JPS5935625A - 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法 - Google Patents

磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS5935625A
JPS5935625A JP14212382A JP14212382A JPS5935625A JP S5935625 A JPS5935625 A JP S5935625A JP 14212382 A JP14212382 A JP 14212382A JP 14212382 A JP14212382 A JP 14212382A JP S5935625 A JPS5935625 A JP S5935625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
silicon steel
weight
intermediate annealing
iron loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14212382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242968B2 (ja
Inventor
Masao Iguchi
征夫 井口
Isao Ito
伊藤 庸
Hiroshi Shimanaka
嶋中 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14212382A priority Critical patent/JPS5935625A/ja
Priority to EP83304740A priority patent/EP0101321B1/en
Priority to DE8383304740T priority patent/DE3382043D1/de
Priority to CA000434820A priority patent/CA1198654A/en
Priority to US06/524,390 priority patent/US4469533A/en
Publication of JPS5935625A publication Critical patent/JPS5935625A/ja
Publication of JPS6242968B2 publication Critical patent/JPS6242968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1266Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest between cold rolling steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪(叶
い)素鋼板の製造方法に関し、とくに、上記の両物性値
の有利な改善向上を確実かつ安定圧実現する過程として
、とくに中間焼鈍における挙動を究明した結果に基いて
、該過程に革進的配慮を溝じた、一方向性けい素鋼板の
製造方法を提案するものである。
一方向性の電磁鋼板は、主として変圧器その他の電気機
器の鉄心として利用され、ここに磁化特性が優れている
こと、すなわち磁化特性として磁束密度(B工。値で代
表される)が高く、また鉄損W工、15oが低いことが
要求される。
とくに一方向性けい素鋼板の磁気特性を向上させるため
には単一に横板中の2次再結晶粒の<001>軸を圧延
方向に高度に揃える必要があり、第二には最終成品中に
残存する不純物や析出物はできるだけ少なく必9がある
このためN、P−Goss IICよって一方向性けい
素鋼板の2段冷延による基本的な製迅方法が提案されて
以来、その製造方法に数多くの改善が重ねられ、一方向
性けい素鋼板の磁束密〆オによび鉄損値は年を追って改
良されて来た。その中で特に代表的なものとしては、A
/J析出相を利用する!t、¥公昭4O−15f144
号公報(以下前者という)およびsbとS8またはSと
をインヒビターとして利用する特公昭51−18469
号公報(以F後者という)Kそれぞれ記載された提案が
あり、これらの方法によればB□。が1.89 Tを越
える製品が得られるようになった。
前者のAυ析出相を利用する方法は磁束密度の高い製品
が得られるものの仕上焼鈍後の2次再結晶粒が大きくな
るため鉄損が比較的高いことが知られていたが、この点
最近に至り特公昭54−1884f1号公報にて強冷延
途中に温間圧延を施すことにより2次再結晶粒を微細化
させて鉄損を低下させる改良法が提案された。この方法
により鉄損W□、15oが1.05 WAf!より低い
製品も得られるようになったが、磁束密度が高いゎりに
は充分な低鉄損化が図られたとは云い難い。
このような欠点をなくすためごく最近に至り特公昭57
−2252公報にてこの最終製品板表面に圧延方向にほ
ぼ直角にレーザービームを数n間隔に照射し鋼板表面に
人工粒界’(ArtificalGrain Boun
dary )を導入することにより鉄損を低くする方法
が提案されている。しかしこの人工粒界の導入法は、局
部的に高転位密度領域を形成させるため、それによる製
品は850″C以下の低温状態でしか安定使用できない
という決定的な欠点がある。
一方後者は発明者らによるかっての開発成果であり、こ
の方法にあっても磁束密度B1oが1.89 T以上の
高磁束密度が得られるもののさらに高磁束密度の製品を
得るため、さらに特開昭55−11108号公報におい
て素材中にMOを複合添加させる方法、また特開昭5f
l−9882R号公報において素材中にMOを複合添加
させたあと最終冷延直前の中間焼鈍後に急冷処理を施す
方法などの改良を加えてB□。が1・92 T以上の高
磁束密度で鉄(μW□7/、oが1.05W/Kp以下
の超低鉄損を得ることを、開示提案したが、なお充分な
低鉄損化につ・・・き改良すべき点がやはり残されてい
る。
とくに最近では、数年前のエネルギー危機を境にして置
方損失のきわめて少ないことの要請が著しく強まり鉄心
材料の用途ではより一層の改良がのぞまれている。
このづ6明は上記の要請に有利に応えるもので、一方向
性?lf、磁鋼板の中間焼鈍方法を変えることにより磁
気!時性の向上を図り、それを有利に実現する方法を究
明したものである。
すなわちこの発明は、従来知られた一方向性けい素鋼板
の前記の如き諸欠点を除去・改善しB□。
が少なくとも1.91 Tの高磁束密度と、W□715
oが1.00 W7Xy以下の超低鉄損を有し、かつ安
定した工程によって製造することのできる一方向性けい
素鋼板の製造方法を提供することを目的とする。
この発明はSi 2.0−4.OM量%(以下%で示す
) 、 CO,01〜0.06%、およびMn 0−0
1〜0−20%を含みかつ、Sおよび8eの何れが1種
または2種を金言1で0.Oo5〜0.1%ならびに、
 Sb O,005p o、2o%とMOo、008〜
0.1%、酸可溶At0−OR〜0.09%とN O,
001〜0.01%またはB O,0008〜0.00
5%とCu 00(105〜0.5をあわせ含有する組
成になるけい素鋼片を熱延し、次に均一化焼鈍を施した
のち冷延と中間焼鈍とを適宜繰返して得られる最終成品
厚の冷延鋼板に脱炭を兼ねた1次再結晶焼鈍を施し、さ
らに最終仕上焼鈍を施して[110]<OOL>方位の
2次再結晶粒を発達させる一連の工程より成る一方向性
けい素鋼板の製造方法において、上記中間焼鈍の際に、
500℃から900℃までの加熱速度5 ”C/sec
以上、中間焼鈍後の冷却の際、000°Cかl−150
0″Cまでの冷却速度5℃/s e c以上とする急熱
・急冷中間焼鈍を施すことを、前記目的の達成手段とす
るものである。
次にこの発明による成功が導かれるに至った経過および
発明内容を詳細に説明する。
発明者らは高磁束密度で超低鉄損の一方向性電磁鋼板の
製品を得るためには現行の熱処−理工程では磁気特性が
限界であり根本的に熱処理焼鈍サイクルを見直すことが
必要であると考え、新たに高速加熱、高速冷却ができる
パルス焼鈍炉を建設し実験を行った。このパルス熱処理
方法は特願昭56−20880号の明細書に記載のよう
に複数の輻射加熱ゾーンと冷却ゾーンとの間で被処理物
自体を高速移動させ、その移動制御により任意のヒート
サイクルを得るようにしたものである。
次K 81 : 8.85%、 C: 0.048%+
 Mn、 : 0.0f15%、 Se : 0・01
7%、 Sb : 0.028%およびMO:0.01
8%を含有するけい素鋼片を2.7mm厚に熱延したあ
と、900°Cで8分間の均一化焼鈍を施してから、約
70%の1次冷延を行った。その後パルス焼鈍装置を用
いて中間焼鈍を行なった。
この中間焼鈍は950°Cで8分間にわたらせたが、昇
温の際の加熱速度は500℃から900 ’Cまでの温
度範囲で1.5°C/see以上、また降温の際の冷却
速度は900“Cから500℃までの温度範囲で1・5
°C/s e c以上で各様な実験条件を用いた。
なおこのような加熱、冷却速度は予め試料に熱電対を取
りつげて、パルス焼鈍炉に内蔵した試料移動体の速度な
任意に変化させることにより容易に可能である。
パルス焼鈍装置使用による中間焼鈍後の試料は、約60
%の2次冷延を行なってOd3Q11ml厚の最終冷延
板とした。
その後820°Cの湿水素中で脱炭・1次再結晶焼鈍を
施したあと850°Cで50時間の2次再結晶焼鈍後、
1180”Cで5時間の純化焼鈍を施したときの製品の
磁気特性値を中間焼鈍の際における急熱速度を(縦軸)
にとり急冷速度な(横軸)にとった直角座標にプロット
して第1図に示す。
第1図から磁気特性は、中間焼鈍前の急熱速度と中間焼
鈍後の冷却速度に強く影響され、急熱。
冷却両速度が何れも5°C/sec以上で良好な特性が
得られる。とくに中間焼鈍前後の昇温および冷却両速り
が10°C/S e cにおいて磁速密度B1oが1.
91 T以上、鉄損W17150が1.00 w/Ky
以下の超低鉄損の製品が得られることが注目される。ま
たこの実験で供試鋼としてSe + 8bおよびMOを
含むものを用いたが、Sの代りVC8e、またsbおよ
びMoは酸可溶AtとNまたはBとCuと代替しても、
七にのべたところとほぼ同等の効果が得られた。
ところで発明者らは、さきに特開昭56−913828
号公報において一方向性けい素鋼板の中間焼鈍に引続く
冷却の際、900°Cから500゛Cまでの間の冷却速
度な5°C/sec以上に急冷させることにより磁気特
性の良好な製品を得る製造方法を提案したがこれに対し
てこの発明では第1図から明らかなように中間焼鈍後の
急冷処理を含む、中間焼鈍前の昇温急熱処理により磁気
特性の極めて良好な製品を得ることができることを新た
に発見したのである。すなわち第2図の従来の中間焼鈍
サイクル(破線)に対するこの発明の中間焼鈍サイクル
(実線)の比較で明らかなように、中間焼鈍熱サイクル
は従来の除熱・徐冷よりも、急熱・急冷の方が磁気製性
力良好な2次再結晶粒を発達させることができることを
新たに発見したものである。
とくにこの発明における中間焼鈍における昇温急熱処理
は、中間焼鈍において先鋭なi 110 )<001>
方位の1次再結晶集合組織の発達を促進させることな意
図したものであり、・一般に鉄。
鉄合金の冷延後の1次再結晶核発生の方位順は1974
年のW−B−Huchinqon (Met、al 5
cience J。
8(19j4)、P、185]で明らかなよ’+K、(
1io1.[tti)、(zltlおよび1100 ]
の11@であることから、一方向性げ(・素鋼板の1次
冷延板においても中間焼鈍における急熱・1次再結晶処
理の方が(1101<001>方位の集合組織を発達さ
せるのに有利であると考えられる。
加え一方向性けい素鋼板におけるl 11. O+<0
01>方位の2次再結晶粒の核発生は、最近の発明者ら
の透過koqsel法による。熱延板から2次再結晶初
期過程までの一連の研究(井ロ、前田、伊藤、嶋【1」
:鉄と鋼、68(19sz)。
P、  S  5 4 5  、  Y、Tnokut
、i  6tal  :  Tbe  5ixthIn
t、ernational  Conference 
 on  Textures  ofMat、eria
ls 、 (1981) + P、 1920rrpI
11.n)+およびY、 Inokuti et、a]
、 : Lqt ■11sφInternat、to 
−nal Symposium on Metallu
rFr、y an+j l&terialSScien
ce 、 (1980) 、 P、71 (Denma
rk ) ]において、熱延板からのストラフチャー・
メモリーに、J:っテ(110]<OO1)方位17)
 2次[1結晶粒が鋼板表面近傍に核発生することを示
したところから、一方向性けい素鋼板の1次冷延直後の
中間焼鈍時には0@板表面近傍を急速加熱させることに
より(1toJ<ool>方位の1次再結晶集合組織を
優先形成させることができるため、2次再結晶焼鈍時に
(110)〈001〉方位の2次再結晶粒を選択的に成
長させることが可能であると考えられる。
次の中間焼鈍に引続く急冷処理による磁気特性向上に関
しては°tでに上掲の特開昭5ft−93828号公報
でのべたと同様、次の2次冷延前に素材中の析出物が微
細・均一に分散していると冷延時に転位の移@に対中る
障壁としての働きが増大し、転位の局部堆潰を促進する
ので、セル構造が微細均一化する。その結果次の脱炭を
兼ねる1次再結晶組織形成の際、再結晶の早い結晶方位
’tなわち(xtol<ool>や[1111<112
>方位のセルが優先的に再結晶するようになり、他方[
100] 〜11111j 〜11111<Oll>方
位等GO6R方位の2次再結晶粒の発達を阻害する<0
11>繊維組織成分はセル形成し力並いと同時K、再結
晶も連れるので、これらの不都合な組織成分を減少させ
ることができると考えられる。
従来N、P、 Gossにより発見された2段冷延の際
の中間焼鈍処理は(ioo)<ooi>や11001<
011>方位等の集合組織改善のために行なわれていた
が、第2図のfatに示したよりな急熱・急冷中間焼鈍
熱サイクルでは上記の集合組織改善よりはむしろ、熱延
板表面層に生成した強い+1101<001>方位の集
合組織の有効利用を図るための焼鈍サイクルである。こ
の処理により鋼板表面層では多数の(ttol<ool
>方位の2次再結晶核発生が可能となるため1次の2次
再結晶焼鈍に′36いて、直接(1101<001>方
位の2次再結晶粒どして有効利用できるため細粒の2次
再結晶粒が得られ、特にこの工程の採用により超低鉄損
化を図ることが可能である。
以上この発明を従来の先行技術と対比して説明したとこ
ろから明らかなように、この発明の急熱・急冷中t!■
焼鈍法は、先行−公知技術と発想の基本をnVc、する
ものであって、それによって発揮される効果もはるかに
すぐれている。
次妊この発明における素材含有成分および工程条件を限
定する理由を以下述べる。
Slは2.0%より少ないと′t4z気抵抗が低く渦流
損失増大に基づく鉄損値が大きくなり、一方4.0%よ
り多いと冷延の際に脆性割れを生じ易いため、g−4%
の範囲内にすることが必要である。
tは0,01%より少ないと熱延集合組織制御が困難で
大きな伸長粒が形成されるため磁気特性が劣化し、また
Cが0・06%より多いと脱炭1桿で脱炭に時間がかか
り経済的でないので0・06%以下にする必要がある。
Mn lliは一方向性けい素鋼板の二次再結晶を左右
する分散析出相のMnSあるいはMnSeを決定する重
要な成分である。Mn 577が0.01%を下廻ると
2次再結晶を起こさせるのに必要なMn8等の絶対量が
不足し、不完全2次再結晶を起こすと同時に、ブリスタ
ーと呼ばれる表面欠陥が増大する。一方Mn量が062
%を越えると、スラブ加熱時においてMn8などの解離
固溶が困11[なる。またかりに解離固溶が行なわれた
としても、熱延時に析出する分散析出相は粗大化しやす
く、抑制剤として望まれる最適サイズ分布は損なわれ、
磁気特性は劣化するので、Mnは0.01〜0.2%以
内にする必要がある。
S、 Seは何れも0・1%以下、なかでもSは0.0
08〜0.1%、またSeは0.008〜0.1%の範
囲とすることが好ましい。それというのはこれらが0・
1%をこえると熱間および冷間加工性が劣化し、またそ
れぞれ下限値に満た1、cいとMnS 。
MnSeとしての1次粒成長抑制機能に格別の効果を生
じないからであるが、すでに実験例についてのべたよう
にSb 、 Moなどの既知1次粒成長抑制剤を、イテ
利に併用し得るので、SおよびSeの下限値は合ば[で
0.0+15%で足りる。
sbは発明者らがかつて開示した特公昭88−8214
号公報によれば、0.005〜0.1%含有され、また
同仔に発明音らがさきに開示した將公昭51−tg4n
ol公報によれば0.005〜0.2%において、R量
の3ieまたはSとともに含有されることにより、1次
粒の成長が抑制されることが知られているとおりであり
、sbは0.0OF1%より少ないと1次結晶粒抑制効
果が少lx <、一方0.2%より多いと磁束イ度が低
下し始めて磁気特性な劣化させるので、sbは0.00
5〜0.2%の範囲内にする必要がある。
MOについては発明者らが開示した特公昭56−461
B号および特開昭55−11108号各公報により知ら
れるように0.1%までの少量のMO添加で1次粒成長
抑制効果があり、この発明においても同様の効果が期待
できる。Moが0.1%より多いと熱間および冷間加工
性が低下し、また鉄損が劣化するのでMOは0.1%以
下の範囲内にする必要があり、叱方0.008%より低
いと、1次結晶粒の成長抑制効果が小さいためMOはo
、oos〜0・1%の範囲内にする必要がある。
この発明によれば、上述の如くけい素鋼素材中に5i2
−4’1%、 CO,01〜0.06%、 Mn 0−
01〜0.2%を含みかつSおよびSeのうち倒れか1
種または2種を合1)で0.005〜0・10%を、 
sbo、005〜0.20%、 Mo 0.008〜0
.1%とともに含有することを基本とするが、その他に
通常けい素鋼中に添加される公知の元素、例えばCr 
、 Ti 。
V 、 Zr 、 Nb 、 ’Il’a 、 Co 
+ Ni + Sn + P 、 As 。
などが微量含有されることも妨げない。またさらに酸可
溶Ap o、oi 〜0.09%、 N O,001〜
0.01%あるいはB O,0008〜0.005%、
 Cu O,05〜0.5%のうち少なくとも一方を含
有させることに・よ吋優れた磁気特性の製品が安定l、
て得られる。このうちAlは0.015以上であれば、
Ft 、 seやsb 。
Moなどの助成を要しないが、もとより併用も可能であ
る。
次にこの発明による一連の製造工程について説明する。
まず素材を溶製するにはLD転炉、電気炉、平炉その他
の公知の製鋼方法を甲いて行い得ることは勿論、真空処
理、真空溶解を併用することができるO 次のスラブ製造は現在歩止り向上と工程省略による大r
lな製造コスト低減、スラブ長手方向における成分ある
いは品質の均−性等の経済的技術的利点のため連続鋳造
法が適用されているが、そのほか従来の造塊法も好適に
行tx ウことができる。
この発明による素材中に含有されるS 、 Seの倒れ
か少くとも1種、sbとMOを溶鋼中に添加するには従
来公知の何れの方法を用いることもでき、例えばLD転
炉、凹脱ガス終了時あるいは造塊時の溶鋼中に添加する
ことができる。
連続鋳造スラブまたは造塊した鋼塊はそれぞれ公知の方
法で熱延に付される。通常スラブな熱延鋼板に圧延する
のは当然であり、得られる熱延板の厚みは後続の冷延工
程より支配されるが通常2〜51III厚穆度とするこ
とは有利である。
次に熱延板は均−化焼鈍後に冷延される。冷延後中間焼
鈍前後に昇温あるいは冷却されるが、高磁束密度で超低
鉄損の製品を得るには第1図および第2図に示すように
急熱および冷却速度に注意を払う必要があり、少なくと
も最終冷延直前の中間焼鈍前の昇温速度を500°Cか
ら900°Cまでの範囲5°C/sec以上、また中間
焼鈍後の冷却速度を900°Cから500℃までの範囲
を5’C/sec以上に管理しなければならない。
この中間焼鈍に至る昇温あるいは中間焼鈍に引続く冷却
方法は従来公知の何のような方法でも用いることができ
、例えば公知の連続炉を用いて急熱昇温する場合連続炉
の加熱帯の能力アップを図るとかあるいは加熱帯部に誘
導炉を新たに設置して急熱できるようにすることもでき
る。また急冷する場合冷却ガスの噴射あるいは水冷噴射
による急冷設備の使用により好適に行/fうことができ
る。
また公知の連続炉以外に急熱・急冷熱処理サイクルので
きるものであれば充分で、焼鈍炉、方法での制限は加え
ない。
急熱・急冷中間焼鈍された鋼板は冷延に付される。冷延
は少なくとも1回以上施すが、この発明の目的とする高
磁束密IWで低鉄損の特性を有する製品を得るには最終
冷延率に次のような注意を払う必要がある。
冷延は通常850°Cから1050”Cの中間焼鈍をは
さんで2回施し最初の圧下ヰは50%から80%程度、
最終の圧下杢は55%〜75%程度で0.80龍から0
.85關厚の最終板厚にする。
最終冷延な終り、成品板ノ阜となった鋼板は次に脱炭に
付される。この焼鈍は冷延組織を1次再結晶相織にする
と同時に最終焼鈍で1iiol<001>方位の2次再
結晶粒な発達させる場合に有害なCを除去するのが目的
で、例えば750°Cから850°Cで8〜15分程度
の湿水素中での焼鈍のように既に公知になっているどの
ような方法をも用いることができる。
最終焼鈍は(110]<001>方位の2次再結晶粒を
充分発達させるため施されるもので、通常箱焼鈍によっ
て直ちに1000″C以上に昇温し。
その温度に保持することによって行プfわれる。この最
終焼鈍は通常マグネシア等の焼鈍分1徘剤を塗布し、箱
焼鈍によって施されるが、この発明において(1101
<001>方位に極度に揃った2次再結晶組織を発達さ
せるためには82+O″Cから900°Cの低温で保定
焼鈍する方が有利であるが、あるいは例えば0.5〜1
5°C/hrの昇温速度の除熱焼鈍でも良い。
次に本発明を実施例について説明する。
実施例 I Si : 8.8B%、 C: 0.048%、 Mn
 : 0−0R8%。
Se:0.017%、 Sb : 0.028%および
Mo 二〇−018%を含有する鋼塊を熱間圧延により
3・0闘厚に仕上げ950°Cで8分間の均一化焼鈍し
たあと、70%の冷間圧延を施し、次いで950″Cで
8回間の中間焼鈍をtAt、た。
中間焼鈍の際の500℃から900°Cまでの温度範囲
を15°C/s e cで急熱し、また中間焼鈍後90
0 ”Cから500°ctでの温度範囲を22℃/se
cで冷却したあと、再び65%の最終冷延を施してQ、
3mm厚の最終ゲージにした。次いで820°Cの湿水
素中で脱炭後、850 ”Cで50時間の2次[1■1
・・結晶焼鈍後1180”Cで純化焼鈍を施した。その
ときの製品の?+8気特性は下記のようCあった。
B□。:1.92T W□715o:0.97W/に9 実施例 2 Si : L85%、 C: 0.045%、 Mn 
: 0.0(Sf1%。
Se : 0−01fS%、 Sb : 0.025%
およびMo : 0.015%を含有する連鋳スラブを
熱延して2.7闘厚の熱延板に仕上げ、900 ”Cで
8分間の均一化焼鈍したあと約70%で冷間圧延し、9
50°Cで8分間の中間焼鈍を施した。
このときの中間焼鈍の際には500’Cから900°C
までの温度範囲を25°C/secで急熱し、また中間
焼鈍後900°Cから500°Cまでの温度範囲をB 
O’C/secで冷却したあと65%の2次冷延(0,
8mm仕上厚)を行った。次に脱炭焼鈍と850℃で5
0時間の2次再結晶焼鈍を施した後1200℃で5時間
水素中で仕上焼鈍を行った。得られた製品の磁気特性は
次の通りであった。
B工。: 1.I T W17/60 : o、oc+ w/Kp実施例 8 8i : 8.80%、 C: 0.048%、 Mn
 : 0.0■18%。
8 : 0.018%、 8b : 0.025%およ
びMo : 0.015%を含有する熱延板(j3.4
u+厚)を900°Cで5分間の均一化焼鈍を施した。
その後950°Cで8分間の中間焼鈍をはさんで2回の
冷延を行なって0.801111の最終板厚に仕上げた
この中間焼鈍の際には500℃から900 ’Cまでの
温度範囲を85°C/secで急熱し、また中間焼鈍後
900°Cから500℃までの温度範囲を85”C/s
e cで急冷処理した。次に脱炭焼鈍と850°Cで5
0時間の2次再結晶焼鈍を施した後1200゛Cで5時
間の純化焼鈍を行った。得られた製品の磁気特性は次の
通りであった。
Blo: 1.92 T Wl7150 : LOOW/Kp 実施例 4 Si 8.88%、 CO,049%、 Mn 0−0
78%。
80.029%、酸可、8kl 0.028%およびN
 O,0072%を含有する熱延板(8,0mgm)を
1150−Cで連続焼鈍後急冷処理を施した。その後9
50″Cで8分間の中間焼鈍をはさんで2回の冷延を行
なって0・80朋の最終板厚に仕上げた。この中間焼鈍
の際には500°Cから900°′Cまでの温度範囲を
80℃/Re cで急熱し、また中間焼鈍後900 ”
Cから500 ”C’tでの温度範囲を80 ”C/s
eCで急冷処理した。次に850°Cで湿水素中で脱炭
焼鈍したあと1z00°Cで最終焼鈍を施して製品とし
た。
そのときの製品の磁気特性は次の通りであった。
B□。:  1.97 T W17150 ” 0・95 Wlに9実施例 5 Si 8.21%、 CO,044%、 Mn O,0
58%。
80.025%、 B O,0018%およびCu O
,85%の成分を含有する連鋳スラブを熱延して2.8
間厚の熱延板とした。その後950 ’Cで8分間の均
一化焼鈍を施したあと、950”Cの中間焼鈍をはさん
で2回の冷延を行なって最終冷延板(0・8Qmy、厚
)とした。この中間焼鈍の際の500 ’Cがら900
°Cまでの温度範囲を25°C/secで急熱し、また
中間焼鈍後900°Cから500 ’Cまでの温度範囲
を85℃/Se cで急冷処理した。次K 8 )10
 ’Cの湿水素中で脱炭焼鈍したあと1200″Cで最
終焼鈍を施して製品とした。そのときの製品の磁気特性
は次の通りであった。
Bo。:1・94T Wl、r、7.o: 0.98 W/Kp実施例 6 81 : 8.21%、 C: 0.045%、 Mn
 : 0.072%1.。
S : 0.021%、 A2 : 0・022%、 
N : 0.0Of18%の成分を含有する連鋳スラブ
を熱延して271111厚の熱延板としたあと1000
°Cで8分間の均一化焼鈍を施したル)と、+ooo”
cから4−00 ”Cまで10 ’C/secで、急i
 Lだ。その後951)−Cで3分間の中間焼鈍をはさ
んで、約40〜50%の1次冷延と約75〜85%の2
次冷延な行1.cつで最終板厚Q、3Q1111厚の冷
延板に仕上げた。この中1…焼鈍の際急熱速[80”C
z’F’; 、f+、冷iI 度85 ’C/Sとした
その後脱炭・1次再結晶焼鈍を施したあと、Rh。
°Cから5°C/hrで1050°ctで昇温後120
0゛Cで8時間H2巾で純化焼鈍を1@1〜だ。そのと
きの成品の磁気特性は次のようであった。
B、。: 1.94 ′r W工、/、。: 1.00 WlK。
【図面の簡単な説明】
詔1図は中間焼鈍前後の昇温および冷却速度と磁気特性
との関係を示す図である。 第2図は本発明の急熱・急冷中間焼鈍サイクル(実線)
と従来の中間焼鈍サイクル(虚線)の比較を示す図であ
る。 特許出願人 川崎製鉄株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 LSi:2.0〜4◆0重量%、 C: 0.01〜0
    .06重量%、およびMn : 0−01〜0.20重
    量%を含みかつ、SとSeのうち少くとも一方を合計で
    0.005〜0.1重量%を 次の(1)〜(3)(1
    10,005〜0・20重5%のsbと0.00B〜0
    .1重量%のM、。 (210,01〜0.09重5%の酸可溶Atと、o、
    ooi〜0.O1重5%のN 1810.0008〜0.005重縫5のBと、0.0
    05〜0.5M針%のCu のうち倒れかとともに含有する組成になる珪禦鋼片を熱
    延し、次に均熱化焼鈍を施したのち、冷延と、中間焼鈍
    を適宜繰返l−て11られる最終成品厚の冷延鋼板に、
    脱炭を兼ねた1次再結晶焼鈍を施し、さらに最終仕上げ
    焼鈍を施して(110]<001>方位の2次再結晶粒
    を発達させる一連の1稈よりなる一方向性珪素鋼板の製
    造方法において、 上記中間焼鈍の際に、500’Cから900゛Cまでの
    加熱速度を毎秒5 ’C以上、中間焼鈍に引続く降温の
    際に、900 ”Cから500“Cまでの冷却速度を毎
    秒5°C以上とする、急熱急冷中間焼鈍を施すことを特
    徴と“する、磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼
    板の製造方法。
JP14212382A 1982-08-18 1982-08-18 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法 Granted JPS5935625A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14212382A JPS5935625A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法
EP83304740A EP0101321B1 (en) 1982-08-18 1983-08-16 Method of producing grain oriented silicon steel sheets or strips having high magnetic induction and low iron loss
DE8383304740T DE3382043D1 (de) 1982-08-18 1983-08-16 Verfahren zum herstellen kornorientierter bleche oder baender aus siliziumstahl mit hoher magnetischer induktion und geringen eisenverlusten.
CA000434820A CA1198654A (en) 1982-08-18 1983-08-17 Method of producing grain oriented silicon steel sheets or strips having high magnetic induction and low iron loss
US06/524,390 US4469533A (en) 1982-08-18 1983-08-18 Method of producing grain oriented silicon steel sheets or strips having high magnetic induction and low iron loss

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14212382A JPS5935625A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9874787A Division JPH066747B2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935625A true JPS5935625A (ja) 1984-02-27
JPS6242968B2 JPS6242968B2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=15307919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14212382A Granted JPS5935625A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935625A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283421A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62224634A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Kawasaki Steel Corp 表面性状の優れた低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH02115319A (ja) * 1988-10-21 1990-04-27 Kawasaki Steel Corp 高磁束密度方向性けい素鋼板の製造方法
US5203928A (en) * 1986-03-25 1993-04-20 Kawasaki Steel Corporation Method of producing low iron loss grain oriented silicon steel thin sheets having excellent surface properties
JP2017122247A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283421A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0121851B2 (ja) * 1985-10-04 1989-04-24 Sumitomo Metal Ind
JPS62224634A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Kawasaki Steel Corp 表面性状の優れた低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
US5203928A (en) * 1986-03-25 1993-04-20 Kawasaki Steel Corporation Method of producing low iron loss grain oriented silicon steel thin sheets having excellent surface properties
JPH02115319A (ja) * 1988-10-21 1990-04-27 Kawasaki Steel Corp 高磁束密度方向性けい素鋼板の製造方法
JP2017122247A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242968B2 (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991484B2 (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
CN102575314B (zh) 低铁损、高磁通密度、取向电工钢板及其制造方法
CN112899577B (zh) 一种Fe-Mn系高强度高阻尼合金的制备方法
JPS60121222A (ja) 一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0241565B2 (ja)
EP0101321B1 (en) Method of producing grain oriented silicon steel sheets or strips having high magnetic induction and low iron loss
JP3160281B2 (ja) 磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPS59190324A (ja) 磁束密度の高い一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS5935625A (ja) 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2951852B2 (ja) 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2019116680A (ja) 方向性電磁鋼板用スラブ、方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2001040449A (ja) 磁束密度および鉄損が優れた一方向性電磁鋼板の製造方法と同鋼板製造用の最終冷間圧延前鋼板
JP2021509150A (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS62284017A (ja) 磁束密度の高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS5832214B2 (ja) 磁束密度の極めて高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2002105537A (ja) 耳割れが少なくかつ被膜特性が良好な磁気特性に優れる高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JP7221480B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH06240358A (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08157963A (ja) 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS61149432A (ja) 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法
JP3336172B2 (ja) 磁気特性の優れる一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6237688B2 (ja)
JP3849310B2 (ja) 耳割れのない方向性電磁鋼板の製造方法
JPS59219407A (ja) 絞り加工性の優れた冷延鋼板の製造方法
WO2023129259A1 (en) Improved method for the production of high permeability grain oriented electrical steel containing chromium