JPS5938742B2 - トランジスタ - Google Patents

トランジスタ

Info

Publication number
JPS5938742B2
JPS5938742B2 JP57000448A JP44882A JPS5938742B2 JP S5938742 B2 JPS5938742 B2 JP S5938742B2 JP 57000448 A JP57000448 A JP 57000448A JP 44882 A JP44882 A JP 44882A JP S5938742 B2 JPS5938742 B2 JP S5938742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
barrier
base
semiconductor
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57000448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS589366A (ja
Inventor
ジヨン・マ−チン・シヤノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS589366A publication Critical patent/JPS589366A/ja
Publication of JPS5938742B2 publication Critical patent/JPS5938742B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/7606Transistor-like structures, e.g. hot electron transistor [HET]; metal base transistor [MBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8618Diodes with bulk potential barrier, e.g. Camel diodes, Planar Doped Barrier diodes, Graded bandgap diodes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体本体を有し、かつホットチャージキャリ
ヤにより電流がその中を流れるベース領域と、エミッタ
・ベースおよびベース・コレクタバリヤ(障壁)とを有
し、これらバリヤの1つはベース領域と第1導電形の第
2半導体領域との間にあり、この第2半導体領域をトラ
ンジスタの工ミッタまたはコレクス領域とするトランジ
スタに関するものである。
いわゆる゛゛ホット エレクトロン トランジスタ’’
はWileyInter−science1969年発
行の゛ThePhyslceofSemiconduc
torDevices’’に、S、M・S2eによりP
587〜P615に発表されている。
これらのトランジスタはホット チャージ キャリヤ(
文献に記載のエレクトロン)によつて電流が流れるベー
ス領域と、このベースに対し、エミッタ・ベース バリ
ヤとベース・コレクタ バリヤとを形成するバリヤ形成
手段とを含む半導体本体を有している。エミッタ・ベー
ス バリヤはベース領域内にホット チャージ キャリ
ヤを注入する作用をなし、ベース・コレクタ バリヤは
これらのホット チャージ キャリヤをベース領域より
導出する作用をする。バリヤ形成手段は、例えば、金属
絶縁物バリヤとし、ベース領域に対し薄い絶縁物をトン
ネル状にくぐりぬけてホット チャージ キャリヤが注
入されるようにしても良く、またこれを金属・半導体シ
ヨツトキーバリヤとし、シヨツトキ一型の熱イオン エ
ミツシヨンによつてベース領域内にホツト チヤーツ
キヤリヤを注入しても良い。
この後者の場合少くとも1つのバリヤ(障壁)がベース
領域と一導電形の半導体領域でトランジスタのエミツタ
領域また仁コレクタ領域を形成する領域の間に存在する
。ホツト チヤージ キヤリヤとは結晶格子に対し熱平
衡を生じないものをいう。
すなわちホツトエレクトロンはフエルミ(Fermi)
エネルギーより数K.T.だけ高いエネルギーを有する
(ただし、ここにKおよびTは、ボルツマン常数および
格子温度である)。これに対しホツト ホールはフエル
ミ エネルギーより下に数K.T.低いエネルギーを有
する。上述のS沈の文献に発表されているように、ある
異なつた型のホツト エレクトロンートランジスタが数
年以前より提案されていたが、商用として実際に使用し
得るものは完成されていなかつた。
従来提案されたホツト エレクトロン トランジスタは
基本的には金属と絶縁物または半導体と金属との交互の
層であり、あるものはシヨツトキーバリヤを含んでいた
。これら従来装置の共通の特徴はベース領域が薄いサン
ドイツチ状の金属層を含むことである。これら従来既知
のトランジスタは製潰技術が難かしい欠点があつた。
また各々異なる材料間のインタフエースの問題も生じた
。チヤージ キヤリヤは異なる材料間の数個のインタフ
エースを通過するを要し、ある共通装置内に組込まれて
いる種種のエネルギー バンド ギヤツプの半導体ある
いは誘電材料を通過するを要した。この結果キヤリヤの
移動量は僅少となり、エミツタおよびコレクタの効率が
小であつた。本発明においては上述の型のトランジスタ
において、ベース領域を第2半導体領域よりも高いドー
プ濃度を有する第1導電形の半導体領域で形成し、前記
ベース領域を前記第2半導体領域より分離する半導体バ
リヤ領域によつて前記1つのバリヤを形成し、このバリ
ヤ領賊は第1導電形とは反対の第2導電形のドープ濃度
を有し、このドープ濃度によつてベース領域と第2半導
体領域間の前記第1導電形のチヤージ キヤリヤの流れ
に対するポテンシヤルバリヤ領域の高さを決定し、この
バリヤ領戚は前記ベース領域と前記第2半導体領域の双
方に対しデイプレーシヨン層を形成し、かつこのバリヤ
領域は充分薄くしてゼCJ/くイアスにおけるデイプレ
ーシヨン層が全バリヤ領域の動きうるチヤージキヤリヤ
をほぼ消滅させうる如くし、バリヤ領域とベース領域の
双方を流れる電流は前記第1導電形のホツト チヤージ
キヤリヤによるものとなる如くしたことを特徴とする
本発明によるかかる種類のトランジスタはホツト エレ
クトロン トランジスタまたはホツトホール トランジ
スタの何れでも良い。
このようなトランジスタは半導体ベース領域を上述の如
くの構成としているので、エミツタ・ベースおよびコレ
クタ・ベース バリヤはベース領域を含む半導体本体内
に形成できる。このため従来難かしかつたようなインタ
フエースの問題が減少する(ある型式のトランジスタで
はこの問題をほぼ完全に解消することもできる)。他の
バリヤ形成手段は既知の金属半導体シヨツトキ一 バリ
ヤとするか、あるいは他のほぼ空乏半導体バリヤ領域と
し、これによつてベース領域をこの本体内に存する同じ
く一方の導電形の第3半導体領域より分離する。
ベース領域と第2領域間のポテンシヤル バリヤの高さ
(すなわち、所定のバイアス電圧に対するバリヤ領域を
通じて流れる電流の大きさ)はこのバリヤ領域の反対導
電形を特徴づける不純物濃度の大小に関係する。
この不純物濃度は、半導体の前記反対導電形を特徴づけ
る放射(ラジエーシヨン)ダメージを半導体の結晶格子
に与えることにより形成できる。このようなダメージの
中心は例えば中性不純物イオンのインプランテーシヨン
によつて形成することができる。しかし現在もつとも好
ましい形態はバリヤ領域の不純物濃度を定める前記反対
導電形の不純物をドーブした半導体領域でバリヤ領域を
形成することであり、このようなドープによつてバリヤ
領域はより容易に反復して再現可能なものとでき、かつ
反対導電形の極めて高い不純物濃度とTることができる
。以下図面により本発明を説明する。
本発明の図面は説明用のものであり、決して正しい縮尺
で示しておらず、とくに半導体装置の厚さは説明を容易
にするため著しく拡大誇張して示してある。
第1図は本発明によるホツト エレクトロントランジス
タのエネルギー バンドを示す図であり、本トランジス
タはベース領域2、バリヤ領域1、シヨツトキ一接点M
とコレクタ領域3を有するものである。
シヨツトキ一接点Mはエミツタとして作用し、電子をn
形のベース領域2に注入する。なおこのためにはシヨツ
トキ一接点には逆バイアスを加えて動作させるを要する
。このようなトランジスタ構造ではベース領域2には多
数チヤージ キヤリヤによつて電流が流れる。
すなわちn形のベース領域2内に電子によつて電流が流
れる。エミツタ バリヤ(シヨツトキバリヤ)はバリヤ
領域1のバリヤよりも高く選定するを要する。ベース領
域2内でエミツタコレクタ間に電流を選ぶ多数キヤリヤ
のエネルギーはフエルミ エネルギーより揺に高いので
この種トランジスタを一般に6ホツト・エレクトロント
ランジスタ7と称する。本発明によるホツト エレクト
ロン トランジスタの製造においては、第1図に示すよ
うに、ベース領域を半導体の領域2で形成し、バリヤを
同じ半導体本体中に形成する。
この種ホツト エレクトロン トランジスタではエミツ
タおよびベースの両方における少数キヤリヤの蓄積効果
は無視し得る程度のものであるから、このトランジスタ
は高速度または高周波で使用するに適している。ベース
領域2に対して一導電形の高いドーピング濃度を選ぶこ
とによつて、トランジスタは低いベース抵抗を有すると
共に、ベースのドーピングにおける不均質性に対して比
較的敏感でなくすることができる。従つて、この種トラ
ンジスタは従来のNP[1またはP[1Pのバイポーラ
トランジスタと比べて極めて大きな利点がある。第2
図は、本発明によるホツト エレクトロントランジスタ
の一実施例を示す。
第1の領域2は一導電形(例えばn形)の高度にドーピ
ングされており、トランジスタのベース領域を構成する
。エミツタ・ベース接合をこのベース領域2に対しバリ
ヤ(障壁)形成手段によつて形成する。この形成手段は
第2図で示す例では、例えば金またはニツケルから成る
シヨツトキ一電極40をベース領域2の一部分に接触さ
せて設けシヨツトキーバリヤを形成させる。ベース接点
をベース領域2への電極接続部22によつて構成する。
このトランジスタのコレクタ領域を一導電形の第2の領
域3によつて形成する。この領域3はエピタキシヤル層
とすることができる。第2図に示したトランジスタのコ
レクタ接点は同じ一導電形の不純物多量添加した基板1
3の背面と接触させる。この基板13上には上述のエピ
タキシヤル層を形成してある。一導電形の高度のドーピ
ング濃度30の部分を障壁領域1に隣接したコレクタ領
域3中に包含させて設ける。ほぼ完全に空乏化されたバ
リヤ(障壁)領域1によつてトランジスタのベース・コ
レクタ バリヤを形成する。動作中、エミツタ電極40
はn形ベース2に対して負にバイアスされ、このベース
2それ自身コレクタ電極23に対して負にバイアスされ
る。
ベース電極22およびコレクタ電極23によつて実質的
に空乏化されたバリヤ領域1間に逆バイアスの電圧を印
加する。エミツタ電極およびコレクタ電極によつて、第
1の領域(ベース領域)2およびバリヤ領域1を通つて
第2の領域(図示の例でコレクタ領域)3までの主電流
通路を規制する。第2図に示す如く交流入力信号をエミ
ツタとして動作するシヨツトキ一電極40とベース電極
22の間に供給し、増副された出力信号をベース電極2
2とコレクタ電極23の間の負荷抵抗R間から取り出す
。好適例においては、前述のシヨツトキ一電極40の下
の第1の領域(ベース領域)2のドーピング濃度は表面
からある距離だけ離間したところに最高値を有するよう
にする。
このことはインプランテーシヨンで高いイオン エネル
ギーを用いることによつて達成することができる。逆バ
イアス状態の下で、この離間部は、エミツタとベース領
域2の非空乏化部分間の電位降下を生ずるので、コレク
タ バリヤ領域1の電位は、逆バイアスの増大とともに
エミツタに対してより低い電位に移行するようになる。
このようにして、エネルギーの分配がなされ、これによ
りバリヤ領域1におけるコレクタ効率が向上する。この
離間(Spacing)を第1図において領域2内のn
およびn+の記号で表してある。また、領域3の基体中
に局部的に形成した高度のドーピング濃度30を同図に
おいては領域3にnおよびNHの記号で表す。このn(
ハ)記号は領域3の基体ドーピングを表わしている。こ
の局部的に形成したドーピング濃度30によつてもコレ
クタ効率が向上する。第3図は本発明によるホツト エ
レクトロントランジスタを具える集積回路の一部を示す
本例においては、第2の領域3をエピタキシヤル層の島
部分によつて形成する。この層は一導電形(例えばn形
)のもので、反対導電形の基板13上に設ける。この島
3を既知の手段によつてエピタキシヤル層の他の島部分
53から島と基板13との間のp−n接合およびこれら
島を横方向に包囲するバリヤ(島壁)51によつて電極
的に絶縁する。集積回路技術において既知のように、か
かる絶縁壁は、例えばエピタキシヤル層の厚さ全体に亘
つて反対導電形のドーパントを局部的に拡散させたり、
または例えばエピタキシヤル層の局部的酸化によつて作
る絶縁材料等によつて形成される。かく分離した島を形
成した後で、ホツト エレクトロン トランジスタを島
の領域3中に形成し、そして他の回路素子を他の島53
中に形成する。種々の回路素子をエピタキシヤル層の衣
面の屯極接続によつ−C同一の集積回路内で接続するこ
とができる。この回路を例えば論理回路として形成して
使用することができる。第3図の実施例において、トラ
ンジスタのコレクタ電極接続23は島の部分の領域3の
表面と接触する。
コレクタの直列抵抗を減少させるために、更に高度にド
ーブした表面接点ゾーン54および埋設層55(両方共
同じ一導電形である)を既知の手段で第3図に示すよう
に設けることができる。第3図のホツト エレクトロン
トランジスタは第2図のものとは次の点が相違してい
る。即ち、第3図の例では複数のエミツタ・ベース バ
リアを第1の領域たるベース領域2に対し形成するので
、ベース抵抗が減ることである。このマルチエミツタ構
造は、例えば複数のベース接点22と交互に配置する複
数のシヨツトキ一接点40を設けることによつて得るこ
とができる。本発明によるホツト エレクトロン トラ
ンジスタの環状ゾーン24は、ほぼ完全に空乏化された
バリヤ領域1の深さおよびドーピングと相違させる必要
はないが、バリヤ領域1を形成するために用いるドーピ
ング工程中に形成することができる0第4図は本発明に
よる他のホツト エレクトロン トランジスタの電立ダ
イアグラムである。
シヨツトキ一電極の代りに、このトランジスタは第3の
領域60を有し、この領域60は第1領域2と同じ一導
電形のものであり、トランジスタのエミツタを形成する
。領域60をこの下に存在する第1の領域2からエミツ
タ・ベース接合を形成するバリヤ領域61によつて分離
する。このエミツタ・ベース バリヤ領域61は反対導
電形の不純物濃度特性を有する半導体領域であり、この
濃度を上述のバリヤ領域中の一導電形のドーピングより
高くして、第1および第3の領域2,60から一導電形
のチヤージ キヤリヤの流れに対するバリヤ(障壁)を
形成すると共に、零バイアス時に領域2,60で空乏層
を形成する。エミツタ・ベース バリヤ領域61は充分
に薄くし、零バイアス時に領域2,60で形成した上述
の空乏層が一緒にバリヤ領域61中に溶け込み、反対お
よび一導電形の移動チヤージ キヤリヤのバリヤ領域6
1の全体を零バイアス時に実質的に空乏化する。従つて
このトランジスタは、エミツタ・ベースおよびコレクタ
・ベース バリヤを形成する実質的に空乏化されたバリ
ヤ領域61および1を有し、エミツタ領域60、ベース
領域2およびコレクタ領域3はすべて同じ導電形のもの
である。領域61および40は勿論イオン インブラン
テーシヨンによつて形成することができる。本発明によ
るホツト エレクトロン トランジスタは上述の極性と
は反対の極性で形成し使用することができる。
この場合、第1および第2の領域2,3によつてベース
およびエミツタ領域をそれぞれ形成し、これらの間の実
質的に空乏化したバリヤ領域1によつてエミツタ・ベー
ス バリヤ(障壁)を形成する〇また本発明には、更に
多くの変形例および応用例が考えられることは明らかで
ある。
例えば実質的に空乏化された狭いバリヤ領域1および不
純物多量添加した第1の領域2を形成するのに特に都合
のよかつたイオン インプランテーシヨンにつき述べた
が、他の既知の技術を駆使できることは明らかである。
従つて、例えば分子線エピタキシは薄いドープされた領
域を例えばカリウム砒素の如き11−V族半導体材料で
形成するに適当なものである。この分子線エピタキシに
よつて成長した領域の横方向の寸法を順次の泣置決め処
理、例えば局部的エツチングはく離、位置決めされた過
剰ドーピングまたは立置決めされた陽子衝撃を用いる半
絶縁ゾーンの形成によつて規制することができる。また
本発明によつては、反対導電形の装置を形成することが
できることは明らかである。
例えば第1および第2の領域2および3をp形とし、バ
リヤ領域1の不純物濃度をドナー レベルによつて形成
することもできる。また、第1の領域2と第2の領域3
との間のバリヤ領域1にバイアス電圧を印加し、かつこ
れら領域2,3に亘つて延びる電流通路を半導体装置中
に規制し位置決めする電極を領域2,3に直接接触させ
る必要はなく、装置の構造によつては他の半導体領域ま
たは装置の他の回路素子を介して間接的に接触させるこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるトランジスタの電立ダイヤグラム
、第2図は第1図のトランジスタの半導体部分の横断面
図、第3図は本発明による集積回路の半導体部分の横断
面図、第4図は本発明によるトランジスタの他の例の電
位ダイヤグラムである。 1・・・・・・バリヤ領域、2・・・・・・ベース(第
1)領域、3・・・・・・コレクタ(第2)領域、13
・・・・・・基板、22,23・・・・・・電極、24
・・・・・・環状ゾーン、26・・・・・・絶縁層、3
0・・・・・・ドーピング濃度、40・・・・・・シヨ
ツトキ一接点(電極)、51・・・・・・バリヤ、53
・・・・・・島、55・・・・・・埋設層、60・・・
・・・第3の領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体本体を有し、ホットチャージキャリヤにより
    電流が流れるベース領域と、エミッタ・ベースバリヤと
    、ベース・コレクタバリヤとを有するトランジスタで、
    これらバリヤの1つは前記ベース領域と第1導電形の第
    2半導体領域との間にあり、この第2半導体領域をトラ
    ンジスタのエミッタまたはコレクタ領域とするトランジ
    スタにおいて、前記ベース領域を第2半導体領域よりも
    高いドープ濃度を有する第1導電形の半導体領域で形成
    し、前記ベース領域を前記第2半導体領域より分離する
    半導体バリヤ領域によつて前記1つのバリヤを形成し、
    このバリヤ領域は第1導電形とは反対の第2導電形のド
    ープ濃度を有し、このドープ濃度によつてベース領域と
    第2半導体領域間の前記第1導電形のチャージキャリヤ
    の流れに対するポテンシャルバリヤ領域の高さを決定し
    、このバリヤ領域は前記ベース領域と前記第2半導体領
    域の双方に対しデイプレーシヨン層を形成し、かつこの
    バリヤ領域は充分薄くしてゼロバイアスにおけるデイプ
    レーシヨン層が全バリヤ領域の動きうるチャージキャリ
    ヤをほぼ消滅させうる如くし、バリヤ領域とベース領域
    の双方を流れる電流は前記第1導電形のホットチャージ
    キャリヤによるものとなる如くしたことを特徴とするト
    ランジスタ。
JP57000448A 1976-03-24 1982-01-06 トランジスタ Expired JPS5938742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB11835/76 1976-03-24
GB11835/76A GB1573309A (en) 1976-03-24 1976-03-24 Semiconductor devices and their manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589366A JPS589366A (ja) 1983-01-19
JPS5938742B2 true JPS5938742B2 (ja) 1984-09-19

Family

ID=9993593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57000448A Expired JPS5938742B2 (ja) 1976-03-24 1982-01-06 トランジスタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4149174A (ja)
JP (1) JPS5938742B2 (ja)
CA (1) CA1078073A (ja)
DE (1) DE2711562C3 (ja)
FR (1) FR2345814A1 (ja)
GB (1) GB1573309A (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378788A (en) * 1976-12-23 1978-07-12 Hitachi Ltd Temperature-compensation-type constant voltage element
DE2800820A1 (de) * 1978-01-10 1979-09-27 Hermann Dr Ing Mader Halbleiter-diode
US4373166A (en) * 1978-12-20 1983-02-08 Ibm Corporation Schottky Barrier diode with controlled characteristics
US4357178A (en) * 1978-12-20 1982-11-02 Ibm Corporation Schottky barrier diode with controlled characteristics and fabrication method
FR2460040A1 (fr) * 1979-06-22 1981-01-16 Thomson Csf Procede pour realiser une diode schottky a tenue en tension amelioree
GB2056166B (en) * 1979-08-08 1983-09-14 Philips Electronic Associated Hot-electron or hot-hole transistor
US4260431A (en) * 1979-12-21 1981-04-07 Harris Corporation Method of making Schottky barrier diode by ion implantation and impurity diffusion
US4353081A (en) * 1980-01-29 1982-10-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Graded bandgap rectifying semiconductor devices
JPS56133867A (en) * 1980-03-21 1981-10-20 Semiconductor Res Found Thermoelectric emission transistor
JPS5775464A (en) * 1980-10-28 1982-05-12 Semiconductor Res Found Semiconductor device controlled by tunnel injection
NL8103376A (nl) * 1981-07-16 1983-02-16 Philips Nv Weergeefinrichting.
US4544939A (en) * 1981-08-25 1985-10-01 Rca Corporation Schottky-barrier diode radiant energy detector with extended longer wavelength response
US4449140A (en) * 1981-12-24 1984-05-15 National Research Development Corporation Semi-conductor barrier switching devices
GB2121600A (en) * 1982-05-10 1983-12-21 Philips Electronic Associated Gate controlled unipolar hot-carrier transistors
DE3370875D1 (en) * 1982-07-26 1987-05-14 Landis & Gyr Ag Magnetic field sensor and the use thereof
DE3237379A1 (de) * 1982-10-08 1984-04-12 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Transistor mit einstellbarer energiebarriere und seine verwendung
US4829349A (en) * 1983-06-30 1989-05-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Transistor having voltage-controlled thermionic emission
GB2151843A (en) * 1983-12-20 1985-07-24 Philips Electronic Associated Semiconductor devices
GB2151844A (en) * 1983-12-20 1985-07-24 Philips Electronic Associated Semiconductor devices
US5214297A (en) * 1984-11-19 1993-05-25 Fujitsu Limited High-speed semiconductor device
EP0235248B1 (en) * 1985-07-12 1995-03-01 Hewlett-Packard Company Detector and mixer diode operative at zero bias voltage and fabrication process therefor
JPS6272163A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Toshiba Corp 半導体装置
DE3708474A1 (de) * 1987-03-16 1988-09-29 Licentia Gmbh Majoritaetstraeger-halbleiterbauelement und verfahren zu seiner herstellung
NL8701497A (nl) * 1987-06-26 1989-01-16 Philips Nv Halfgeleiderinrichting voor het opwekken van electromagnetische straling.
US4847666A (en) * 1987-12-17 1989-07-11 General Motors Corporation Hot electron transistors
JP2731089B2 (ja) * 1991-10-02 1998-03-25 三菱電機株式会社 高速動作半導体装置およびその製造方法
US5258640A (en) * 1992-09-02 1993-11-02 International Business Machines Corporation Gate controlled Schottky barrier diode
US5329151A (en) * 1993-04-09 1994-07-12 At&T Bell Laboratories Semiconductor diode
JP2002541682A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ パンチスルーダイオード及び同ダイオードを製造する方法
US7397102B2 (en) * 2005-04-20 2008-07-08 Taurus Micropower, Inc. Junction barrier schottky with low forward drop and improved reverse block voltage
US7057256B2 (en) 2001-05-25 2006-06-06 President & Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US7442629B2 (en) 2004-09-24 2008-10-28 President & Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
FR2832547A1 (fr) * 2001-11-21 2003-05-23 St Microelectronics Sa Procede de realisation d'une diode schottky sur substrat de carbure de silicium
US7057220B2 (en) * 2003-10-09 2006-06-06 Micron Technology, Inc. Ultrashallow photodiode using indium
US7649496B1 (en) * 2004-10-12 2010-01-19 Guy Silver EM rectifying antenna suitable for use in conjunction with a natural breakdown device
US7847315B2 (en) * 2007-03-09 2010-12-07 Diodes Fabtech Inc. High efficiency rectifier
US8212327B2 (en) * 2008-03-06 2012-07-03 Sionyx, Inc. High fill-factor laser-treated semiconductor device on bulk material with single side contact scheme
US8270131B2 (en) * 2009-07-31 2012-09-18 Infineon Technologies Ag Electrostatic discharge protection element and electrostatic discharge protection chip and method of producing the same
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US8692198B2 (en) 2010-04-21 2014-04-08 Sionyx, Inc. Photosensitive imaging devices and associated methods
EP2583312A2 (en) 2010-06-18 2013-04-24 Sionyx, Inc. High speed photosensitive devices and associated methods
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
JP2014525091A (ja) 2011-07-13 2014-09-25 サイオニクス、インク. 生体撮像装置および関連方法
US9064764B2 (en) 2012-03-22 2015-06-23 Sionyx, Inc. Pixel isolation elements, devices, and associated methods
JP6466346B2 (ja) 2013-02-15 2019-02-06 サイオニクス、エルエルシー アンチブルーミング特性を有するハイダイナミックレンジcmos画像センサおよび関連づけられた方法
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
WO2014209421A1 (en) 2013-06-29 2014-12-31 Sionyx, Inc. Shallow trench textured regions and associated methods

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615929A (en) * 1965-07-08 1971-10-26 Texas Instruments Inc Method of forming epitaxial region of predetermined thickness and article of manufacture
US3430113A (en) * 1965-10-04 1969-02-25 Us Air Force Current modulated field effect transistor
US3458781A (en) * 1966-07-18 1969-07-29 Unitrode Corp High-voltage planar semiconductor devices
US3488527A (en) * 1967-09-05 1970-01-06 Fairchild Camera Instr Co Punch-through,microwave negativeresistance device
US3814993A (en) * 1972-11-15 1974-06-04 Us Navy Tuneable infrared photocathode
US3823352A (en) * 1972-12-13 1974-07-09 Bell Telephone Labor Inc Field effect transistor structures and methods
GB1459231A (en) * 1973-06-26 1976-12-22 Mullard Ltd Semiconductor devices
US3940783A (en) * 1974-02-11 1976-02-24 Signetics Corporation Majority carriers-variable threshold rectifier and/or voltage reference semiconductor structure
GB1503570A (en) * 1974-03-28 1978-03-15 Sony Corp Semiconductor devices
US3964084A (en) * 1974-06-12 1976-06-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Schottky barrier diode contacts

Also Published As

Publication number Publication date
JPS589366A (ja) 1983-01-19
DE2711562C3 (de) 1981-08-27
FR2345814A1 (fr) 1977-10-21
DE2711562B2 (de) 1980-12-18
CA1078073A (en) 1980-05-20
FR2345814B1 (ja) 1983-07-22
GB1573309A (en) 1980-08-20
DE2711562A1 (de) 1977-09-29
US4149174A (en) 1979-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938742B2 (ja) トランジスタ
US4038680A (en) Semiconductor integrated circuit device
US4047217A (en) High-gain, high-voltage transistor for linear integrated circuits
JPH0336311B2 (ja)
US3445734A (en) Single diffused surface transistor and method of making same
US2778980A (en) High power junction semiconductor device
US4936928A (en) Semiconductor device
US3909837A (en) High-speed transistor with rectifying contact connected between base and collector
JPH023266A (ja) 導電性再結合層を有するバイポーラ半導体デバイス
JPH06506563A (ja) 半導体素子
US3111611A (en) Graded energy gap semiconductor devices
US3704399A (en) Semiconductor device and circuit arrangement comprising the device
US4109272A (en) Lateral bipolar transistor
US10468484B2 (en) Bipolar transistor
US3319138A (en) Fast switching high current avalanche transistor
US3510736A (en) Integrated circuit planar transistor
US4910562A (en) Field induced base transistor
JPH0249025B2 (ja)
US4829349A (en) Transistor having voltage-controlled thermionic emission
US4209795A (en) Jsit-type field effect transistor with deep level channel doping
US3230428A (en) Field-effect transistor configuration
US3614560A (en) Improved surface barrier transistor
US3697830A (en) Semiconductor switching device
US3761326A (en) Process for making an optimum high gain bandwidth phototransistor structure
US4097888A (en) High density collector-up structure