JPS5936828Y2 - 回路しや断器 - Google Patents

回路しや断器

Info

Publication number
JPS5936828Y2
JPS5936828Y2 JP3903679U JP3903679U JPS5936828Y2 JP S5936828 Y2 JPS5936828 Y2 JP S5936828Y2 JP 3903679 U JP3903679 U JP 3903679U JP 3903679 U JP3903679 U JP 3903679U JP S5936828 Y2 JPS5936828 Y2 JP S5936828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
electromagnetic coil
coil
electromagnetic
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3903679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55138750U (ja
Inventor
汎雄 阿部
安俊 井出
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to JP3903679U priority Critical patent/JPS5936828Y2/ja
Publication of JPS55138750U publication Critical patent/JPS55138750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936828Y2 publication Critical patent/JPS5936828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は警報発生手段を内蔵した回路しゃ断器に関する
一般に配線用しゃ断器や漏電しゃ断器などの回路しゃ断
器は、回路に異常が生じたときにこれを自動的にしゃ断
して火災や感電事故を防止し、または負荷回路を保護す
ることを目的としている。
しかし、回路に異常が生じて回路しゃ断器が動作し、電
源がしゃ断されてそのまま放置されると二次的な障害が
発生する場合も少なくない。
例えば冷凍庫の電源が絶たれると貯蔵品が溶は腐敗する
などの問題が生ずる。
したがって、このような負荷に接続された回路しゃ断器
が動作したときに警報を発する装置が必要である。
従来、かかる目的に応するために回路しゃ断器の周辺に
警報器を備えて、回路しゃ断器が動作したときにこれを
鳴動させる方法が行われでいた。
しかし、警報器を回路しゃ断器外へ取付けるにはその場
所を要し、面別な配線作業を要するなどの欠点があった
また、小形化された回路しゃ断器に警報器を内蔵させる
ことも困難であった。
上述の欠点を解消するため先に本出願人は、回路しゃ断
器の電磁引外し装置に用いる電磁コイルに相対して振動
板を設け、回路の異常時にこの振動板が鳴動するように
構成した回路しゃ断器を提案した(特願昭54−276
5号)。
この構成を漏電しゃ断器に適用した代表的な例を第1図
および第2図に示す。
第1図において1は主電気回路の開閉しゃ断部、2は主
電気回路を一次巻線とする零相変流器、3は零相変流器
2の二次電圧を増幅する増幅部である。
開閉しゃ断部1を自動しゃ断させる電磁引外し装置4(
第2図参照)の引外しコイル58 G−11F報コイル
5bと同一ボビンに巻かれ、引外しコイル5aは増幅部
3の出力側端子に、警報コイル5bは補助スイッチ(マ
イクロスイッチ)6と制限抵抗器Tを介して電源側にそ
れぞれ接続されている。
8は模擬漏電を生じさせるためのテストボタン、9はテ
スト回路用抵抗器である。
電磁引外し装置4は第2図に示すように、鉄心10と鉄
心10に巻かれた引外しコイル5a、警報コイル5b、
継鉄11.鉄心10に吸引される可動片12、復帰ばね
13および警報発生用として継鉄11から鉄心10にか
げて引外しコイル5aと警報コイル5bを取囲むように
設けられた振動板14などからなる。
また、補助スイッチ(マイクロスイッチ)6はプランジ
ャ15を押すことにより開閉される常閉接点を内蔵し、
一端を支点とするレバー16を介して押ボタン17で操
作される。
レバー16の他端は電磁引外し装置4の可動鉄片12に
あげた孔12aに係止されている。
負荷回路に地絡や漏電が発生すると零相変流器2に二次
電圧が誘起する。
この電圧を増幅部3で増幅し、その出力電流を引外しコ
イル5aに流し、電磁引外し装置4を動作させて開閉し
ゃ断部1をしゃ断させる。
すると、地絡電流や漏洩電流が断たれ零相変流器2の二
次電圧は零となり、引外しコイル5aの電流も零となる
したがって引外しコイル5aに流れる電流は短時間であ
る。
第2図に示す電磁引外し装置4が動作して可動鉄片12
を吸引すると、可動鉄片12の孔12aに係止されてい
たレバー16が外れる。
するとプランジャ15の抑圧が解かれて警報コイルに挿
入された補助スイッチ6の常閉接点が閉じて警報コイル
5bは第1図に示す制限抵抗器γを介して主電気回路の
電源側に接続される。
したがって、電磁引外し装置4に設げた振動板14は電
源周波数で振動し警報を発する。
制限抵抗器7は振動板14が警報コイル5bに完全に吸
引されることな、(なるべく大きく鳴動し、しかも過熱
しないように警報コイル5bに流れる電流を制限する。
漏電しゃ断器をリセットするには押ボタン17を押せば
レバー16が押され、その先端が電磁引外し装置4の可
動鉄片12の孔12aに挿入される。
可動鉄片12は復帰ばね13により反時計方向に回動さ
せられてその孔12aにレバー16を係止するとともに
図示されていないクロスバ−を介して開閉しゃ断部1を
閉じる。
また押ボタン17を押すことによりレバー16が押され
るとプランジャ15が押され補助スイッチ6の常閉接点
が開き振動板14の鳴動がやむ。
この回路しゃ断器は警報発生手段を内蔵しているにもか
かわらず、これをもたない回路しゃ断器とほぼ同じ取付
は空間があればよく、取付は場所におげろ面別な配線作
業も不要であるという利点を有するが1個の鉄心の周り
に仕様の異なる二つのコイルを巻(ことは口出し線を4
本用いる点とともに製造の自動化のためには甚だ面別な
工作である。
勿論1個のコイルを引外し用と警報用に切換えて使用す
る方法も考えられるが、目的の異なる二つの動作を一つ
のコイルで行わせるには仕様上の難点があった。
本考案は上述の欠点を除去し、引外し用コイルと警報用
コイルとを共用し、しかもこのコイルをそれぞれの目的
に適正な仕様として構成した回路しゃ断器を提供するこ
とを目的とする。
この目的は本考案によれば、主電気回路に挿入された開
閉しゃ断部、鉄心とこの鉄心に巻回され前記開閉しゃ断
部より電源側の主電気回路に並列に接続された電磁コイ
ルと前記鉄心に吸引される可動鉄片と一端が固定され他
端が前記鉄心に対向して配置された振動板とからなり前
記開閉しゃ断部を動作させる電磁引外し装置、前記主電
気回路を一次巻線とする零相変流器、この零相変流器の
二次巻線に接続された増幅器、前記可動鉄片の鉄心への
吸着に連動して操作される押ボタン、前記電磁コイルに
直列に接続され前記押ボタンにより開閉制御される補助
スイッチ、前記電磁コイルの適宜位置に設けたタップお
よび前記増幅器の出力により制御される半導体スイッチ
素子を備え、前記タップと半導体スイッチ素子を介して
電磁コイルの一部に流れる電流により可動鉄片を鉄心に
吸引し、前記補助スイッチの閉成により電磁コイルの全
部に流れる電流により振動板を鳴動させることによって
達成される。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
本考案による回路しゃ断器ことでは漏電しゃ断器の警報
発生手段を第3図に示す。
この部分は第2図に示す従来の電磁引外し装置とほぼ同
構造で電磁引外し装置4を兼ね、電磁コイル5、鉄心1
0、継鉄11.可動鉄片12、復帰ばね13、および継
鉄11から鉄心10にかけて電磁コイル5を取り囲むよ
うに設けた振動板14かもなり、可動鉄片12の孔12
aには図示されていない補助スイッチ6のレバー16の
一端が係止されている。
本考案が従来の回路しゃ断器と異なる点は、電磁コイル
5が同一線径の1個のコイルで全部を警報コイル5とし
て仕様を満足させるとともに、中間にタップを設けてコ
イルの一部5aを開閉しゃ断部1の引外しコイルとして
短時間定格の仕様を満足させている点である。
第3図における仕切り5cは中間タップを設けるための
手段で取り除くこともできる。
本考案による漏電しゃ断器の結線は第4図に示すように
開閉しゃ断部1、主電気回路を一次巻線とする零相変流
器2、零相変流器2の二次電圧を増幅する増幅部3、第
3図に示した電磁引外し装置4、この電磁引外し装置4
の鉄心10の周りに巻かれた電磁コイル5、補助スイッ
チ6、テストボタン8、テスト回路用抵抗器9などから
なる。
増幅器3の電源は主電気回路の負荷側(U−W)から整
流器3aを介して与えられ、その出力は半導体スイッチ
素子、この実施例ではサイリスタ3bのベースに与えら
れる。
かくして、サイリスタ3bの直流出力電流が直接電磁コ
イル5の一部5aに流れるように接続されている。
電磁コイル5の全部は警報発生用コイルとして補助スイ
ッチ6の常閉接点を介して主電気回路の電源側(R−T
)に接続されている。
すなわち、引外しコイル5aと警報コイル5とは同じ線
径とする。
かくして、引外しコイル5aに流れる電流は短時間であ
るから巻数の少ない部分に大電流を流し、警報コイル5
の電流は長時間流すから、全コイルを用いて巻数を多く
して小電流を流す方法をとり、それぞれの機能を動作さ
せるに必要なアンペアターンを得ながらコイルが過熱し
ないように構成される。
今生電気回路に地絡電流や漏洩電流が流れると、零相変
流器2に二次電圧が誘起し、増幅部3で増幅される。
この出力がサイリスタ3bのベースに与えられるとサイ
リスタ3bが導通して電磁コイル5の一部5aに比較的
大きな引外し直流電流■。
を流し、電磁引外し装置4の可動鉄片12を吸引する。
すると図示されていないクロスバ−を介して開閉しゃ断
部1がしゃ断される。
したがって、増幅部3の電源は断たれ電流■。
は零になる。一方可動鉄片12が吸引されるとレバー1
6の係止が解かれ補助スイッチ6の常閉接点が閉じて主
電気回路の電源側(R−T)に接続された電磁コイル5
に電流■8が流れる。
したがって、電磁引外し装置4の電磁コイル5に取付け
た振動板14は電源周波数で振動し警報を発する。
漏電しゃ断器をリセットするには、押ボタン1Tを押せ
ばレバー16が押され、その先端が電磁引外し装置4の
可動鉄片12の孔12aに挿入される。
するとレバー16の先端で押されていた可動鉄片12は
復帰ばね13により反時計方向に回動させられて図示し
ていないクロスバ−を介して開閉し嘲析部1を閉じる。
レバー16は可動鉄片12の孔12aに係止される。
また、押ボタン1γを押すことによりレバー16が押さ
れるとプランジャ15が押され補助スイッチ6の常閉接
点が開かれて電磁コイル5の電流■8が断たれて振動板
14の鳴動が止む。
以上述べたように本考案による回路し南析器は同じ線径
で巻いた1個の電磁コイルを長時間使用の警報発生用コ
イルとし、中間タップを設けて電磁コイルの一部を短時
間直流大電流を流す引外し用コイルとした。
このため電磁コイルをそれぞれの仕様に適する構成とす
ることができ、口出し線は3本でよい。
したがって製造工程が短縮でき制限抵抗が不要である。
また、電磁引外し回路には接点が含まれないから信頼度
は高い。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の回路しゃ断器を示し、第1
図は結線図、第2図は主要部の構成図、第3図および第
4図は本考案による回路しゃ断器を示し、第3図は主要
部の構成図、第4図は結線図を示す。 1・・・・・・開閉しゃ断部、4・・・・・・電磁引外
し装置、10・・・・・・鉄心、5・・・・・・電磁コ
イル(警報用コイル)、5a・・・・・・電磁引外し用
コイル、12・・・・・・可動鉄片、14・・・・・・
振動板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主電気回路に挿入された開閉しゃ断部、鉄心とこの鉄心
    に巻回され前記開閉しゃ断部より電源側の主電気回路に
    並列に接続された電磁コイルと前記鉄心に吸引される可
    動鉄片と一端が固定され他端が前記鉄心に対向して配置
    された振動板とからなり前記開閉しゃ断部を動作させる
    電磁引外し装置、前記主電気回路を一次巻線とする零相
    変流器、との零相変流器の二次巻線に接続された増幅器
    、前記可動鉄片の鉄心への吸着に連動して操作される押
    ボタン、前記電磁コイルに直列に接続され前記押ボタン
    により開閉制御される補助スイッチ、前記電磁コイルの
    適宜位置に設けたタップおよび前記増幅器の出力により
    制御される半導体スイッチ素子を備え、前記タップと半
    導体スイッチ素子を介して電磁コイルの一部に流れる電
    流により可動鉄片を鉄心に吸引し、前記補助スイッチの
    閉成により電磁コイルの全部に流れる電流により振動板
    を鳴動させることを特徴とする回路しゃ断器。
JP3903679U 1979-03-26 1979-03-26 回路しや断器 Expired JPS5936828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3903679U JPS5936828Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 回路しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3903679U JPS5936828Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 回路しや断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55138750U JPS55138750U (ja) 1980-10-03
JPS5936828Y2 true JPS5936828Y2 (ja) 1984-10-11

Family

ID=28905116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3903679U Expired JPS5936828Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 回路しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936828Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55138750U (ja) 1980-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293522A (en) Ground fault circuit breaker with test spring/contacts directly mounted to test circuit of printed circuit board
US5552755A (en) Circuit breaker with auxiliary switch actuated by cascaded actuating members
JPS6118605Y2 (ja)
JPH1074444A (ja) スイッチ機構
US3855502A (en) Ground fault interrupter device
US5095398A (en) Electrical circuit breaker protection device
US3745414A (en) Ground fault circuit interrupter
US6469600B1 (en) Remote control circuit breaker with a by-pass lead
US5291165A (en) Insulating barriers for circuit breaker bus bars and a ground fault circuit breaker incorporating same
JPS5936828Y2 (ja) 回路しや断器
US4104601A (en) Direct fault tripping of circuit breaker having solid state trip means
JP3498055B2 (ja) 電力変成器機能及び即時引外し機能を果す装置
US3984736A (en) Leakage protective device
US5293142A (en) Ground fault circuit breaker with flat bus bars for sensing coils
US4233639A (en) Apparatus and system for protecting power distribution circuits against ground faults
TW218932B (en) Leakage breaker
JPH0113318Y2 (ja)
GB941975A (en) Improvements in and relating to magneto-electric actuators
JP3438425B2 (ja) 漏電遮断器の漏電引外し装置
JP3106977B2 (ja) 回路遮断器
JP2809904B2 (ja) 漏電遮断器
JP3081282U (ja) 漏電遮断器
JPH0448545Y2 (ja)
JPH08124474A (ja) 回路遮断器
JPH0112372Y2 (ja)