JPS5936170Y2 - ジユ−サ− - Google Patents

ジユ−サ−

Info

Publication number
JPS5936170Y2
JPS5936170Y2 JP10021980U JP10021980U JPS5936170Y2 JP S5936170 Y2 JPS5936170 Y2 JP S5936170Y2 JP 10021980 U JP10021980 U JP 10021980U JP 10021980 U JP10021980 U JP 10021980U JP S5936170 Y2 JPS5936170 Y2 JP S5936170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
container
electric motor
main body
juicer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10021980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723214U (ja
Inventor
昌司 三上
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP10021980U priority Critical patent/JPS5936170Y2/ja
Publication of JPS5723214U publication Critical patent/JPS5723214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936170Y2 publication Critical patent/JPS5936170Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高速回転する筒状の分離能と分離籠内に設けら
れたフィルタとを有するジューサーに関するもので、フ
ィルタの構造を改良することにより分離能とフィルタと
の着脱を楽にしたものである。
以下添付図面に基づき本考案の一実施例について説明す
る。
図において1は電動機で、本体2内にビス3により取付
けられている。
4は電動機1の回転軸で、その上部はジュースを分離す
る筒状の分離能5の嵌合孔5aに着脱自在に嵌合すると
ともに、電動機1の回転を伝達するようになっている。
6は分離能5の内面に嵌合する樹脂等の弾性体からなる
フィルタで、その側壁には多数のスリツ)6aが設けで
あるとともに、下部外面には凹部6bが形成され分離能
5に装着した場合、分離能5の下部に設けた凸部5bに
係合するようになっている。
7はフィルタ6の上部のフランジ6Cに両端を軸支して
回動自在に取付けた一対の把手である。
この把手7は半円弧状をしており、非使用時にはフラン
ジ6C上に載置され係止突起6dによりガタつくことが
ないよう係止されている。
8は容器で、その下部に設けた鉤形の凸部8aが本体2
に設けた凸部2aに回転結合し、本体2上に容器8がバ
ヨネット結合されて載置されている。
9は容器蓋で、その下部に設けた鉤形の凸部9aが容器
8の上部に設けた凸部8bに回転結合し、容器8の上部
開口を覆って容器蓋9がバヨネット結合される。
10は容器蓋9と一体に形成した投入口で、分離能5の
内底部に固着した多数の切れ刃を有するカッタ11と相
対している。
12は材料を投入するための押込棒である。
次に上記ジューサーの操作と動作について説明する。
第1図に図示した状態で電動機1を回転させると、回転
軸4から分離能5は回転が伝達され高速回転する。
ここで投入口10より材料を投入し、押込棒12で押し
込むと、材料はカッタ11により細かく粉砕されフィル
タ6へ飛んでゆく。
フィルタ6にたまった材料のうち、固形分はそのまま絞
り粕としてフィルタ6内に残り、ジュース分はフィルタ
6の多数のスリツ1−61を通過して分離能5の回転に
よる遠心力で放出され容器8にたまる。
この場合、材料の投入量が多い時、フィルタ6にたまっ
た材料が分離能5の回転による遠心力で外方に向って強
い圧縮力を受けるため、フィルタ6の凹部6bと分離能
5の凸部5bとの係合が硬くなり、フィルタ6を分離能
5から外すことが困難となる。
しかしフィルタ6の上面の把手7を持ち引き上げれば容
易にフィルタを外すことができるものである。
またこの把手7は分離能5の回転している時は、フィル
タ6のフランジ6C上面にそって位置して係止されてい
るため、安全に使用出来る。
上記の通り本考案はフィルタに把手を設けることにより
操作の簡単なジューサーを提供しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すジューサーの正断面図
、第2図aおよびbは分離籠の平面図およびそのA−A
断面図、第3図aおよびbはフィルタと把手とを組合せ
た状態の平面図およびそのB−B断面図、第4図は分離
籠とフィルタとの保合状態における要部断面図、第5図
は分離籠とフィルタとの保合を外した状態の要部断面図
である。 1・・・・・・電動機、2・・・・・・本体、5・・・
・・・分離籠、6・・・・・・フィルタ、6C・・・・
・・フランジ、7・・・・・・把手、8・・・・・・容
器、9・・・・・・容器蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機を内蔵する本体と、本体上に載置される容器と、
    容器の上部開口を覆う容器蓋と、電動機により駆動され
    、内底部にカッタを有する筒状の分離能と、分離能の内
    側に嵌合する、多数の縦方向のスリットを有する弾性体
    で形成したフィルタとを備え、上記フィルタの上部のフ
    ランジに把手を回動自在に設けてなるジューサー
JP10021980U 1980-07-15 1980-07-15 ジユ−サ− Expired JPS5936170Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10021980U JPS5936170Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 ジユ−サ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10021980U JPS5936170Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 ジユ−サ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723214U JPS5723214U (ja) 1982-02-06
JPS5936170Y2 true JPS5936170Y2 (ja) 1984-10-05

Family

ID=29461807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10021980U Expired JPS5936170Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 ジユ−サ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936170Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5723214U (ja) 1982-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936170Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5936169Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5936172Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5936168Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5936171Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5936167Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5916019Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5949711A (ja) ジユ−サ
JPS5936165Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5990525A (ja) ジユ−サ
JPS5936164Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5916017Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5916018Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS5914817A (ja) ジユ−サ
JPS597852Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS63158012A (ja) ジユ−サ
JPS5936163Y2 (ja) ジユ−サ
JPS6126374B2 (ja)
JPS5949712A (ja) ジユ−サ
JPS5857171B2 (ja) ジユ−サ−
JPS6080410A (ja) ジユ−サ
JPS6031489B2 (ja) ジユ−サ
JPS5940004B2 (ja) ジユ−サ−
JPH0523124B2 (ja)
JPS59108510A (ja) ジユ−サ