JPS5935963A - 通帳類処理装置 - Google Patents
通帳類処理装置Info
- Publication number
- JPS5935963A JPS5935963A JP14724082A JP14724082A JPS5935963A JP S5935963 A JPS5935963 A JP S5935963A JP 14724082 A JP14724082 A JP 14724082A JP 14724082 A JP14724082 A JP 14724082A JP S5935963 A JPS5935963 A JP S5935963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passbook
- page
- pages
- roller
- changing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D9/00—Bookmarkers; Spot indicators; Devices for holding books open; Leaf turners
- B42D9/04—Leaf turners
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、現金自動預金装置、現金自動預金払出装置、
自動記帳装置など、通帳(あるいはそれに類する冊子類
)を処理する通帳処理装置に関する。更に詳細には、本
発明は、上記の如き通帳処理装置における、通帳のペー
ジ替え操作に係る改良に関する。
自動記帳装置など、通帳(あるいはそれに類する冊子類
)を処理する通帳処理装置に関する。更に詳細には、本
発明は、上記の如き通帳処理装置における、通帳のペー
ジ替え操作に係る改良に関する。
従来技術
例えば、銀行の窓口等に設置して、利用客が通帳を用い
て現金の預入れ、払出し、残高照会、記帳等を行々う通
帳処理装置が一般化してきている。
て現金の預入れ、払出し、残高照会、記帳等を行々う通
帳処理装置が一般化してきている。
そして最近、この様な通帳処理装置におけるページ替え
操作の自動化に関する技術が種々開発されている。
操作の自動化に関する技術が種々開発されている。
その一例が特開昭54−128824号公報に開示され
ている技術であり、これは、通帳のあるページの最終行
1で印字が施され、更に印字す・べきデータが残ってい
る場合には、次のページを自動的にめくり、印字する。
ている技術であり、これは、通帳のあるページの最終行
1で印字が施され、更に印字す・べきデータが残ってい
る場合には、次のページを自動的にめくり、印字する。
同様の自動ページ替えに関する技術としては、特願昭5
6 14,572け明卸14口に612載のものがある
。
6 14,572け明卸14口に612載のものがある
。
1〜か1〜、これらの先行技術iI Sいずれも通帳の
中紙(表紙1扶11の紙葉)の自動ページ替えのみ意図
]−7でおり、中紙とは厚さが大幅に違う表紙のページ
替えは考慮し−Cおらず、中紙と表紙の両方に対する良
好なページ替え操作は不可能な構成である。したがって
、これらの技術を適用した通帳処理装置では、通帳の新
規発行−までの完全に自動化することはできない。これ
VCついて少し詳細に説明する。
中紙(表紙1扶11の紙葉)の自動ページ替えのみ意図
]−7でおり、中紙とは厚さが大幅に違う表紙のページ
替えは考慮し−Cおらず、中紙と表紙の両方に対する良
好なページ替え操作は不可能な構成である。したがって
、これらの技術を適用した通帳処理装置では、通帳の新
規発行−までの完全に自動化することはできない。これ
VCついて少し詳細に説明する。
通帳処1441装置において、通帳の最終ページ(まだ
は他の特定ページの最終行(寸たは他の特定行)まで印
字を行なっても、印字すべきデータが残っており、通帳
を新規に発行する必要が生じ/ことしよう。この場合、
従来の通帳処理装置では、一般に、利用者に対しメツセ
ージを出してから通帳を排出するだけであり、新規通帳
の作成−゛銀行の窓口で行なう必要がある。また、通帳
処理装置に、新規通帳を自動的に供給し、それに残りの
印字データの印字や、見返し印字を11なう機能を付加
したとする。1〜かしこの協合でも、新規11M帳の発
行に一般に必要な、背表紙への店番、口座番号、名義人
氏名等の印字は行ない得ない。こネ(d2、背表紙を自
動的にページめくりできないからである。
は他の特定ページの最終行(寸たは他の特定行)まで印
字を行なっても、印字すべきデータが残っており、通帳
を新規に発行する必要が生じ/ことしよう。この場合、
従来の通帳処理装置では、一般に、利用者に対しメツセ
ージを出してから通帳を排出するだけであり、新規通帳
の作成−゛銀行の窓口で行なう必要がある。また、通帳
処理装置に、新規通帳を自動的に供給し、それに残りの
印字データの印字や、見返し印字を11なう機能を付加
したとする。1〜かしこの協合でも、新規11M帳の発
行に一般に必要な、背表紙への店番、口座番号、名義人
氏名等の印字は行ない得ない。こネ(d2、背表紙を自
動的にページめくりできないからである。
したがって、必要な背表紙印字に依然として銀行窓口に
依頼しなければならず、通帳の新規発行を完全に自動化
できず、自動化の利益が大きく損なわ′J′lてし才う
。
依頼しなければならず、通帳の新規発行を完全に自動化
できず、自動化の利益が大きく損なわ′J′lてし才う
。
このように、通帳の新規発行業務を完全に自動1ヒする
ためには、通帳の表紙を含めた自動ページ替え機能を有
する通帳処理装置を実現しなければならない。
ためには、通帳の表紙を含めた自動ページ替え機能を有
する通帳処理装置を実現しなければならない。
発明の目的
しだがって本発明の主たる目的は、通帳の中紙だけでな
く、表紙についても、共通の機構によって自動ページ替
えを可能にした通帳処理装置を提供することにある。
く、表紙についても、共通の機構によって自動ページ替
えを可能にした通帳処理装置を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、通帳の中紙と表紙のページ
替えを共通の機構によって安価に達成するだめの技術を
1是供することにある。
替えを共通の機構によって安価に達成するだめの技術を
1是供することにある。
本発明によれば、通帳処理装置のページ替え機Wlfに
含まれるページ替えローラと、通帳の改ページすべき紙
葉との接触条件を、その紙葉の厚さによって切り替える
。この接触条件の切替えのために、本発明の一実施態様
によれば、通帳の改ページずべき紙葉をぺ−2替えロー
ラに押し付けるだめの可動部材の作動時間の長さ、およ
び、通帳の停止1−位置が、それぞれ改ページすべき紙
葉の厚さによって変えられる。
含まれるページ替えローラと、通帳の改ページすべき紙
葉との接触条件を、その紙葉の厚さによって切り替える
。この接触条件の切替えのために、本発明の一実施態様
によれば、通帳の改ページずべき紙葉をぺ−2替えロー
ラに押し付けるだめの可動部材の作動時間の長さ、およ
び、通帳の停止1−位置が、それぞれ改ページすべき紙
葉の厚さによって変えられる。
発明の実施例
以下、本発明の一実施例について、図面に沿って詳細に
説明する。
説明する。
第1゜図は本発明の一実施例である通帳処理装置の側断
面図である。この実施例において使用される通帳9は、
第2図に示される様な」二下開きの通帳(以下、単に通
帳という)である。即ち、複数のページの紙葉81を有
し、各ページは244行の印字行から成っている。各ペ
ージの左上角にはページ番号を示すバーコードから成る
ページマーク26が付されている。また、通帳9の背表
紙80には磁気ストライプ27が縦方向に貼られ、そこ
には、この通帳9を用いて取引を行なうだめに必要とさ
れる情報、即ち、利用者個人を認証するだめの秘密番号
、口座番号等の情報、及び通帳の印字ページ、印字済み
行等の情報が磁気的に記録されている。
面図である。この実施例において使用される通帳9は、
第2図に示される様な」二下開きの通帳(以下、単に通
帳という)である。即ち、複数のページの紙葉81を有
し、各ページは244行の印字行から成っている。各ペ
ージの左上角にはページ番号を示すバーコードから成る
ページマーク26が付されている。また、通帳9の背表
紙80には磁気ストライプ27が縦方向に貼られ、そこ
には、この通帳9を用いて取引を行なうだめに必要とさ
れる情報、即ち、利用者個人を認証するだめの秘密番号
、口座番号等の情報、及び通帳の印字ページ、印字済み
行等の情報が磁気的に記録されている。
利用者は使用中の通帳9(流通通帳)を通帳挿入口1よ
り挿入する。普通、挿入時には印字すべきページに流通
通帳を開いておくのが好ましく、本実施例の装置でもそ
の旨の指示を図示していない手段で利用者に通知するが
、別のページを開いて挿入しても処理そのものには支障
はない。通帳挿入口1には搬送路28が連通され、搬送
路28上には閉じられた状態での通帳の長さ令よりも短
い間隔で搬送ローラ2、ページ替えロー24・9、搬送
ローラ3,4・、5が設けられる。搬送路23には検1
]1器10が配設される。この検出器10は例えば光学
センサーであり、第2図の如く開かれ/ζ状態(/Cお
・ける通帳のベーンマーり26の位置に対応した位置に
設&jられ、ページマーク26を検出してその検出出力
を増幅器18に送る。
り挿入する。普通、挿入時には印字すべきページに流通
通帳を開いておくのが好ましく、本実施例の装置でもそ
の旨の指示を図示していない手段で利用者に通知するが
、別のページを開いて挿入しても処理そのものには支障
はない。通帳挿入口1には搬送路28が連通され、搬送
路28上には閉じられた状態での通帳の長さ令よりも短
い間隔で搬送ローラ2、ページ替えロー24・9、搬送
ローラ3,4・、5が設けられる。搬送路23には検1
]1器10が配設される。この検出器10は例えば光学
センサーであり、第2図の如く開かれ/ζ状態(/Cお
・ける通帳のベーンマーり26の位置に対応した位置に
設&jられ、ページマーク26を検出してその検出出力
を増幅器18に送る。
搬送路23にはまた印字部24・が設けられる。
印字部24・にC」、公知のプラテン7及び印字ヘッド
8が備えられる。印字ヘッド8は例えばワイヤドツト7
トリクス 8が公知の手段により通帳の印字方向に摺動され乍らワ
イヤが選択的に駆動され、通帳のページにドツトの組み
合せとして情報をインパクト印字するものである。1行
の印字が終了すると、ローラ4、の駆動により通帳]け
1行分1駆動され、次の行が印字ヘラl−8の前にセッ
トされる。
8が備えられる。印字ヘッド8は例えばワイヤドツト7
トリクス 8が公知の手段により通帳の印字方向に摺動され乍らワ
イヤが選択的に駆動され、通帳のページにドツトの組み
合せとして情報をインパクト印字するものである。1行
の印字が終了すると、ローラ4、の駆動により通帳]け
1行分1駆動され、次の行が印字ヘラl−8の前にセッ
トされる。
通帳搬送路28には寸だ、磁気ヘッド]1が設けられる
。挿入された通帳を印字するに先立って、この磁気ヘッ
ト1゛]により磁気ス)・ライプ27にイ面気記録され
ている情報(印字すべきページ番号、それ゛までに印字
済みの最後の行番号、口座番号、秘密番号など)が読み
取らハ,る。なお、後回のように、磁気ストライプブ2
7′\の情報の書込みもこの磁気ヘラ[・11によー)
で行なわれる。
。挿入された通帳を印字するに先立って、この磁気ヘッ
ト1゛]により磁気ス)・ライプ27にイ面気記録され
ている情報(印字すべきページ番号、それ゛までに印字
済みの最後の行番号、口座番号、秘密番号など)が読み
取らハ,る。なお、後回のように、磁気ストライプブ2
7′\の情報の書込みもこの磁気ヘラ[・11によー)
で行なわれる。
搬送路28の下方には1だ、検出器22が設けらtする
。この検出器22け公知の発光素子と受光素子で構成さ
れ、搬送されて来る通帳のJ,!、準(”=目と1゛例
えは第1行目を検出すべく、第1行目から1山帳の下端
外での距離だけ離れだ位置に設置される。
。この検出器22け公知の発光素子と受光素子で構成さ
れ、搬送されて来る通帳のJ,!、準(”=目と1゛例
えは第1行目を検出すべく、第1行目から1山帳の下端
外での距離だけ離れだ位置に設置される。
この検出器22は、後述するように新規V(発行される
通帳がローラ5を通過シフ、その上端が到達したことも
検出する。
通帳がローラ5を通過シフ、その上端が到達したことも
検出する。
通帳搬送路23の下端V′Cは、新規通帳発行部25が
設けられる。この新規通帳発行部25は、未使用の通帳
9′を閉じた状態で複数面積ねで収納するカセット12
を有する。カセット12内の通帳9′は、押し板18を
介してスプリング14・の力によりカセット12の開口
に向って押されている。
設けられる。この新規通帳発行部25は、未使用の通帳
9′を閉じた状態で複数面積ねで収納するカセット12
を有する。カセット12内の通帳9′は、押し板18を
介してスプリング14・の力によりカセット12の開口
に向って押されている。
カセット12の開口に臨んでピックアップローラ6が設
けられ、最外部の通帳9′はピックアップローラ6に接
している。ピックアップローラ6の上方には爪4,4,
を有する分離ローラ48が設けられる。この分離ローラ
4・3は、未使用通帳9′を新規通帳と17で発行する
際にピックアップローラ6と協ffit+l−るもので
、発行すべき通帳を任意のページに展開するが、その詳
細は第8図および第6図によって後1ボする。カセット
12内の通帳9′の残量が一定量以下に減ったことを検
出するだめに、押しイル18と一体に移動するレバー1
3′と、このレバー13′を検111する検出器15が
設けられる。検出器15は公知の発光素子と受光素子か
ら成り、レバー13′によって光の通路が遮断されると
検出信号を出す。
けられ、最外部の通帳9′はピックアップローラ6に接
している。ピックアップローラ6の上方には爪4,4,
を有する分離ローラ48が設けられる。この分離ローラ
4・3は、未使用通帳9′を新規通帳と17で発行する
際にピックアップローラ6と協ffit+l−るもので
、発行すべき通帳を任意のページに展開するが、その詳
細は第8図および第6図によって後1ボする。カセット
12内の通帳9′の残量が一定量以下に減ったことを検
出するだめに、押しイル18と一体に移動するレバー1
3′と、このレバー13′を検111する検出器15が
設けられる。検出器15は公知の発光素子と受光素子か
ら成り、レバー13′によって光の通路が遮断されると
検出信号を出す。
寸だ、:ilvi帳搬送路28に臨んでページ替え部4
、0が設けら・Iする。このページ替え部4+ Oは通
帳搬送路23に給送された通帳(流通通帳または新規発
行通帳)の中紙および背表紙のページめくりを、必要に
応じて行なう。その主要構成要素はページ替えローラ、
4.9である。ページ替え部40の詳細は第4・図およ
び第5図によって後述する。
、0が設けら・Iする。このページ替え部4+ Oは通
帳搬送路23に給送された通帳(流通通帳または新規発
行通帳)の中紙および背表紙のページめくりを、必要に
応じて行なう。その主要構成要素はページ替えローラ、
4.9である。ページ替え部40の詳細は第4・図およ
び第5図によって後述する。
前述した検出器IOによりページマーク26が読み取ら
れ、その検出出力は増幅器18に送られ、ここで増幅及
び波形整形されてページ情報としてレジスタ19にセッ
トされる。また、磁気ヘッド11により読み取られる磁
気ストライプ情報報は読み書き制御回路16に送られる
。読み取られた磁気ストライプ情報にはMfJ述した秘
密番号、口座番号、印字ページ番号、印字済み番号等々
の情報が含まれるがこれらの情報は読み書き制御回路1
6で増幅及び波形整形され、図示しない記憶手段に一時
セツトされる。それらの情報のうち、特にページ番号情
報および印字済み行番号・情報はレジスタ20に送られ
セットされる。
れ、その検出出力は増幅器18に送られ、ここで増幅及
び波形整形されてページ情報としてレジスタ19にセッ
トされる。また、磁気ヘッド11により読み取られる磁
気ストライプ情報報は読み書き制御回路16に送られる
。読み取られた磁気ストライプ情報にはMfJ述した秘
密番号、口座番号、印字ページ番号、印字済み番号等々
の情報が含まれるがこれらの情報は読み書き制御回路1
6で増幅及び波形整形され、図示しない記憶手段に一時
セツトされる。それらの情報のうち、特にページ番号情
報および印字済み行番号・情報はレジスタ20に送られ
セットされる。
演算回路21ば、レジスタ19にセットされるページ情
報、即ち、現に開かれたページの番号と、磁気ヘッド1
1に読み取られレジスタ20にセントされる情報、即ち
本来印字すべきページ番号とを入力とし、画情報が一致
しているか否かを公知の手法により比較チェックする。
報、即ち、現に開かれたページの番号と、磁気ヘッド1
1に読み取られレジスタ20にセントされる情報、即ち
本来印字すべきページ番号とを入力とし、画情報が一致
しているか否かを公知の手法により比較チェックする。
この比較の結果、一致していれば印字部24を駆動し、
通帳の当該ページに印字を行なわせる。もし一致しでい
なければ、ili制御回路17に信号を送り、通帳をペ
ージ替え部4,0に送るべくローラ2,3,4..5を
1駆動させ、4たページ替え部4,0を作動さぜる。
通帳の当該ページに印字を行なわせる。もし一致しでい
なければ、ili制御回路17に信号を送り、通帳をペ
ージ替え部4,0に送るべくローラ2,3,4..5を
1駆動させ、4たページ替え部4,0を作動さぜる。
以下、本実施例の全体的動作ならひに各部の詳細につい
て説明する。
て説明する。
通帳挿入口1より通帳が挿入されると、ローラ2.3.
4により通帳は搬送路28を印字部24・方向に送られ
る。搬送の途中で、通帳のページマーク26が検出器1
0により光学的に走査されて情報が読み取られる。検出
器]0の検出信号は増幅器18で増幅、波形整形され、
レジスタ19にセットされる。さらに通帳の磁気ストラ
イプ27の情報が磁気ヘッド14によって読み増られ、
読み取られた情報のうち印字ページ番号と印字済み行番
号が読み書き制御回路16を経由してレジスタ20に送
られ、セットされる。通帳はさらに下方に送られ、通帳
の下端が検出器22によって検出される。検出器22か
ら検出信号が出ると、制御回路17はローラ2,8,4
.を停止させる。これにより通帳の開かれているページ
の第1行目が印字ヘッド8の直Mf1に位置イ・」けら
れ、静止する。
4により通帳は搬送路28を印字部24・方向に送られ
る。搬送の途中で、通帳のページマーク26が検出器1
0により光学的に走査されて情報が読み取られる。検出
器]0の検出信号は増幅器18で増幅、波形整形され、
レジスタ19にセットされる。さらに通帳の磁気ストラ
イプ27の情報が磁気ヘッド14によって読み増られ、
読み取られた情報のうち印字ページ番号と印字済み行番
号が読み書き制御回路16を経由してレジスタ20に送
られ、セットされる。通帳はさらに下方に送られ、通帳
の下端が検出器22によって検出される。検出器22か
ら検出信号が出ると、制御回路17はローラ2,8,4
.を停止させる。これにより通帳の開かれているページ
の第1行目が印字ヘッド8の直Mf1に位置イ・」けら
れ、静止する。
この状態で、演算回路2]によって現在開かれている通
帳のページが印字すべきページであるかチゴツクする。
帳のページが印字すべきページであるかチゴツクする。
−i々わち、ページマーク26から読み取られレジスタ
19にセットされたページ番号と、磁気ス]・ライプ2
7から読み取られてレジスタ20にセットされたページ
番号とが演算回路21で比較される。この比較で一致す
わば、演算回路2]−はレジスタ20にセットされてい
る印字済み行番号の次の番号の行を印字ヘット8に位置
させるよう、制御回路17に指示する。制御回路17は
ローラ3,4を駆動し、通帳を所定の位置1で移動させ
る。通帳の位置決めがなされると、図示しない印字制御
部の制御下で、通帳の該当行に印字ヘッド8によってデ
ータが印字される。1行の印字が終了すると制御回路1
7の制御で通帳が1行分たけ送られ、以下同様にして1
行ずつ印字が行なわれていく。この印字動作と並行し、
1行印字する毎に演算回路21によってレジスタ20内
の印字済み行#月が更新される。
19にセットされたページ番号と、磁気ス]・ライプ2
7から読み取られてレジスタ20にセットされたページ
番号とが演算回路21で比較される。この比較で一致す
わば、演算回路2]−はレジスタ20にセットされてい
る印字済み行番号の次の番号の行を印字ヘット8に位置
させるよう、制御回路17に指示する。制御回路17は
ローラ3,4を駆動し、通帳を所定の位置1で移動させ
る。通帳の位置決めがなされると、図示しない印字制御
部の制御下で、通帳の該当行に印字ヘッド8によってデ
ータが印字される。1行の印字が終了すると制御回路1
7の制御で通帳が1行分たけ送られ、以下同様にして1
行ずつ印字が行なわれていく。この印字動作と並行し、
1行印字する毎に演算回路21によってレジスタ20内
の印字済み行#月が更新される。
このようにして印字すべきデータを全て印字し尽すと、
制御回路17の制御によりローラ3,4゜が7駆動され
、通帳の磁気スI・ライプ27を磁気ヘッド11で走査
さぜる。読み書き制御回路]6は、レジスタ20の情報
によって磁気ストライブ情報を更新させるべく磁気ヘッ
ト1]を駆動する。磁気ス]・ライプ27の更新が終了
すると、通帳はローラ2,8.Φによって搬送路28に
送られ、通帳挿入口1より外部へり1出される。
制御回路17の制御によりローラ3,4゜が7駆動され
、通帳の磁気スI・ライプ27を磁気ヘッド11で走査
さぜる。読み書き制御回路]6は、レジスタ20の情報
によって磁気ストライブ情報を更新させるべく磁気ヘッ
ト1]を駆動する。磁気ス]・ライプ27の更新が終了
すると、通帳はローラ2,8.Φによって搬送路28に
送られ、通帳挿入口1より外部へり1出される。
もし、印字の途中で最終行に達し、残りのデータを印字
するために通帳のページ替えが必要になった揚台(ただ
し、残りページがある場合)、捷だは挿入された通帳の
開かれているページが印字すべきページと異なり、前記
ページ番号の比較で不一致の結果が出た場合、演算回路
21は制御回路17に対して通帳をページ替え部40に
送ってページ替えさせるように指示する。
するために通帳のページ替えが必要になった揚台(ただ
し、残りページがある場合)、捷だは挿入された通帳の
開かれているページが印字すべきページと異なり、前記
ページ番号の比較で不一致の結果が出た場合、演算回路
21は制御回路17に対して通帳をページ替え部40に
送ってページ替えさせるように指示する。
1ず、制御回路17の制御下で、通帳の下端が検出器2
2によって検出される位置まで通帳が下方に搬送され、
次にローラ4.8が逆転され、通帳が上方に送られる。
2によって検出される位置まで通帳が下方に搬送され、
次にローラ4.8が逆転され、通帳が上方に送られる。
ここでページ替え部40の詳細について第1−図、第4
図、第5図、第8図。
図、第5図、第8図。
第9図によって詳細に説明する。
ページ替え部40の主要構成要素であるページ替えロー
ラ49は、第4図に拡大して示すように、基本的には本
体部132と歯部181から構成される。
ラ49は、第4図に拡大して示すように、基本的には本
体部132と歯部181から構成される。
本体部182はシャフト101に固定され、これは例え
ばアルミニューム或いは真鍮製でを〕る。この庫体部1
82は所定の曲率を有するスロー−1部106と、それ
に連なるくびれ部107から構成され、更にスロープ部
106と対向する位置のほぼ半固にわたって歯部181
が設けられる。歯部181はゴム等の摩擦係数の犬なる
弾性部材で構成され、その外同部は凹凸形状を成してい
る。
ばアルミニューム或いは真鍮製でを〕る。この庫体部1
82は所定の曲率を有するスロー−1部106と、それ
に連なるくびれ部107から構成され、更にスロープ部
106と対向する位置のほぼ半固にわたって歯部181
が設けられる。歯部181はゴム等の摩擦係数の犬なる
弾性部材で構成され、その外同部は凹凸形状を成してい
る。
通常時、即ち、単に通帳を搬送するだけで通帳のページ
替えを行なわない時には、第5図(イ)に示すようにス
ロープ部106が搬送路28に面しており、通帳の端部
がページ替えローラ49につき当らず、通帳の搬送が円
滑に行なわれるように々つている。通帳のページを順方
向又は逆方向にめくる場合には、ページ替えローラ4・
9が、γ1方向又はx2力向にそれぞれ回転させられる
。この回転を行なわせるのが、7ヤフト1(月と連結さ
れたモータ11−2である。ページ替えローラ4,9の
回転角度を検出するために、シャフト101の一端にタ
イミング円’IN ]、’LOがIIQ 着されている
。このタイミング円板]]0の一閘所に形成されたスリ
ット410′を検出すべく、発)を素イど受光素子から
なる検出器1.1.1が設いJられ、スリンl−11,
0’が検出器111を通るたびに検出器11]から検出
信号が出され、制御回路17に送られる。制御回路17
け検出器1−11からの検出信号に基ついて、ページ替
えローラ49の回転回数(ページ替え量)を認識し、ま
た、ページ替えロー245)を停止させるタイミングを
制御する。なお、ページ替えローラ4・00−第4・図
では1個だけシャフト1的に固定させて図示j〜である
が、その閘数は任意である。
替えを行なわない時には、第5図(イ)に示すようにス
ロープ部106が搬送路28に面しており、通帳の端部
がページ替えローラ49につき当らず、通帳の搬送が円
滑に行なわれるように々つている。通帳のページを順方
向又は逆方向にめくる場合には、ページ替えローラ4・
9が、γ1方向又はx2力向にそれぞれ回転させられる
。この回転を行なわせるのが、7ヤフト1(月と連結さ
れたモータ11−2である。ページ替えローラ4,9の
回転角度を検出するために、シャフト101の一端にタ
イミング円’IN ]、’LOがIIQ 着されている
。このタイミング円板]]0の一閘所に形成されたスリ
ット410′を検出すべく、発)を素イど受光素子から
なる検出器1.1.1が設いJられ、スリンl−11,
0’が検出器111を通るたびに検出器11]から検出
信号が出され、制御回路17に送られる。制御回路17
け検出器1−11からの検出信号に基ついて、ページ替
えローラ49の回転回数(ページ替え量)を認識し、ま
た、ページ替えロー245)を停止させるタイミングを
制御する。なお、ページ替えローラ4・00−第4・図
では1個だけシャフト1的に固定させて図示j〜である
が、その閘数は任意である。
さて、第1図に戻って、ページ替えローラ49の」二側
と下側に開閉4N 14.1. 、 ]、4.2がそれ
ぞれ軸]−41’、 ]、4.2’によって回転可能に
指示されている。この軸141’、 1.42’は、図
示していないが、例えばリンク機構を介してソレノイド
に連結され、開閉できるようになっている。ページ替え
を行なわないときは、第5図(イ)に示すように開閉板
]−41,,142はいずれも閉じた状態(垂直状態)
に保持され、搬送路28を通る通帳の搬送を円滑ならし
めている。
と下側に開閉4N 14.1. 、 ]、4.2がそれ
ぞれ軸]−41’、 ]、4.2’によって回転可能に
指示されている。この軸141’、 1.42’は、図
示していないが、例えばリンク機構を介してソレノイド
に連結され、開閉できるようになっている。ページ替え
を行なわないときは、第5図(イ)に示すように開閉板
]−41,,142はいずれも閉じた状態(垂直状態)
に保持され、搬送路28を通る通帳の搬送を円滑ならし
めている。
そして、ページ替えの際のみ、ページめくりの向きに応
じて開閉板141.142の一方が開かれる。
じて開閉板141.142の一方が開かれる。
搬送路28の開閉板141..1.42と反対側には、
■対のレバー47a、475が輔47α(47かによっ
て揺動可能に支持されている。各レバー4・7α、47
hはそれぞれソレノイド45a、 45bに連結され、
スプリング4el、 4%によって図中右側へ引張られ
ている。ページ替えを行なわないときは、ソレノイド4
.5a、45Aのいずれも消勢され、各レバー4”r(
L、A、、1bはスプリング46の力で搬送路28の後
方に後退せしめられる。ページ替えの際にはそれが順方
向ページ替え(ページ番号が増加する方向)か逆方向ペ
ージ替え(ページ番号が減少する方向)かによってソレ
ノイ1−45σ。
■対のレバー47a、475が輔47α(47かによっ
て揺動可能に支持されている。各レバー4・7α、47
hはそれぞれソレノイド45a、 45bに連結され、
スプリング4el、 4%によって図中右側へ引張られ
ている。ページ替えを行なわないときは、ソレノイド4
.5a、45Aのいずれも消勢され、各レバー4”r(
L、A、、1bはスプリング46の力で搬送路28の後
方に後退せしめられる。ページ替えの際にはそれが順方
向ページ替え(ページ番号が増加する方向)か逆方向ペ
ージ替え(ページ番号が減少する方向)かによってソレ
ノイ1−45σ。
4.5bの一方が制御回路17によって選択されて付勢
され、レバー4・’/a、4.qhの一方が通帳を背面
から押して通帳を凸状に屈曲させ、ページ替え作業を容
易、確実ならしめている。
され、レバー4・’/a、4.qhの一方が通帳を背面
から押して通帳を凸状に屈曲させ、ページ替え作業を容
易、確実ならしめている。
次に、前記l−だ場合、つまり通帳の中紙のページ替え
の動作を説明する(背表紙のページ替え動作については
後述する)。このページ替え動作を、中紙ベーン替えモ
ートと称する。
の動作を説明する(背表紙のページ替え動作については
後述する)。このページ替え動作を、中紙ベーン替えモ
ートと称する。
今、例えばあるページの最終行まで印字し、さらに印字
すべきデータが残っているとする。前述のように制御回
路17の制御によって、通帳の縁線がページ替えローラ
4・1)に対l〜で所定の位置にくるように通帳が送ら
れ、停止する。(第5図(イ)の状態)この時、改ペー
ジすべき中紙の下端とページ替えローラ49との距離は
、第5図(イ)および第9図に示すように、11となる
ように制御される。
すべきデータが残っているとする。前述のように制御回
路17の制御によって、通帳の縁線がページ替えローラ
4・1)に対l〜で所定の位置にくるように通帳が送ら
れ、停止する。(第5図(イ)の状態)この時、改ペー
ジすべき中紙の下端とページ替えローラ49との距離は
、第5図(イ)および第9図に示すように、11となる
ように制御される。
なお後述の通帳背表紙30のページ替え時は、この距離
はβ2に制御される。これは、厚い背表紙80を良好に
めくり上げるには、背表紙80とページ替えローラ49
との接触条件を切り替える必要があるからであり、距離
11と12は一般にl、”;>12の関係にある。
はβ2に制御される。これは、厚い背表紙80を良好に
めくり上げるには、背表紙80とページ替えローラ49
との接触条件を切り替える必要があるからであり、距離
11と12は一般にl、”;>12の関係にある。
さて、通帳が前記した位置に停止すると、制御’1li
1回路17の制御で、」二側の開閉板14.1が開かれ
る。
1回路17の制御で、」二側の開閉板14.1が開かれ
る。
そして、ソレノイド4・5zが励磁されることにより、
レバー47.6が通帳9を背後から凸状に屈曲させる。
レバー47.6が通帳9を背後から凸状に屈曲させる。
この状態でモータ112.が駆動され、ページ替えロー
ラ49が矢印r、力方向1回転を始める。(第5図(ロ
)の状態)なお、ここでは順方向ページ替えとして説明
している。
ラ49が矢印r、力方向1回転を始める。(第5図(ロ
)の状態)なお、ここでは順方向ページ替えとして説明
している。
制御回路17はモータ112の1駆動開始時からの時間
経過を内部のタイマー(図示せず)で計時する。ページ
替えローラ49が回転するにつれて、改ページすべきペ
ージの中紙48が第5図(ロ)、第5図(ハ)に示すよ
うに徐々にめくり上げられ、ページ替えローラ49がほ
ぼ1回転すると、中紙48はページ替えローラ49から
はじき飛ばされ、第5図に)に示すようにページ替えロ
ーラ49の背後に垂れ下がる。つ1す、実質的なページ
替えが終了する。
経過を内部のタイマー(図示せず)で計時する。ページ
替えローラ49が回転するにつれて、改ページすべきペ
ージの中紙48が第5図(ロ)、第5図(ハ)に示すよ
うに徐々にめくり上げられ、ページ替えローラ49がほ
ぼ1回転すると、中紙48はページ替えローラ49から
はじき飛ばされ、第5図に)に示すようにページ替えロ
ーラ49の背後に垂れ下がる。つ1す、実質的なページ
替えが終了する。
第5図り「1)の状態から第5図tiの状(ホ)に移行
する途中で、つ丑り、モータ112の起動から144間
t1後に、制御回路17はソレノイド4・5bの励磁を
断ち、レバー4・7b台・スプリング4・+S /、+
の力で垂直状態に復帰させる。このようなソレノイド小
5hの駆動電流のオン、オンを第8図Vこ示す。このよ
うにページ替えの途中でし・・−4,5hを復帰させる
のは、そうしないと、改ページすべきページだけでなく
後続のページの中紙捷でもめくり上げてし甘う現象(,
111g 、71ページ替え]’J7.象)が起きるか
らである。
する途中で、つ丑り、モータ112の起動から144間
t1後に、制御回路17はソレノイド4・5bの励磁を
断ち、レバー4・7b台・スプリング4・+S /、+
の力で垂直状態に復帰させる。このようなソレノイド小
5hの駆動電流のオン、オンを第8図Vこ示す。このよ
うにページ替えの途中でし・・−4,5hを復帰させる
のは、そうしないと、改ページすべきページだけでなく
後続のページの中紙捷でもめくり上げてし甘う現象(,
111g 、71ページ替え]’J7.象)が起きるか
らである。
庁お、モータ1.11.2つ1リページ替えローラ49
の回11V!開始からレバー4.7zの復帰寸での時間
t1は、中紙ページ替えモードのときと背表紙ページ替
えモードのどきどけ変える。第8図に示すように、背表
紙ページ替えモードの対応時間t2は、一般に12)
1.に選ぶ。これは、前記の距離l、 、 12ととも
に、ページ替えすべき紙葉(中紙と背表紙)の厚さに応
じて、その紙葉とページ替えローラ49との接触条件を
切り替え、共通の機構で中紙と背表紙のいずれに対して
も良好なページ替え動作を達成するためである。
の回11V!開始からレバー4.7zの復帰寸での時間
t1は、中紙ページ替えモードのときと背表紙ページ替
えモードのどきどけ変える。第8図に示すように、背表
紙ページ替えモードの対応時間t2は、一般に12)
1.に選ぶ。これは、前記の距離l、 、 12ととも
に、ページ替えすべき紙葉(中紙と背表紙)の厚さに応
じて、その紙葉とページ替えローラ49との接触条件を
切り替え、共通の機構で中紙と背表紙のいずれに対して
も良好なページ替え動作を達成するためである。
さて、ページ替えローラ49が1回転し、第5図に)の
状態になると、制御回路]7の制御で士−タ112の駆
動が停止l−され、直ちにローラ2,3゜4、が駆動さ
れ、通帳が下方に送られる。との通帳の下方移動によっ
て第5図(ホ)の状態を経て第5図(へ)に示すように
当該ページが完全に展開され、ついで、開閉板141−
が元の状態に閉じられる。これで1ペ一ジ分の順方向ペ
ージ替えが完了したことになる。この時点では、演算回
路21によってレジスタ20内のページ番号が更新され
ている。
状態になると、制御回路]7の制御で士−タ112の駆
動が停止l−され、直ちにローラ2,3゜4、が駆動さ
れ、通帳が下方に送られる。との通帳の下方移動によっ
て第5図(ホ)の状態を経て第5図(へ)に示すように
当該ページが完全に展開され、ついで、開閉板141−
が元の状態に閉じられる。これで1ペ一ジ分の順方向ペ
ージ替えが完了したことになる。この時点では、演算回
路21によってレジスタ20内のページ番号が更新され
ている。
通帳の下方移動の途中でページマーク26が読み取られ
、レジスタ19にセットされる。演算回路21はレジス
タ1.9.20内のページ番号を比較し、所定のページ
に正しくページ替えされたかチェックする。
、レジスタ19にセットされる。演算回路21はレジス
タ1.9.20内のページ番号を比較し、所定のページ
に正しくページ替えされたかチェックする。
この比較で一致がとれれば、制御回路17は検出器2z
から検出信号が出た時点でローラ2,3゜小を停止させ
、印字制御部に対して残っていたデータを第1行目から
印字するよう指示する。
から検出信号が出た時点でローラ2,3゜小を停止させ
、印字制御部に対して残っていたデータを第1行目から
印字するよう指示する。
−1−記の比較で一致がとれなかった場合、両ページ番
号の差にイ(1当するページ数だけ改めてページ替えを
行うべく、演舞回路2]から制御回路17に指示が出る
。
号の差にイ(1当するページ数だけ改めてページ替えを
行うべく、演舞回路2]から制御回路17に指示が出る
。
なお、2ペ一ジ以上連続して中紙をページ替えすること
も可能である。この場合、ページ替えローラ4・9を1
回転させて4ペ一ジ分を第5図に)の状態1でめくり、
引続いて第5図(ロ)からに)までの状態を再度繰り返
してページ替えローラ49を必要回数だけ回転させると
いう方法で所定ページ数だけめくりだ後、第5図(ホ)
、第5図(へ)に示すように作動させ、完全にページ替
えを行なう。
も可能である。この場合、ページ替えローラ4・9を1
回転させて4ペ一ジ分を第5図に)の状態1でめくり、
引続いて第5図(ロ)からに)までの状態を再度繰り返
してページ替えローラ49を必要回数だけ回転させると
いう方法で所定ページ数だけめくりだ後、第5図(ホ)
、第5図(へ)に示すように作動させ、完全にページ替
えを行なう。
以下同様にして、通帳がiE Lいページに開かれたか
チェックし、印字を再開する。
チェックし、印字を再開する。
゛まだ、逆方向のページ替え、つ1す、ページ番号の大
きい方から小さい方へのページ替えは、該当ページの上
端がページ替えローラ4・9の中心より距1illl:
g、だけ上方に位置さして通帳を停止させる。
きい方から小さい方へのページ替えは、該当ページの上
端がページ替えローラ4・9の中心より距1illl:
g、だけ上方に位置さして通帳を停止させる。
そj〜で、下側の開閉板14・2を開き、まだソレノイ
ド4・5aを付勢してレバー4・5aを作動させ、ペー
ジ替えローラ4・9を逆のx2方向に回転させる。該当
ページのめくりが完了しだら、通帳を上方に移動させる
。これ以外は順方向ページ替えと同様である。
ド4・5aを付勢してレバー4・5aを作動させ、ペー
ジ替えローラ4・9を逆のx2方向に回転させる。該当
ページのめくりが完了しだら、通帳を上方に移動させる
。これ以外は順方向ページ替えと同様である。
次に、挿入された通帳の最終ページの最終行まで印字し
ても、まだ印字すべきデータが残っている場合について
説明する。つまり、新規通帳を発行する場合であり、背
表紙のページ替えと印字を含む場合についてである。
ても、まだ印字すべきデータが残っている場合について
説明する。つまり、新規通帳を発行する場合であり、背
表紙のページ替えと印字を含む場合についてである。
レジスタ20には、各時点において印字中のページ番号
と、その時点で印字を終了した行番号がセットされてい
る。演算回路21は、レジスタ20内のページ番号と行
番号から、通帳の最終ページの最終行まで印字がなされ
たことを認識したときに印字すべきデータが残っている
場合は、制御回路17に対して新規通帳の発行を指示す
る。
と、その時点で印字を終了した行番号がセットされてい
る。演算回路21は、レジスタ20内のページ番号と行
番号から、通帳の最終ページの最終行まで印字がなされ
たことを認識したときに印字すべきデータが残っている
場合は、制御回路17に対して新規通帳の発行を指示す
る。
ここで、新規通帳発行部25の詳細について、第3図お
よび第6図によって説明する。
よび第6図によって説明する。
第3図はピックアップローラ6と分離ローラ43を含む
給送機構の拡大斜視図である。ピックアップローラ(+
はシャット89に取りf\」けられており、このシャッ
ト39に車結されたモータ4,1によ一部)で図中の矢
印方向に回転させられるようにな−)でいる。分離ロー
ラ4.3はシャフト:う2に取りイ・1けられ、このシ
ャフト82をモータ88で回転さ−することにより矢印
方向に回転するようになっている。シャット82の一端
には、−1固所に切欠き部34・′を有するタイミング
円板84・が設けられ、その切欠き部34・′を光学的
に検出する検出器85が設けられている。この検出器3
5は、切欠き部34.’を検出するたびに検出信号を出
力する。
給送機構の拡大斜視図である。ピックアップローラ(+
はシャット89に取りf\」けられており、このシャッ
ト39に車結されたモータ4,1によ一部)で図中の矢
印方向に回転させられるようにな−)でいる。分離ロー
ラ4.3はシャフト:う2に取りイ・1けられ、このシ
ャフト82をモータ88で回転さ−することにより矢印
方向に回転するようになっている。シャット82の一端
には、−1固所に切欠き部34・′を有するタイミング
円板84・が設けられ、その切欠き部34・′を光学的
に検出する検出器85が設けられている。この検出器3
5は、切欠き部34.’を検出するたびに検出信号を出
力する。
この検出器けに基づいて、制御回路]7に1、モータ3
8の停j1−タイミングを制御する。
8の停j1−タイミングを制御する。
flill n11回路17にl新規発行通帳の発行J
19示を受けると、以下のよう寿制111(r−行なう
。
19示を受けると、以下のよう寿制111(r−行なう
。
捷ず、ローラ2,8,4.を駆動し、使用済みの通帳を
」一方に搬送させ、挿入口1の近傍の所定位置に待機さ
せる。なお、挿入口1から通帳をり1出してもよいが、
望捷しくはこの時点では排出しないで待機させておくの
が良い。これは、この時点でI吏用済み通帳を挿入10
1に抽出させると、利用者が処理を終了したものと勘違
いし7て使用済み通帳のみを受取り、新規発行通帳を置
き忘れで帰り、新規通帳の盗難などのトラブルの発生が
予想されるためである。
」一方に搬送させ、挿入口1の近傍の所定位置に待機さ
せる。なお、挿入口1から通帳をり1出してもよいが、
望捷しくはこの時点では排出しないで待機させておくの
が良い。これは、この時点でI吏用済み通帳を挿入10
1に抽出させると、利用者が処理を終了したものと勘違
いし7て使用済み通帳のみを受取り、新規発行通帳を置
き忘れで帰り、新規通帳の盗難などのトラブルの発生が
予想されるためである。
なお、上記の操作の途中において、この通帳の磁気スト
ライプ27の記録は磁気ヘッド1]によって抹消される
。以下、第6図を参照する。
ライプ27の記録は磁気ヘッド1]によって抹消される
。以下、第6図を参照する。
次に、制御回路]7はモータ83を駆動し、分離ローラ
4・8を1回転させる。分離ローラ4・3の回転中に、
その爪4小が最外部の未使用通帳9′の背表紙304た
は中紙の端部に引用かる。したがって、分離ローラ4・
8が回転するにつれて第6図(イ)の状態から第6図(
ロ)の状態(C通帳9′の一部がめくり出され、分離ロ
ーラ4,8を1回転させ停止させると、第6図(ハ)に
示すような状態になる。
4・8を1回転させる。分離ローラ4・3の回転中に、
その爪4小が最外部の未使用通帳9′の背表紙304た
は中紙の端部に引用かる。したがって、分離ローラ4・
8が回転するにつれて第6図(イ)の状態から第6図(
ロ)の状態(C通帳9′の一部がめくり出され、分離ロ
ーラ4,8を1回転させ停止させると、第6図(ハ)に
示すような状態になる。
この状態でモータ4(1を、駆動し、ピックアップロー
ラ6を回転させる。ピックアップローラ6ば、少なくと
も周面部がゴムなどの摩擦係数の大きな材料で作られて
おり、好捷しくは周面に歯状のライニングが施されてい
る。回転するピックアップローラ(jの周面と最外部の
〕111帳9′の表紙前との間の摩擦力により、当該通
帳9′の全体が上方に送り出される。第6図に)に示す
ように搬送路23の下端の給送口38よりローラ5の間
に給送される。
ラ6を回転させる。ピックアップローラ6ば、少なくと
も周面部がゴムなどの摩擦係数の大きな材料で作られて
おり、好捷しくは周面に歯状のライニングが施されてい
る。回転するピックアップローラ(jの周面と最外部の
〕111帳9′の表紙前との間の摩擦力により、当該通
帳9′の全体が上方に送り出される。第6図に)に示す
ように搬送路23の下端の給送口38よりローラ5の間
に給送される。
との給送[]38の大きさは新規通帳の幅よりわずかに
大きい幅寸法を持ち、棟だ、開閉しない新規通帳が1冊
は1市過てきるが2皿は通過できない奥行き方向の寸法
を持っている。
大きい幅寸法を持ち、棟だ、開閉しない新規通帳が1冊
は1市過てきるが2皿は通過できない奥行き方向の寸法
を持っている。
ローラ5はピックアップローラ6と同時に回転させられ
ているので、給送された新規通帳の一部を巻き込んで」
一方に移送し、第6図(ホ)に示すように、新規通帳は
任意のページに展開されることになる。制御回路]7け
新規通帳の」一端28が検出器22によって検出された
ときに、モータ41の、駆動を止め、ピックアップロー
ラ6を停止させる。
ているので、給送された新規通帳の一部を巻き込んで」
一方に移送し、第6図(ホ)に示すように、新規通帳は
任意のページに展開されることになる。制御回路]7け
新規通帳の」一端28が検出器22によって検出された
ときに、モータ41の、駆動を止め、ピックアップロー
ラ6を停止させる。
それに続いて、ローラ8,4・を回転させ、新規通帳を
上方に移動させ、その途中で磁気ストライプブ27に旧
通帳の口座番号などの必要な情報を磁気ヘッド11によ
り1き込甘せ、また検出器10により新規通帳のベーン
マーク26を読み敗らせ、レジスタ19にセットする。
上方に移動させ、その途中で磁気ストライプブ27に旧
通帳の口座番号などの必要な情報を磁気ヘッド11によ
り1き込甘せ、また検出器10により新規通帳のベーン
マーク26を読み敗らせ、レジスタ19にセットする。
なお、この時点ではレジスタ20はす十ソI・されてい
る。
る。
演算回路21はレジスタ19にセットされ7(−ページ
番号とレジスタ20にセットさI′Lでいるページ番号
(1ページ目つまり表紙80の裏面を含むページに相当
する)とを比較する。この比較で一致がとれれば、演算
回路2]は制御回路17に対して新規通帳の所定の行を
印字ヘッド8に位置決めさせる指示を与え、寸だ印字制
御部に対して見返し印字を指示する。(必要に応じてこ
の見返し印字は省略しても良い)これにより、第7図に
示すように、新規通帳の背表紙80の裏面の所定の位置
に、旧通帳の口座番号、名儀人氏名、店番コードなどの
兄返し印字90がなされる。
番号とレジスタ20にセットさI′Lでいるページ番号
(1ページ目つまり表紙80の裏面を含むページに相当
する)とを比較する。この比較で一致がとれれば、演算
回路2]は制御回路17に対して新規通帳の所定の行を
印字ヘッド8に位置決めさせる指示を与え、寸だ印字制
御部に対して見返し印字を指示する。(必要に応じてこ
の見返し印字は省略しても良い)これにより、第7図に
示すように、新規通帳の背表紙80の裏面の所定の位置
に、旧通帳の口座番号、名儀人氏名、店番コードなどの
兄返し印字90がなされる。
もし、前記の比較で一致がとれない場合、演算回路21
はレジスタ19.20内のページ番号の差に応じたペー
ジ数だけページ替えを行々わせるよう制御回路17に指
示を出す。これにより、ページ替え部40において適正
方向のページ替えが行なわれる。ページ替えが終了する
と、MiJ記の」=うに1.て1ページ目がiE L−
、<開かれているが演算回路2]でチェックさtする。
はレジスタ19.20内のページ番号の差に応じたペー
ジ数だけページ替えを行々わせるよう制御回路17に指
示を出す。これにより、ページ替え部40において適正
方向のページ替えが行なわれる。ページ替えが終了する
と、MiJ記の」=うに1.て1ページ目がiE L−
、<開かれているが演算回路2]でチェックさtする。
そして行定結果が出ると、前述の見返し印字が実行され
る。
る。
見返l〜印字が終了すると、制御回路17の制御下で、
新規通帳は再びページ替え部4・0に送られ、1ペ一ジ
分だけ順方向のページ替えが行なわれる。
新規通帳は再びページ替え部4・0に送られ、1ペ一ジ
分だけ順方向のページ替えが行なわれる。
(通帳の種類によってd、印刷フォーマットが異なり、
通帳の前ページおよび後ページで普1m預金口座および
定量預金1−1座が開設されている場合があるのでこの
1ペ一ジ分だけ順方向のページ替えを行う動作Q、1本
実施例での動作である)そして、浦規通帳が2ページ目
に開かれていることがチェックされたのち、このチェッ
クが一致すれば、II」;M帳に印字し残したデータが
2ページ目の1行目から順次印字される。
通帳の前ページおよび後ページで普1m預金口座および
定量預金1−1座が開設されている場合があるのでこの
1ペ一ジ分だけ順方向のページ替えを行う動作Q、1本
実施例での動作である)そして、浦規通帳が2ページ目
に開かれていることがチェックされたのち、このチェッ
クが一致すれば、II」;M帳に印字し残したデータが
2ページ目の1行目から順次印字される。
データを全て印字し終えると、レジスタ2o内の当該印
字ページ番号と最終の印字済み行番号が、磁気ヘッド1
1によって岩[規通帳の磁気ス]・ライプ27に書き適
才れる。その後、第11図(イ)ないしくハ)の流れ図
に示すような動作を行ない、背表紙印字を行なった新規
通帳と旧通帳とを一緒に排出する。
字ページ番号と最終の印字済み行番号が、磁気ヘッド1
1によって岩[規通帳の磁気ス]・ライプ27に書き適
才れる。その後、第11図(イ)ないしくハ)の流れ図
に示すような動作を行ない、背表紙印字を行なった新規
通帳と旧通帳とを一緒に排出する。
即ち、新規通帳に対する見返し印字、データ印字、およ
び磁気ストライプ27への記録を終了すると、制御回路
17の制御下で新規通帳(以下、単に通帳と記す)け再
びページ要部24.の逆ページ替え位置に送られ(ステ
ップ200 ) 、ページ替えローラ49により前記の
中紙ベーン替えモードで逆ページ替えが行なわれ(ステ
ップ2o1)、検出器10によるページ番号の読み取り
が行なわれ(ステップ202)、演算回路21で第7図
に示すように通帳9の背表紙30の次のページ、つまり
、■ページ目が開かれたかチェックされる(ステップ2
08)。1ページ目でなければ(演算回路21からチェ
ック信号が出なければ)、同じ動作が繰り返えされるが
、その試行回数のチェックを行ない(ステップ2]−6
)、規定回数に達した場合は異常終了とし、以降の動作
は実行されず係員への警報や利用客へのメツセージが出
される。
び磁気ストライプ27への記録を終了すると、制御回路
17の制御下で新規通帳(以下、単に通帳と記す)け再
びページ要部24.の逆ページ替え位置に送られ(ステ
ップ200 ) 、ページ替えローラ49により前記の
中紙ベーン替えモードで逆ページ替えが行なわれ(ステ
ップ2o1)、検出器10によるページ番号の読み取り
が行なわれ(ステップ202)、演算回路21で第7図
に示すように通帳9の背表紙30の次のページ、つまり
、■ページ目が開かれたかチェックされる(ステップ2
08)。1ページ目でなければ(演算回路21からチェ
ック信号が出なければ)、同じ動作が繰り返えされるが
、その試行回数のチェックを行ない(ステップ2]−6
)、規定回数に達した場合は異常終了とし、以降の動作
は実行されず係員への警報や利用客へのメツセージが出
される。
規定回数に達する前に1ページ目の開ページがなさJz
ると、flrll省41回路17は11T1帳を第10
図(イ)および第1)図に示すような背表紙ページ替え
位置(背表紙:30の上端がページ替えローラ4,9の
中心より距離l、だけ上)5に来る(1′1−ti&
) iで搬送させ、そこに停止させる(ステップ204
)。この距離12と中紙ページ替え時の距離11との
関係は第9図を参照して前述した如くである。以下、第
10図も参照する。なお、第9図(イ)は中紙のページ
替えの場合、第9図(ロ)は背表紙のページ替えの場合
を示す。
ると、flrll省41回路17は11T1帳を第10
図(イ)および第1)図に示すような背表紙ページ替え
位置(背表紙:30の上端がページ替えローラ4,9の
中心より距離l、だけ上)5に来る(1′1−ti&
) iで搬送させ、そこに停止させる(ステップ204
)。この距離12と中紙ページ替え時の距離11との
関係は第9図を参照して前述した如くである。以下、第
10図も参照する。なお、第9図(イ)は中紙のページ
替えの場合、第9図(ロ)は背表紙のページ替えの場合
を示す。
ついで制御回路17は、背表紙ページ替えモードに切り
替わり、ページ替え部4,0を起動させる(ステップ2
05)。即ち、下側の開閉板14,2を開き、ソレノイ
ド4→5aをf」勢してレバー4・7aを作動させる。
替わり、ページ替え部4,0を起動させる(ステップ2
05)。即ち、下側の開閉板14,2を開き、ソレノイ
ド4→5aをf」勢してレバー4・7aを作動させる。
その後、モータ112を起動してページ替えローラ49
を矢印x2方向へ回転させる。とのモータ1.12の起
動と同時に制御回路17は内部のタイマーを起動し、経
過時間を計測する。ページ替えローラ4,9の回転によ
って背表紙80は第10図(ロ)に示すように徐々にめ
くられ、第10図(ハ)の状態を経て第10図に)に示
すようにページ替えローラ49から外れる。ページ替え
ローラ4,1)の起動から時間’2 (第8図参照)を
経過しノこ時点(第10図の(ロ)状態から(ハ)状態
へ移行する途中)で、制御回路]7はソレノイド4,5
αの電流を断ち、レバー4・7αを復旧させる。
を矢印x2方向へ回転させる。とのモータ1.12の起
動と同時に制御回路17は内部のタイマーを起動し、経
過時間を計測する。ページ替えローラ4,9の回転によ
って背表紙80は第10図(ロ)に示すように徐々にめ
くられ、第10図(ハ)の状態を経て第10図に)に示
すようにページ替えローラ49から外れる。ページ替え
ローラ4,1)の起動から時間’2 (第8図参照)を
経過しノこ時点(第10図の(ロ)状態から(ハ)状態
へ移行する途中)で、制御回路]7はソレノイド4,5
αの電流を断ち、レバー4・7αを復旧させる。
ページ替えローラ4・9が1回転して第1−0図に)の
状態になると、制御回路17はモータ112を逆回転さ
せてページ替えローラ4・9をx1方向に回転させて、
通帳を矢印X、の方向へ送って搬送ローラ2の間に送り
込才せる。これと同時、まだはその後、制御回路17は
搬送ローラ2,3,4.5を図中矢印で示す方向へ回転
させる(ステップ206、第10図(へ))。
状態になると、制御回路17はモータ112を逆回転さ
せてページ替えローラ4・9をx1方向に回転させて、
通帳を矢印X、の方向へ送って搬送ローラ2の間に送り
込才せる。これと同時、まだはその後、制御回路17は
搬送ローラ2,3,4.5を図中矢印で示す方向へ回転
させる(ステップ206、第10図(へ))。
通帳が矢印x3方向へ所定量送られたかチェックしくス
テップ207)、その送りが確認されると、制御回路1
7はモータ112を停止させ、寸だ搬送ローラ2,3.
4を停止させ(ステップ208)、ついで開閉板142
を閉じさせる(ステップ209、第10図(ト))。そ
の後、通帳を印字部24.に向けで、r4方向へ送るた
めにモータ112を逆転起動し、1ノr搬送ローラ2.
+(,4・、5を逆転させる(ステップ2]fL、第1
0図←))。そして、所定の位置1で通帳が送られプc
か監視する(ステップ211)。
テップ207)、その送りが確認されると、制御回路1
7はモータ112を停止させ、寸だ搬送ローラ2,3.
4を停止させ(ステップ208)、ついで開閉板142
を閉じさせる(ステップ209、第10図(ト))。そ
の後、通帳を印字部24.に向けで、r4方向へ送るた
めにモータ112を逆転起動し、1ノr搬送ローラ2.
+(,4・、5を逆転させる(ステップ2]fL、第1
0図←))。そして、所定の位置1で通帳が送られプc
か監視する(ステップ211)。
予め設定した時間を経過しても通帳が所定の位置に達し
ない場合(ステップ217で判定する)、異常終rさせ
、警報やメツセージを出す。
ない場合(ステップ217で判定する)、異常終rさせ
、警報やメツセージを出す。
設定uニア間内に画帳が所定0′L置に到達すると(第
10図(1月)、印字部24.が起動し、見返し印字と
同じl’1’j l l 、、例えば店番、[]坤・番
号、名儀人氏名等を通帳の背表紙80の表向に印字させ
る(ステップ212)。背表紙印字の終了を判定すると
(ステップ213)、制御回路]7はページ替えローラ
49ど搬送ローラ2,3.4・、5を第10図(ホ)に
示す方向へ[回転させ(ステップ21.4 ) 、その
通帳と先に待機させておいた旧通帳が挿入「11より排
出されたことを確認すると(ステップ21.5 ) 、
一連の動作を正常終了する。なお、この排出動作につい
ても時間監視を行ない(ステップ218)、規定の時間
を経過しても通帳の排出が完了しないときは異常終了さ
せる。
10図(1月)、印字部24.が起動し、見返し印字と
同じl’1’j l l 、、例えば店番、[]坤・番
号、名儀人氏名等を通帳の背表紙80の表向に印字させ
る(ステップ212)。背表紙印字の終了を判定すると
(ステップ213)、制御回路]7はページ替えローラ
49ど搬送ローラ2,3.4・、5を第10図(ホ)に
示す方向へ[回転させ(ステップ21.4 ) 、その
通帳と先に待機させておいた旧通帳が挿入「11より排
出されたことを確認すると(ステップ21.5 ) 、
一連の動作を正常終了する。なお、この排出動作につい
ても時間監視を行ない(ステップ218)、規定の時間
を経過しても通帳の排出が完了しないときは異常終了さ
せる。
このように、本実施例の通帳処理装置は、新規通帳の発
行を背表紙印字も含めて自動的に迅速に行々うことがで
き、壕だ記帳途中のページ替え、誤ったページに開かれ
て挿入された通帳の所定ページのページ替えも、自動的
に行なうことができる。したがって、銀行などの利用者
に対する迅速なザービスの提供が可能となり、従来手書
業務にたよっていた通帳背表紙」二の記載項目(店番、
11座番号1名儀人氏名等)をも一括して機械化でき、
銀行業務などの一層の能率向−ト、省力化をはかること
ができる。
行を背表紙印字も含めて自動的に迅速に行々うことがで
き、壕だ記帳途中のページ替え、誤ったページに開かれ
て挿入された通帳の所定ページのページ替えも、自動的
に行なうことができる。したがって、銀行などの利用者
に対する迅速なザービスの提供が可能となり、従来手書
業務にたよっていた通帳背表紙」二の記載項目(店番、
11座番号1名儀人氏名等)をも一括して機械化でき、
銀行業務などの一層の能率向−ト、省力化をはかること
ができる。
ここで、中紙ページ替えモードと背表紙ページモー1・
における前記の距離1. 、12と時間11,1.、に
ついて説明を加える。
における前記の距離1. 、12と時間11,1.、に
ついて説明を加える。
通帳の背表紙は中紙とは紙質および厚さが相当に異なり
、背表紙は中紙よりも腰がかなり強い。
、背表紙は中紙よりも腰がかなり強い。
このような性質の相異する中紙と背表紙とを共通の機構
で確実ページ替えするために、本実施例では上記のl、
、 12と1..1.、の切り替えによって、ページ
替えローラ4・0と中紙寸だけ背表紙との接触条件を適
正に切り替える。即ち、背表紙のページ替えを中紙と同
じ接触条件で行なおうとすると、腰の強い背表紙はスリ
ップする。そこで、とのスリップを防止する/ζめに、
背表紙を押しイ」ける時間t2を十分に長くする。逆に
中紙の場合は押し伺は時間t1を長くすると連れページ
替え現象が起きやずく庁るので、その時間t、を短かく
するか、その分だけ距離l、を長くして中紙のめくり上
げを容易にし、スリップを防止する。
で確実ページ替えするために、本実施例では上記のl、
、 12と1..1.、の切り替えによって、ページ
替えローラ4・0と中紙寸だけ背表紙との接触条件を適
正に切り替える。即ち、背表紙のページ替えを中紙と同
じ接触条件で行なおうとすると、腰の強い背表紙はスリ
ップする。そこで、とのスリップを防止する/ζめに、
背表紙を押しイ」ける時間t2を十分に長くする。逆に
中紙の場合は押し伺は時間t1を長くすると連れページ
替え現象が起きやずく庁るので、その時間t、を短かく
するか、その分だけ距離l、を長くして中紙のめくり上
げを容易にし、スリップを防止する。
以」二、本発明の一実施例を説明しだが、本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、種々変形して実施す
ることも許される。
実施例に限定されるものではなく、種々変形して実施す
ることも許される。
例えば、流通通帳の最終ページは最終行まで印字せず、
終りの数行に、「この通帳は使用済みとなり1した。今
後は新規通帳にてお取引き下さい。」という様々メツセ
ージを印字し、新規通帳を発行する様に(〜ても」;い
。1だ、最終ページに記帳データを全て印字し終わった
ときに、残りの行数が所定行数り、下になった場合にも
、−に記の如きメツセージを印刷して、新規通帳を発行
するようにしてもよい。さらに、上記実施例は−に上聞
きの通帳を取扱うものであったが、左右開きの通帳に対
しても本発明を同様に適用できることは勿論である。
終りの数行に、「この通帳は使用済みとなり1した。今
後は新規通帳にてお取引き下さい。」という様々メツセ
ージを印字し、新規通帳を発行する様に(〜ても」;い
。1だ、最終ページに記帳データを全て印字し終わった
ときに、残りの行数が所定行数り、下になった場合にも
、−に記の如きメツセージを印刷して、新規通帳を発行
するようにしてもよい。さらに、上記実施例は−に上聞
きの通帳を取扱うものであったが、左右開きの通帳に対
しても本発明を同様に適用できることは勿論である。
壕だ上記実施例では、普通預金口座と定期預金口座を1
つにまとめた総合口座通帳については言及しなかったが
、本発明の特徴から総合口座通帳を扱う装置も容易に実
現できる。つ捷す、普通預金口座か定期預金口座のいず
れかの最終ページが、最終有寸たは所定有寸で印字済み
になった場合、新規通帳を発行する。そしてページ替え
機能を利用して、普通預金口座と定期預金口座の各ペー
ジに必要な繰越し情報を印字することができる。
つにまとめた総合口座通帳については言及しなかったが
、本発明の特徴から総合口座通帳を扱う装置も容易に実
現できる。つ捷す、普通預金口座か定期預金口座のいず
れかの最終ページが、最終有寸たは所定有寸で印字済み
になった場合、新規通帳を発行する。そしてページ替え
機能を利用して、普通預金口座と定期預金口座の各ペー
ジに必要な繰越し情報を印字することができる。
さらに、上記実施例では使用済みの通帳の磁気ストライ
プの記録を抹消することによって、旧通帳の使用を不可
能にしているが、利用者の誤使用を防止するだめの手段
を別に講じてもよい。例えば、せん孔装置や朱肉捺印装
置を付加し、旧通帳に[PAIDJ等の文字をせん孔し
たり朱肉捺印する」、うにし°でもよい。
プの記録を抹消することによって、旧通帳の使用を不可
能にしているが、利用者の誤使用を防止するだめの手段
を別に講じてもよい。例えば、せん孔装置や朱肉捺印装
置を付加し、旧通帳に[PAIDJ等の文字をせん孔し
たり朱肉捺印する」、うにし°でもよい。
−4、た角店1浦帳光行部(r。11閉した状態で通帳
を収納して収納スペースの有効利用を1かるとともに、
通帳の収納作業を容易にした構造をトに開示したが、1
fYl帳を任意のページVC開いて収納するようにし5
ても」:い。その用台、分離ローラは不要になる。
を収納して収納スペースの有効利用を1かるとともに、
通帳の収納作業を容易にした構造をトに開示したが、1
fYl帳を任意のページVC開いて収納するようにし5
ても」:い。その用台、分離ローラは不要になる。
捷たさらに、ページ替え「コーラは種々変形が許される
。ただ1〜本実施例のページ替えローラの構造は、通帳
の端部が折れたり曲がったりしている場合でも、その端
部合二ページ替えローラのくびれ部に引つ川けて確実に
めくり上けることができるという利点がある。
。ただ1〜本実施例のページ替えローラの構造は、通帳
の端部が折れたり曲がったりしている場合でも、その端
部合二ページ替えローラのくびれ部に引つ川けて確実に
めくり上けることができるという利点がある。
さらに1だ、ペー ジ替えローラと通帳の用紙との接触
条件を切り替える手段は、実施例に示した以外の構成と
することも許される。
条件を切り替える手段は、実施例に示した以外の構成と
することも許される。
発明の効果
以上に詳細に述べたように、本発明によれば、共通の機
構を1月いて通帳の中紙と表紙の両方のページ替えを確
実に行なうことができ、ページ替え機構を・複雑、高価
(ですることなく、背表紙印字も含めた新規通帳の発行
業務などを完全に自動化した通帳処理装置を実現でき、
その効果izl、極めて大きい。
構を1月いて通帳の中紙と表紙の両方のページ替えを確
実に行なうことができ、ページ替え機構を・複雑、高価
(ですることなく、背表紙印字も含めた新規通帳の発行
業務などを完全に自動化した通帳処理装置を実現でき、
その効果izl、極めて大きい。
第1図は本発明の一実施1夕1による通帳処理装置の概
略側面図、第2図(イ)および(ロ)は同通帳処理装置
で用いる通帳の印字面より見た平面図および側面図、第
8図は同通帳処理装置の新規通帳発行部を示す概略制視
図、第4図は同通帳処理装置のページ替えローラの斜視
図、第5図(イ)ないしくへ)は同通帳処jM1装置の
通帳中紙のページ替え動作の各過程の状態説明図、第6
図(イ)ないしくホ)は同通帳処理装置の新規通帳給送
動作の各過程の状態説明図、第7図(イ)および(ロ)
(弓、同通帳処理装置の見返し印字を説明するだめの通
帳の平面図と側面図、第8図は同通帳処理装置のソレノ
イドの付勢タイミングを示す図、第9図(d:同通帳処
理装置におけるページ替え時の通帳停止位置の説明図、
第10図(イ)ないしくす)は同通帳処理装置の背表紙
ページ替え動作の各過程の状態説明図、第11図(イ)
ないし0→は同110帳処JIIj装詩の新規ul帳発
行動作の一部を示す流れ図である。 2.3.4・、5・・・搬送「コーラ、17・・・il
i制御部、2;3・・・通帳)「G送路、25・・・:
i’Jr ):)1. l+11帳発行部、4.0・・
〈ン替え部、4.5a、、4.r、1. 、ルノイト、
47a。 1.7h レバー、・1.1)・ペー ジ替え「l−
ラ。 t’、1.<’、− 第11図(イ)
略側面図、第2図(イ)および(ロ)は同通帳処理装置
で用いる通帳の印字面より見た平面図および側面図、第
8図は同通帳処理装置の新規通帳発行部を示す概略制視
図、第4図は同通帳処理装置のページ替えローラの斜視
図、第5図(イ)ないしくへ)は同通帳処jM1装置の
通帳中紙のページ替え動作の各過程の状態説明図、第6
図(イ)ないしくホ)は同通帳処理装置の新規通帳給送
動作の各過程の状態説明図、第7図(イ)および(ロ)
(弓、同通帳処理装置の見返し印字を説明するだめの通
帳の平面図と側面図、第8図は同通帳処理装置のソレノ
イドの付勢タイミングを示す図、第9図(d:同通帳処
理装置におけるページ替え時の通帳停止位置の説明図、
第10図(イ)ないしくす)は同通帳処理装置の背表紙
ページ替え動作の各過程の状態説明図、第11図(イ)
ないし0→は同110帳処JIIj装詩の新規ul帳発
行動作の一部を示す流れ図である。 2.3.4・、5・・・搬送「コーラ、17・・・il
i制御部、2;3・・・通帳)「G送路、25・・・:
i’Jr ):)1. l+11帳発行部、4.0・・
〈ン替え部、4.5a、、4.r、1. 、ルノイト、
47a。 1.7h レバー、・1.1)・ペー ジ替え「l−
ラ。 t’、1.<’、− 第11図(イ)
Claims (3)
- (1)通帳を搬送する搬送路に臨んで設けたページ替え
ローラを、前記搬送路上の通帳の任意の紙葉に接触させ
ながら回転させ、その紙葉をめくり上げることにより改
ページする構成のページ替え機構を備える通帳処理装置
において、通帳の改ページすべき紙葉の厚さに応じてそ
の紙葉と前記ページ替えローラとの接触条件を切り替え
る手段を設けたことを特徴とする通帳処理装置。 - (2)前記の接触条件を切り替える手段は、その接触条
件の切替えのために、前記ページ替え機構において前記
ページ替えローラへ通帳の改ページすべき紙葉を押し付
ける可動部材の作動時間の長さをその紙葉の厚さに応じ
て変えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
通帳処理装置。 - (3)前記の接触条件を切り替える手段は、その接触条
件の切替えのために、前記搬送路における通帳の停止位
置をその改ページすべき紙葉の厚さに応じて変えること
を特徴とする特許請求の範囲第1項まだは第2項記載の
通帳処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14724082A JPS5935963A (ja) | 1982-08-25 | 1982-08-25 | 通帳類処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14724082A JPS5935963A (ja) | 1982-08-25 | 1982-08-25 | 通帳類処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5935963A true JPS5935963A (ja) | 1984-02-27 |
JPH0378277B2 JPH0378277B2 (ja) | 1991-12-13 |
Family
ID=15425742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14724082A Granted JPS5935963A (ja) | 1982-08-25 | 1982-08-25 | 通帳類処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5935963A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6147298A (ja) * | 1984-08-13 | 1986-03-07 | 沖電気工業株式会社 | 通帳取扱装置 |
JPS63109091A (ja) * | 1986-10-27 | 1988-05-13 | 富士通株式会社 | 自動頁捲り機構 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54176659U (ja) * | 1978-06-01 | 1979-12-13 |
-
1982
- 1982-08-25 JP JP14724082A patent/JPS5935963A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54176659U (ja) * | 1978-06-01 | 1979-12-13 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6147298A (ja) * | 1984-08-13 | 1986-03-07 | 沖電気工業株式会社 | 通帳取扱装置 |
JPH0378078B2 (ja) * | 1984-08-13 | 1991-12-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | |
JPS63109091A (ja) * | 1986-10-27 | 1988-05-13 | 富士通株式会社 | 自動頁捲り機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0378277B2 (ja) | 1991-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4280036A (en) | Banking apparatus using passbooks | |
US4429217A (en) | Verifying insertion system and apparatus | |
US4560293A (en) | Document printing method and apparatus | |
US5215383A (en) | Ticket stock and ticket dispenser | |
JPS6079998A (ja) | 冊子類の頁めくり装置 | |
JPS5935963A (ja) | 通帳類処理装置 | |
JPH1135208A (ja) | 用紙排出装置 | |
KR880000235B1 (ko) | 통장류 취급장치 | |
JPS6061279A (ja) | 通帳取扱装置 | |
JP2753050B2 (ja) | 冊子類の改頁装置 | |
JPS6337975A (ja) | 通帳類取扱い装置 | |
JPS58214977A (ja) | 通帳類取扱装置 | |
JP2573751B2 (ja) | 通帳改頁機構及びその改頁方法 | |
JPS6124199B2 (ja) | ||
JP2550618B2 (ja) | ページ捲り機構 | |
JPS6149870A (ja) | 帳票類の作成装置 | |
JP2672624B2 (ja) | 冊子類処理装置 | |
JPS6324512Y2 (ja) | ||
KR19990039341A (ko) | 감열용지 자동인자 발급/보관 장치 및 방법 | |
JP2692929B2 (ja) | 冊子類処理装置 | |
JPS59142195A (ja) | 通帳類取扱装置 | |
JP2793246B2 (ja) | 連続用紙の搬送装置 | |
JPH042059Y2 (ja) | ||
JPH10293872A (ja) | 通帳類取扱い装置 | |
JPH0155997B2 (ja) |