JPS5936997B2 - 有機ゲルマニウム重合体 - Google Patents

有機ゲルマニウム重合体

Info

Publication number
JPS5936997B2
JPS5936997B2 JP56182350A JP18235081A JPS5936997B2 JP S5936997 B2 JPS5936997 B2 JP S5936997B2 JP 56182350 A JP56182350 A JP 56182350A JP 18235081 A JP18235081 A JP 18235081A JP S5936997 B2 JPS5936997 B2 JP S5936997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
band
acid
tables
relatively large
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56182350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57145887A (en
Inventor
明 石川
行仁 石田
四郎 池上
博 佐藤
隆一 佐藤
摂夫 冨沢
滋 豊島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16116770&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5936997(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56182350A priority Critical patent/JPS5936997B2/ja
Publication of JPS57145887A publication Critical patent/JPS57145887A/ja
Publication of JPS5936997B2 publication Critical patent/JPS5936997B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、医薬として重要な治療効果を有する有機ゲル
マニウム重合体に関するものである。
有機ゲルマニウム化合物は、薬理活性の面で近年著るし
く注目されてきており、特公昭46−2964号、特開
昭48−61431号、特公昭46−21855号、特
公昭46−2948号等の特許公報に開示されているが
、これらの特許公報にその製法が開示されている有機ゲ
ルマニウム化合物は、(GeCH2CH2CO2H)2
03で示される低分子化合物である。本発明者らは、有
機ゲルマニウム化合物の薬理活性に注目し、上記式(G
eCH2CH2COνH)2″03一で示される低分子
化合物以外の有機ゲルマニウム化合物の合成に鋭意研究
を重ねた結果ここに新規有機ゲルマニウム化合物を見い
出し本発明を完成するに至つた。
本発明は、二酸化ゲルマニウムをハロゲン化水素酸中で
次亜リン酸又はその塩で処理して得られたハロゲルマニ
ウムリン酸コンプレツクスをメタクリル酸と反応させて
、一般式()〔式中、Xはハロゲン原子である。
〕で示される化合物(H)を得、さらに化合物()をア
セトン又は水と混合する他の有機放媒に溶解しそしてこ
の溶液に水を添加することによつて製造される一般式又
は 以下上記の反応式(1),(2)及び(3)に基づいて
本発明の化合物の製造例を詳説する。
二酸化ゲルマニウムは、ハロゲン化水素酸中で次亜リン
酸又はその塩(金属塩又はアンモニウム塩であるのが好
ましい。
)で還元されて、ゲルマ(Mは、金属又はアンモニウム
イオンでありそしてXはハロゲン原子である)で反応式
(1)の右末端に示した解離型と平衡にあると考えられ
ている(反応式(1)参照)。
この反応液は、水で希釈することにより、ハロゲルマニ
ウムーリン酸コンプレツクスを単離することができるの
で、この平衡系にリン酸の寄与も考えられる。この様に
して生成されたゲルマニウム試薬に分極したメタアクリ
ル酸を加えると、白色結晶の一般式 (Xは、上記に記載の通り。
)で表わされる化合物が高収率で生じる(反応式(2)
参照)。
上記の如く、反応式(1)で得られたハロゲルマニウム
ーリン酸コンプレツクスは、安定に単離可能であるので
、予め反応式(1)によりこのコンプレツクスを調製し
単離しておくことができる。そして、反応式(2)の反
応を行ないたいときにこのコンプレツクスを有機溶媒又
は水に加え、ハロゲン化水素で処理することにより得ら
れた溶液を式(1)のメタアクリル酸と反応させて、一
般式()の化合物を得ることもできる。一般式()で示
される化合物をアセトン又は水と混合する他の有機溶媒
(セロソルブ、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、
ジオキサン、ジメトキシエタン、ジグライム、ジメチル
スルホキシド、ジメチルホルムアミド等)に溶解し、次
いで得られた溶液に水を加えると、本発明の化合物で拐
低分子重合体が白色結晶で得られる(反応式(3)参照
)この低分子重合体は、水に比較的に良く溶解する。
この低分子重合体は、一般式又は (式中、nは、上記に記載の通り。
)で示される本発明の化合物である。
本発明による上記化合物は重要な医薬としての効果を有
し、以下に示す種々の異常な生理的症状に対する処置の
ために使用し著るしい効果を示す。
(1)精神科神経科領域てんかん、うつ反応、精神分裂
病、無力性神経症、易疲労性(眼性疲労を含む)、偏頭
痛、ならびに末梢神経炎、脳出血後遺症の神経麻痺の回
復。
(2)代謝障害 脂肪代謝異常に対する正常化機能と糖代謝異常の正常化
機能作用(3)心、血管系 一日投与量60ワ〜90η又は症状によりそれ以上の投
与量により高血圧に対して降圧作用を認める。
狭心症、心不全等心機能異常に対する改善作用がある(
心電図異常の改善がある。)抗出血作用、ならびに血液
循環に対する促進作用、神経循環衰弱症の改善、肺水腫
の症状改善がある。薬物投与の期間は最短1ケ月、最も
長くて6ケ月以上で効果をみとめるに充分である。(4
)消化器系消化器系の潰瘍の恢復修繕作用と大腸機能の
制禦作用がみとめられる(5)皮膚疾患 青年性偏平症贅、脂漏性湿疹、慢性湿疹、褥癒、尋常性
痙癒、帯状水庖疹、ウイルス性疾患、アトピ一性皮膚炎
(6)アレルギ一性疾患 気管支喘息、中毒疹、尋麻疹、膠原性疾患(7)腎機能 甚大な利尿効果を認める。
ネフローゼ症候群の改善。(8)肝機能障害の改善 急性・慢性肝炎、肝硬変、脂肪肝、肝がんの症状の改善
があり、特に1週間后より脱水の現象が出現する。
(9)産科・小児科領域の疾患 妊娠・授乳中の栄養代謝障害に治効、乳児の発育障害、
早熟児網膜症、自家中毒に治効を示す。
(自)他の薬物の長期投与の際に60TI1y〜90η
以上を併用すると副作用の低減効果また併合剤との相乗
効果あり。AO一般的疲労、倦怠と無気力に対して有効
〇(自)神経性疾患(a)脳波ではスローバースト(S
lOwburst)は抑制されないが、てんかん特有ス
パイク波は消失させる事が出来た。
(b)うつ病状態 (c)分裂症状態 (d)自律神経失調症状態 以上の(b)〜(6)は90η以上を症状の重篤度に応
じ服用すれば、服用後症状の改善がみとめられる。
(e)偏頭痛 60〜以上の服用で症状の改善又は消失がみとめられる
(f)多発性神経炎 90mf以上の投与量を症状の重篤度に応じ服用すれば
症状の改善又は消失がみとめられる。
これらの化合物は、経口投与、静脈内投与、皮下投与、
筋肉内投与、直腸内投与の投与ルートにより与えられる
。この化合物は又、軟膏などの直接な応用型式で皮膚に
用いられる。
経口投与量の場合、1日量0.1η/K9/Day〜6
0W1f/Kg/Dayで充分な効果を発現し、静脈内
注射では0.02mI?/Kg/Day〜20η/Kg
/Day、皮下注射の場合と筋肉内注射を行う場合には
0.04〜/Kg/Day〜30〜/Kg/Dayで充
分な効果を発現する。
直腸適用と軟膏として各種の基剤に0.1〜5%の割合
に混合する製剤がえられる。以下、実施例により本発明
の化合物の製造例を詳説する。
実施例 1 3−トリクロロゲルミル−2−メチルプロピオン酸の二
酸化ゲルマニウムからの製造例濃塩酸287m1に二酸
化ゲルマニウム509(0.478モル)を懸濁させ、
この液に約50%濃度の次亜リン酸76.5m1を撹拌
しながら加えた。
反応混合物を90〜95℃で約3時間加温撹拌した後室
温にもどし、撹拌下メタアクリル酸41,29(0.4
78モル)を反応温度が50℃を超えない程度の速度で
加えた。そのまま1時間撹拌を続け、冷後析出した結晶
を吸引F取、得られた結晶をエーテルに溶解し、無水M
gSO4で乾燥後溶媒を留去して白色結晶1149(8
9.6%)を得た。これをn−ヘキサンから再結晶する
と無色針状晶が得られた。このものの融点は、85〜8
8℃であつて、文献値(84〜86℃(と一致し、下記
の赤外線吸収スペクトル、核磁気共鳴スペクトルも、3
−トリクロロゲルミル−2−メチル−プロピオン酸の構
造を裏付けた。6.6)3H,2,26m2H,2.8
6〜3.26m1Hなお、次亜リン酸の代りに次亜リン
酸金属塩又はアンモニウム塩を用いた場合にも同様に3
−トリクロロゲルミル一2−メチル−プロピオン酸が得
られた。
実施例 2 3−オキシゲルミル−2−メチル−プロピオン酸低分子
重合体の製造例水と混じ合う溶媒であるアセトン11.
3Tf11に2.319(0.0087モル)の3−ト
リクロロゲルミル−2−メチル−プロピオン酸を溶解さ
せ、この溶液に水11.3m11を静かに加え、かるく
撹拌した後に室温にて8日間放置した。
析出した結晶を吸引淵取し、アセトンの溶媒でよく洗滌
し、乾燥・する。白色針状晶の重合体が1.439(8
9.7%収率)得られた。又、アセトンの代りに他の水
と混じ合う溶媒(例えば、セロソルブ、アセトニ回ル、
テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、
ジグライム、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムア
ミド等)を用いても同様に上記重合体が高収率で得られ
ている。得られた重合体は、第1図の赤外線吸収スペク
トル、第2図のラマンスペクトル・バンド、第3図の粉
末X線回折スペクトル・バンドおよび第4図の示差熱分
析値を示す。
更に、この重合体について元素分析を行なつた。
その結果を理論値と対比して以下に示す。(実験式C4
H7GeO35):尚、上記器機分析データは、以下の
条件および/または装置によつて測定した:(イ)赤外
線吸収スペクトル KBr錠剤にて5,0分の速度で測定した。
(ロ)ラマンスペクトル日本電子(株)製のレーザーラ
マン分光光度計JRS一400T型を用いて、粉体につ
いて100C!RL−1/分の走査速度(ScanSp
eed)および1000パルス/秒の感度で測定した。
(ハ)粉末X線回折スペクトル 測定機器としてJEOLX−RAY DIFFRACTOMETERJDX−7Fを用い、以
下の条件で測定した。
(ニ)示差熱分析 第二精工舎製示差熱分析計SSC−560を用い、第4
図に記載の測定条件のもとで測定した。
実施例 3 塩化ゲルマニウム−リン酸コンプレツクスの単離例実施
例1で示したように、濃塩酸中で二酸化ゲルマニウムと
次亜リン酸との反応により得られた溶液を冷水3/lに
振盪しながら加えると、白色固体の塩化ゲルマニウム−
リン酸コンプレツクスが析つては完全に透明な液となる
メタアクリル酸を当モル量加えて、1時間加温(40〜
60℃)し、後処理すると、3−トリクロロゲルミル−
2−メチルプロピオン酸が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例2で得られた本発明の重合体(以下、
上記重合体と略す)の赤外線吸収スペクトルを、第2図
の上記重合体のラマンスペクトルを、第3図は粉末X線
スペクトルをそして第4図は示差熱分析値を示すもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二酸化ゲルマニウムをハロゲン化水素酸中で次亜リ
    ン酸又はその塩で処理して得られたハロゲルマニウムリ
    ン酸コンプレックスをメタクリル酸と反応させて、一般
    式(II)▲数式、化学式、表等があります▼(II)〔式
    中、Xはハロゲン原子である。 〕で示される化合物(II)を得、さらに化合物(II)を
    アセトン又は水と混合する他の有機溶媒に溶解しそして
    この溶液に水を添加することによつて製造される一般式
    ▲数式、化学式、表等があります▼(III)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)〔式中、nは
    3以上の整数である。 〕で表わされそして以上の如き特徴的な物性:(a)赤
    外線吸収スペクトル・バンド大きい吸収バンド;800
    cm^−^1、900cm^−^1および1700cm
    ^−^1の各付近、比較的大きい吸収バンド;1250
    cm^−^1、1350cm^−^11400cm^−
    ^1および1450cm^−^1の各付近(但し、12
    50cm^−^1付近の吸収バンドはダブレットである
    )(b)ラマンスペクトル・バンド 大きい吸収バンド;465cm^−^1 比較的大きい岐収バンド;675cm^−^1840c
    m^−^1および1220cm^−^1(c)粉末X線
    回折スペクトル・バンド大きい回折ピーク;26.2°
    、32.9°比較的大きい回折ピーク;16.5°、2
    1.3°および28.5°(d)示差熱分析値 ピーク頂点;195℃ を示す有機ゲルマニウム重合体。
JP56182350A 1981-11-16 1981-11-16 有機ゲルマニウム重合体 Expired JPS5936997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182350A JPS5936997B2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 有機ゲルマニウム重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182350A JPS5936997B2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 有機ゲルマニウム重合体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53021993A Division JPS5918399B2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 有機ゲルマニウム重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57145887A JPS57145887A (en) 1982-09-09
JPS5936997B2 true JPS5936997B2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=16116770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56182350A Expired JPS5936997B2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 有機ゲルマニウム重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936997B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321992Y2 (ja) * 1974-09-30 1978-06-08
JPS5411534A (en) * 1977-06-28 1979-01-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ash treating device for coal burning boiler
JPS5918399B2 (ja) * 1978-03-01 1984-04-26 隆一 佐藤 有機ゲルマニウム重合体の製造方法
JPS5753800A (ja) * 1980-09-17 1982-03-30 Mitsubishi Electric Corp Hanyoonseiotoshorihoshiki
JPS57102895A (en) * 1980-12-18 1982-06-26 Norihiro Kakimoto Organogermanium compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57145887A (en) 1982-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271084A (en) Germanium-containing organic polymer and the process for the production of the same
CA1164882A (en) Compositions containing platinum
JPH09504535A (ja) 新規ベンゾイルグアニジン誘導体、その調製及び医薬組成物における使用
JPS5844677B2 (ja) 3−トリヒドロキシゲルミルプロピオン酸の塩類並びにその製法
US8946272B2 (en) Plymorphic forms of deferasirox (ICL670A)
JPS5918399B2 (ja) 有機ゲルマニウム重合体の製造方法
JP3579423B2 (ja) ロバプラチナ三水和物
EP0770058A1 (de) Neue chemische verbindung, ihre herstellung und ihre verwendung als arzneistoff
JP2001526695A (ja) 細胞増殖抑制剤としてのシアノグアニジン
JPS6133176A (ja) N−ニトロベンゾイル−n’−ピリダジニルオキシフエニルウレア系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する抗癌剤
JPS5920664B2 (ja) 新規オキサミド酸誘導体の製造法
Campbell et al. SYNTHESIS OF ETHYL QUININATE1
US5166162A (en) Pyridylsulfonylurea and pyridylsulfonylthiourea compounds
JPS5936997B2 (ja) 有機ゲルマニウム重合体
US4739087A (en) Antineoplastic platinum complexes
RU2439063C1 (ru) Способ получения лекарственного средства
JPS5936998B2 (ja) 有機ゲルマニウム重合体
WO1998054146A1 (en) Cyanoguanidines as cell proliferation inhibitors
US3769406A (en) Treating hyperglycemia with phosphorylated guanidines and biguanidines
JPS62286968A (ja) 新規ニコチン酸アミド誘導体
JPS625960A (ja) ベンゾイルウレア系化合物の製造方法
US2489357A (en) Benzotriazines
US3079402A (en) Cero-chromonamino compounds
JPH0124793B2 (ja)
US2477816A (en) Benzil-acid derivative and process for the manufacture thereof