JPS5936659Y2 - 内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置 - Google Patents

内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置

Info

Publication number
JPS5936659Y2
JPS5936659Y2 JP4528380U JP4528380U JPS5936659Y2 JP S5936659 Y2 JPS5936659 Y2 JP S5936659Y2 JP 4528380 U JP4528380 U JP 4528380U JP 4528380 U JP4528380 U JP 4528380U JP S5936659 Y2 JPS5936659 Y2 JP S5936659Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
turbocharger
internal combustion
combustion engine
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4528380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56147315U (ja
Inventor
正己 山崎
弘 岡野
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP4528380U priority Critical patent/JPS5936659Y2/ja
Publication of JPS56147315U publication Critical patent/JPS56147315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936659Y2 publication Critical patent/JPS5936659Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関用ターボチャージャにおいてその軸受
部における潤滑油の給排油のための構造に関する。
ターボチャージャにおいてはその回転軸は高速回転する
のでその軸受部の潤滑及び冷却を併せ行うため、潤滑油
の給排油機構が不可欠である。
従来の構造では給油口は搭載時上側に位置し、排油口は
下側に位置させ、配管するのが普通である。
しかしながらかような構造では全体の背高が大となりエ
ンジン室内の狭い空間の占有率が大となり、かつ配管が
長くなる。
配管が長いことは、自動車の走行中の振動の影響を受は
配管亀裂等の事故が生じ易くなるという点でも不利であ
る。
ところで、排油口は軸受潤滑後の油を重力落下で受は取
める必要があるため下側に位置させる要請があるが、給
油口は油ポンプからの油が圧力を有しているから必ずし
も従来のように上側に位置させなくても良い。
かかる事実に着目し上述の従来技術の欠点を解決し配管
の短縮化を図るため本考案にあっては給油口も排油口と
同様下側に設は配管との接続のため同一のフランジ面に
開口させている。
以下添附図面によって本考案を説明すると、第1図にお
いて、内燃機関は吸気管10、サージタンク12、エン
ジン本体14、排気管16を備えている。
18はターボチャージャであって、第2図の如く、吸気
通路内に位置するコンプレッサ20と、排気通路16内
に位置するタービン22とを有し、これらは回転軸24
によって相互に連結している。
回転軸24は、浮動スリーブ25によって間隔をおいて
保持された一対の浮動軸受26及び26′、並びにスラ
スト軸受28によってハウジング30に支持される。
第4図に示すように浮動軸受26.26’は給油孔26
1,261’を備え、スラスト軸受28は給油孔281
を備えており、以下述べる手段によって給排油される。
第4図に示すようにハウジング30はその長手方向に油
通路34を有しており、半径方向の通路36゜36′に
よって浮動軸受26.26’への給油孔261,261
’に連通ずる。
これらの通路36.36’は、ハウジングの一側に形成
される凹所301よりドリル孔を穿ち、夫々球38.3
8’で塞ぐことにより形成される。
また通路34はその一端でスラスト軸受28への給油孔
281とも連通する。
更に、第3図の如く、この通路34と直交して油導入通
路40が形成され、この外端は外部の給・排油管との接
合フランジ面42に開口する。
潤滑油の排油を行うため浮動スリーブ25は第2図の如
く複数の油抜き孔251を有している。
又ハウジング30は前記の凹所301に開放する開口部
303を有し、排油孔46に致っている。
この排油通路46は第4図に示す如く油導入通路40と
同一のフランジ面に開口する。
このフランジ42は搭載状態では水平に対し傾斜(水平
に対し45′位)して下向に位置しており、給油管50
及び排油管52を備えたフランジ部材54にボルト止め
され、その結果、給油管50と油導入通路40との連通
及び油排出通路46と排油管52との連通が達成される
図示しないが、給油管50はエンジンよって駆動される
油ポンプに接続されてここからの吐出油を受けとる。
又、排油管はエンジンの油タンク側に接続される。
以上述べた本考案の作動を述べると、ポンプからの油は
給油管50のフランジ部を介し矢印A(第3図)の如く
油導入通路40に入り長手方向通路34を矢印B(第4
図)の如く通り、各給油孔261゜261’、 281
に矢印Cの如く向い軸受26.26″、28の潤滑を行
う。
潤滑後の油は第2図の矢印りの如く凹所301に、この
凹所が下向である故、自重で集り、フランジ部42.5
4及び排油管52に矢印Eの如く人すエンジンの油タン
クへ戻る。
以上述べたように本考案にお・いては給油通路及び排油
通路を同一のフランジ部に形成しているので搭載スペー
スが小さくなり、配管が短縮化されることにより耐振性
が向上する効果が奏される。
また、フランジ面はエンジンの外側に向は下面に45″
位傾斜しているので配管作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はターボチャージャを備えた内燃機関の全体概略
図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図、第3図は
第2図のI[f−III線に沿う断面図、第4図は第3
図のIV−N線に沿う断面図。 20・・・・・・コンプレッサ、22・・・・・・ター
ビン、24・・・・・・回転軸、26.26’、 28
・・・・・・軸受、42・・・・・・フランジ面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関用ターボチャージャにおいて、タービン及びコ
    ンプレッサを担持する回転軸の軸受部への給油口と排油
    口とを同一フランジ面に形成して取る軸受潤滑装置。
JP4528380U 1980-04-05 1980-04-05 内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置 Expired JPS5936659Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4528380U JPS5936659Y2 (ja) 1980-04-05 1980-04-05 内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4528380U JPS5936659Y2 (ja) 1980-04-05 1980-04-05 内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56147315U JPS56147315U (ja) 1981-11-06
JPS5936659Y2 true JPS5936659Y2 (ja) 1984-10-09

Family

ID=29640413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4528380U Expired JPS5936659Y2 (ja) 1980-04-05 1980-04-05 内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936659Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56147315U (ja) 1981-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0599520B1 (en) Improved bearing system for turbocharger
US4651704A (en) Breather arrangement for cam case of internal combustion engine
US20070081906A1 (en) Vented turbocharger center housing and method
US8740549B2 (en) System for providing continuous lubrication to engine
JPH02279493A (ja) 4サイクル船外機の潤滑装置
JPS5936659Y2 (ja) 内燃機関用タ−ボチャ−ジャの軸受潤滑装置
US2805819A (en) Turbine driven blowers or pumps
WO2022217841A1 (zh) 防干磨轴承套及其轴承系统和增压器
CN101968001A (zh) 发动机的润滑装置
US2148821A (en) Lubrication system for superchargers
JPS60157593A (ja) 軸受潤滑装置
JPS6040806Y2 (ja) 内燃機関用潤滑装置
JPH0752339Y2 (ja) 過給機
JPS633384Y2 (ja)
JPS6140884Y2 (ja)
JP2574179Y2 (ja) Pto装置におけるスプライン潤滑構造
JPS6126566Y2 (ja)
JPS585042Y2 (ja) 横型エンジンにおける潤滑装置
KR0162473B1 (ko) 스크롤 압축기의 스러스트베어링 배유장치
JPS5830143Y2 (ja) 圧縮機の均圧装置
JP3695004B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの潤滑装置
JPS6141957Y2 (ja)
JPS6220652Y2 (ja)
JPH0512635U (ja) 過給機のスラスト軸受装置
KR100210682B1 (ko) 터보 차저의 급유구 구조