JPS5938420A - 地盤撹拌装置 - Google Patents

地盤撹拌装置

Info

Publication number
JPS5938420A
JPS5938420A JP14888582A JP14888582A JPS5938420A JP S5938420 A JPS5938420 A JP S5938420A JP 14888582 A JP14888582 A JP 14888582A JP 14888582 A JP14888582 A JP 14888582A JP S5938420 A JPS5938420 A JP S5938420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
blade
bevel gear
ground
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14888582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338497B2 (ja
Inventor
Isamu Moriya
勇 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raito Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Raito Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raito Kogyo Co Ltd filed Critical Raito Kogyo Co Ltd
Priority to JP14888582A priority Critical patent/JPS5938420A/ja
Publication of JPS5938420A publication Critical patent/JPS5938420A/ja
Publication of JPS6338497B2 publication Critical patent/JPS6338497B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/12Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil
    • E02D3/126Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil and mixing by rotating blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軟弱地盤の改良に当って、セメント等の硬化
材と現地盤とをブレードによって攪拌混合し、固結させ
て、フィルセメント杭あるいはソイルセメント柱列杭を
造成する場合等に使用する地盤の攪拌工法およびその装
置に関する。
高含水性の軟弱粘性土や有機質上等に対しては、セメン
ト等の硬化材と現地盤の土砂とを地中において攪拌混合
させて固結を図る工法(以下攪拌混合固結工法という)
は、施工速度が速くかつ低コストであるという点できわ
めて優れている。
しかし、この工法において重要なことは、硬化剤と土砂
とが均一に攪拌混合されて始めて所期の強度が発現する
ことである。しかるに、従来装置は、形状はどうであれ
、回転軸に単に攪拌翼を突設したものであるだめ、特に
粘性土に対しては、攪拌翼に孔内上が付着し、硬化材と
の混合性が低下し、著しい場合には攪拌翼の回転範囲内
において現地盤上が攪拌翼といわゆる共廻り現象を起し
、硬化材と孔内上とが全く混合されないこともある。
本発明はかかる問題点を一挙に解決したもので、その目
的は攪拌混合性に著しく優れ、現地盤土砂と硬化材との
均一混合性に優れた地盤の攪拌工法およびその装置を提
供することにある。
本発明は、概要的に述べれば、少くとも一対の回転方向
が相互に逆の水平回転攪拌翼を設けて、地盤を攪拌翼に
より削除攪拌する際に、特に粘性土等においてみられが
ちな攪拌翼への付着に伴う土砂の共廻りおよび団塊化を
、他方の攪拌翼により分断させて均質に攪拌しようとす
るものである。
以下本発明を図面に示す具体例によって説明する。1は
回転ンヤフトで、アースオーガ機まだはドIJ IJソ
ングシン等に連結され、その回転駆動力により、平面的
にみて右回転するようになっている。回転/ヤフト1の
先端には照面の穿孔ビット2およびスクリュ一式の小穿
孔羽根3が固着されている。小穿孔羽根3の上方には、
下縁が回転方向の前方に位置するスクリュ一式の掘削羽
根4が固着され、その上方には掘削羽根4とねじれ方向
が逆の第1水平正転攪拌翼5が回転7ヤフト1に固着さ
れている。さらに回転シャフト1の上部には、第1水平
正転攪拌翼5と同向きの第2水平正転攪拌翼6が固着さ
れている。
これら第1および第2水平正転攪拌翼5,6間には、回
転シャフト1の回転と縁、切シしてギアケース7が設け
られ、その外周に4枚の攪拌翼5゜6よシ若干長く外方
捷で延びる回転抵抗板8,8・・・が固着されている。
ギアケース7内にあって、回転シャフト1には原動傘歯
車9が固定され、まだこれと平行的に従動傘歯車10が
回転シャフト1にベアリングを介して回転シャフト1の
回転と縁切りして配設されている。そして、これら原動
傘歯車9および従動傘歯車10は、ギアケース7に取付
けられた支持軸11にベアリングを介して回転自在に支
承された側車歯車12.13によって噛合状態で連結さ
れている。したがって、い1回転シャフト1が回転する
と、回転抵抗板8は周辺地盤との抵抗により回転しない
ので、各傘歯車9.10.12.13は図示の矢印方向
に回転し、結局従動傘歯車10は回転シャフト1の回転
と逆回転する。
この逆回転する従動傘歯車10には、固定部材14を介
して2枚の逆転攪拌翼15.15が、その回転方向の前
方に下縁を向けて固定されている。
かかる構成の地盤の攪拌装置を用いて、軟弱地盤を改良
するに際しては、まず削孔のだめの駆動装置により回転
シャフト1を回転させるとともに、これに圧入力を与え
ながら所定深度まで削孔を行い、その後引き上げる。
ここで1.削孔時において、対象地盤の土砂は、穿孔ビ
ット2および小穿孔羽根3によシ削られ、主に掘削羽根
により上方に掘削掻き上げられる。
その際、第1水平正転攪拌翼5は、ねじれ方向が逆であ
るため、掻き上げられる土砂に対して抑え付ける作用を
する。
まだ回転シャフト1の削孔時、引上げ時あるいは適当な
位置での停止時のいずれかの段階で、予め中空とした回
転シャフト1に地上嘉らセメントスラリー等の硬化材を
圧送し、回転シャフト1あるいは羽根まだは翼に形成し
た注入口(図示せず)から攪拌土砂に対して注入する。
このような施工によって、土砂と硬化材との接触および
攪拌・混合を図り、固結化を行う。
一方、前述のように、第1または第2水平正転攪拌翼5
,6のみでは、特に粘性、土地盤においては、共廻り現
象を生じ、攪拌混合性が低下する。
これに対して、本発明では、回転シャフト1の回転によ
って、逆転攪拌翼15が逆転する。その結果、正転攪拌
翼5,6と逆転攪拌翼15とによって、攪拌土砂はあら
ゆる方向の攪拌を受は共倒シを起すことなく均一に混合
される。したかって、均質的なかつ強固なフィルセメン
ト杭またはフィルセメント柱列杭が造成される。
なお、各攪拌翼5.6.15について土砂の付着がなお
も懸念されたり、攪拌混合性をさらに高めだいと欲する
場合には、硬化材を回転シャフト1あるいは攪拌翼また
は羽根から、攪拌翼へ30〜400 kg/α2程度の
圧力で噴射させると好適である。
以上の通シ、本発明は、攪拌翼として正転および逆転の
攪拌翼の両者を備えて回転させるようにしたので、攪拌
翼への土砂の付着による共廻りを防止でき、もって均質
かつ高強度の杭を造成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の正面図、第2図はその平面図であ
る。 ■・・・回転シャフト、5,6・・・水平正転攪拌翼、
7・・・ギアケース、8・・・回転抵抗板、9.10゜
12.13・・・傘歯車、15・・・逆転攪拌翼。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  回転シャフトに対して水平回転する正転攪拌
    翼およびこれに近接した高さ位置に水平回転する逆転攪
    拌翼を設け、対象地盤中において前記攪拌翼のそれぞれ
    を正回転および逆回転させながら地盤を攪拌することを
    特徴とする地盤の攪拌工法。
  2. (2)軸心周りに回転する回転シャフトに直交的に水平
    に延びる正転攪拌翼を固定し、かつ回転シャフトにこれ
    と一体回転する原動傘歯車を設け、この原動傘歯車と平
    行的に従動傘歯車を配し、前記原動傘歯車の回転を従動
    傘歯車に回転方向を逆として伝える側車歯車を配設し、
    前記従動傘歯車と一体的に水平に延びる逆転攪拌翼を設
    けたことを特徴とする地盤の攪拌装置。
JP14888582A 1982-08-27 1982-08-27 地盤撹拌装置 Granted JPS5938420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14888582A JPS5938420A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 地盤撹拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14888582A JPS5938420A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 地盤撹拌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938420A true JPS5938420A (ja) 1984-03-02
JPS6338497B2 JPS6338497B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=15462878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14888582A Granted JPS5938420A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 地盤撹拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646409A (en) * 1987-06-26 1989-01-11 Kazuharu Fujito Co-rotation preventive forced stirrer
JP2015063865A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 東京テクノ株式会社 共回り防止翼付き地盤改良装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331310A (en) * 1976-09-02 1978-03-24 Kobe Steel Ltd Subsoil improvement apparatus with plural wings

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331310A (en) * 1976-09-02 1978-03-24 Kobe Steel Ltd Subsoil improvement apparatus with plural wings

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646409A (en) * 1987-06-26 1989-01-11 Kazuharu Fujito Co-rotation preventive forced stirrer
JP2015063865A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 東京テクノ株式会社 共回り防止翼付き地盤改良装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338497B2 (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6411771B2 (ja)
JPS6338496B2 (ja)
JPS5938420A (ja) 地盤撹拌装置
JP2004076440A (ja) 混合攪拌装置およびその使用方法
JP2905378B2 (ja) 地盤改良用の掘削攪拌方法およびその掘削攪拌装置
JPS5837220A (ja) 削孔混練機と削孔混練機を用いた地盤を改良する工法
JPH0129930B2 (ja)
JP3251724B2 (ja) 地盤改良装置の撹拌翼構造
JP2600011B2 (ja) 地盤改良装置
JP2789527B2 (ja) 地盤改良における柱状固結体の施工方法およびその装置
JPH08232257A (ja) 地盤改良装置
JPH0724699Y2 (ja) 地盤改良杭施工装置
KR102591834B1 (ko) 지반 개량용 자동회전형 연직절삭 지반교반장치
JPS61165416A (ja) 軟弱地盤改良方法及び装置
JP2898566B2 (ja) 地盤改良装置
JP3067380U (ja) 地盤基礎杭攪拌用ビット
JPH05302320A (ja) 地盤改良機の混合攪拌翼装置
JPH06287936A (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
JPS5924025A (ja) 杭造成工法
JPH0626031A (ja) 地盤改良装置
JPH089223Y2 (ja) 地盤改良装置
JPH0611081Y2 (ja) 削孔機における削孔部攪拌装置
JPS63134786A (ja) シ−ルド掘進機
JPH11293661A (ja) 地盤の掘削工法及びその掘削装置
JPH0615766B2 (ja) 地盤改良に使用する掘削混合撹拌機