JPS5938128A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JPS5938128A
JPS5938128A JP14719182A JP14719182A JPS5938128A JP S5938128 A JPS5938128 A JP S5938128A JP 14719182 A JP14719182 A JP 14719182A JP 14719182 A JP14719182 A JP 14719182A JP S5938128 A JPS5938128 A JP S5938128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
cylinder blocks
body frame
exhaust pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14719182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Urano
浦野 豊
Katsu Shirokura
白倉 克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14719182A priority Critical patent/JPS5938128A/ja
Publication of JPS5938128A publication Critical patent/JPS5938128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/24Multi-cylinder engines with cylinders arranged oppositely relative to main shaft and of "flat" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1808Number of cylinders two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水平対向型エンジンを搭載した自動二輪車に関
するものである。
従来水平対向型エンジンを搭載した自動二輪車において
、前記エンジンの相対向する2つのシリンダブロックを
車体フレームの前後方向に配置するようにしたものでは
、1前記2つのシリンダブロック)は、それらのシリン
ダの中心を通る縦中心線が略水平になるようにしたもの
が知られている。
ところがかかる従来のものでは当然エンジンは車体フレ
ームの前後方向に広いスペースを占有するので、自動二
輪車のホイールベースが長くなるばかりでなく、2つの
シリンダブロックの排気ポートに接続される排気管を略
等長にするのがレイアウト上難しくエンジン性能に多少
の悪影響を及ぼす不都合があった。
そこで本発明は水平対向型エンジンの相対向する、2つ
の前、後部シリンダブロックを、それらのシリンダ中心
を通る縦中心線が車体フレームに対して前下りに傾斜す
るように、前傾配置して自動二輪車のホイルペースを短
縮できるようにし、また前記エンジンの下方において前
、後部シリンダブロックにそれぞれ略等長の前、後部排
気管の前端を接続し、それら前、後部排気管の後端を集
合して排気集合チャンバに接続し、前後部シリンダブロ
ックにそれぞれ連なる排気系内に生じる排気慣性を略等
しくして排気効率の向上を図るようにした構造簡単な自
動二輪車を提供することを主な目的とするものである。
以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
自動二輪車の車体フレームFには、水冷式水平対向型エ
ンジンEが搭載され、該エンジンEのクランク軸1は、
車体フレームFの前後方向に略直交しており、その前、
後部シリンダブロック2゜3はクランクケース4を挟ん
で車体フレームFに対して前後方向に前傾配置され、前
、後部シリンダブロック2.3のシリンダ2α、3aの
中心を通る縦中心線L−Lは前下りに傾斜され、水平線
II −Hに対して傾斜角αを有する。而してこの傾斜
角αは15°〜55°の範囲に設定される。
車体フレームFのヘッドパイプ5より後方に向って下方
にのびるダウンチューブ6には、前記エンジンEの冷却
用ラジェタ7が支持されており、このラジエタ1、車体
フレームF上に搭載した燃料タンク8およびエンジンE
とで側面三角形状の空間Cが形成され、この空間Cに前
記エンジンの吸気系In、すなわちエアクリーナ9、キ
ャブレタ10、およびそれらとエンジンEの吸気ポート
とを接続する吸気管11等が配備され、さらに前記エア
クリーナ9上にはオイルタンク12が配置されている。
エンジンEの後部にはこれと一体のミッション13が配
置され、このミッション13の出力軸14は通常のよう
にチェン伝動機構15を介して後車輪Wに連動されてい
る。而して前記エンジンEの前述の前傾配置によって出
力軸14の後方には後部シリンダブロック3が存在しな
いので、出力軸14からの出力取出が容易になる。
前、後部シリンダブロック2,3に連なる排気系Exは
前記エンジンEの下部よりその後方に延設される。すな
わち前、後部シリンダブロック2゜3の下面に開口する
排気ポートには、・それぞれ前。
後部排気管゛16 、17の前端が接続される。これら
前、後部排気管16.i7は、エンジンEの下方におい
て、前記クランク軸1の中心を通り、かつ前記縦中心線
L−Lと直交する交叉線T−Tに関して対称的に配置さ
れ、しかもそれら前、後部排気管16,170後端は前
記交叉線T−T上において集合されて排気集合チャ7バ
18に連通される。而して前、後部排気管16.17は
前述のような配置によって略等長に形成することができ
る。前記排気集合チャンバ18は車体フレームFを後方
にのび、排気マフラ19に接続される。
次に本発明の一実施例の作用について説明すると、いま
エンジンEの運転により前、後部シリンダブロック2.
3より発生する排ガスは略等長で、かつ略同形の前、後
部排気管16.17を通って排気集合チャンバ18に合
流し、そこで再燃焼された後、排気マフ219を通って
大気に放出される。この場合前記前、後部排気管16.
17は略等長で略同形に形成されるので、前、後部シリ
ンダブロックに連なる排気系内には、それらを流れる排
気によって常に略等しい排気脈動効果が得られる。
以上のように本発明によれば、水平対向型エンジンの前
、後部シリンダブロックは、それらのシリンダの中心を
通る縦中心線が車体フレームに対して画工りに傾斜する
ように前傾配置されるので、前、後部シリンダブロック
を車体フレームの前後方向に配置したにも拘らず、該エ
ンジンが車体フレームの前後方向に占める長さを短縮し
て自動二輪車のホイルベースを短縮することができ、ま
たエンジンの下方において、前、後部シリンダブロック
にそれぞれ略等長の前、後部排気管の前端を接続し、そ
れら前、後部排気管の後部を集合して排気集合チャンバ
に接続したのでエンジンの運転中、排気系を流れる排気
によって常に等しい排気脈動効果が得られ、エンジン性
能の向上を図ることができ、特に排気脈動効果が有効に
作用する2サイクルエンジンに適用して一層前記効果が
顕著になるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はその側
面図、第2図はエンジンおよびその補機の平面図、第3
図はエンジンおよびその補機の斜視図である。 E・・・エンジン、F・・・車体フレーム、L−L・・
・縦中心線、 2.3・・・前、後部シリンダブロック、2a 、3a
・・・シ゛リンダ、1.6.17・・・前、後部排気管
、18・・・排気集合チャンバ 特許出願人 本田技研工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体フレームCF’)に、水平対向型エンジン(E)を
    、その相対向する前、後部シリンダブロック(2,3)
    が車体フレームCF)の前後方向を向くように配置して
    なる自動二輪車において、前記前、後部シリンダブロッ
    ク(2,3)は、それらのシリンダ(2α、3α)の中
    心を通る縦中心線(L−4)が車体フレーム(F)に対
    して前下りに傾斜するように前傾配置され、前記エンジ
    ンの下方において、前、後部シリンダブロック(2゜3
    )にそれぞれ略等長の前、後部排気管(16゜17)の
    前端を接続し、それら前、後部排気管(16,17)の
    後端を集合して排気集合チャンバ(18)に接続してな
    る、自動二輪車。
JP14719182A 1982-08-25 1982-08-25 自動二輪車 Pending JPS5938128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719182A JPS5938128A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719182A JPS5938128A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5938128A true JPS5938128A (ja) 1984-03-01

Family

ID=15424620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14719182A Pending JPS5938128A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0163605U (ja) * 1987-10-15 1989-04-24
JPH01115795A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Suzuki Motor Co Ltd 自動二輪車の吸気装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0163605U (ja) * 1987-10-15 1989-04-24
JPH01115795A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Suzuki Motor Co Ltd 自動二輪車の吸気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422519A (en) Motorcycle engine exhaust system
JP4282968B2 (ja) 低床式車両の排気管構造
JPS6251196B2 (ja)
JPH0377371B2 (ja)
JPS5938128A (ja) 自動二輪車
JP3917923B2 (ja) 低床式車両のエンジン吸気系構造
JP2004026007A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPH0245003B2 (ja)
JP2823930B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
JP3917922B2 (ja) 低床式車両のエンジン搭載構造
JPH01114585A (ja) 自動二輪車用エンジンの排気装置
JPS5953228A (ja) 自動二輪車
JP3431946B2 (ja) 自動二輪車の前後v型2サイクルエンジンの吸気構造
JP3877665B2 (ja) 低床式車両の低床支持構造
JP2730997B2 (ja) V型2サイクルエンジンを搭載した自動二輪車
JPS5954721A (ja) 自動二輪車の排気マフラ装置
JP3989347B2 (ja) 低床式車両のエアクリーナ構造
JPS5938129A (ja) 自動二輪車
JP2003120278A (ja) 自動二輪車の二次空気供給装置
JP3877664B2 (ja) 低床式車両のパワーユニット搭載構造
JP3158165B2 (ja) 自動二輪車
JPH0388912A (ja) 自動二輪車のv型エンジン
JPH01211609A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPH01208559A (ja) 自動2輪車用エンジンのエアクリーナ装置
JPH0319513Y2 (ja)