JPS5938717A - 光フアイバ接続部の補強構造 - Google Patents

光フアイバ接続部の補強構造

Info

Publication number
JPS5938717A
JPS5938717A JP15023382A JP15023382A JPS5938717A JP S5938717 A JPS5938717 A JP S5938717A JP 15023382 A JP15023382 A JP 15023382A JP 15023382 A JP15023382 A JP 15023382A JP S5938717 A JPS5938717 A JP S5938717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
layer
coating layer
heat
inner coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15023382A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yamamoto
山本 昇司
Masao Nishimura
西村 真雄
Michito Matsumoto
松本 三千人
Norio Murata
則夫 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP15023382A priority Critical patent/JPS5938717A/ja
Publication of JPS5938717A publication Critical patent/JPS5938717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2558Reinforcement of splice joint

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光フアイバ接続部の補強構造に関する0 接続損失を小さくする上で効果的な光ファイバの接続手
段として融着接続法(加熱融着法)があり、この方法を
実施する場合では、1対の被覆光ファイバ(光フアイバ
心線など)の端部から1次被覆層、緩衝層、2次被覆層
を除去し、さらにその被覆除去部の先端側を切断して所
定長さに揃えた後、両被覆除去部の先端を突き合わせ状
態として加熱融着しており、こうしてつくられた光フア
イバ接続部は適当な被覆手段を介して補強されるように
なっている。
ところで、被覆手段を介して上記光ファイバ接続部を補
強するとき、その接続部に抗張力部材を縦添えしてこれ
らの外周に被覆層を形成すると、機械的特性が格段に向
上し、温度変化にともなう伝送損失増も低減されること
は知られている。
上記に関する数案のものでは、光フアイバ接続部の外周
にホットメルト系の樹脂(接着剤)からなる被覆内層を
形成し、その外周に熱収縮性のチューブからなる被覆外
層を形成し、がっ、被覆内層中に抗張力部材を埋設して
いる。
こうした補強構造の場合、補強直後の特性すなわち初期
特性は非常によいが、水に浸すと10日間程度で接続部
の強度が約半分に減じられてしまい、一方、e2o0〜
の600cのヒートザイクルテスト結果でも、50サイ
クル程度で伝送損失が05〜07dB/(5接続)も上
昇している。
水中における強度低下の原因としては、水分が被覆内層
(ホットメルト系樹脂)に伝わることにより光フアイバ
接続部および抗張力部材と被覆内層との界面摩擦力が低
下し、抗張カ部利による抗張力がその接続部に充分及ば
ないことがあげられ、ヒートサイクルによる伝送損失増
の原因としては、上記高温側(060℃)において被覆
内層がコールドフロー′fr:起こし、その接続部にマ
イクロベンドや歪みを発生させるといったことが指摘で
きる。
本発明は光フアイバ接続部の補強構造において被覆内層
を改善することにより強度低下の問題、ヒートサイクル
による伝送損失増の問題を解消したもので、以下その構
成を図示の実施例により説明する。
第1図において、[11A 、 fil Bは被覆光フ
ァイバ、+21A、 +21Bはその被覆部、(3)A
、(3)Bはこれら被覆光ファイバ(1)A、(1)B
側において被覆が除去されている被覆除去部であり、両
被覆除去部(3)A、(3)Bはその先端が互いに突き
合わされ、放電加熱、レーザ加熱等により融着接続され
ている。
本発明では上記の光フアイバ接続部において、両被覆除
去部(3)A、(3)Bの外周には、両波覆部(3)A
、(3)Bにわたる長さの被覆内層(4)が形成されて
おり、該被覆内層(4)の外周には被覆外層(5)が形
成されており、さらに両被覆除去部+31 A 。
+31 Bの長手方向に沿う抗張力部拐(6)は、上記
被覆内層(4)中に埋設されている。
」二足における被覆内層(4)はシラノール縮合触媒と
老化防止剤等を含有するシリル変性有機重合体からなる
シリル変性有機重合体は常温下でも水分の存在により架
橋する熱可塑性樹脂の1種であり、これはビニルメトキ
シシランで代表されるビニルアルフキシラン(0,5〜
5 PHr 程度) t 、ジクミルパーオキサイド等
によりポリエチレンあるいはエチレン−酢酸ビニル共重
合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体などとグ
ラフト結合させたものである。
ここで特に望ましい基材はエチレン−酢酸ビニル共重合
体である。
一方、シラノール縮合触媒としては、ジブチル錫ジラウ
レート(DBTDL )、オクタン酸第−錫、ナフテン
酸コバルト等のカルボン酸塩、エチルアミン、ジブチル
アミン、ヘキシルアミン等の有機塩基、無機酸、脂肪酸
等の酸があげられる。
老化防止剤としては4・4−チオビス(6−1−ブチル
−m−クレゾール)、2+6−ジーt−ブチル−P−ク
レゾール等が適している。
上記被覆内層(4)における添加物の配合量は、基材樹
脂100重量部に対し、つぎのどとく設定するのが適切
である。
ビニルアルコキシラン =  05〜5   (PI−
1r)パーオキサイド  :  0.01−1.0(P
I(r)シラノール縮合触媒 :  0.01−0.1
 (Pl(r )老化防止剤    :  0.01〜
2.0(PI(r)なお、前述した熱収縮性の被覆外層
(5)としては電子線架橋系、その他既知のものが採用
され、一方、抗張力部材(6)としてはFRP製のもの
でもよいが、主にステンレス鋼などの金属製を採用する
第2図は熱収縮性の被覆外層(5)が収縮する前の状態
を示しており、この図示で明らかなごとく、被覆内層(
4)は当初チューブ状となっており、被覆外層(5)も
同様にチューブ状となっている。
チューブ状の被覆内層(4)および被覆外層(5)は前
記被覆光ファイバ(1)A、(1)Bの接続前、いずれ
か一方の被覆光ファイバ外周に被嵌されており、その接
続後、両被覆除去部(3)A、(3)Bの外周にまでス
ライドされ、そしてこれら両層(41+51の間に抗張
力部材(6)が介在されて前記第2図の状態となる。
第2図の状態において、被覆外層(5)をその外周から
均一に加熱すると、同層(5)が収縮するとともに被覆
内層(4)が溶融状態となり、これにより前記第1図の
補強構造が得られることになる。
なお、この際の加熱時、被覆部+21A、 +21Bが
ナイロン(融点約180℃)である場合はこれの溶融を
阻止すべく加熱温度の上限を170℃程度【こ設定し、
一方、被覆外層(5)の収縮作用を充分ならしめ、かつ
、被覆内層(4)を溶融状態にするため、加熱温度の下
限は130℃程度とする。
本発明が上記の実施例からなるとき、光フアイバ接続部
は被覆内層(4)、被覆外層(5)、抗張力部材(6)
により補強され、防護されるので、当該接続部の機械特
性が向上するのはもちろんであるが、その被覆内層(4
)がシラノール縮合触媒含有のシリル変性有機重合体か
らなり、水分の存在によって架橋するものであるため、
水中において上記被覆内層(4)に流動性が生じるとい
ったことはなく、シたがって当該被覆内層(4)は光フ
アイバ接続部、抗張力部制(6)との密着状態を水中に
おいても保持し、その補強構造につき補強当ρjと同程
度ないしそれ以上の強度を発揮させる。
また、ヒートサイクルにしても、流動、変形ft−ト(
7JJ)コールドフローがないから、これ+Ck 囚し
た伝送損失増も小さくなる。
つぎに本発明の具体例について説明する。
被覆光ファイバ+IIA、(1)Bとしてはコア径50
μm1外径125μmの石英系ファイバ(GI型、比屈
折率差1%)の外周にシリコーンゴムによる1次被覆(
外径400μm)、ナイロン12(融点178℃)によ
る2欣被覆(外径900μm)が施されたものを用い、
その被覆除去部[31A 、 +31 Bの長さを約3
0諭としてこれらを融着接続した。
被覆内層(4)としてはエチレン−酢酸ビニル共IF合
体(VA13wt%、M−I=3)を基材とし、ビニル
メトキシシランにジクミルバーオキザイドを5%溶解さ
せた液を上記基材に2%添加し、こうした配合物を65
wnφ、I、/D=25.180℃の押出機により混練
してグラフトマーをつくり、このグラフトマー95PH
rに対し、ジプチル錫ジラウレート1%、4・4′−チ
オビス(6−1−ブチル−m−クレゾール)2%が添加
されたエチレン−酢酸ビニル5PHrをブレンドし、こ
れによる配合物を40謹φ、L/D=25の押出機によ
りチューブ状(内径1、5 m+n、外径21(転)、
長さ約55覇)に押出成形して用いた。
被覆外層(5)としては内径4咽、肉厚0.25 mm
、長さ60wnの架橋ポリエチレン製熱収縮デユープを
用い、これを160℃で熱収縮させた。
この被覆外層(5)の完全収縮後の内径は1.4mmで
ある。
抗張力部利(6)としては、外径1.6 mm、長さ5
5mのステンレス鋼を用いた。
上記のようにして補強された光フアイバ接続部の引張強
度は2.7 Kqであり、水中に10日間浸1責した後
の引張強度は32に9であった。
捷だ、e30℃〜■70℃で10ブイクル処理したヒー
トサイクルの結果では伝送損失増が0.01dB以下で
あった。
因みに、被覆内層(4)が通常のエチレン−酢酸ビニル
共重合体からなるものは、引張強度の初期値が2.3 
Kqであったが水中10日間浸漬後の同強度が1.6 
Kqに低下しており、上記と同じヒートサイクルの結果
では伝送損失増がQ、2dBにもなった。
以上説明した通り、本発明は接続端側に被覆除去部を有
する1対の被覆光ファイバが該各被覆除去部の先端を互
いに突き合わせ状態として融着接続されている光フアイ
バ接続部の補強構造において、上記両被覆除去部の外周
にはシラノール縮合触媒含有のシリル変性有機重合体か
らなる被覆内層が形成されているとともに当該両被覆除
去部の長手方向に沿って抗張力部材が添えられており、
これらの外周には熱収縮性の被覆外層が形成されている
ことを特徴としているから、水中における補強接続部の
強度低下、ヒートサイクルによる伝送損失増などが改善
され、充分実用に耐え得る光フアイバ接続部が提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る補強構造の縦断正面図、第2図は
その補強速時の状態を示した縦断側面図である。 11)A、 tl)B・・・・・被覆光ファイバ+21
 A 、 +21 B・・・・・被覆部(31A 、 
+31 B・−・・・被覆除去部(4)・・・・・被覆
内層 (5)・・・・・被覆外層 (6)・・・・・抗張力部材 特許出願人 代理人 弁理士  井 藤   誠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tll  接続端側に被覆除去部を有する1対の被覆光
    ファイバが該各被覆除去部の先端を互いに突き合わせ状
    態として融着接続されている光フアイバ接続部の補強構
    造において、上記両被覆除去部の外周には、シラノール
    縮合触媒含有のシリル変性有機重合体からなる被覆内層
    が形成されているとともに当該内被覆除去部の長手方向
    に沿って抗張力部拐が添えられており、これらの外周に
    は熱収縮性の被覆外層が形成されている光フアイバ接続
    部の補強構造。 (2)  シリル変性有機重合体からなる被覆内層は断
    面外形が円形であり、該被覆内層の肉厚部内に抗張力部
    材が埋めこまれている特許請求の範囲第1項記載の光フ
    アイバ接続部の補強構造。 (3)  熱収縮性の被覆外層がチューブ状である特許
    請求の範囲第1項記載の光フアイバ接続部の補強構造。 (4)抗張力部材が金属製である特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の光フアイバ接続部の補強構造。
JP15023382A 1982-08-30 1982-08-30 光フアイバ接続部の補強構造 Pending JPS5938717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15023382A JPS5938717A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 光フアイバ接続部の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15023382A JPS5938717A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 光フアイバ接続部の補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5938717A true JPS5938717A (ja) 1984-03-02

Family

ID=15492457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15023382A Pending JPS5938717A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 光フアイバ接続部の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06109939A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Fujikura Ltd 光複合電力ケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06109939A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Fujikura Ltd 光複合電力ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11209594B2 (en) Cable with overcoated non-coplanar groups of fusion spliced optical fibers, and fabrication method
US11774677B2 (en) Fiber optic cable assembly with overlapping bundled strength members, and fabrication method and apparatus
US6012856A (en) Method and article for splicing optical fibers coated with metal and reinforced splice formed thereby
GB2148537A (en) Optical fibre splicing
JPS5938717A (ja) 光フアイバ接続部の補強構造
JPS5937515A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPH0431364B2 (ja)
NZ210899A (en) Fusion bonded optical fibre joint: encapsulation
JPS58147707A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPH0573202B2 (ja)
JPS596268B2 (ja) 光伝送用ガラスフアイバの補強方法
JPS61219010A (ja) プラスチツククラツド光フアイバの接続方法
KR850000360B1 (ko) 광파이버 접속부의 보강부재
JPS582813A (ja) 光フアイバ心線融着接続部の補強方法
JPH0261602A (ja) 光ファイバ接読部の補強方法
US20210263254A1 (en) Optical fiber cable with laser welded jacket and method of manufacturing
JP3439635B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強方法及び補強部材
JP4444270B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ
JPH0333166Y2 (ja)
JPS59155813A (ja) 光フアイバ接続部の補強部材および補強方法
WO2002039164A2 (en) High temperature fiber optic splint
JPS5938713A (ja) 光フアイバ接続部用補強部材
JPS5879208A (ja) 光フアイバ接続部の補強部材および補強方法
JPS5981611A (ja) 光フアイバ接続部の補強用具
JPS5938712A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法