JPS5936877Y2 - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS5936877Y2
JPS5936877Y2 JP9474380U JP9474380U JPS5936877Y2 JP S5936877 Y2 JPS5936877 Y2 JP S5936877Y2 JP 9474380 U JP9474380 U JP 9474380U JP 9474380 U JP9474380 U JP 9474380U JP S5936877 Y2 JPS5936877 Y2 JP S5936877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
voltage
power source
commercial
ballast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9474380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5718297U (ja
Inventor
邦弘 宮野
俊 片柳
Original Assignee
明治ナシヨナル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明治ナシヨナル工業株式会社 filed Critical 明治ナシヨナル工業株式会社
Priority to JP9474380U priority Critical patent/JPS5936877Y2/ja
Publication of JPS5718297U publication Critical patent/JPS5718297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936877Y2 publication Critical patent/JPS5936877Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は放電灯点灯装置に関する。
放電灯点灯装置において、常時は商用交流電源及び安定
器を用いて放電灯を点灯し、商用交流電源が断たれたと
きに予め用意した電池、高周波インバータ及び発振トラ
ンスを用いて放電灯を高周波点灯するよ5[しkものは
、非常灯或いは誘導灯点灯装置として知られている。
このような点灯装置においては放電灯VC−iたがって
安定器、発振トランスをともに接続しておくので、高周
波点灯時、高周波電流が安定器に流れないようにするた
め、安定器と放電灯との間にトライアック(たとえば双
方向性制御整流素子)を接続しておき、これを商用交流
電源によって点灯するときはオンとし、高周波点灯する
ときはゲート電流を流さないでオフとする構成が考えら
れている。
第1図は従来例の回路図を示し、1は商用交流電源に接
続される電源端子、2はたとえばオートトランス型の安
定器、3は放電灯、4は放電灯のフィラメントを加熱す
るための加熱用コイル、6は半導体スイッチたとえばト
ライアック、7はトライアック用のゲート信号を発生す
るゲート信号発生回路で商用交流電源の電圧を入力とし
、これに同期してゲート信号を発生しトライアックのゲ
ートに与えるようにしである。
11は直流電源たとえば電池、12は電池11の電圧を
高周波に変換する高周波インバータ、13は発振トラン
ス、14Fiバラストコンデンサ、15は商用交流電源
が断たれたときにオンとされる接点で、たとえば商用交
流電源によって励磁されるリレーの接点が利用される。
以上の構成において、商用交流電源によって放電灯3を
点灯するときは、同電源によってゲート信号発生回路I
が駆動されることによってトライアック6がオンとなり
、これによって安定器2の出力電圧が放電灯3に印加さ
れ、放電灯3は点灯する。
この場合、安定器2からの出力電源に対してバラストコ
ンデンサ14が高インピーダンスを呈するため、発振ト
ランス13には商用交流電流は流れない。
放電灯3を高周波点灯するときは、接点15がオンとさ
れ、高周波インバータ12の出力電圧は発振トランス1
3の2次電圧としてとり出され、放電灯3rc印加され
る。
これによって放電灯3は高周波点灯する。
この場合はトライアック6は商用交流電源の断によりゲ
ート電流が流れないことによりオフ状態を持続するので
、高周波電圧は安定器2には伺ら印加されない。
このときのトライアック6の両端にかかる電圧VTは、
ランプ電圧VLから安定器2のインダクタンス分による
ドロップ電圧VBを引いた値つ1す、 VT=YL−VB となる。
ところがこのような状態において、放電灯3を取外した
場合(これは放電灯3を交換、掃除などのためにソケッ
トから抜いたような状態である。
)には、発振トランス13の出力電圧をvSとすると、
トライアック6の両端にかかる電圧VT’ばVT’ =
VS−VB となる。
通常出力電圧vSは40W放電灯の場合的600V(ピ
ーク値)程度に設定されているので、電圧VT’は電圧
VTに比べて遥るかに高かくなる。
そのためトライアック6は電圧VT’ に耐えるものを
使用しなければならないことになる。
この考案は商用交流電源と高周波電源とを選択して放電
灯を点灯するに際し、高周波電源によって放電灯を点灯
するときに高周波電流が商用交流電源側に流れるのを阻
止するために放電灯を商用交流電源から切離すための半
導体スイッチにかかる電圧を小さくすることによって半
導体スイッチとして耐電圧の小さいものを使用すること
ができるようにすることを目的とする。
この考案の実施例を第2図によって説明する。
なお第1図と同じ符号を附した部分は同−又は対応する
部分を示す。
第2図に示すように、放電灯3は発振トランス13の両
端に接続され、高周波電圧が放電灯3に直接印加される
ようになっている点では第1図と同じであるが、安定器
2に対してはその安定器2の一方の出力端を放電灯3の
一端に接続するものの、他方の出力端は、トライアック
6、発振トランス13の2次コイル16に設けたタップ
21.2次コイル16のうちのタップ21と一方の端部
Aとの間のコイル部分16Aを介して放電灯3の他端に
接続されである。
以上の構成において、商用交流電源によって放電灯3を
点灯するときは、トライアック6がオンとされているの
で、安定器2の出力電圧は、トライアック6、発振トラ
ンス13の2次コイル16のタップ21及び2次コイル
16の一方の端部Aを経て印加され、これによって放電
灯3は点灯する。
点灯後ランプ電流は2次コイル16のタップ21と端部
Aとの間を流れるが、発振トランスはフェライトコアを
使用しているので、この間のドロップはほとんどなく、
シたがって放電灯3は第1図の場合と同じように点灯維
持される。
次に高周波点灯する場合は、第1図の場合と全く同じよ
うに発振トランス13からの高周波出力によって点灯さ
れる。
この場合、トライブック6にかかる電圧VTば2次コイ
ルの部分16Aのドロップ電圧をVsaとすれば VT=VL−(VB+Vsa ) となる。
これを第1図の構成に比較すれば、電圧VTd第1図の
場合よりも電圧Vsaだけ低くくなる。
次にこの場合に訃いて放電灯3を取外したとすると、こ
のとさのトライアック6にかかる電圧VT’は、2次コ
イルll:1(lyうちりタップ21と他方の端部Bと
の間のコイル部分16Bに誘起する電圧をVsbとすれ
ば、 VT’ =Vs b−VB となる。
タップ21を2次コイル16の中央に設置したとすれば
Vsbば2次コイル16 D出力電圧Vsの半分となる
から、この場合の電圧VT’は第1図の場合の電圧VT
’の約半分となる。
つ1りこのときはトライアック6に要求される耐電圧は
第1図の場合に比へて約半分でよいこと・Cなる。
以上詳述したようにこの考案によれば高飾波点灯時に安
定器と放電灯との間かしく断するのに使用する半導体ス
イッチとして、従来の場合よりも充分小さい耐電圧のも
のが使用できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図はこの考案の実茂例を
示す回路図である。 1・・・・・・商用交流電源端子、2・・・・・・安定
器、3・・・・・・放電灯、6・・・・・・半導体スイ
ッチ(トライアック)。 11・・・・・・直流電源、12・・・・・・高周波イ
ンバータ、13・・・・・・発振トランス、16・・・
・・・2次コイル、21・・・・・・タップ、16A、
16B・・・・・・2次コイルの部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 商用交流電源と高周波電源とを選択して放電灯を点灯す
    る放電灯点灯装置において、前記放電灯を前記高周波電
    源の発振トランスの両端間に接続するとともに、前記商
    用交流電源に接続された安定器の出力端間に、商用交流
    電源によって点灯するときはオンとされ、前記高周波電
    源によって点灯するときはオフとされる半導体スイッチ
    、前記発振トランスの2次コイルに設けられたタップ及
    び前記2次コイルのうちの前記タップと前記2次コイル
    の一方の端部との間の部分を介して接続してなる放電灯
    点灯装置。
JP9474380U 1980-07-05 1980-07-05 放電灯点灯装置 Expired JPS5936877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9474380U JPS5936877Y2 (ja) 1980-07-05 1980-07-05 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9474380U JPS5936877Y2 (ja) 1980-07-05 1980-07-05 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5718297U JPS5718297U (ja) 1982-01-30
JPS5936877Y2 true JPS5936877Y2 (ja) 1984-10-11

Family

ID=29456665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9474380U Expired JPS5936877Y2 (ja) 1980-07-05 1980-07-05 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936877Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5718297U (ja) 1982-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5004953A (en) Emergency lighting ballast for compact fluorescent lamps with integral starters
US4935672A (en) High frequency ballast for a gas discharge lamp
JPS59180994A (ja) 放電灯点灯装置
EP0935815A1 (en) Incandescent lamp and adapter, equipped with voltage conversion means
JPH01134899A (ja) ガス放電灯点孤及び給電用dc/acコンバータ
JPS5936877Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS58147997A (ja) 放電灯作動装置
JP2001211658A (ja) 相補形スイッチを有するハロゲン電力変換器
JPS5936878Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6020320Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH07245186A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6059833B2 (ja) トランジスタインバ−タ装置
JPS59108297A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59130091A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0143840Y2 (ja)
JPH037919Y2 (ja)
JPS5814558Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0351919Y2 (ja)
JPH0151878B2 (ja)
JPS603518Y2 (ja) 放電灯装置
JPS6319078B2 (ja)
JPH0139437Y2 (ja)
JPH037914Y2 (ja)
JPH0226157Y2 (ja)
JPS62200687A (ja) 放電灯点灯装置