JPS5937386B2 - 型枠を備えた昇降式足場ユニツト - Google Patents

型枠を備えた昇降式足場ユニツト

Info

Publication number
JPS5937386B2
JPS5937386B2 JP51066030A JP6603076A JPS5937386B2 JP S5937386 B2 JPS5937386 B2 JP S5937386B2 JP 51066030 A JP51066030 A JP 51066030A JP 6603076 A JP6603076 A JP 6603076A JP S5937386 B2 JPS5937386 B2 JP S5937386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
scaffolding
scaffolding unit
uprights
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51066030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS527137A (en
Inventor
ベルナール・フオージア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOWANYU SA
Original Assignee
KOWANYU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOWANYU SA filed Critical KOWANYU SA
Publication of JPS527137A publication Critical patent/JPS527137A/ja
Publication of JPS5937386B2 publication Critical patent/JPS5937386B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/24Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height specially adapted for particular parts of buildings or for buildings of particular shape, e.g. chimney stacks or pylons
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G11/00Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs
    • E04G11/06Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs for walls, e.g. curved end panels for wall shutterings; filler elements for wall shutterings; shutterings for vertical ducts
    • E04G11/20Movable forms; Movable forms for moulding cylindrical, conical or hyperbolical structures; Templates serving as forms for positioning blocks or the like
    • E04G11/28Climbing forms, i.e. forms which are not in contact with the poured concrete during lifting from layer to layer and which are anchored in the hardened concrete
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/24Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height specially adapted for particular parts of buildings or for buildings of particular shape, e.g. chimney stacks or pylons
    • E04G3/243Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height specially adapted for particular parts of buildings or for buildings of particular shape, e.g. chimney stacks or pylons following the outside contour of a building

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の目的は、同じ方法ですでに打ち込まれた鉄筋コ
ンコリート壁の下部の上に、各々の層を打ち込むために
支持されている鉄筋コンクリート壁を継続的な層として
現場施工で打ち込むのに特に適している型枠付き昇降式
足場ユニットを提供することである。
このような装置は地上に支持体を必要としないので無限
の高さの壁を建造することができる。
特にこのような装置は、厚さが変化し、平面図で見て任
意の形状(特に円形)を有し、垂直線に対する傾斜が変
化し、任意の量の母線に従う(例えば回転双曲面)壁を
建造することを可能にする。
これまでにも、昇降式足場ユニットは、公知であったが
、それらは型枠を完全に別個のものとし、または型枠を
取りつけているが、いずれの場合にも、各側は反対側と
無関係である。
型枠によって足場を支持する時には、継続的コンクリー
ト層を打ち込むための型枠パネルを、交互に引き揚げる
ために、2組使用するのが通常である。
どのような状況においても、このような足場は、コンク
リート層を打ち込む最小順序の全く別個の作業を、各々
の側に要求する。
すなわち、型枠の離脱、型枠の打電、その後の足場の打
電を、つまり2作業を各々の側に必要とする。
さらに、型枠パネルが案内をする昇降式足場ユニットも
、知られているが、このユニットでは、1つの共通の装
置を移動し、これによって型枠パネルと足場ユニットを
、次々に上昇させるので、これらの上昇に3つの別個の
作業が必要である。
さらに、垂直線に対する角度が変化してよい建築物を建
築するために使用される。
これまでに知られている大抵の形態の装置においては、
型枠パネルが手による労働を必要とし、このため型枠パ
ネルの重量および表面積を制限する。
従って、同じコンクリート層に使用する型枠パネルの間
の垂直継目の数を増すか、または各層の高さを制限する
ことが必要になる。
こうすれば、水平方向の打ち込み工程の数が増大し、そ
して建築物の建築時間は増大する。
本発明は、上述の不利益を改善することを意図し、激し
い肉体労働を最小限度に抑えた安全な作業条件を提供す
ることをも意図している。
本発明の上記目的を達成するための本発明は、垂直線に
対する傾斜が変化する鉄筋コンクリート壁を継続層とし
て現場施工で打ち込むのに主として適する内側および外
側の型枠パネルを備えている足場ユニットにおいて、 使用時に建築中の前記壁の一面に取りつけられ、かつ第
一型枠パネルを支持し調節する装置と第一作業用狭い通
路(catwalk研究社英和大辞典、webster
’s dictionary参照)組立体とを備え、か
つ使用時に建築中の前記壁の頂部に張り出している片持
ばりを上端に有する支持フレームと、第二型枠パネルと
第二作業用狭い通路組立体とを備え、かつ前記片持ばり
によって支持され前記支持フレームに対してほぼ平行な
可動フレームと、前記可動フレームは、前記支持フレー
ムからの距離を変えるために前記片持ばりの上で位置が
調節できるものであることと、 使用時に建築中の前記壁の前記−面の上の取付機素と協
働して前記支持フレームおよび前記可動フレームを上昇
させ、両方の型枠パネルおよび両方の狭い通路組立体を
上昇させる前記支持フレーム上の装置と、 よりなることを特徴とするものである。
支持フレームは案内レールを与えるように形ずくられた
少なくとも2つの直立材を含むのが有益であり、そして
横棒によって相互に結合されている。
本発明の第1の長所は、足場ユニットと一体的になって
いる変位装置によって壁の両側の足場と型枠パネルを単
一の作業で上昇させることができるということに存する
型枠が足場に結合しているので、手による労働が廃除さ
れ、先きに述べたように型枠パネルの寸法を制限する必
要がなくなり、そして型枠パネルの垂直継目の数を最適
なものにし、壁の品質を改良することができる。
さらに、倒立した「L」の形状の継面を有する構造体と
、可動フレームとを組み合せることによって、足場ユニ
ットの骨組を設計しであるために、型枠パネルは、その
寸法および重量にかかわらず、容易に吊り下げたり、操
作したりすることができ、さらに壁から十分に引き離す
こともできる。
支持フレームと可動フレームを上昇させるための支持フ
レーム上に設けである装置は、好ましくは、直立材上に
取りつけてあり、そして使用時に建築中の壁の面の上を
ころがる複数のローラ、および、引張り作用をするシリ
ンダ、を含み、前記シリンダの各々は、その下端におい
て、1つの頂立材の下端に取りつけである部材に枢結さ
れており、そしてその上端において、建築中の壁の面に
取りつけである取付機素の1つと係合している。
中間レールを使用するいくつかの公知の装置と違って、
本発明の装置は支持フレームを利用してこの機能を行な
う。
すなわち、本発明のこの配置にあっては、壁に関して支
持フレームを厳密に位置すけし、このためこの支持フレ
ームの位置は、各上昇作業後、関連する型枠パネルを調
節する参考として役立たせることができる。
効率に関する限り、引張り作用のみをするシリンダを使
用するので、■操作で高い揚程を得ることができ、時間
と、打ち込み工程の数を少なくすることができる。
建築中の壁の面に取りつけである取付機素の各層は、好
ましくは支持フレームの1つの直立材と一直線に配列さ
れており、そしてほぼ台持木形状をしており、作用中に
はその互いに離隔した後方支持域はコンクリート壁に圧
接している。
取付機素の各々はさらに、支持面として働くほぼ水平な
上面を有する前方に延伸する部分と、一直線に配列され
ている直立材の一面と協働して、この直立材を垂直方向
に案内する前板とを有し、このような取付機素の各々は
、壁を貫通する棒とくさびとによって、壁に1時的に取
りつけるようになされており、このような取付機素は、
直立材に対し、壁の層につき少なくとも1つ設けである
フレームを上昇させるための、支持フレーム上に設けで
ある装置は、好ましくは締付部材を含み、この締付部材
は、各々の直立材の面の上に上下に取りつけた少なくと
も2つのカムから成り、そして使用中、取付機素の前板
と協働し、この前板と徐々に係合して直立材を適所に締
付ける。
前記装置は好ましくはさらに、直立材に取りつけられそ
して摺動自在な支持腕を含む案内箱を含む係止部材から
成り、前記すべり可能な支持腕は、それらのとちの少な
くとも1つが取付機素の前記支持面に確実に接触する前
進位置と、足場ユニットの上昇中引っ込んでいる後方位
置との間を動くことができる。
ローラとカムを組み合せであるので、支持フレームは、
その上昇中、特に曲率が変化する個所で動かなくなるこ
となく、十分な遊隙を以って、そしてすべての壁に沿っ
て作業位置において確実で効果的な締付けを以って案内
される。
カムの長さおよび輪郭は、カムの各々がその両端で2つ
の連続する取付機素に同時に係合することができるよう
なものが好ましく、下部カムはその下端において締めつ
けそしてその上端において自由であり、係止手段のすべ
り可能な支持腕が確実に接触する取付機素は、下方の取
付機素である。
この装置は、上に述べたカムと摺動自在な支持腕の配置
を、背景に有している。
実際に、足場ユニットの上昇作業の開始時には、少なく
とも1つのカムの上端が取付機素に係合し、足場上昇作
業の終りには、これはこの取付機素と協働して、締付作
業を与える。
このため、足場ユニットのこれ以」=の上昇は妨害され
る。
しかし、関連する支持フレームの遊隙は、許容限度内で
、保たれている。
さらに、各々の直立材に隣接する1つの摺動自在な支持
腕が、足場ユニットの重量を支えているので、第2のす
べり可能な支持腕は、逆に取付機素と確実に接触しない
ようにすることができるが、しかし前者が万一破損した
場合には直ちに前者の後を引き継ぐことができるように
、配置されている。
足場ユニットは、対面する壁面に対して一定の距離を与
えるために、可動フレームと支持フレームとの間の距離
を連続的に調節する装置を含むのが好ましい。
支持フレームと可動フレームとの間の距離を変えること
ができるために、これらに結合している狭い通路組立体
は、壁の厚さに関係なく、常に必要なだけ壁に接近した
位置に維持することができ、この間、打ち込み作業を安
全にそして最も疲労少なく行なう前に、準備作業として
外側型枠パネルを壁から十分に引き離す空間を維持して
いる。
狭い通路組立体は、支持フレームまたは可動フレームの
直立材に、これに平行に枢結し、そして安全レールとし
て働く水平レールによって相互に結合して、変形可能な
平行四辺形の連りを形成するのが好ましく、そして支持
フレームおよび可動フレームに取りつけであるそれぞれ
の横材は、各各の狭い通路組立体を同時に水平に維持す
るためのそれぞれの装置を担持しており、前記横材は、
狭い通路組立体が水平状態に保たれていない時に、その
狭い通路組立体の傾斜を制限する。
足場ユニットの少なくとも1側は、狭い通路と案内レー
ルを延伸させる入れ子手段を含むのが好ましく、こうす
れば、足場ユニットを他の同様のユニットと一緒に使用
する時、一方のユニットから他方のユニットへ連続する
狭い通路および案内レールを、与えることができる。
これらの配置は、連続的に循環してすべての作業域に良
好に接近することができ、そして隣り合う足場ユニット
の間の距離が変化しても作業員を非常に安全な状態に保
護することをねらいとしている。
本発明の他の特徴および利益は、本発明の足場組立体の
1実施例についての、以下の説明、および添付図面を読
むことによって、明らかになろう。
以下に述べる本発明の実施例は、1例として示されてい
るものであり、決して本発明の技術的範囲を制限するも
のではない。
実施例は、回転双曲面の形態を有し、壁厚が変化するク
ーリングタワーを、建設するのに使用する装置に関し、
このような建築物は、本発明が提供する多くの可能性を
利用することを要求する。
第4.5.6図を参照するに、各々の足場ユニットは、
総括的に数1で指示する倒立したrUJの形状の金属骨
組から構成されていることが分る。
この金属骨組の足場ユニット1は、倒立した「L」の形
状の断面の構造体2と、可動フレーム3と、から構成さ
れている。
構造体2は、壁6の面5に取りつけである支持フレーム
4と、可動フレーム3を吊り下げている片持ばり10と
を含んでいる。
支持フレーム4および可動フレーム3は、それぞれ対を
なす直立材7および8から構成されているが、これらの
直立材7および8は、第8図に示しであるように、横材
9によって相互に結合されている。
支持フレームの直立材7に結合しているそれぞれの片持
ばりは、相互に十文字に結合され、剛性の片持ばり組立
体10を形成している。
建築すべき建造物が内面と外面を有していることを考慮
すると、支持フレーム4はこの建造物の内側に位置ずけ
るのが好ましいので、以後壁の面5およびこれに関係す
る足場ユニットのすべての部分は、建造物の内側に位置
するものと見なせば良い。
次に、本発明の足場ユニットの種々の細部組立体の構成
部分および性質を説明するが、それらの使用時における
関係については、後に述べる足場組立体の作動について
の説明から、明らかになろう。
各々の構造体2の支持フレーム4は、下記の部分から成
る。
内側狭い通路12を結合する枢動ピン11゜制御可能な
逆面め弁を含む水圧シリンダ14の下端と協働し、足場
ユニットを上昇させるための各々の直立材Tに1つずつ
設けである取付装置13゜ すでに建築された壁6の面5の上に足場ユニットを、支
持フレーム4を介して支持するローラ15゜ 支持フレーム4の各々の直立材γ上に設けた2つのカム
16 、 I Eloこれらのカムの機能については後
で特に第8図を参照して説明する。
これも後に説明するすべり可能な支持腕17゜第1のコ
ンクリート層を打ち込むために足場ユニット1を支持す
る上部固定支持腕18゜内側型枠パネルを直立材7に圧
接させる、各々の直立材7に1つずつ設けられた型枠パ
ネル支持体19゜ 内側狭い通路組立体12の傾斜を制限する横材21゜ 各々の片持ばり10は、下記の部分を有している。
内側型枠パネル20を吊り下げている1組の連結具22
゜ 外側型枠パネル24を吊り下げている1組のブー123
゜ 片持ばり10の自由端から吊り下がっている各各の可動
フレーム3は、下記の部分を有している。
外側型枠パネル24を吊り下げている1組のプーリ25
゜ 外側型枠パネル24を動かす1組の壁土ホイスト26゜ 外側狭い通路組立体28の傾斜を制御する横材27゜ 外側狭い通路組立体28の枢動軸29゜ 片持ばり10上における可動フレーム3の水平方向の位
置の調節は、4棒リンク装置30によって行なわれ、こ
の装置は、支持フレーム4と可動フレーム3との間の距
離を、これらを互いに平行に維持しながら、連続的に調
節することを可能にする。
この調節は、外側狭い通路組立体28の上部から行なわ
れる。
内側および外側狭い通路組立体12および28は、事実
上同じ方法で組み立てられている。
内側において、狭い通路の段(この場合は四功は、1本
の共通の直立材31に枢結され、支持フレームの直立材
7の枢動ピンの自由運動によって、4つの継続した棒リ
ンク装置が形成され、装置32によってそれらの1つの
傾斜を調節すると、他のそれも自動的に調節される。
各々の作業高所において、1組のガードレールおよびす
そ板33が、作業員の安全を守っている。
外側において、狭い通路の少なくとも2つの段が、直立
材34に枢結されており、調節装置35は、内側狭い通
路においてそうであったように、狭い通路の段の水平位
置を同時に調節し、そして1組のガードレールとすそ板
36が、作業員を保護している。
狭い通路組立体12.28の段の傾斜を調節するそれぞ
れ装置32.35は、上述の横材21゜27にそれぞれ
圧接している。
組立体12.28を枢結しているために起る組立体12
.28の段の角運動は、これらの横材21,27によっ
て制限され、これらの横材21.27は、装置32また
は35の破損の場合に、狭い通路が落下しないことを保
障し、このような場合に作業員が落下する危険を除く。
各々の狭い通路の高さにおいて、1つの足場ユニットか
ら他の足場ユニットへ連続する床を与えるために、そし
てガードレールとすそ板38が形成する安全さくを連続
させるために、各々の狭い通路の少なくとも1側に、床
と安全さくを延伸する装置(37,38、第7図)が設
けてあり、これらの装置は、隣り合う足場ユニットの間
の隙間に従って、調節することができる。
再び第4.5.6図を参照し、さらに第8図をも参照し
て、次に取付機素と締付係止部材の構造およびこれらの
協働の態様を説明しよう。
この取付機素は、台持木形状の支持体39から構成され
ている。
これらは通常の方法で金属板および構造物で作られてい
るので、それらの極めて関連ある特徴のみを説明する。
各々の機素39は下記の部分を含んでいる。
壁上で機素39を動かそうとする力に機素39が抵抗す
ることができるように配置しである一連の支持パッド4
0゜ コンクリート壁6を貫通する棒41、および機素39を
棒41の軸線の向きに固定するために棒41の頭部(図
示していない)の中でくさび留めしているテーパをなす
くさび42゜ 軸方向突出部44を有する支持板43゜ 棒41の軸線に対して実質的に垂直な前板45c支持フ
レーム4の各々の直立材1の内面46に、カム16 、
16’が配置してあり、カム16 、16’の各々は底
部傾斜路48、関連する直立材γの内面46に実質的に
平行な平面49、および上部傾斜路50、を有している
カム16′はカム16よよりも長く、この理由は後に説
明する。
゛直立材γは、適当な高さのところに、箱形桁51を
備えており、箱形桁51は、水平に対して僅かに傾斜し
ている軸線に沿って摺動自在な支持腕1Tを案内する。
各々の摺動自在な支持腕17は、操作バンドル53を後
端に、そして固締用ピン54を前端に有している。
第4.5.6図に示す実施例では、取付機素39は4個
設けてあり、以下の説明を容易にするために、A、B、
C,Dと、指示しである。
一般的に言って、カム16 、16’の長さは、2つの
連続する機素39(A、B)の前板45に同時に係合す
ることができるような長さであり、これらの機素の底部
傾斜路48は相対的に短く、そしてこれらの機素の上部
傾斜路50は相対的に長い。
壁6に関する直立材7の案内は、カム16または16′
の平面を取付機素39の前板45に係合させて、作業位
置に遊隙を残さずに行なわれる(第8図に示しであるよ
うに、第4.5.6図における機素Aにおいて)か、−
または足場ユニットの上昇中の運動を容易にするために
可変量の遊隙を伴なって、行なうことができる。
傾斜路48.50の相対的長さを変えであるために、足
場ユニットを上昇する時に、カムは取付機素の前板から
急速に離脱することができ、しかも、次の取付機素を詰
まらせることなく、これと徐々に係合して案内すること
ができる。
取付機素39は、上記機能の他に、2つの機能を有して
いる。
すなわち、板43の突出部44の上に載っている摺動自
在な支持腕17によって、作業位置における足場ユニッ
トの重量を引き受け、そしてシリンダ14のヘッド55
の係合点を与えるという機能である。
第4.5.6図に示す実施例では、固定機素と可動機素
は、次のように機能する。
高さA カム16は取付機素39の前板45を締めつけ、前記位
置にある摺動自在な支持腕17は、板43上の突出部4
4に確実に接触している。
高さB カム16は取付機素39の前板45と緩く係合している
高さC 摺動自在な支持腕1γは、「安全」前進位置、すなわち
板43の突出部44の僅か上方に位置している。
(足場引揚時において)シリンダ14のヘッド55は係
合している。
高さD カム16′が機素39の前板45を締めつけている。
摺動自在な支持腕1Tは引っ込んでいる。コンクリート
の第1層を打ち込む時に、上部固定支持腕18しか使用
しないことが、疑いもなく想起されるだろう。
コンクリートを打ち込む時、型枠パネル20.24は、
張りボルト56によって互いに結合され、これらの張り
ボルトが通った穴は、後に取付機素39の棒41を取り
つけるために使用される。
次に、継続するコンクリート層の間で、足場組立体を上
昇させるための本発明による足場組立体の操作の原理を
明らかにしよう。
一般的に言って、足場ユニットおよびそれに附随する型
枠は、各作業田こ一層のコンクリートを打ち込むように
設計されている。
各々の田こ以下の順序の作業が行なわれ、先に打ち込ん
だ層旦−1が存在している。
内側型枠パネル20と外側型枠パネル24を結合してい
る張りボルト56を緩める。
ブーIJ 23 、25および壁上ホイスト26を援用
して外側型枠パネル24を離脱する(第5図参照)。
後退した型枠パネル24と型枠パネルを外された壁との
間を作業員が自由に前後に動くことができるように、こ
の足場ユニットは設計されている。
内側型枠パネル20は、調節可能な支持体19によって
、離脱させることができる。
この段階で、足場ユニットは、附随する型枠パネルと共
に上昇させることができる状態にある。
このために、安全支持腕Cの高さにおいて、シリンダ1
4のヘッド55を取付機素39に固締する。
次に、前進位置にあるすべり可能な支持腕17を適当な
瞬間に後退させて、足場ユニットと型枠パネルをシリン
ダ14によって上昇させる。
シリンダ55には、制御可能な逆上弁が設けてあり、こ
れらの逆止弁はシリンダに作動流体を供給する可撓導管
が万一破損した場合に、直ちに足場ユニットを停止させ
るようシリンダの一定位置に取りつけである。
下方の高さAにおいて、テーパをなすくさび42を抜き
取り、その後に棒41を取り外す。
このようにして自由になった取付機素39は上方へ持ち
上げ、型枠パネルの下部横張りを与えていたボルト56
が通った穴の中に、はめ込む。
足場ユニットの上昇作業の終りに、取付機素に確実にか
つ「安全に」保合するすべり可能な支持腕17を、前進
させる。
カム16.16’が組み合って、または交替で与える案
内作用に注意すべきであり、これらのカムは、支持フレ
ーム4の自由運動を制限する。
足場上昇作業中、より長いカム16′は遊隙を4えずに
案内し続け、この間にカム16は高さBにおいてより緊
密に係合するようになる。
取付機素39を高さAから下部ボルト56が穴を残して
いる高さまで、上昇するや否や、カム16′の上端は、
この取付機素39に係合する。
次に型枠パネルを掃除し、油を塗り、そして通常の仕方
で補強部を入れる。
次にパネル20を適所に設置し、支持体19によってこ
れを調節し、その後にパネル24を適所に設置し、パネ
ル20に関して、これらを調節する。
最後に2つの型枠パネルは、横張りボルト56によって
、互いに固く結合される。
このようにして、その日dのコンクリート層旦の打ち込
みの準備は完了する。
次の日4+1に対しても、同じ作業がくり返される。
この作業順序は、特に第3図から明瞭に理解することが
できる。
手による労働を必要とする機素は、本発明に従えば、個
別になっている軽量の取付機素のみであり、しかも1つ
の足場を上昇させる間にそれらの2つを動かしさえすれ
ばよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第2図の線I−I上で取った全体的断面図で
あり、建設中の壁の上の作業位置にある本発明の足場ユ
ニットを示す。 第2図は、第1図のものに類似する建造物および足場ユ
ニットの平面図であり、円形断面の構造体を打ち込む継
続した足場ユニットを示す。 第3図は、第2図の足場ユニットを示す部分的断面図で
あり、足場ユニットE1旦およびE2旦は層旦を打ち込
む位置にあす、ソシて足場ユニットE3旦+1〜E 5
n + 1は層旦+1を打ち込む位置にある。 第4図は、第1図の建造物の下部の層を打ち込む位置に
ある本発明の足場ユニットの部分的断面図である。 第5図は、上昇作業の終りにおける足場ユニットの部分
断面図であり、次に型枠パネルをコンクリート打ち込み
位置に位置すけようとしているところを示す。 第6図は、第1図の建造物の壁の上部の層をコンクリー
ト打ちする位置にある足場ユニットの部分断面図である
。 第7図は、2つの狭い通路組立体の相互結合を示す詳細
立面図である。 第8図は、足場組立体の直立材のカムと係合する取付機
素を拡大して示す斜視図である。 1・・・・・・足場ユニット、3・・・・・・可動フレ
ーム、4・・・・・・支持フレーム、5・・・・・・壁
の一面、6・・・・・・コンクリート壁、10・・・・
・・片持ばり、12・・・・・・内側狭い通路組立体、
19・・・・・・型枠パネル支持体、20・・・・・・
内側型枠パネル、22・・・・・・連結具、23・・・
・・・プーリ、24・・・・・・外側型枠パネル、25
・・・・・・プーリ、26・・・・・・ホイスト、28
・・・・・・外側狭い通路組立体、30・・・・・・4
棒リンク装置、39・・・・・・取付機素、55・・・
・・・シリンダ、56・・・・・・張りボルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 垂直線に対する傾斜が変化する鉄筋コンクリート壁
    を継続層として現場施工で打ち込むのに主として適する
    内側および外側の型枠パネルを備えている足場ユニット
    において、 使用時に建築中の前記壁の一面に取りつけられ、かつ第
    一型枠パネルを支持し調節する装置と第一作業用狭い通
    路組立体とを備え、かつ使用時に建築中の前記壁の頂部
    に張り出している片持ばりを上端に有する支持フレーム
    と、 第二型枠パネルと第二作業用狭い通路組立体とを備え、
    かつ前記片持ばりによって支持され前記支持フレームに
    対してほぼ平行な可動フレームと、前記可動フレームは
    、前記支持フレームからの距離を変えるために前記片持
    ばりの上で位置が調節できるものであることと、 使用時に建築中の前記壁の前記−面の上の取付機素と協
    働して前記支持フレームおよび前記可動フレームを上昇
    させ、両方の型枠パネルおよび両方の狭い通路組立体を
    上昇させる前記支持フレーム上の装置と、 よりなることを特徴とする足場ユニット。 2 前記支持フレームは、案内レールを提供する形状の
    少なくとも2つの直立材を含み、前記直立材は、横材に
    よって相互結合されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の足場ユニッ ト。 3 前記支持フレームおよび前記可動フレームを上昇さ
    せるための、前記支持フレーム上の前記装置は、使用時
    に建築中の前記壁の前記−面に一時的に固定されている
    取付機素と協働し、そして前記支持フレームを前記壁の
    前記−面に局所的に付着させることができる固締および
    係止の部材を含んでいることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の足場ユニット。 4 前記支持フレームおよび前記可動フレームを上昇さ
    せるための、前記支持フレーム上の前記装置は、前記直
    立材の上に取りつけられて使用時に建築中の前記壁の前
    記−面の上をころがる複数のローラと、引張り作用をす
    るンリンダと、を含んでおり、前記ンリンダの各々は、
    その下端において、一方の前記直立材の下端に取りつけ
    である部材に枢着されており、かつ前記直立材の上端に
    おいて前記取付機素の1つと係合していることを特徴と
    する特許請求の範囲第3項に記載の足場ユニッ ト。 5 各々の取付機素は、前記支持フレームの前記直立材
    と一直線上にあり、かつほぼ台持木形状を有しており、
    各々の取付機素は、使用時に前記コンクリート壁に圧接
    する互いに離隔した支持後面を有し、支持面として作用
    するほぼ水平な上面を有する前方に延伸する部分を有し
    、そして前記取付機素と一直線をなす前記直立材の一面
    と協働して前記直立材を垂直方向に案内する前板を有し
    ており、各々の取付機素は、この取付機素自体を貫通す
    る棒と、テーパをなすくさびと、によって建築中の前記
    壁に一時的に取りつけることができるものであり、この
    ような取付機素が、前記壁の各層について、かつ一本の
    直立材について少なくとも1つ設けであることを特徴と
    する特許請求の範囲第3項または第4項に記載の足場ユ
    ニット。 6 前記固締部材は、前記取付機素の面板と協働する各
    々の前記直立材の面の上に上下に少なくとも2つ設けで
    あるカムを含み、前記カムは、前記面板と徐々に係合し
    て、前記直立材を適所に締めつけていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項に記載の足場ユニット。 7 前記係止部材は、前記直立材に取りつけである案内
    箱とハウジングのすべり可能な支持腕とを含み、前記支
    持腕は、それらの少なくとも1つが前記取付機素の前記
    支持面に確実に接触する前進位置と、足場ユニットの上
    昇中それらが引っ込んでいる後方位置との間を動くこと
    ができるものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    5項または第6項に記載の足場ユニット。 8 前記カムの長さおよび輪郭は、各々のカムが、2つ
    の連続する前記取付機素に同時に係合することができる
    ようなものであり、下方のカムは、その下端において締
    めつけられ、その上端において緩くなっており、前記係
    止装置のすべり可能な支持腕が確実に接触する機素は、
    下方の機素であることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項または第7項に記載の足場ユニット。 9 前記支持フレームの各々の直立材は、その上端に支
    持腕を有し、前記支持腕は、コンクリートの打ち込み作
    業の開始時に固締されるものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項に記載の足場ユニット。 10対面する壁面に対して一定の距離を保障するために
    、前記可動フレームと前記支持フレームとの間の距離を
    連続的に調節する装置を含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第9項のうちのいずれか1項に記載
    の足場ユニット。 11 前記支持フレームの直立材は、前記型枠パネル
    を前記直立材に確実に圧接させるために、前記型枠パネ
    ルのそれぞれの調節可能な支持体を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第10項のうちの
    いずれか1項に記載の足場ユニット。 12前記可動フレームまたは前記支持フレームの直立材
    に前記狭い通路組立体が枢結され、前記狭い通路組立体
    は、前記直立材に対して平行であり、そして安全レール
    を形成する水平レールによって相互に結合されており、
    このため一続きの変形しうる平行四辺形を形成し、そし
    て前記支持フレームおよび前記可動フレームに取りつけ
    であるそれぞれの横棒は、各々の狭い通路組立体の狭い
    通路を同時に水平に維持する装置をそれぞれ担持してお
    り、前記横棒は、前記装置が前記狭い通路を支持しない
    時でも、これの傾斜を制限するものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項ないし第11項のうちのいず
    れか1項に記載の足場ユニッ ト。 13各々の狭い通路の少なくとも1つの側に、前記狭い
    通路と安全レールを延伸する装置が設けてあり、足場ユ
    ニットを他の同様の足場ユニットと共に使用する時に、
    前記狭い通路と前記安全レールを一方の足場ユニットか
    ら他方の足場ユニットに連続させることができるもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第1
    2項のうちのいずれか1項に記載の足場ユニット。
JP51066030A 1975-06-05 1976-06-04 型枠を備えた昇降式足場ユニツト Expired JPS5937386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7517557A FR2313520A1 (fr) 1975-06-05 1975-06-05 Echafaudage grimpant a coffrage associe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS527137A JPS527137A (en) 1977-01-20
JPS5937386B2 true JPS5937386B2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=9156098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51066030A Expired JPS5937386B2 (ja) 1975-06-05 1976-06-04 型枠を備えた昇降式足場ユニツト

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4060358A (ja)
JP (1) JPS5937386B2 (ja)
CH (1) CH606702A5 (ja)
DE (1) DE2622840C2 (ja)
ES (1) ES448543A1 (ja)
FR (1) FR2313520A1 (ja)
GB (1) GB1514616A (ja)
IT (1) IT1061721B (ja)
SU (1) SU878205A3 (ja)
ZA (1) ZA763063B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2759088C2 (de) * 1977-12-30 1985-06-20 Philipp Holzmann Ag, 6000 Frankfurt Klettergerüst mit Kletterschalung zur Herstellung einer Stahlbetonwand
DE2814930C2 (de) * 1978-04-06 1986-07-03 Peri-Werk Artur Schwörer GmbH & Co KG, 7912 Weißenhorn Klettergerüst
DE2921636C2 (de) * 1979-05-28 1982-09-09 Hünnebeck GmbH, 4030 Ratingen Gerät mit Hubvorrichtung zum Klettern an einer Wand
FR2535768B1 (fr) * 1982-11-09 1985-10-04 Gen Ind Entreprise Systeme de coffrage grimpant a geometrie variable pour l'execution de voiles en beton
US4694933A (en) * 1983-04-19 1987-09-22 Kisuzemi Innovacios Iroda Self-propelled scaffold for buildings and rope tensioning means, as well as process for the construction and/or for the servicing of high buildings
US4530648A (en) * 1984-04-18 1985-07-23 Economy Forms Corporation Wall climbing form hoist
US4562989A (en) * 1984-10-02 1986-01-07 Peabody Continental-Heine Co. Apparatus for construction of concrete walls
US4611784A (en) * 1985-01-10 1986-09-16 Harsco Corporation Safety lock for jump scaffolding
US4696135A (en) * 1986-03-25 1987-09-29 Custodis-Cottrell, Inc. Method and apparatus for constructing towers
DE3844977C2 (de) * 1988-12-14 1997-10-23 Peri Werk Schwoerer Kg Artur Kletterschalungs-Verschiebebühne und Verfahren zu deren Betrieb
US4892169A (en) * 1989-02-21 1990-01-09 Sinco, Inc. Perimeter debris net lifting system
FR2643670B1 (fr) * 1989-02-24 1991-05-24 Ricard Coffrages Dispositif pour la realisation de voiles-pignons
US6557817B2 (en) * 2000-01-18 2003-05-06 Wilian Holding Company Wall climbing form hoist
ITMI20040668A1 (it) * 2004-04-02 2004-07-02 Gamma Croma Spa Procedimento per la preparazione di un cosmetico colato multicolore
CN100376760C (zh) * 2004-08-13 2008-03-26 深圳市特辰科技有限公司 循环自动升降脚手架
DE102005030336A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-04 Peri Gmbh Schienengeführtes Klettersystem
DE102005030332A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-04 Peri Gmbh Angelenkter Kletterschuh einer Kletterschalung
DE102006026201B4 (de) * 2006-06-06 2008-04-10 Doka Industrie Gmbh Selbstklettersystem
US20080035832A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Belanger Bert L Wall bracing
AT503924B1 (de) * 2006-08-18 2008-02-15 Rund Stahl Bau Gmbh & Co Kletterschalung zum betonieren einer wand eines bauwerks
US8281546B2 (en) * 2009-05-05 2012-10-09 Thompson Bradley D Slip formed concrete wind turbine tower
WO2011003429A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Alfio Leonardo Casanova System for in-situ making substantially vertical building works
US9217255B2 (en) * 2012-11-30 2015-12-22 Chicago Bridge & Iron Company Self-jacking scaffold for large cylindrical tanks
ES2404781B1 (es) * 2013-02-05 2014-05-20 Ingecid Investigación Y Desarrollo De Proyectos, S.L. Sistema y método constructivo de torres de hormigón, y torre de hormigón obtenida
EP2871304B1 (en) * 2013-11-12 2017-01-18 ULMA C y E, S. COOP. Self-climbing system for scaffold units in construction works of buildings
US10287794B2 (en) 2014-01-31 2019-05-14 Gregory John Neighbours Concrete tower and related formwork and related method of construction
US10465401B2 (en) * 2015-04-15 2019-11-05 Ronald A. Bullock Construction safety net support apparatus
ES2611774B1 (es) * 2015-10-07 2018-02-08 Ingecid Investigación Y Desarrollo De Proyectos, S.L. Torre de hormigón y dispositivo de encofrado trepante o auto-trepante para su construcción "in situ".
DE102016205956A1 (de) * 2016-04-08 2017-10-12 Peri Gmbh Selbstklettersystem, Selbstklettereinheit sowie Verfahren zum Umsetzen einer solchen Selbstklettereinheit an einem Betonbaukörper
CN105908966B (zh) * 2016-06-02 2017-12-22 中国建筑第八工程局有限公司 用于斜墙施工的爬模系统及其施工方法
EP3470602A1 (en) * 2017-10-10 2019-04-17 DOKA GmbH Formwork and method for erection of a concrete structure
CN110984642A (zh) * 2019-12-19 2020-04-10 中建六局土木工程有限公司 一种大直径双曲线冷却塔筒壁施工方法
CN111395725B (zh) * 2020-04-22 2021-07-09 中建八局第二建设有限公司 不规则凸凹立面结构脚手架施工方法
CN112360150A (zh) * 2020-10-30 2021-02-12 中国一冶集团有限公司 一种施工用承插管组合可拆卸式三角支撑架及施工方法
CN115262943B (zh) * 2022-09-22 2022-12-13 中铁城建集团第一工程有限公司 一种附着式升降脚手架层间附着系统及其施工方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3222750A (en) * 1961-08-21 1965-12-14 Kaiser Ind Corp Intermittent vertical sliding form panel device
FR1325094A (fr) * 1962-03-17 1963-04-26 Entpr De Genie Civil Et Travau Procédé et dispositif pour la construction de réfrigérants coniques ou hyperboliques en béton armé de grandes dimensions
US3521336A (en) * 1965-04-10 1970-07-21 Gleitschnellbau Gmbh Guide assemblage for sliding shuttering for building concrete structures
US3472477A (en) * 1967-01-16 1969-10-14 Paul Juhl Support bracket for concrete forms
ZA697680B (en) * 1969-10-31 1971-01-27 Gkn Mills Ltd Apparatus suitable for use in the moulding of concrete
FR2119153A5 (ja) * 1970-12-22 1972-08-04 Gle Entreprises
DE2125422C3 (de) * 1971-05-21 1979-09-13 Dyckerhoff & Widmann Ag, 8000 Muenchen Kletterschalung zum Errichten von turmartigen Stahlbetonbauwerken
DE2140543A1 (de) * 1971-08-12 1973-02-22 Siemens Bauunion Gmbh Kletterschalung fuer die herstellung von geraden oder gekruemmten stahlbetonwaenden
GB1469142A (en) * 1973-03-07 1977-03-30 Enor Nominees Pty Ltd Climbing jack
US3908793A (en) * 1974-11-01 1975-09-30 Chicago Bridge & Iron Co Adjustable metal scaffold

Also Published As

Publication number Publication date
SU878205A3 (ru) 1981-10-30
DE2622840C2 (de) 1983-10-13
ES448543A1 (es) 1977-07-01
IT1061721B (it) 1983-04-30
JPS527137A (en) 1977-01-20
ZA763063B (en) 1977-08-31
FR2313520B1 (ja) 1979-04-27
US4060358A (en) 1977-11-29
GB1514616A (en) 1978-06-14
CH606702A5 (ja) 1978-11-15
DE2622840A1 (de) 1976-12-16
FR2313520A1 (fr) 1976-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937386B2 (ja) 型枠を備えた昇降式足場ユニツト
US4036466A (en) Flying deck-type concrete form installation
US4040774A (en) Apparatus for constructing concrete walls
US4962828A (en) Debris net/scaffolding frame lifting system
US4828073A (en) Mobile suspended scaffold
US5259479A (en) Self-raising cantilever-type work platform assembly
US7735606B1 (en) Scaffold support platform
CN109537865A (zh) 一种超高层多曲率变化弧线外爬架
US10077564B1 (en) Method for erecting a concrete structure and climbing formwork
EP0038361A4 (en) FOLDABLE SCAFFOLDING SYSTEM.
US3591123A (en) Forming method and apparatus
DE2452182C2 (de) Einrichtung zum Herstellen von im Grund- und Aufriß gekrümmten Bauwerken aus Stahlbeton im Wege eines Klettervorgangs
DE2217584C3 (de) Kletterschalung für eine Betonwandschalung
US3960357A (en) Form support means for use with performed girders
US5368125A (en) Platform raising system in scaffolding
US4081227A (en) Slip form
US2916245A (en) Adjustable scaffold bracket
CN109944447B (zh) 一种多斜坡屋面混凝土浇筑方法
US4976086A (en) Method and device for building a greenhouse
DE2461251C3 (de) Vorrichtung für die Vormontage, den Transport und den Einbau eines Strecken- bzw. Tunnelausbaus
CA2130119C (en) Flying form
US20020042981A1 (en) System for lifting and assembling re-bar cages
DE2402683B2 (de) Kletterschalung
DE2522158C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Fertigen der Betondecken mehrgeschossiger Gebäude
RU2734967C1 (ru) Способ монтажа пространственного блока покрытия