JPS5935695Y2 - 金属製長尺屋根材 - Google Patents

金属製長尺屋根材

Info

Publication number
JPS5935695Y2
JPS5935695Y2 JP1978052927U JP5292778U JPS5935695Y2 JP S5935695 Y2 JPS5935695 Y2 JP S5935695Y2 JP 1978052927 U JP1978052927 U JP 1978052927U JP 5292778 U JP5292778 U JP 5292778U JP S5935695 Y2 JPS5935695 Y2 JP S5935695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting groove
roofing material
hanging
side wall
long metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978052927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155310U (ja
Inventor
邦子 窪島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978052927U priority Critical patent/JPS5935695Y2/ja
Publication of JPS54155310U publication Critical patent/JPS54155310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935695Y2 publication Critical patent/JPS5935695Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 考案は金属製長尺屋根材、特にアルミニュウムを素材と
して押出成型された金属製長尺屋根材に係るものであっ
て、その主たる目的とするところは防水性を向上せしめ
ることにある。
以下本考案を図面に示す実施例について説明すれば、1
は長尺板体よりなる屋根材本体であり、2は屋根材本体
1の面上に刻設された凹凸模様であって、滑り止めの用
に供されるものであり、3は屋根材本体1の一方の側壁
部に垂壁aを介して断面り字状の掛止曲縁すを内側方へ
曲成して一体に形成された嵌合溝であり、4は屋根材本
体1の他方の側壁部に延設された取付縁であって、屋根
材本体1と水平若しくは平行線上に位置するように設け
ることが好ましく、5は取付縁4に穿設された釘孔であ
り、6は取付縁4の内側に立壁Cを介してL字状の係止
曲縁dを内側方へ曲成して一体に形威された嵌着溝であ
り、7は嵌着された上下の屋根材本体1の嵌合溝3と嵌
着溝6との間に介されるように嵌合溝3および嵌着溝6
に装着されたバッキング7である。
尚、取付縁4としては第3図に示す如く屋根材本体1の
他方の側縁より垂下された垂下壁eを介して外側方に延
設された断面り形構造となしてもよい。
また図中8は釘、9は野地板、10は屋根下地材、11
は断熱材を各々示すものである。
以下より明らかなように、本考案の金属製長尺屋根材は
面上に凹凸模様2を刻設してなる長尺板体よりなる屋根
材本体1の一方の側壁部に垂壁aを介して断面り字状の
掛止曲縁すを内側方へ曲成した嵌合溝3を一体に形威す
るとともに他方の側壁部に釘孔を有する取付縁4を存し
て内側に立壁Cを介して断面り字状の係止曲縁dを内側
方へ曲成した嵌着溝6を形威し、嵌着された上下の屋根
材本体1の嵌合溝3と嵌着溝6との間に介されるように
嵌合溝3および嵌着溝6にバッキング7を装着せしめて
なる構成よりなるため、施工に際しては、第4図乃至第
7図に示すように、嵌合溝3側の側壁部が針方向に位置
し、嵌着溝6側の側壁部が棟方向に位置するように屋根
下地材10を敷設してなる野地板9上の軒先より葺き上
げるもので、まず第一列目の長尺板体Aを取付縁4の釘
着により固定し、次で長尺本体Aの嵌着溝6に第二列目
の長尺本体A′の嵌合溝3を係止曲縁dに掛止曲縁すが
嵌合するようにバッキング7を介して装着し、結合され
たのち取付縁4を釘着することにより棟方向に向けて順
次葺き上げられるものである。
このように、本考案の金属製長尺屋根材は長尺屋根材の
バッキングを介した嵌合により一体に結合されているた
め、毛細管現象による水漏れもなく水蜜性に優れ、しか
も取付縁が水密状となった屋根材本体にて遮蔽されてい
るため、封着による水漏れもなく、更には軒側より棟側
に至るまで長尺屋根材の挿通摺動等による嵌合により葺
き上げられるため施工性や固定性が向上せしめられる等
従来品にみられない優れた特徴を具有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案金属製長尺屋根材の一実施例を示す斜視
図、第2図は同上断面図、第3図は他の実施例を示す同
上断面図、第4図乃至第7図は同上使用状態図を示すも
のである。 1・・・・・・屋根材本体、2・・・・・・凹凸模様、
3・・・・・・嵌合溝、4・・・・・・取付縁、5・・
・・・・釘孔、6・・・・・・嵌着溝、7・・・・・・
バッキング、a・・・・・・垂壁、b・・・・・・掛止
曲縁、C・・・・・・立壁、d・・・・・・係止曲縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 面上に凹凸模様2を刻設してなる長尺板体よりなる屋根
    材本体1の一方の側壁部に垂壁aを介して断面り字状の
    掛止曲縁すを内側方へ曲成した嵌合溝3を一体に形成す
    るとともに他方の側壁部に釘孔を有する取付縁4を存し
    て内側に立壁Cを介して断面り字状の係止曲縁dを内側
    方へ曲成した嵌着溝6を形成し、嵌着された上下の屋根
    材本体1の嵌合溝3と嵌着溝6との間に介されるように
    嵌合溝3および嵌着溝6にバッキング7を装着せしめて
    なる金属製長尺屋根材。
JP1978052927U 1978-04-21 1978-04-21 金属製長尺屋根材 Expired JPS5935695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978052927U JPS5935695Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 金属製長尺屋根材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978052927U JPS5935695Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 金属製長尺屋根材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155310U JPS54155310U (ja) 1979-10-29
JPS5935695Y2 true JPS5935695Y2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=28945011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978052927U Expired JPS5935695Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 金属製長尺屋根材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935695Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101106704B1 (ko) * 2011-06-20 2012-01-18 (주)에이비엠그린텍 방수 부재가 구비되는 금속 패널 지붕의 구조

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512897U (ja) * 1974-06-20 1976-01-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512897U (ja) * 1974-06-20 1976-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54155310U (ja) 1979-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935695Y2 (ja) 金属製長尺屋根材
JPS588810Y2 (ja) アマキリガワラ
JPH0217065Y2 (ja)
JPS6220576Y2 (ja)
JPH086909Y2 (ja) 水切り材取付構造
JPH017762Y2 (ja)
JPS6235772Y2 (ja)
JPH0412169Y2 (ja)
JPS601129Y2 (ja) 金属棟瓦取付構造
JP2501532Y2 (ja) ケラバ部の納め構造
JPS5915300Y2 (ja) 樋伸縮装置
JPS5815537Y2 (ja) 化粧梁取付装置
JPH0431374Y2 (ja)
JPH0328646Y2 (ja)
JPH0218165Y2 (ja)
JPH0324744Y2 (ja)
JP2500025Y2 (ja) 屋根パネル
JPH0135844Y2 (ja)
JPH0417686Y2 (ja)
JP2530563Y2 (ja) けらば用屋根パネル
JPS584972Y2 (ja) 合成樹脂製角樋
JPS6022170Y2 (ja) 樋伸縮装置
JPH0430249Y2 (ja)
JPS6398912U (ja)
JP2537700Y2 (ja) 屋根の水切り材