JPH0611081Y2 - 削孔機における削孔部攪拌装置 - Google Patents

削孔機における削孔部攪拌装置

Info

Publication number
JPH0611081Y2
JPH0611081Y2 JP553589U JP553589U JPH0611081Y2 JP H0611081 Y2 JPH0611081 Y2 JP H0611081Y2 JP 553589 U JP553589 U JP 553589U JP 553589 U JP553589 U JP 553589U JP H0611081 Y2 JPH0611081 Y2 JP H0611081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel gear
drilling
downward
rotating
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP553589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02100639U (ja
Inventor
一臣 小村
Original Assignee
親和興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 親和興産株式会社 filed Critical 親和興産株式会社
Priority to JP553589U priority Critical patent/JPH0611081Y2/ja
Publication of JPH02100639U publication Critical patent/JPH02100639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0611081Y2 publication Critical patent/JPH0611081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は地盤の改良杭を作成する削孔機における削孔部撹
拌装置に関するものである。
「従来の技術」 従来、多種の撹拌機及び撹拌装置がある。たとえば二重
管になっており、外管と内管が逆回転するもので、それ
ぞれに取付けられた撹拌翼、ビットが逆回転して撹拌す
る装置。又垂直方向ロッドに対し、撹拌体は直角方向に
設けられたもので、全体は垂直軸を中心に回転するが、
それと同時に水平方向軸に対する撹拌体の回転も生じる
装置などが代表的なものとして挙げられる。
しかしこれらはいずれも二組の動力でそれぞれ回転させ
るもので、削孔機は専用のものを用いなければならな
い。
「考案が解決しようとする課題」 本案は主に、地盤の改良杭を作成する目的に使用するも
ので、ビットで削孔した区間は、排出孔から排出される
改良材と、砕かれた土砂を、充分に撹拌・混合されるよ
うにすれば良い。
最も単純な一方向回転の削孔機では、撹拌効果が著しく
低下するなどの問題点がある。もちろん二動力による大
型機に取付けた異方向撹拌装置を用いれば、目的は達成
されるがここで対象としているのは、比較的小規模のも
のである。一端削孔した部分を撹拌する場合、さほどの
抵抗は生じないことから改良杭の施工には各回転方向に
各一台の動力は必要ない。
即ち、一動力で異方向の回転が可能な装置の開発が課題
であった。
得に、小型の装置で、どのタイプの削孔機にでも使用可
能なものが望ましい。
「課題を解決するための手段」 上記の目的を達成するため本案は 外管の内部に回転ロッドを挿入し、該ロッドの下端に削
孔用ビットを設けてなる削孔機において、外管の下端に
中空下向傘歯車を固定し、該下向傘歯車を貫通する回転
ロッドには該下向傘歯車と対向する上向傘歯車を摺動方
向及び回転方向に固定して設け、上記両傘歯車を収容す
る回転機筐に外管及び回転ロッドと直交する小回転軸を
軸支し、該小回転軸の内端に上記下向及び上向傘歯車に
噛合する小傘歯車を設け、小回転軸の外端に撹拌翼を設
けてなる削孔機における削孔部撹拌装置 上記下向傘歯車のボス部をスラストベアリングを介して
上向傘歯車のボス部に支持してなる上記考案記載の削孔
機における削孔部撹拌装置 回転ロッドの下端部に改良材排出口を設けた上記第1又
は第2考案記載の削孔機における削孔部撹拌装置 によって構成される。
「作用」 本案では地中において回転ロッドの回転に伴い削孔用ビ
ットが地盤を掘削しかつ外管の下降推進をスラストベア
リングで受けて回転ロッド及び削孔用ビットは下降す
る。
又回転ロッドの一方への回転に伴って上向傘歯車が一方
に回転し、それに伴って小傘歯車が自転し、上記ロッド
の中心線の回りに公転する。そしてこの公転に伴って回
転機筐を上記ロッドの中心線の回りに回転させると同時
に小傘歯車の自転に伴って小回転軸およぞ撹拌翼が上記
機筐の外側において回転し掘削土砂及び排出口から排出
した改良材を撹拌混合することができる。
「実施例」 以下、本案の実施例について説明する。
回転ロッド1外周の任意の位置に上向傘歯車を固定す
る。この固定は該ロッド1の中心線c方向(摺動方向)
及び中心線cの回りの回転方向への固定である。
外管2の外周下端に下向傘歯車6を固定する。回転機筐
4には小回転軸14を介して内端に小傘歯車7、外端に
撹拌翼3を回転自在に任意数取付ける。
上記上向及び下向傘歯車5、6は互に対向して設けら
れ、両傘歯車5、6に上記小傘歯車7を噛合させ、下向
傘歯車のボス部と上向歯車のボス部との間には、スラス
トベアリング8を介在させる。
回転機筐4には上向及び下向傘歯車5、6及び小傘歯車
7を収容し、回転ロッド1及び外管2にベアリング9及
びオイルシール10を介して中心線cの回りに遊転す
る。
回転ロッド1は地上から中心線cの回りに回転駆動さ
れ、外管2は自重及び下向摺動駆動によって下方に推進
し、スラストベアリング8を介して回転ロッド1を下方
に推進させる。
又回転ロッド1の内部には地上から水、泥水、セメント
ミルクなどによる地盤改良材を送水し排水孔12より掘
削孔内に排出させながら削孔し、公転及び自転する撹拌
翼3によって掘削土砂と撹拌混合させる。削孔用ビット
13は回転ロッド1の下端のネジ15によって該ロッド
1に螺着される。
「考案の効果」 本案は上述のように構成したので回転ロッド1を一方向
に駆動回転させるのみで、該ロッド1と直交する小回転
軸14の回りに撹拌翼3を自転し、かつ該ロッド1の中
心線cの回りに公転させ得て、一動力で二方向回転によ
る削孔、撹拌が可能であり、小型機の使用が可能となる
ため狭い場所でも改良杭の施工ができるし、既存のボー
リングマシンなどにでも簡単に取付けて施工できる。
又ビットで砕かれた土砂と排出孔12から排出された改
良材が、孔壁と回転機筐4の間の狭いスペースを通過す
る際に、縦方向の回転によって効率良く撹拌される。従
って粘着性の高い土質でも確実に撹拌可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の削孔機における削孔部撹拌装置を示す切
欠正面図、第2図は第1図のスライトベアリング部の切
欠正面図、第3図は撹拌装置の縦断説明図である。 1……回転ロッド、2……外管、3……撹拌翼、4……
回転機筐、5……上向傘歯車、6……中空下向傘歯車、
7……小傘歯車、8……スラストベアリング、12……
排出口、13……削孔用ビット、14……小回転軸。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外管の内部に回転ロッドを挿入し、該ロッ
    ドの下端に削孔用ビットを設けてなる削孔機において、
    外管の下端に中空下向傘歯車を固定し、該下向傘歯車を
    貫通する回転ロッドには該下向傘歯車と対向する上向傘
    歯車を摺動方向及び回転方向に固定して設け、上記両傘
    歯車を収容する回転機筐に外管及び回転ロッドと直交す
    る小回転軸を軸支し、該小回転軸の内端に上記下向及び
    上向傘歯車に噛合する小傘歯車を設け、小回転軸の外端
    に撹拌翼を設けてなる削孔機における削孔部撹拌装置。
  2. 【請求項2】上記下向傘歯車のボス部をスラストベアリ
    ングを介して上向傘歯車のボス部に支持してなる請求項
    (1)記載の削孔機における削孔部撹拌装置。
  3. 【請求項3】回転ロッドの下端部に改良材排出口を設け
    た請求項(1)又は(2)記載の削孔機における削孔部撹拌装
    置。
JP553589U 1989-01-21 1989-01-21 削孔機における削孔部攪拌装置 Expired - Lifetime JPH0611081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP553589U JPH0611081Y2 (ja) 1989-01-21 1989-01-21 削孔機における削孔部攪拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP553589U JPH0611081Y2 (ja) 1989-01-21 1989-01-21 削孔機における削孔部攪拌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100639U JPH02100639U (ja) 1990-08-10
JPH0611081Y2 true JPH0611081Y2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=31208993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP553589U Expired - Lifetime JPH0611081Y2 (ja) 1989-01-21 1989-01-21 削孔機における削孔部攪拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611081Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4724922B2 (ja) * 2001-02-05 2011-07-13 三和機材株式会社 2部材間の回転及び軸方向摺動用シール機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02100639U (ja) 1990-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611081Y2 (ja) 削孔機における削孔部攪拌装置
JP2018150801A (ja) 掘削攪拌装置
JP3156043B2 (ja) 地盤改良用の3軸同期装置及びこれを利用した3軸混合処理機とケーシングパイプ式地盤改良装置
JP2007169892A (ja) ルーロー機構による回転ロッド型矩形縦孔掘削作業機
JP5683328B2 (ja) 地盤改良装置
JP3422714B2 (ja) 地中掘削機
JPS5919205B2 (ja) 地盤の掘削方法
JPH0724699Y2 (ja) 地盤改良杭施工装置
JP3251724B2 (ja) 地盤改良装置の撹拌翼構造
JP2831904B2 (ja) 矩形泥水シールド掘削機
JPH10227028A (ja) 地盤の掘削撹拌装置
JP6695095B2 (ja) 掘削攪拌装置
JP2521567Y2 (ja) 地盤改良機の撹拌混合軸
JP2538052Y2 (ja) 地盤改良装置
US11371202B1 (en) Ground improvement apparatus and ground improvement method
JPH11293661A (ja) 地盤の掘削工法及びその掘削装置
JP2521572Y2 (ja) 地盤改良機の撹拌混合軸
JP2736302B2 (ja) 地盤改良機の混合攪拌装置
JP2815780B2 (ja) 矩形シールド掘削機
JPH06336896A (ja) 矩形加泥シールド掘削機
JP2002332632A (ja) 地盤改良機の掘削撹拌装置
JPH0791176A (ja) 正方形断面シールド掘削機
KR20230035791A (ko) 지반 개량용 자동회전형 연직절삭 지반교반장치
JPH0715827U (ja) 地盤改良装置
JPS5919206B2 (ja) 地盤の掘削方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term