JPS5936078B2 - 鉱山装置 - Google Patents
鉱山装置Info
- Publication number
- JPS5936078B2 JPS5936078B2 JP55148233A JP14823380A JPS5936078B2 JP S5936078 B2 JPS5936078 B2 JP S5936078B2 JP 55148233 A JP55148233 A JP 55148233A JP 14823380 A JP14823380 A JP 14823380A JP S5936078 B2 JPS5936078 B2 JP S5936078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- mining
- mining equipment
- worker
- equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005065 mining Methods 0.000 title claims description 47
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 19
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21D—SHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
- E21D20/00—Setting anchoring-bolts
- E21D20/003—Machines for drilling anchor holes and setting anchor bolts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/11—Overhead guards, e.g. against loads falling down
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D33/00—Superstructures for load-carrying vehicles
- B62D33/06—Drivers' cabs
- B62D33/063—Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other
- B62D33/0633—Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other pivotable about a vertical axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C13/00—Other constructional features or details
- B66C13/52—Details of compartments for driving engines or motors or of operator's stands or cabins
- B66C13/54—Operator's stands or cabins
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/16—Cabins, platforms, or the like, for drivers
- E02F9/163—Structures to protect drivers, e.g. cabins, doors for cabins; Falling object protection structure [FOPS]; Roll over protection structure [ROPS]
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21C—MINING OR QUARRYING
- E21C35/00—Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
- E21C35/04—Safety devices
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21D—SHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
- E21D19/00—Provisional protective covers for working space
- E21D19/04—Provisional protective covers for working space for use in drifting galleries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Rock Bolts (AREA)
- Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は作業者を保護するだめの屋根を有する可動の
鉱山装置に関する。
鉱山装置に関する。
この発明は詳述すれば基面上での鉱山装置の運動を制御
するために使用される駆動部と穿孔およびドリル打ち1
だはそのいずれかのだめの道具を制御するため鉱山装置
の側部に配置される別個の作動部とを有する穿孔および
ボルト打ちまたけそのいずれかのだめの鉱山装置に関す
るが、これに限定されるものではない。
するために使用される駆動部と穿孔およびドリル打ち1
だはそのいずれかのだめの道具を制御するため鉱山装置
の側部に配置される別個の作動部とを有する穿孔および
ボルト打ちまたけそのいずれかのだめの鉱山装置に関す
るが、これに限定されるものではない。
かくしてこの発明は本質的に、採堀水準才たけトンネル
の天井に機械的にボルト打ちするに使用される装置のだ
めの安全装置に関する1゜採掘水準の天井の下方に位置
するこれら鉱山装置の実際の作用によればこの装置は危
険な区域の中で作動をなし、従ってボルト打ち作業の自
動化によって作業者を危険な区域から遠ざけて置くこと
が企てられている。
の天井に機械的にボルト打ちするに使用される装置のだ
めの安全装置に関する1゜採掘水準の天井の下方に位置
するこれら鉱山装置の実際の作用によればこの装置は危
険な区域の中で作動をなし、従ってボルト打ち作業の自
動化によって作業者を危険な区域から遠ざけて置くこと
が企てられている。
しかしながら満されるべき1つの条件はこの方法で遠ざ
けられている作業者が穿孔およびボルト打ちまたはその
いずれかのだめの道具の方向を良く見えるようになって
いることである。
けられている作業者が穿孔およびボルト打ちまたはその
いずれかのだめの道具の方向を良く見えるようになって
いることである。
基面上での装置の運動の制御と穿孔およびボルト打ちま
たはそのいずれかのための道具の制御との双方に使用さ
れる単一の中央駆動部を備えたボルト打ち装置は知られ
ている。
たはそのいずれかのための道具の制御との双方に使用さ
れる単一の中央駆動部を備えたボルト打ち装置は知られ
ている。
作業者を保護するだめの屋根がしばしばかかる装置に設
けられ、その屋根は定置され駆動部の上方に位置する。
けられ、その屋根は定置され駆動部の上方に位置する。
しかしながら上述l−だ可視性に関してこの設計は普遍
的に使用することができず、 =1方において、屋根は作業者が立って作業できるよう
にするために充分に高くなければならず、従って装置は
充分に高い採掘水準だけで作業するに適し、 一他方において、中央駆動部の解決は実際上穿孔および
ボルト打ちまたはそのいずれかのだめの道具を支持する
2つの対称な横腕を備えた装置のためだけに採用される
べきである。
的に使用することができず、 =1方において、屋根は作業者が立って作業できるよう
にするために充分に高くなければならず、従って装置は
充分に高い採掘水準だけで作業するに適し、 一他方において、中央駆動部の解決は実際上穿孔および
ボルト打ちまたはそのいずれかのだめの道具を支持する
2つの対称な横腕を備えた装置のためだけに採用される
べきである。
他の場合すなわち採掘水準の高さが限られかつ装置が単
一の中央腕を備える場合には、基面上での装置の運動を
制御する駆動部が前向きにされ穿孔およびボルト打ちま
たはそのいずれかのだめの道具を制御するだめの作動部
が側部に位置するような別の設計が望ましい。
一の中央腕を備える場合には、基面上での装置の運動を
制御する駆動部が前向きにされ穿孔およびボルト打ちま
たはそのいずれかのだめの道具を制御するだめの作動部
が側部に位置するような別の設計が望ましい。
装置の前輪と後輪の間に位置する駆動部は基面上での装
置の運動のために必要な操向輪その他の制御部材を備え
る。
置の運動のために必要な操向輪その他の制御部材を備え
る。
駆動部の前方にかつ装置の側部に位置する作動部は作動
の制御を良く見ることができるように装置のそばに立っ
ている作業者が穿孔およびボルト打ちまたはそのいずれ
かのだめの道具を制御することを可能にする。
の制御を良く見ることができるように装置のそばに立っ
ている作業者が穿孔およびボルト打ちまたはそのいずれ
かのだめの道具を制御することを可能にする。
前述したような配備で2つの部分を有する鉱山装置は成
る場合に1駆動部の上方だけに位置する保護屋根を有す
る。
る場合に1駆動部の上方だけに位置する保護屋根を有す
る。
作動部は保護されず、そして明らかにこれは定置の部材
では保護できない。
では保護できない。
何故ならば定置の部材は装置の側部から突出してこれの
幅を増大させることになりよって基面上でのその運動が
邪けられるからである。
幅を増大させることになりよって基面上でのその運動が
邪けられるからである。
かくして作業者は穿孔およびボルト打ちまたはそのいず
れかの制御のために装置の側方に立っているときに岩石
の落下片から保護されず、これは安全対策の重大な欠除
を構成する。
れかの制御のために装置の側方に立っているときに岩石
の落下片から保護されず、これは安全対策の重大な欠除
を構成する。
この発明は、駆動部が作動部から別れている装置に対し
て可視性を妨げることなしにかつ高さまたは幅に関して
装置の寸法を増大させることなしに作業者を常に保護で
きる手段を提供して前述した欠点のすべてを除去するこ
とを目的とする。
て可視性を妨げることなしにかつ高さまたは幅に関して
装置の寸法を増大させることなしに作業者を常に保護で
きる手段を提供して前述した欠点のすべてを除去するこ
とを目的とする。
この発明によれば、基面上での鉱山装置の運動を制御す
るだめの駆動部と鉱山装置の作動作用を制御するだめの
鉱山装置の側部に配置される別個の作動部とを有しさら
に鉱山装置の作業者を保護するだめの屋根を有する可動
の鉱山装置において前記屋根が実質的に垂直な軸線を中
心として旋回するように鉱山装置に取付けられ、かつ鉱
山装置の幅を越えることなしに駆動部の上方に位置する
第1位置と鉱山装置の側部を越えて突出し作動部の上方
に位置する第2位置との間を前記垂直軸線の捷わりの9
Q’%度の回転によって角度的に移動できることを特
徴とする鉱山装置が提供される。
るだめの駆動部と鉱山装置の作動作用を制御するだめの
鉱山装置の側部に配置される別個の作動部とを有しさら
に鉱山装置の作業者を保護するだめの屋根を有する可動
の鉱山装置において前記屋根が実質的に垂直な軸線を中
心として旋回するように鉱山装置に取付けられ、かつ鉱
山装置の幅を越えることなしに駆動部の上方に位置する
第1位置と鉱山装置の側部を越えて突出し作動部の上方
に位置する第2位置との間を前記垂直軸線の捷わりの9
Q’%度の回転によって角度的に移動できることを特
徴とする鉱山装置が提供される。
かくしてこの発明の基本的構想は装置が使用されるすべ
ての状態において作業者の安全を達成する旋回保護屋根
を提供することからなる。
ての状態において作業者の安全を達成する旋回保護屋根
を提供することからなる。
装置が基面上を運動するときには、屋根は1駆動部の上
方に位置しこの位置において装置の全体の寸法の中に納
まる。
方に位置しこの位置において装置の全体の寸法の中に納
まる。
装置が穿孔およびボルト打ちまたはそのいずれかのため
に使用されるときには、屋根は作動部と作動部に面して
装置のそばに立っている作業者が占める区域との上方に
位置する。
に使用されるときには、屋根は作動部と作動部に面して
装置のそばに立っている作業者が占める区域との上方に
位置する。
望ましくは基面に載る後退可能の脚がこの旋回屋根に取
付けられ、この脚によれば屋根は作動部を保護する位置
で不動にできる。
付けられ、この脚によれば屋根は作動部を保護する位置
で不動にできる。
作動部は保護する位置の屋根を不動にするために別の手
段が設けられてもよい。
段が設けられてもよい。
垂直軸線のまわりの90の程度の回転である1つの位置
から別の位置への屋根の移動のためには、■端で装置の
固定点に回動可能に取付けられ他端で屋根に回動可能に
取付けられる制御ジヤツキが提供できる。
から別の位置への屋根の移動のためには、■端で装置の
固定点に回動可能に取付けられ他端で屋根に回動可能に
取付けられる制御ジヤツキが提供できる。
別の特色によればこの発明による旋回保護屋根は駆動部
および作動部の双方において作業者の上方および背後を
保護するため実質的に水平な平面の中に位置する部分と
屋根の旋回軸線から離れて実質的に垂直な平面の中に位
置する部分とを有する。
および作動部の双方において作業者の上方および背後を
保護するため実質的に水平な平面の中に位置する部分と
屋根の旋回軸線から離れて実質的に垂直な平面の中に位
置する部分とを有する。
望才しくけ屋根は、装置の駆動のだめのうしろ向きの可
視性および採掘水準の天井の穿孔およびボルト打ちまた
はそのいずれかの制御のだめの上向きの可視性を最大程
度に与えながら安全を確実に得るために作業者の上方お
よび背後に位置する枠支持の格子部分によって構成され
る。
視性および採掘水準の天井の穿孔およびボルト打ちまた
はそのいずれかの制御のだめの上向きの可視性を最大程
度に与えながら安全を確実に得るために作業者の上方お
よび背後に位置する枠支持の格子部分によって構成され
る。
望1しくは作業者の上方に位置する屋根の格子部分は横
向きの帯板の糾合せによって構成され、帯板の傾斜は相
異なる帯板の平面が収束するように順次変化できる。
向きの帯板の糾合せによって構成され、帯板の傾斜は相
異なる帯板の平面が収束するように順次変化できる。
作業者の目が位置する点でこれら平面が実質的に収束す
ることによって、屋根の北方部分を通してのすぐれた上
向きの可視性が得られる。
ることによって、屋根の北方部分を通してのすぐれた上
向きの可視性が得られる。
屋根の後方部分についてはこれは単一の補強された格子
で構成できる。
で構成できる。
最後にこの発明の基本的な構想が1駆動部を保護する位
置と作動部を保護する位置との間を角度的に動くことの
できる旋回屋根にあるとすれば、有利な変型は装置の駆
動および制御のだめの完全な運転室をこの旋回屋根から
吊下げることにある。
置と作動部を保護する位置との間を角度的に動くことの
できる旋回屋根にあるとすれば、有利な変型は装置の駆
動および制御のだめの完全な運転室をこの旋回屋根から
吊下げることにある。
この発明は非限定的な例示である鉱山装置のだめの保護
屋根の1実施例を示す図面を参照した以下の説明によっ
て明白になるであろう。
屋根の1実施例を示す図面を参照した以下の説明によっ
て明白になるであろう。
第1図および第2図は2個の前輪2および2個の後輪3
によって採掘水準の基面1上を移動できる鉱山装置を示
し、この装置の「車両」部分の構造は公知であるから詳
述しない。
によって採掘水準の基面1上を移動できる鉱山装置を示
し、この装置の「車両」部分の構造は公知であるから詳
述しない。
この装置は駆動部4と作動部5とを有する。
、駆動部4は装置の前輪2と後輪3の間に位置し、この
装置の右手側から接近できる。
装置の右手側から接近できる。
これは基面上での装置の運動を制御する役をなし、その
ために操向輪6その他の制御部材7第3図を備える。
ために操向輪6その他の制御部材7第3図を備える。
作動部5は装置の側部において1駆動部4の前方に位置
し、詳述すれば図示の例において右手前輪2の上方に位
置する。
し、詳述すれば図示の例において右手前輪2の上方に位
置する。
この作動部は梃子8および制御具9第3図を有し、これ
らによれば装置の側方で基面1に立っている作業者は、
採掘水準の天井13の中にボルト12を機械的に導入す
る役をなし中央旋回腕11によ°つて支持される穿孔ボ
ルト打ちタレット10の各種作動を制御できる。
らによれば装置の側方で基面1に立っている作業者は、
採掘水準の天井13の中にボルト12を機械的に導入す
る役をなし中央旋回腕11によ°つて支持される穿孔ボ
ルト打ちタレット10の各種作動を制御できる。
この発明によれば該装置ば1駆動部4の前方に位置する
垂直軸線15を中心として旋回するように取付けられた
保護屋根14を装着する。
垂直軸線15を中心として旋回するように取付けられた
保護屋根14を装着する。
第3図から第5図に詳細に構造を図示されるこの保護屋
根14は管状枠16を備える。
根14は管状枠16を備える。
これは実質的に水平の上方部分を有し、これには柱18
の頂部に取付けられる部分17が固定される。
の頂部に取付けられる部分17が固定される。
旋回軸線15から離れたところで屋根の上方部分は基面
1に向って垂直下向きに延長する後方部分まで延長する
。
1に向って垂直下向きに延長する後方部分まで延長する
。
第4図に將に詳細に示されるように、旋回する屋根14
の上方部分は格子状に形成され、そのために枠16の2
つの側方部材を連結する横向き帯片19の絹合わせによ
って構成される。
の上方部分は格子状に形成され、そのために枠16の2
つの側方部材を連結する横向き帯片19の絹合わせによ
って構成される。
帯片19の傾斜は順に変化しこれら帯片19の平面20
か1つの水平な直線21に収束するようになっている。
か1つの水平な直線21に収束するようになっている。
。同じく多孔状である旋回屋根14の後方部分は、第3
図に示されるように枠16によって包囲される長方形パ
ネルを形成する単一の補強された格子22によって構成
できる。
図に示されるように枠16によって包囲される長方形パ
ネルを形成する単一の補強された格子22によって構成
できる。
保護板23は」二方帯板19と格子22の間での屋根の
完全な締切りを確保する。
完全な締切りを確保する。
第2図に図示されるジヤツキ24は軸M15を中心とす
る矢印25の方向の屋根14の回転を制御するだめに設
けられる。
る矢印25の方向の屋根14の回転を制御するだめに設
けられる。
このジヤツキ24は1端で装置の固定点26に回動可能
に取付けられかつ他端で柱18と1体の出張り27に回
動可能に取付けられ、公知の手段によって動力を供給さ
れかつ制御される。
に取付けられかつ他端で柱18と1体の出張り27に回
動可能に取付けられ、公知の手段によって動力を供給さ
れかつ制御される。
柱18は装置の車台の部分によって支持される軸受(図
示なし)の中で回転する。
示なし)の中で回転する。
旋回屋根14はジャツギ24によって駆動部4を確実に
保護する第1位置へ移動でき、故にここにおいては基面
−Hの装置の運動を制御する作業者を確実に保護する。
保護する第1位置へ移動でき、故にここにおいては基面
−Hの装置の運動を制御する作業者を確実に保護する。
この第1位置(第1図において鎖線で1だ第2図に実線
で示す)において、屋根14の上方部分は駆動部4の上
方に位置しかつ屋根の後方部分は1駆動部4の背後に存
するからの空間28の中に納まる。
で示す)において、屋根14の上方部分は駆動部4の上
方に位置しかつ屋根の後方部分は1駆動部4の背後に存
するからの空間28の中に納まる。
従って屋根14は装置の幅からはみ出ることがない。
ジヤツキ24による制御による屋根14の90゜の旋回
運動によってこの屋根は第2位置に移動でき、ここでこ
れは作動部5を確実に保護しか< してタレット10を
制御する作業者を確実に保護する。
運動によってこの屋根は第2位置に移動でき、ここでこ
れは作動部5を確実に保護しか< してタレット10を
制御する作業者を確実に保護する。
この第2位置(第1図に実線で第2図に鎖線で図示され
特に第3図に示される)において、屋根14の上方部分
は作動部5およびこわに向って立っている作業者の上方
に位置し、格子22を備えた屋根の後方部分は作業者の
背後に位置する。
特に第3図に示される)において、屋根14の上方部分
は作動部5およびこわに向って立っている作業者の上方
に位置し、格子22を備えた屋根の後方部分は作業者の
背後に位置する。
すべての場合に装置の全寸法を越えてそれ自身広がる安
定具29によって装置は基面1に対して不動にされるか
ら、屋根14は第2位置において装置の側方に突出する
けれどもこれは欠点を構成しない。
定具29によって装置は基面1に対して不動にされるか
ら、屋根14は第2位置において装置の側方に突出する
けれどもこれは欠点を構成しない。
前述した作動部5を保護する位置において旋回屋根14
の回転を阻止するため、枠16の最下方部分は基面1に
自由に載る支持脚30を備える。
の回転を阻止するため、枠16の最下方部分は基面1に
自由に載る支持脚30を備える。
屋根14を駆動部4の上方に位置させようとするときに
は、脚30は枠16の中に後退させられこの上昇位置に
コツタピン31によって保持される。
は、脚30は枠16の中に後退させられこの上昇位置に
コツタピン31によって保持される。
このコツタピンは短いチェーン32で支持され開孔33
を通って導入される(第3図参照つ。
を通って導入される(第3図参照つ。
前述した旋回屋根14は作業者の視界を邪けなしに作業
者の上方および後方の双方を保護することによって、作
業者の位置に応じて駆動部4または作動部5の作業者の
安全を達成する。
者の上方および後方の双方を保護することによって、作
業者の位置に応じて駆動部4または作動部5の作業者の
安全を達成する。
この点に関し特に注目すべき点として、帯板19の前述
したような配備は上向き方向の特にタレット10の作動
区域に対するすぐれた可視性を提供する。
したような配備は上向き方向の特にタレット10の作動
区域に対するすぐれた可視性を提供する。
ボルトを採掘水準の天井に導入するように設計された穿
孔ボルト打ちタレットを装置する装置に利用する場合に
ついてこの発明による旋回屋根を説明したけれども、こ
の発明がこの単一利用面だけに限定されることはなく例
えば実質的に水平な軸線に沿って作動する穿孔具だけを
備えた鉱山装置に対してこの発明の利点が保持されるこ
とば明らかである。
孔ボルト打ちタレットを装置する装置に利用する場合に
ついてこの発明による旋回屋根を説明したけれども、こ
の発明がこの単一利用面だけに限定されることはなく例
えば実質的に水平な軸線に沿って作動する穿孔具だけを
備えた鉱山装置に対してこの発明の利点が保持されるこ
とば明らかである。
もちろんそして上述したことから明らかなように、この
発明は例とし7て前述したような鉱山装置のためのこの
旋回保護屋根の1実施例に限定されるものではない。
発明は例とし7て前述したような鉱山装置のためのこの
旋回保護屋根の1実施例に限定されるものではない。
逆に、この発明は詳細構造および付加配備にかかわらず
同じ原理に従ってなされるすべての変型を包含する。
同じ原理に従ってなされるすべての変型を包含する。
かくして特に、この発明の目的である安全装置に対して
与えられた用語「屋根」はこれが例えば側部パネルによ
って補) 完されることを邪けるものではなく、まだ側
部パネルが作業者の最大の保護を与えるために前記屋根
から成る方法で吊下る実際の旋回1駆動制御運転台のだ
めの支持具として役立つことを邪けるものでもない。
与えられた用語「屋根」はこれが例えば側部パネルによ
って補) 完されることを邪けるものではなく、まだ側
部パネルが作業者の最大の保護を与えるために前記屋根
から成る方法で吊下る実際の旋回1駆動制御運転台のだ
めの支持具として役立つことを邪けるものでもない。
構想の同じ枠の中で真の旋回運転台を提供することなし
に、作業者が穿孔およびボルト打ちまだはそのいずれか
のだめの作動部5で作業者が腰掛は位置を取ることがで
きるようにするだめにこの発明による旋回屋根14の後
方部分が小さい腰掛] 34 (、第4図および第5図
参照)を備えてもよい。
に、作業者が穿孔およびボルト打ちまだはそのいずれか
のだめの作動部5で作業者が腰掛は位置を取ることがで
きるようにするだめにこの発明による旋回屋根14の後
方部分が小さい腰掛] 34 (、第4図および第5図
参照)を備えてもよい。
第1図はこの発明による旋回屋根の2つの位置を示すか
かる屋根を装着した装置の側面図、第2図は同じく旋回
屋根の2つの位置を示す第1図の装置の平面図、第3図
は作動部を保護する位置の旋回屋根を示す第1図の装置
の部分斜視図、第4図は格子の詳細を示す屋根だけの側
面図、第5図は第4図に対応する屋根だけの平面図であ
る。 図面において、1は基面、4は1駆動部、5は作動部、
10は穿孔およびドリル打ちまたはそのいずれかのだめ
の道具、14は保護屋根、15は垂直軸線、19は屋根
の上方部分の帯板、22は屋根の後方部分の格子、30
は脚、34は腰掛を示す。
かる屋根を装着した装置の側面図、第2図は同じく旋回
屋根の2つの位置を示す第1図の装置の平面図、第3図
は作動部を保護する位置の旋回屋根を示す第1図の装置
の部分斜視図、第4図は格子の詳細を示す屋根だけの側
面図、第5図は第4図に対応する屋根だけの平面図であ
る。 図面において、1は基面、4は1駆動部、5は作動部、
10は穿孔およびドリル打ちまたはそのいずれかのだめ
の道具、14は保護屋根、15は垂直軸線、19は屋根
の上方部分の帯板、22は屋根の後方部分の格子、30
は脚、34は腰掛を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 基面上での鉱山装置の運動を制御するだめの駆動部
と鉱山装置の作動作用を制御するだめの鉱山装置の側部
に配置される別個の作動部とを有しさらに鉱山装置の作
業者を保護するだめの屋根を・有する可動の鉱山装置に
おいて、前記屋根が実質的に垂直な軸線を中心として旋
回するように鉱山装置に取付けられ、かつ鉱山装置の幅
を越えることなしに1駆動部の上方に位置する第1位置
と鉱山装置の側部を越えて突出し作動部の上方に位置す
る第2位置との間を前記垂直軸線のまわりの90゜の程
度の回転によって角度的に移動できることを特徴とする
鉱山装置。 2 鉱山装置が穿孔およびボルト打ちまたはそのいずれ
かのだめの装置であって、作動部が穿孔およびボルト打
ちまたけそのいずれかをなす道具を制御する役をなす特
許請求の範囲第1項に記載の鉱山装置。 3 屋根が作動部を保護する位置でこの屋根を不動にす
るだめの基面に係合でき後退できる脚を有する特許請求
の範囲第1項又は第2項に記載の鉱山装置。 4 垂直旋回軸線のまわりの屋根の回転を制御するだめ
のジヤツキが設けられ、このジヤツキが1端で鉱山装置
の固定点に回動可能に取付けられ他端で屋根に回動可能
に取付けられる特許請求の範囲第1項から第3項のいず
れかに記載の鉱山装置。 5 屋根が駆動部および作動部の双方において作業者の
上方および背後を保護するため実質的に水平な平面の中
に位置する部分と屋根の旋回軸線から離れて実質的に垂
直な平面の中に位置する部分とを有する特許請求の範囲
第1項から第4項のいずれかに記載の鉱山装置。 6 屋根が作業者の上方および背後に位置する多孔状部
分を支持する枠によって構成される特許請求の範囲第5
項に記載の鉱山装置。 7 作業者の上方に位置する多孔状部分が傾斜した帯板
の組合せによって構成され、相異なる帯板の平面が収束
するように帯板の傾斜が順次変化する特許請求の範囲第
6項に記載の鉱山装置。 8 鉱山装置の駆動および制御のための運転台が旋回屋
根から吊下る特許請求の範囲第1項から第7項のいずれ
かに記載の鉱山装置。 9 作動部において作業者が腰掛けれるようにするだめ
の小型の腰掛を旋回屋根の後方部分が支持する特許請求
の範囲第5項から第7項のいずれかに記載の鉱山装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR7927267 | 1979-10-26 | ||
FR7927267A FR2468723A1 (fr) | 1979-10-26 | 1979-10-26 | Toit de protection de l'operateur pour engin de mines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5667094A JPS5667094A (en) | 1981-06-05 |
JPS5936078B2 true JPS5936078B2 (ja) | 1984-09-01 |
Family
ID=9231307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55148233A Expired JPS5936078B2 (ja) | 1979-10-26 | 1980-10-24 | 鉱山装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4395163A (ja) |
JP (1) | JPS5936078B2 (ja) |
AU (1) | AU534365B2 (ja) |
CH (1) | CH638588A5 (ja) |
DE (1) | DE3039448C2 (ja) |
FR (1) | FR2468723A1 (ja) |
GB (1) | GB2063781B (ja) |
SE (1) | SE437693B (ja) |
ZA (1) | ZA806376B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4589803A (en) * | 1984-01-09 | 1986-05-20 | Totten Iii Arthur B | Method and apparatus for installing mine roof supports |
CH668453A5 (de) * | 1985-10-24 | 1988-12-30 | Sig Schweiz Industrieges | Ankerbohrvorrichtung. |
NO157568C (no) * | 1985-11-26 | 1988-04-13 | Multicraft As | Armanordning. |
GB2307894B (en) * | 1995-12-08 | 1999-03-31 | Stewart Stennett | Crane control station |
US6109700A (en) * | 1997-07-09 | 2000-08-29 | Branson; William B. | Mine roof bolting apparatus and method of using the same |
US6325460B1 (en) * | 2000-01-28 | 2001-12-04 | Joy Mm Delaware, Inc. | Machine used in connection with underground mining having an operator protective shield |
SE0402134L (sv) * | 2004-09-07 | 2005-11-01 | Atlas Copco Rock Drills Ab | Bergborrigg |
CN102352751B (zh) * | 2011-10-10 | 2014-12-31 | 攀钢集团工程技术有限公司 | 撬毛石机 |
WO2014047721A1 (en) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | Centre For Excellence In Mining Innovation | Drill and blast method and apparatus for the same |
CN104818741A (zh) * | 2015-03-05 | 2015-08-05 | 贵州开磷集团股份有限公司 | 一种橇毛装置制造方法 |
CN106703801A (zh) * | 2015-07-24 | 2017-05-24 | 宜昌长兴机械制造有限公司 | 撬毛台车伸缩式工作臂 |
DE102016006198A1 (de) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | Man Truck & Bus Ag | Technik zur Steuerung von Standfunktionen eines Nutzfahrzeugs |
CN106513774B (zh) * | 2016-11-24 | 2018-07-24 | 沙桂萍 | 一种智能钻孔机器人及智能钻孔机器人系统 |
CN110219684B (zh) * | 2019-06-27 | 2024-07-26 | 江西鑫通机械制造有限公司 | 一种矿用锚杆钻车 |
CN110397405B (zh) * | 2019-08-20 | 2024-07-05 | 江西蓝翔重工有限公司 | 一种锚杆机用臂架随动平台 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3259211A (en) * | 1964-07-20 | 1966-07-05 | Allis Chalmers Mfg Co | Retractable overhead guard |
FR1545123A (fr) * | 1966-11-24 | 1968-11-08 | Alexander & Sons Ltd Stephen | Tracteur perfectionné |
FR1535960A (fr) * | 1967-09-04 | 1968-08-09 | Maschf Augsburg Nuernberg Ag | Pelle mécanique mobile |
US3472550A (en) * | 1967-12-11 | 1969-10-14 | Allis Chalmers Mfg Co | Retractable overhead guard |
GB1211815A (en) * | 1968-06-20 | 1970-11-11 | Karl Schaeff K G Maschinenfabr | Improvements in vehicles with rear sluable implements, for example excavators or rock drills or cranes |
ZA711628B (en) * | 1970-03-19 | 1971-12-29 | Atlas Copco Ab | A mobile,rock drill supporting rig |
FR2238017B1 (ja) * | 1973-07-16 | 1976-04-30 | Poclain Sa | |
US3893520A (en) * | 1974-01-21 | 1975-07-08 | Fmc Corp | Canopy assembly for a dual boom drill |
US3964779A (en) * | 1974-09-23 | 1976-06-22 | Fmc Corporation | Expansible operator's cab |
US3951215A (en) * | 1974-11-22 | 1976-04-20 | Galis Alex J | Mobile drilling and bolting machine |
FI760190A (ja) * | 1975-01-28 | 1976-07-29 | Os Bad Rozwojowy Maszyn Budowl | |
US4022026A (en) * | 1976-06-10 | 1977-05-10 | Ray Childress | Safety shield attachment |
US4026118A (en) * | 1976-07-14 | 1977-05-31 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior | Movable roof support mechanism |
US4190385A (en) * | 1978-10-03 | 1980-02-26 | Ray Childress | Protective canopy and temporary roof support for mining machinery |
US4297057A (en) * | 1978-12-26 | 1981-10-27 | Dresser Industries, Inc. | Pivotal roof bolter and extendable rotatable protective canopy for mining machine |
US4252475A (en) * | 1979-04-16 | 1981-02-24 | Schroeder Brothers Corporation | Vehicle mounted temporary roof support |
-
1979
- 1979-10-26 FR FR7927267A patent/FR2468723A1/fr active Granted
-
1980
- 1980-10-16 ZA ZA00806376A patent/ZA806376B/xx unknown
- 1980-10-16 GB GB8033380A patent/GB2063781B/en not_active Expired
- 1980-10-18 DE DE3039448A patent/DE3039448C2/de not_active Expired
- 1980-10-20 CH CH780980A patent/CH638588A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1980-10-21 SE SE8007389A patent/SE437693B/sv not_active IP Right Cessation
- 1980-10-22 US US06/199,683 patent/US4395163A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-10-24 JP JP55148233A patent/JPS5936078B2/ja not_active Expired
- 1980-10-24 AU AU63671/80A patent/AU534365B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CH638588A5 (fr) | 1983-09-30 |
DE3039448A1 (de) | 1981-05-07 |
US4395163A (en) | 1983-07-26 |
GB2063781A (en) | 1981-06-10 |
AU534365B2 (en) | 1984-01-26 |
GB2063781B (en) | 1983-06-22 |
FR2468723B1 (ja) | 1983-03-11 |
ZA806376B (en) | 1981-10-28 |
DE3039448C2 (de) | 1985-12-05 |
AU6367180A (en) | 1981-04-30 |
SE437693B (sv) | 1985-03-11 |
SE8007389L (sv) | 1981-04-27 |
JPS5667094A (en) | 1981-06-05 |
FR2468723A1 (fr) | 1981-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5936078B2 (ja) | 鉱山装置 | |
US20100012340A1 (en) | Drilling car for close spaces | |
US8070170B2 (en) | Tilt device for a material handling machine | |
US3357517A (en) | Mobile scaffold | |
JP2007205100A (ja) | 建設機械の車体フレームおよび建設機械 | |
US4022026A (en) | Safety shield attachment | |
US4290490A (en) | Roof bolting device | |
JP4713038B2 (ja) | 削岩装置用ブーム装置 | |
US3003649A (en) | Turntable structure for hydraulic digging machines | |
US6785988B2 (en) | Driving or mining machine | |
JP6097979B2 (ja) | 小型の油圧ショベル | |
US4256186A (en) | Roof drilling and bolting apparatus | |
KR101489946B1 (ko) | 굴삭기용 안전 작업대 | |
WO2018221506A1 (ja) | 小型油圧ショベル | |
JPH11107318A (ja) | 作業機 | |
JP3638831B2 (ja) | 油圧ショベル | |
JP2708146B2 (ja) | 土木掘削機用作業デッキ | |
JPS627708Y2 (ja) | ||
JPH02132290A (ja) | さく岩装置 | |
JP2571756Y2 (ja) | バックホーにおけるキャノピ構造 | |
JPS581086Y2 (ja) | 作業車の覆い構造 | |
JP2007063819A (ja) | 作業機械の昇降装置 | |
JP3450117B2 (ja) | パワーショベル用さく孔装置 | |
US5165192A (en) | Caterpillar-driven excavating machine equipped with a separate working tool | |
JP2024027935A (ja) | 作業機械 |