JPS593607A - チヤネルのエラ−処理方式 - Google Patents

チヤネルのエラ−処理方式

Info

Publication number
JPS593607A
JPS593607A JP57113567A JP11356782A JPS593607A JP S593607 A JPS593607 A JP S593607A JP 57113567 A JP57113567 A JP 57113567A JP 11356782 A JP11356782 A JP 11356782A JP S593607 A JPS593607 A JP S593607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
reset
error
selective
execution routine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57113567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411890B2 (ja
Inventor
Seiichi Shimizu
誠一 清水
Koji Mori
毛利 康治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57113567A priority Critical patent/JPS593607A/ja
Publication of JPS593607A publication Critical patent/JPS593607A/ja
Publication of JPH0411890B2 publication Critical patent/JPH0411890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0745Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in an input/output transactions management context
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はチャネルのエラー処理方式に係り、特に2台以
上のチャネルからIOインターフェイスにより接続され
た入出力制御装置(IOC)を含むデータ処理システム
において、1台のチャネルの故障時に、そのチャネルに
対してクリア・チャネル命令あるいはIOシステム・リ
セットが発行される前<IOセレクティプリセットヲ実
行してそのチャネルとIOCとのインターフェイスパス
を解放し、他の方のチャネルからのパスを使用可能にし
ておきその有用性を増加するよう和したものである。
〔従来技術と問題点〕
例えは第1図に示す如く、それぞれCP U A、Bを
有するシステムAとシステムBがあり図示のようにl0
C2がシステムAのチャネルCHI 、 CH2及びシ
ステムBのチャネルCHI/と接続されているとき、チ
ャネルCHIにエラーが発生しこのエラーがマシンチェ
ック割込み処理が必層な場合、このチャネルCHIがシ
ステムリセットを実行することになる。このときチャネ
ルcH1とl0CIが結合状態にあったとしてもそのチ
ャネルCHIK接続された他のl0C2もリセットにな
るのでこのl0C2に対し他のチャネル、例えはシステ
ムBのチャネルCHl/よりアクセスされてもビジ一応
答となりそのl0C2を使用することができず、データ
の有効処理上問題となっていた。
次にこの工2−処理について更に詳述する。
チャネルから10インターフエイスにより接続されたI
OCを含むデータ処理システムにおいて、チャネル及び
IOインターフェイス上に関わるエラーの処理シーケン
スを大別すると次のようになる。
■ チャネルが10インターフエイスの規約にモトツキ
インターフェイス・コントロールのチェック(ICC)
を検出し、■0セレクティブ・リセットを実行[7、シ
ステムにその旨報告する。
■ チャネル内の故障あるいはIOインターフェイス上
の動作とは独立に発生するチャネル内のエラー検出(チ
ャネルコントロールチェックCCC)時にチャネルがI
Oセレクティプリセットを実行しシステムにその旨を報
告する。
なお前記■■のフローは、第2図(イ)に示される。
そして第2図(ロ)に示す如く、チャネルのエラー発生
をサービスプロセッサ(SVP)6Vr+ギングして、
そのエラー内容が回復可能なものと判断したとき、■■
と同様にクロックをスタートさせ、セレクテイプリセッ
トを起Nu実行し、これをシステムに報告するとともあ
る。
ただし■■の場合、チャネルが■0セレクテイプリセッ
トを実行してもIOインターフェイス上で故障がある場
合には、■0セレクティプ・リセット・フエイラー(F
a!1ure )としてチャネルがシステムに報告し、
その回復処理手段としてクリアチャネル命令が発行され
る場合もある。
■ チャネル内に、チャネルがその検、出以降動作不可
能なエラーが発生し、システムに対しマシンチェック割
込みが乾告され、システムが特殊なIO命令(クリア・
チャネル)命令と呼ぶ)を発行することによりチャオル
がIOインターフェイス上のシステムリセットを実行し
、システムの回復処理をする。
即ち、第2図(ハ)に示す如く、チャネル内にエラーが
発生しSVPがこれをロギングしてエラーの程度を分析
した結果、例えばIMPI4−行なわなければ回復不可
能なエラーであると判断すると、CPUにマシンチェッ
ク割込を行ってマシンチェック嗜ハンドラーを起動し、
O8はクリアチャネル命令を発行する。SVPはこのク
リアチャネル命令を受けてIOシステム・リセットを行
うようにチャネルを制御する。これによりチャネルはI
Oシステムリセットを実行する。またSvPは前記マシ
ンチェック割込を行うとき同時にチャネルの回復処理を
開始する。
ところが前記IOシステムリセットをチャネルが実行す
ると、そのチャネルに物理的に接続されているIOCは
全部リセットされることになり、これらのIOCに対し
他のチャネルからアクセスが行なわれてもビジ一応答と
なり、要求は実行されない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような問題を改善するために、マ
シンチェック割込を発生するようなレベルのエラーにつ
いて、当該チャネルがセレクテイプ・リセットを実行す
るように制御して、そのエラー発生時に結合されている
IOCに対してのみリセット状態にするように制御して
、他のIOCに対しては他のチャネルに対しアクセス可
能な状態にするようKしたチャネルエラー処理方式を提
供することを目的とする。
〔発明の構成〕
この目的を達成するために、本発明のチャネルのエラー
処理方式では、中央処理−装置と複数のチャネルと複数
のチャネルに接続される入出力制御装置を含む複数の入
出力制御装置を備え、チャネルの故障あるいは■0イン
ターフェイス上規定されたインターフェイス・コントロ
ール・チェックの検出時に工0インターフェイス上のI
Oセレクテイブ・リセットを実行し、チャネルの特殊な
故障時にはチャネル・コントロール・チェックより重大
性のある割込みをシステムに要求し、その時点以降その
チャネルをシステムからきりはなし、IOシステムリセ
ットを実行することを特徴とする特殊なIO命令が、シ
ステムから発行され、IOシステム・リセットが正常終
了したらそのチャネルをシステムに再び組込むデータ処
理システムにおいて、故障情報を分析するログ解析手段
と、チャネルのプログラムストレージにおけるセレクテ
ィプリセット実行ルーチン・アドレス出力手段を設け、
上記特殊な故障発生を検出したときこのセレクテイブ・
リセット実行ルーチン・アドレス出力手段よりセレクテ
イプ・リセット実行ルーチン・アドレスを出力してIO
セレクテイブ・リセットの実行をチャネルに指示するよ
うにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第3図及び第4図にもとづき説明す
る。第3図は本発明の一実施例構成図、第4図はその動
作を説明するフローチャートである。
図中、1はプログラム・ストレイジ(以下PS)であっ
てチャネルCHの動作を制御する図示省略したマイクロ
プロセッサに対するプログラムが格納されているもの、
2は■0インターフェイス、3はエラー検出部でチャネ
ルCH内にエラーが発生したときこれを検出するもの、
4はログ情報部であってチャネルCH内のログデータが
セットされていたり、ログデータ検出先の状態を読出丁
もの、5はPSアドレスレジスタでPSl内に格納され
たプログラムを読出すためのアドレスがセットされるも
の、10はログ処理部、11はログ収集解析部、12は
レジスタであってPSlのセレ。
クチイブ実行ルーチンの先頭アドレスが格納されている
ものである。
PSlは、チャネルCHに設けられているマイクロプロ
セッサ(図示省略)を制御するための各種のプログラム
が格納されている記憶素子である。
このPSl内には正常時における通常の処理を遂行する
だめの通常ルーチン用のプログラムの外に、例えばシス
テム書リセットを実行するためのプログラムであるシス
テム・リセット実行ルーチンやセレクテイプ・リセット
ヲ実行するためのセレクテイプ・リセット実行ルーチン
等が格納されている。そしてセレクテイプφリセット実
行ルーチンは先頭アドレスがBBBの領域においてPS
l内に格納されている。
次に本発明の動作を第3図および第4図にもとづき説明
する。この場合、システムは、第1図に示すものであり
、各チャネルとSvPは第3図の本発明の構成を有する
ものでありチャネルCHIがl0C2と論理的に接続さ
れているとき、つまり結合されているときチャネルCH
Iにおいてエラーが発生したものとする。
(1)いまチャネルCHiが通常のデータ処理動作をし
ているときl0C2と結合状態にある場合、チャネルC
H1(以下CHという)内にエラーが発生すると、CH
内のエラー検出部3がこれを検出[2、SvPのログ処
理部10にこれが報告される。
(2)  これによりログ処理部10はログ情報の送出
を要求するのでログ情報部4によりロギングデータがS
vPに送出され、これがログ収集解析部11で解析され
る。
(3)コツトきS−V P (又ハCP U ) ハC
Hヲ、d−フラインにする。
(41SVPはそれからCHの回復処理を行うが、この
とき前記ロギングデータの解析の結果、そのままでは回
復処理のできな(・ようなエラーであるとログ収集解析
部11が判定したとき、そのレジスタ12に保持してい
る、PSlのセレクテイブ・リセット実行ルーチンの先
頭アドレスBBBをCHK送出し、これをPSアドレス
・レジスタ5にセットする。これによりCHはセレクテ
ィプ・リセットされ、l0C2を除きCH忙物理的に接
続されているl0C1例えばIOCを他のチャネルが使
用可能状態にするや(5)なおSvPは前記(41にお
いて回復処理のできないようなエラーであると判断した
とき、CPUに対してマシン・チェック割込みをかける
。これによりマシンチェック・ハンドラーが起動し、ク
リア・チャネル命令が発行される。
SVPはこれをうけてCHを制御し、これによりCHは
■0システムリセットする。
(6)  それから前記チャネルの回復処理(例えばI
MRL)が終了するとこれKよりCH,は再びONライ
ン状態になり、正常な動作を行うことになる。
本発明によればCHをIOシステムリセットにするに先
立ちIOセレクティプリセットする。
このIOセレクティプリセットはCPUの指示によらず
できるので、エラー発生時点よりIOセレクテイプリセ
ットまでの時間TIは、エラー発生よりIOシステムリ
セットまでの時間T2に比較してかなり短い。したがっ
てとのT1−Tlの間は前記エラーの発生したCHに物
理的にのみ接続されたl0C(第1図のl0C2)は他
のチャネル(例えばCHI/)からアクセス可能となり
、データ処理効率を高めることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれは、チャネルに10システムリセツトとな
るような工2−が発生しても、チャネルを一旦IOセレ
クティプリセット状態にするので、その間他のIOCを
使用することができシステムとしての可用性が増大する
。またセレクティプリセットのアドレスを保持している
ので、チャネルの試験時にSVPからセレクティプリセ
ットを簡単に発行できるために試験がやり易くなる。従
来チャネルでは、IOC,CCC発生時のみセレクテイ
ブ・リセットを発行していたのに比べその試験時でもセ
レクテイプ・リセットを発行できるので、他のl0CK
悪影響を与える割合を少くしてIKMを行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はデータ処理システムの説明図、第2図はチャネ
ルにエラーが発生したときの、従来の処理状態説明図、
第3図は本発明の一寮施例構成図、第4図はその動作説
明図である。 図中、1はPS、2は■0インターフェイス、3はエラ
ー検出部、4はログ情報部、5はPSアドレスレジスタ
、10はログ処理部、11はログ収集解析部、12はレ
ジスタである。 特許出願人  富士通株式会社 代理人弁理士  山 谷 晧 榮 S 囚 セ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央処理装置と複数のチャネルと複数のチャネル
    に接続される入出力制御装置を含む複数の入出力制御装
    置を備え、チャネルの故障あるいはIOインターフェイ
    ス上規定されたインターフェイス・コントロール・チェ
    ックの検出時にIOインターフェイス上のIOセレクテ
    イブ・リセットを実行I2、チャネルの特殊な故障時に
    はチャネル・コントロール・チェックより重大性のある
    割込みをシステム 、粂し、その時点以降そのチャネル
    をシステムからきりはなし、10システムリセツトを実
    行することを特徴とする特殊なIO命令がシステムから
    発行され、IOシステム・リセットが正常終了したらそ
    のチャネルをシステムに再び組込むデータ処理システム
    において、故障情報を分析するログ解析手段と、チャネ
    ルのプログラムストレージにおけるセレクテイプリセッ
    ト実行ルーチン・アドレス出力手段を設け、上記特殊な
    故障発生を検出したときこのセレクテイブφリセット実
    行ルーチン・アドレス出力手段よりセレクテイブ・リセ
    ット実行ルーチン・アドレスを出力して■0セレクティ
    ブ・リセットの実行をチャネルに指示するようにしたこ
    とを特徴とするチャネルのエラー処理方式。
JP57113567A 1982-06-30 1982-06-30 チヤネルのエラ−処理方式 Granted JPS593607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57113567A JPS593607A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 チヤネルのエラ−処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57113567A JPS593607A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 チヤネルのエラ−処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS593607A true JPS593607A (ja) 1984-01-10
JPH0411890B2 JPH0411890B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=14615524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57113567A Granted JPS593607A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 チヤネルのエラ−処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593607A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119488A (en) * 1984-09-29 1992-06-02 Hitachi, Ltd. Input/output system implementing several access paths for rerouting data in the event one path fails
JP2007515856A (ja) * 2003-10-23 2007-06-14 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン タイヤの電子部品組立体のための強力なアンテナ接続構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237738A (en) * 1975-09-20 1977-03-23 Hitachi Ltd Information processing system
JPS52123141A (en) * 1976-04-08 1977-10-17 Fujitsu Ltd Device control system
JPS5484445A (en) * 1977-12-15 1979-07-05 Ibm Reset control system
JPS55150435U (ja) * 1979-04-12 1980-10-29

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237738A (en) * 1975-09-20 1977-03-23 Hitachi Ltd Information processing system
JPS52123141A (en) * 1976-04-08 1977-10-17 Fujitsu Ltd Device control system
JPS5484445A (en) * 1977-12-15 1979-07-05 Ibm Reset control system
JPS55150435U (ja) * 1979-04-12 1980-10-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119488A (en) * 1984-09-29 1992-06-02 Hitachi, Ltd. Input/output system implementing several access paths for rerouting data in the event one path fails
JP2007515856A (ja) * 2003-10-23 2007-06-14 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン タイヤの電子部品組立体のための強力なアンテナ接続構造
JP4914215B2 (ja) * 2003-10-23 2012-04-11 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤの電子部品組立体のための強力なアンテナ接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411890B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187802A (en) Virtual machine system with vitual machine resetting store indicating that virtual machine processed interrupt without virtual machine control program intervention
JPS61502223A (ja) 再構成可能なデュアル・プロセッサ・システム
JPH07117903B2 (ja) 障害回復方法
JPH02297228A (ja) 障害情報格納方式
EP0397471B1 (en) Initialization system amd methods for input/output processing units
US4839895A (en) Early failure detection system for multiprocessor system
US5615370A (en) Computer system with automatic degradation/initialization function
US20110010584A1 (en) Diagnosis of and Response to Failure at Reset in a Data Processing System
JPS593607A (ja) チヤネルのエラ−処理方式
JPH03132143A (ja) 交換機システムにおける非常再開処理方式
US20100023802A1 (en) Method to recover from logical path failures
JPS6146543A (ja) 転送装置の障害処理方式
JP2730209B2 (ja) 入出力制御方式
JPS584365B2 (ja) リセツト制御システム
JP3116819B2 (ja) マイクロプログラムのリトライ制御方式
JPS5924351A (ja) 障害情報処理方式
JPH0118460B2 (ja)
JPS6228841A (ja) 入出力処理装置
JPS6226053B2 (ja)
JPS62113241A (ja) 障害回復装置
JPS6256544B2 (ja)
JPH0218505B2 (ja)
JPS5837583B2 (ja) 情報処理装置
JPS648379B2 (ja)
JPS6314381B2 (ja)