底板に排水孔を形成する
場合について説明すると、第1図に示すように、板体1
のーー例である流し底板に排水孔2を一体的に形成する
に、従来は第2図に示すように、先ず板体1の適所を打
抜き機を用いて打抜いて円形の孔3を形成し(同図イ)
、次いでこの孔3の周辺部をプレス機を用いて一体的に
立上げて、立.上がり壁4aと内句きフランジ4bとそ
の内縁に一連につらなるカール形成用の立上がり壁5と
から成る筒部4を形成し(同図口)、次にこの筒部4を
形成した板体1をこのプレス機から外してカール成形機
fこ仕掛け、ここでカール形成用の立上がり壁5の遊端
を筒部4の外方へ折り曲げてカール6を形成する(同図
ハ)という手順を採つていた。
従つて半加工品を移動するだけでも無駄な時間と手数を
要したのである。そこで本発明は以トの如く構成されて
いる0即ち第3図〜第5図に示すように基台A上に案内
壁体Bを取付けると共に該案内壁体B上に板体受台7を
取付ける。前記案内壁体B内には下方に設けた油圧シリ
ンダ8にて上下摺動自在に第1曲げ金型9が設けられ、
且つこの第1曲げ金型9の中央部に軸線を一致させてこ
の第1曲げ金型9と一体的に上下動できると共に、この
第1曲げ金型9の上昇限界位置に於てこれに対して油圧
により別個に上下摺動できる第2曲げ金型10が嵌装さ
れている。前記第1曲げ金型9の上端には全周に亘つて
後述の固定金型14と協同して筒部4の立上がり壁4a
を成形するための凹入段部9aが設けられている。又前
記第2曲げ金型10の上端10aには該第2曲げ金型1
0の上端部の直径よりも小径で板体1に設けてある孔3
の直径とほぼ等して直径を有する板体位置決め機能を兼
備した突起11が一体的に突設されていて、該突起11
は常には板体受台7の上面よりも上方に突出する位置に
あると共に前記上端10aは常には板体受台7の上面と
同一レベルに位置するようにこの第2曲げ金型10の下
部の油溜Cに所定量のオイルが供給された状態で油路が
公知の切換弁にて閉止されている。前記板体受台7の上
方には複数のガイド構造12・・にてガイドされ乍ら油
圧シリンダ15により該板体受台7上面に対して上下方
向で接当離間できる可動枠体13が配設されていると共
に、該可動枠体13の下面13aには第1曲げ金型9の
凹入段部9a部分の直径よりや\大き目の寸法を有する
と共に第2曲げ金型10の延長軸線上に中心を定めた立
上がり壁形成用雌孔14Aを備え、且つ、該雌孔14A
の周縁部分が筒部4の立上がり壁4aの立上がり寸法と
ほマ等しい上下寸法を有する固定金型14が設けられて
いる。
又この可動枠体13の中央部には前記第2曲げ金型10
のの延長軸線にその軸線を一致させて油圧により上下方
向に摺動できる第3曲げ金型16が内嵌されている。こ
の第3曲げ金型16の下端周壁16aには前記筒部4の
カール6成形用の凹入段部17が設けられていると共に
、下端面16bには前記第2曲げ金型10の突起11を
嵌入できる凹入孔18が設けられている。
この凹入孔18の凹入深さは突起11の上下高さにほマ
等しい寸法に設定されている。更に可動枠体13の内部
には第3曲げ金型16の下端部全周を囲撓するようにし
て下面が前記固定金型14の上面に接していると共に前
記第2曲げ金型10と協同して前記カール形成用の立上
がり壁5を成形するための可動金型19・・が設けられ
ている。
この可動金型19・・は第3曲げ金型16の周方向に沿
つて複数(図例にては四つ)に分割され、夫々が油圧シ
リンダ20・・によつて第3曲げ金型16の周壁に対し
て、水平方向に沿つて、遠近摺動できるように構成され
ていると共に、各金型19・・の内面19a・・は第2
曲げ金型10の周壁の曲率と同一の曲率を有する部分円
弧に形成されている。そしてこれらの内面19a・・は
各可動金型19がその作用位置、即ち第3曲げ金型16
の周壁に最も接近した位置に位置した時点で前記固定金
型14の立上がり壁形成用雌孔14Aの内面14aより
も内方(第3曲げ金型の軸線に対してより近い側を内方
、遠い側を外方と称する。)に突出し、且つ、各内面1
9a・・がつらなつて形成される円の直径が第2曲げ金
型10の直径に板体1の肉厚の2倍分を合算した寸法と
同一になるように形成されている。次に作用について説
明すると、先ず第6図イの状態において、板体1を、そ
の孔3を第2曲げ金型10の突起11に嵌合させた状態
で板体受台7上に載置する。次いで、油圧シリンダ15
を作動させて可動枠体13を板体1を押圧する位置にま
で下降させると同時に油圧シリンダ20・・を作動させ
て各可動金型19を内方に摺動させて所定の作用位置(
こまで移行させる(同図口)。次に油圧シリンダ8を作
動させて第1曲げ金型9を上動させると第2曲げ金型1
0もこの第1曲げ金型9に対する相対位置を前記イの状
態を保つたま\で共に上動し、この第1曲げ金型9の上
動によりその上端で孔3周辺の板部分が上方に突上げら
れて行き凹入段部9aと固定金型14の立上がり壁形成
用雌孔14Aの内面14aとの協同によつて立上がり壁
4aが成形されると同時に第1曲げ金型9の上端と可動
金型19の下面とで内向きフランジ4bが成形される(
同図ハ)。更にこの状態から第2曲げ金型10下方の油
溜Cへのオイル供給路の閉止を解除してオイルを送り込
み連続的に第2曲げ金型10を油圧により上方へ押し上
げると、内向きフランジ4bの内方部分(可動金型の内
面19aよりも内方に位置する部分)がその上端10a
で土方に突き上げられて行き、可動金型19の内面19
aと第2曲げ金型10の上端周壁との協同によりカール
形成用の立上がり壁5が成形される(同図ニ)。更に引
続いて各可動金型19を外方へ摺動させて固定金型14
の内面14aより更に外方まで引退させると同時に第2
曲げ金型10の油溜Cへのオイル供給路中の切換弁を切
換えて、油溜Cからのオイル排出を許す状態にしておき
、油圧により第3曲げ金型16を下降させて行くと、そ
の下端の凹入孔18が突起11に嵌合して行き該突起1
1の上端に凹入孔18の凹入底壁が接当して第3曲げ金
型16の押圧力により第2曲げ金型10も徐々に下降し
て行くこと\なる。そして第3曲げ金型16の下降にと
もなつて前記カール形成用の立上がり壁5はこの第3曲
げ金型16のカール成形用の凹入段部17によりその上
端から徐々に外方へ折り曲げられて行き(同図ホ)、つ
いにはカール6が成形されること\なる。尚、図中21
は基枠、22はシール材、23は油圧シリンダ20・・
の支え台、24・・は可動金型19・・のガイドローラ
で、可動枠体13に設けたピン25・・に軸支されてい
ると共に可動金型19・・に設けた長孔26・・内に嵌
合している。
又27は可動枠体13の下面に設けてある、板体1端縁
に形成したフランジ1aの嵌合溝である。又第4図中仮
想線にて示すように、第1、第2、第3曲げ金型9,1
0,16並びに可動金型19・・の各先端金型部分はボ
ルト等にて基体側に着脱できるように構成しても良い。
更に可動金型19・・はその内面19a・・が図例にて
は固定金型14の立上がり壁形成用雌孔14Aの内面1
4aよりも外方にまで引退するようになつているが、少
なくともこの固定金型14の立上がり壁形成用雌孔14
Aの内面14aと同じ位置Cこまで引退すれば良い。又
、第4図中28はカール6成形後、第3曲げ金型16が
上動して第2曲げ金型10に対する押圧負荷がなくなつ
た時の該第2曲げ金型10の定位置復帰構造で、油圧の
調整にて定位置、即ち頭部10aを板体受台7の上面と
同一レベルに復帰させる前例の代替え構造であり、具体
的にはこの第2曲げ金型10と第1曲げ金型9とにわた
つて上端小径の複数の円筒孔29・・を形成し、その内
部に第1曲げ金型9に下端を固定した支軸30・・を設
け、該支軸30・・に上下にわけて夫々異なを弾性を有
した、コイルスプリングやウレタンの如き弾性体31,
32・・(図例にてはウレタン)を外嵌し、上方の弾性
体31の上端には孔29・・の大径部とほマ同径のツバ
33・・を支軸30・・に対して上下自由に摺動できる
ように外嵌して載置すると共に両弾性体31,32・・
の間には仕切りツバ34を支軸30・・に対して上下自
由に摺動できるように外嵌して介装し、この第2曲げ金
型10に第3曲げ金型16の押圧力がか\ると各弾性体
31,32・・はツバ33,34を介して夫々弾圧され
てこの第2曲げ金型10の下降を許すと共にひとたびそ
の押圧力がなくなるとその弾性によつてツバ33,34
を介して第2曲げ金型10を押し上げその上端10aが
板体受台7の上面と同一のレベルになる位置に復帰させ
るように構成してある。
更に図示していないが、前記第2曲げ金型10に設けた
突起11は、板体受台7上等適宜の部位に板体1の位置
決め構造を設けるならば、必ずしも必要としないもので
あり、この場合は必然的に第3曲げ金型16に形成して
ある凹入孔18も不要となる。
又前記固定金型14の立上がり壁形成用雌孔14Aの内
面14aは、図例にては板体受台7の内面7aよりも内
方に突出しているが、これを板体受台7の内面7aより
板体1のほマ肉厚分外方に位置させても良い。この場合
には第1曲げ金型9に凹入段部9aを設ける必要はない
。以上実施例に詳述したように、本発明は、板体に一体
的に筒部4を形成するにあたり、カール形成用の立上が
り壁5の形成に引続いて連続してカール6を成形するよ
うにしたので、筒部の成形が一連の連続した作業lこて
行えるに至り、作業能率の向上を図れる上に、省力、省
エネルギーの効果も大きく、産業利用上有利な発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によつて得られる筒部を備えた板体の一
部切欠き斜視図、第2図イ〜ハは従来の加工工程を示す
要部の裏面斜視図、第3図は本発明装置の全体側面図、
第4図は第3図中の一線拡大断面図、第5図は第4図中
の一線断面図、第6図イ〜ホは作用を示す要部の断面図
である。 1・・・・・・板体、3・・・・・・孔、4・・・・・
・筒部、4a・・・・・・立上がり壁、4b・・・・・
・内向きフランジ、5・・・・・・カール形成用の立上
がり壁、6・・・・・・カール、7・・・・・・板体受
台、8・・・・・・油圧シリンダ、9・・・・・・第1
曲げ金型、9a・・・・・・凹入段部、10・・・・・
・第2曲げ金型、10a・・・・・・上端、13・・・
・・・可動枠体、14・・・・・・固定金型、14A・
・・・・・立上がり壁形成用雌孔、14a・・・・・・
内面、15・・・・・・油圧シリンダ、16・・・・・
・第3曲げ金型、16a・・・・・・下端周壁、17・
・・・・・凹入段部、19・・・・・・可動金型、19
a・・・・・・内面、20・・・・・・油圧シリンダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 適所に予じめ孔3を打抜いてある鋼板その他の金属
    あるいは合成樹脂プレート等の板体1を基台Aの板体受
    台7の定位置に載置してこれを上方から可動枠体13下
    面の固定金型14で押圧し、次いで可動枠体13に設け
    た分割可動金型19・・を内周が固定金型14の立上が
    り壁形成用雌孔14Aの内面14aよりも内方に突出す
    るように摺動させた後、基台Aに設けた第1曲げ金型9
    を上動させることにより、孔3の周辺部を筒状の立上が
    り壁4aとその遊端につらなる内向きフランジ4bとよ
    りなる折曲体に成形し、続いて第1曲げ金型9に嵌装し
    てある第2曲げ金型10を第1曲げ金型9よりも更に上
    方に摺動させることにより内向きフランジ4bの内縁部
    を筒状に立上げてカール形成用立上がり壁5に成形し、
    続いて可動枠体13に設けた第3曲げ金型16を下動さ
    せつつ該金型16の下端周壁16aに形成した凹入段部
    17により前記カール形成用立上がり壁5をその上端か
    ら徐々に外方へ折り曲げてカール6を成形することによ
    り段部とカール部とを有する筒部を一連連続的に成形す
    ることを特徴とする板体に一体的に筒部を形成する方法
    。 2 基台A上に取付けた案内壁体B内に上下摺動自在な
    第1曲げ金型9を嵌装し、該第1曲げ金型の中央部に軸
    線を一致させてこの第1曲げ金型と一体的に上下摺動し
    、且つその上昇限界位置に於て第1曲げ金型に対して別
    個に上下摺動し得るようにした第2曲げ金型10を嵌装
    し、案内壁体B上面に板体受台1を取付け、一方板体受
    台7の上方には該受台の上面に上下方向で接当離間でき
    る可動枠体13を配設すると共に、該可動枠体の下面に
    は中央部に前記第1曲げ金型9の上端部の直径よりやゝ
    大きい寸法の立上がり壁形成用雌孔14Aを有する固定
    金型14を設け、更に該可動枠体13には前記第2曲げ
    金型10の延長軸線にその軸線を一致させて上下摺動で
    きると共に下端外周壁16aに凹入段部17を有する第
    3曲げ金型16を内装し、又該可動枠体13内で前記固
    定金型14の上部には第3曲げ金型16の周方向に沿つ
    て複数個に分割されていると共に夫々が同期して該第3
    曲げ金型16の周壁に対して所定の遠近摺動運動のでき
    る可動金型19・・を配設して成ることを特徴とする板
    体に一体的に筒部を形成する装置。
JP11493582A 1982-06-30 1982-06-30 板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置 Expired JPS5939211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11493582A JPS5939211B2 (ja) 1982-06-30 1982-06-30 板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11493582A JPS5939211B2 (ja) 1982-06-30 1982-06-30 板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS594921A JPS594921A (ja) 1984-01-11
JPS5939211B2 true JPS5939211B2 (ja) 1984-09-21

Family

ID=14650298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11493582A Expired JPS5939211B2 (ja) 1982-06-30 1982-06-30 板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939211B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0140729Y2 (ja) * 1982-09-28 1989-12-05

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103223440B (zh) * 2013-05-08 2015-03-25 艾通电磁技术(昆山)有限公司 管状件表面凹凸点加工用扣点工装
JP7448787B2 (ja) * 2020-03-13 2024-03-13 日本製鉄株式会社 バーリング加工材の製造方法、バーリング加工用中子及びバーリング加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0140729Y2 (ja) * 1982-09-28 1989-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS594921A (ja) 1984-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735334B2 (ja) 変形可能なパンチによってシート材料をプレス加工する方法と装置
US3787960A (en) Process for manufacturing curved channeled members
US3380272A (en) Apparatus for forming foil containers
JPS5939211B2 (ja) 板体に一体的に筒部を形成する方法並びにその装置
US3252315A (en) Apparatus for manufacturing wheel covers
CN210648102U (zh) 一种冲压模具及冲压设备
CN210188212U (zh) 用于外覆盖件冲压成型的组合模具
CN110238275B (zh) 一种燃油箱连接嵌件的冲压加工方法及加工模具
US2400004A (en) Means for forming sheet metal
KR100317645B1 (ko) 프레스 성형용 금형장치
US4179909A (en) Domer assembly for ironing machine
CN214349102U (zh) 一种板材整圆卷曲的卷边模具
US3481293A (en) Method for manufacturing wheel covers
JPH0735618Y2 (ja) パイプ潰し装置
US2272511A (en) Method of making lavatories or the like
CN210676628U (zh) 一种轿车车门内板拉深模具
JPS639891B2 (ja)
JPS6229140Y2 (ja)
CN216263042U (zh) 一种活动凸模机构及包边模具
CN214321536U (zh) 一种柴油泵泵壳滚边工装
RU2065793C1 (ru) Штамп для изготовления фигурных конических деталей
JP3990947B2 (ja) プレス加工による凹溝の形成方法及び装置
CN208408279U (zh) 一种冲压型工件成型模具
CN218460551U (zh) 一种转轴转动向上翻边机构
CN212884465U (zh) 冲压成型模具