JPS5935550B2 - カラ−テレビジヨン信号発生装置 - Google Patents

カラ−テレビジヨン信号発生装置

Info

Publication number
JPS5935550B2
JPS5935550B2 JP54028450A JP2845079A JPS5935550B2 JP S5935550 B2 JPS5935550 B2 JP S5935550B2 JP 54028450 A JP54028450 A JP 54028450A JP 2845079 A JP2845079 A JP 2845079A JP S5935550 B2 JPS5935550 B2 JP S5935550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
filter
circuit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54028450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121785A (en
Inventor
新太郎 中垣
稜雄 高梨
幸一郎 本山
忠義 三好
澄夫 横川
健一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP54028450A priority Critical patent/JPS5935550B2/ja
Priority to FR8005385A priority patent/FR2451687B1/fr
Priority to DE3009245A priority patent/DE3009245C2/de
Priority to CA347,409A priority patent/CA1126394A/en
Priority to AU56337/80A priority patent/AU529195B2/en
Priority to US06/129,337 priority patent/US4277800A/en
Priority to BR8001482A priority patent/BR8001482A/pt
Priority to GB8008347A priority patent/GB2047043B/en
Priority to NLAANVRAGE8001466,A priority patent/NL187329C/xx
Publication of JPS55121785A publication Critical patent/JPS55121785A/ja
Publication of JPS5935550B2 publication Critical patent/JPS5935550B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/03Circuitry for demodulating colour component signals modulated spatially by colour striped filters by frequency separation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/12Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with one sensor only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラーテレビジヨン信号発生装置に係り、所定
構成とした光学的色分解縞状フイルタを通して被写体か
らの光を撮像管の光導電面(又は光電面)に結像させ、
この撮像管より取り出される信号のうち上記光学的色分
解縞状フイルタにおけるフイルタ細条の組数で定まる空
間問波数値を有する搬送波の基本波成分とこの搬送波の
第2次高調波成分とより所定の2原色信号を分離発生す
るに際し、上記第2次高調波成分は位相成分のみ使用し
、その振幅成分を用いないようにすることにより、上記
第2次高調波成分による色シエーデイングの発生をなく
しえ、また平均置検波によつて所定の2原色信号を分離
発生することができ、更に上記第2次高調彼成分による
ノイズの影響を殆ど受けることなく良好なSN比の原色
信号を発生でき、もつて良好な画質のカラーテレビジヨ
ン信号を発生しうる装置を提供することを目的とする。
本出願人は先に特願昭50−20405号にて「カラー
テレビジヨン信号発生装置」を提案した。
このものは第1図に示す如く3つのフイルタ細条Fl,
F2,F3が一定の順序で同じ幅aで水平走査方向に配
列された光学的色分解縞状フイルタを用い、この光学的
色分解縞伏フイルタを通した被写体からの光を撮像管の
光導電面(又は光電面)上に結像させ、この撮像管より
取り出される信号を高域成分信号及び低域成分信号に分
け、高域成分信号の正波と負波とを夫々包絡線検波して
2色混合信号を得、この混合信号と低域成分信号とを演
算して赤(資)、緑(G)、青(B)の光の3原色信号
を得るようにしたものである。ここで、第1図において
、F1は光の3原色(加色法の3原色)のうちのいずれ
か1つの原色の光のみを透過させるフイルタ細条であり
、またF2はF1を透過する原色光とこの原色光の原色
以外の他の2つの原色のうちいずれか1.つの原色の光
との混合色光のみを透過させるフイルタ細条であり、更
にF3は白色光を透過させるフイルタ細条である。
第2図は上記の光学的色分解縞状フイルタの分光感度特
性を示し、1はフイルタ細条F1の分光感度特性を、は
フイルタ細条F2の分光感度特性を、またはフイルタ細
条F3の分光感度特性を夫々示す。上記の光学的色分解
縞状フイルタを通した被写体からの光を受光し光電変換
する撮像管より取り出され前置増幅器により増幅された
信号は、白色光撮像時には第3図に示す如くになる。
同図中、Fl,F2,F3は前記フイルタ細条Fl,F
2,F3との対応関係を示すもので、Fl,F2,F3
の3つのフイルタ細条の1組を一周期とする信号となる
。この前置増幅器出力端における第3図に示す信号は、
3色混合信号たる直流信号(直接波)と、上記フイルタ
細条F1〜F3の1組(幅3a)を1周期とする基本波
成分及びその高調波成分よりなる交流信号とよりなる。
上記前置増幅器の出力信号は、第4図で示す通過周波数
帯域(遮断周波数Fy)を有する第1の低域フイルタと
、同図にVで示す通過周波数帯域(遮断周波数Fc)を
有する第2の低域フイルタと、同図にで示す通過周波数
帯域(遮断周波数Fn)を有する高域フイルタに夫々供
給される。
上記第1の低域フイルタにより輝度信号が取り出され、
上記第2の低域フイルタにより上記直流信号が取り出さ
れる。また上記高域フイルタからは、前記フイルタ細条
F1〜F3の1組の幅で定まる空間周波数f1の搬送波
を、フイルタ細条F1を透過する原色光以外の他の2つ
の原色光による混合信号で振幅変調してなる基本波1と
上記空間周波数f1の2倍の周波数F2の搬送波を、上
記混合信号で振幅変調してなる第2次高周波信号2その
他の高次高調波成分とからなる被振幅変調色信号群が取
り出される。この被振幅変調色信号は、その正極性部分
と負極性部分とが夫々別々に包絡線検波された後、上記
第2の低域フイルタの出力信号と共にマトリツクス回路
に供給され、ここでR,G,Bの3原色信号に変換され
る。上記の本出願人の提案になるカラーテレビジヨン信
号発生装置によれば、フイルタ細条F1〜F3の空間周
波数が夫々等しい構成のものを使用しているためにモア
レの発生が少なく、また光学的色分解縞状フイルタや撮
像管などにインデツクスパルス発生用の細条が必要でな
いので、それらの製作が簡単となり、更に入射光量の利
用率の向上やバイアスライトが不要であり、また更に撮
像管のターゲツト面における周辺部分と中央部分とにお
ける変調度の差によるシエーデイングの影響を軽減でき
る等の数々の利点を有する。
しかしながら、上記の本出願人の提案になるカラーテレ
ビジヨン信号発生装置によれば、簡易型の小型カラーテ
レビジヨンカメラのように信号必要帯域と搬送波の周波
数が充分離れていないカラーテレビジヨンカメラに適用
した場合は、−ヒ記基本波と第2次高調波成分を含む高
域成分を包絡線検波してフイルタ細条F1を透過する原
色光以外の他の2つの原色光の原色信号を得るに際し、
完全な包絡線を得ることが難しく平均値成分が含まれ色
誤差を生ずるという問題点があつた。
また上記の提案装置によれば、色復調の際に上記第2次
高調波成分をそのまま使用しているが、一般に撮像管の
特性においてはターゲツト面における周辺部分と中心部
分とでば変調度が異なり、かつ、基本波周波数よりも第
2次高調波周波数における方が周辺部分での劣化が大き
く、それが色シエーテイングとして大きく影響するとい
う問題点があつた。また、フオーカス安定度に対する影
響は、第2次高調波周波数の方が基本波周波数の方より
も多いが、上記の提案装置では第2次高調波成分を色復
調に使用しているので、安定度が悪かつた。
また更に、第2次高調波帯のノイズの影響を受け、発生
するカラーテレビジヨン信号のS/Nが悪いという問題
点があつた。本発明は上記の諸問題点を悉く解決したも
のであり、第5図以下と共にその各実施例(:こついて
説明する。
第5図は本発明になるカラーテレビジヨン信号発生装置
の基本構成を示すプロツク系統図である。
同図中、1は前記した光学的色分解縞状フイルタで、一
例として第1のフイルタ細条F1を緑色光のみを透過す
るフイルタ細条とし、また第2のフイルタ細条F2をシ
アン色光のみを透過するフイルタ細条とし、更に第3の
フイルタ細条F3を白色光を透過するフイルタ細条とし
たものについて以下説明する。この光学的色分解縞状フ
イルタ1を透過した被写体からの光は撮像管2の光導電
面に結像され、ここで光電変換される。撮像管2の信号
電極より取り出された電気信号は前置増幅器3に供給さ
れ、ここで適宜のレベル増幅された後、帯域フイルタ4
及び5に夫々供給される。いま上記前置増幅器3の出力
信号をS1とすると、S1は本出願人が特願昭50−2
4515号にて提案したカラーテレビジヨン信号発生装
置と同様に次式で表わされる。
(fは色分解縞状フイルタ1の3つのフイルタ細条によ
り定まる空間周波数)撮像管の変調度特性が各周波数1
00%の理想状態での前置増幅器3のS1の出力信号波
形は第3図に示す如くになり、F1ではI。
SF2ではI。+IBlF3では1G+IB+1Rのレ
ベルとなる。この各レベルIG,lB,IRが必要な3
原色信号に対債したものである。またIR,iO,iB
は第3図に示す如きレベル関係となる。また撮像管変調
度特性が平坦でない場合には、(1)式において各周波
数帯の項に、その振幅補正を行なえ(ま同一信号となる
以下理想状態について説明するが、実際の特性とは上記
した如く等価である。帯域フイルタ4は上記周波数f及
びその近傍周波数成分を通過させ、また帯域フイルタ5
は周波数2f及ひその近傍周波数成分のみを分離F波す
る。
従つて、帯域フイルタ4より第4図に1で示す基本波成
分信号S2が取り出される一方、帯域フイルタ5より同
図′こ2で示す第2次高調波成分信号S3が取り出され
る。ここで、S2,S3は次式で表わされる。S2−A
Sln(ωt+φ) (2)As3−
2s1n(2ωt−φ) (3)上記の信号
S2及びS3は大々掛算回路6に供給され、ここで掛算
されて次式で表わされる信号S4とされた後出力端子7
より出力される。
S4−Sff>(S3A 一丁{−COS3ωt+COs(ωt−2φ)}(4)
(4)式の右辺第1項は色によつて位相が変化すること
はない信号であり、また右辺第2項は周波数が信号S2
と同一で、かつ位相が色によりS2と逆方向に2倍の量
で偏移する信号である。
また上記右辺第1項と第2項の信号の周波数が夫々異な
り、容易jこ分離することが可能であり、これらの出力
端子7より出力される信号S4の右辺第2項の信号成分
(基本波成分信号)及び右辺第1項の信号成分(第3次
高調波成分信号)のうちのいずれか一方の信号と、帯域
フイルタ4より取り出される基本波成分信号S2とから
B信号とR信号を分離する回路手段により、このB信号
とR信号を得ることができる。なお、信号S1は第4図
にで示す通過周波数帯域の低域フイルタ(図示せず)に
より輝度信号が取り出され、また同図にVで示す通過周
波数帯域をもつ低域フイルタ(図示せず)により直流信
号(3色混合信号)が取り出されるが、ここでは説明の
便宜上、図示を省略してある。本発明は掛算回路6の出
力・信号S4に着目したものであり、以下((1)式の
右辺第2項の信号成分(基本波成分信号)を用いた場合
の2つの実施例と、右辺第1項の信号成分(第3次高調
波成分信号)を用いた場合の1つの実施例について説明
する。第6図は本発明装置の第1実施例のプロツク系統
図を示す。
同図中、第5図と同一部分には同符号を付し、その説明
を省略する。帯域フイルタ5の出力信号S3は振幅制限
器8に供給され、ここで常jこ一定の振幅の信号S5と
された後掛算回路9に供給される。この一定振幅の信号
S5は次式で表わされる。1b−1且 ここでX−?とおくと(5)式は 7′R,.,l.,,) となる。
上記掛算回路9は上記振幅一定の信号S5と帯域フイル
タ4よりの信号S2とを夫々掛算した信号S6を出力す
る。
この掛算出力信号S6は次式で表わされる。域フイルタ
10を経て加算回路11に供給され、ここで帯域フイル
タ4からの信号S2と加算される一方、減算回路12に
供給され、ここで上記信号S2と減算される。
いま帯域フイルタ10を通過した信号をS7とするとS
7は次式で表わされる。8XW=↓畔:;゜二′;= 出男すtまた上記減算回路12は信号S2を−工倍した
信号から信号S7を羊倍した信号を?L引いた信号S9
を出力iる。
9つて信号S8及びS9は夫々次式で表わされる。
ここで(9)氏、00)式中における上記号はIB>I
Rのとき+1B<IRのとき− の値をとる。
上記信号S8は検波回路13に供給され、また上記信号
S9は検波回路14に供給される。上記検波回路13,
14は包絡線検波、2乗検波は勿論のこと平均値検波に
よつても信号S8,S9を検波できるものである。
すなわち、前記本出願人の提安装置によれば、基本波S
2と第2次高調波成分S3等の高調波成分とよりなる高
域成分信号を検波しているため、この高域成分信号が色
によつて交流零レベルから正側の波高値と負側の波高値
とが異なり、かつ、正負両側の平均値は等しい波形であ
るため、包絡線検波しかできなかつたのに対し、本発明
では掛算回路により信号S2とS3の掛算出力信号を得
、これより(9)式又はAO)式のS8,S,の信号の
如く単一の搬送波で色によつて振幅が変る信号を検波す
るようにしているため平均倹波をも行なえるものである
。検波回路13の検波出力信号SlOは出力端子15よ
りマトリツクス回路(図示せず)に供給され、またこれ
と同時に検波回路14の検波出力信号Sllは出力端子
16より上記マトリツクス回路に供給される。
上記検波出力信号SlO及びSllは夫々次式で表わさ
れる。1) IB>IRのとき 上記信号S]。
がB信号であり、上記信号SllがR信号である。ここ
で各特殊条件のときの値を求めてみる。
YU以ヒより信号SlO,Sllが各々B信号、R信号
に分離されていることがわかる。
第7図A−Cは夫々上記の特殊条件下のときの各信号波
形を示す。
上記1)のIB=IR=1のとき、すなわち被写体より
白色光又はマゼンタ色光が光学的色分解縞状フイルタ1
を経て撮像管2に与えπられたときは、−一S2は第7
図Aにで示す゛2〜]如くになり、また−S7は同図A
にで示す如く同一レベノンで位≦】{異なつた信号とな
る。
また、このときの信号S8の波形は第7図Bに曲線Xで
示す如くになり、信号S9の波形は同図Cに曲線Mで示
す如くになる。また、上記2)のIB=I,iR=Oの
とき、すなわち被写体より青色光又はシアン色光が光学
的色分解縞伏フイルタ1を経て撮像π
2π重::累−j:n:?へ? レベルで同相となる。
またこのときの信号S8,S,は夫々第7図B,CにX
′,XI′で示す如くになり、S8のみが取り出され、
信号S,はOとなる。方、上記3)のIB=0,!R−
1のとき、すなわち被写体より赤色光又はイエロ一色光
が光学的色分解縞状フイルタ1を経て撮像管2に与えら
れπ 2π重!,゜P.1屯゜?工4=!=
ふ となる。
従つて信号S8は第7図Bにrで示す如くOとなるが、
信号S9は同図CにYで示す如く所定レベルのR信号が
取り出される。第7図A−Cよりわかるように、信号S
8,S,は白色光又はマゼンタ色光撮像時と、青色光又
は赤色光の単色光撮像時とでレベルが異なるが、そのレ
ベル差はわずかであり、実用上問題はない。
なお、光学的色分解縞状フイルタ1の3つのフイルタ細
条の各々の分光感度特性を、S/Nが良好になるように
夫々決定するようにした本出願人の先の提案になるカユ
ーテレビジヨン信号発生装置(特願昭53−23590
)に適用した場合は、R,Bの飽和度が上つてしまうが
、それと相まつて総合的には上記の白色光撮像時と単色
光(青色光又は赤色光)撮像時とで異なるレベルを、小
にすることができるものである。上記の1)〜3)の条
件によつてガラ・−バ一のすべての色が表現されるが、
このカラーバ一以外の途中の光、たとえぱ赤に青が少し
混入した光の場合には、赤とマゼンタの途中の光であり
それに対応してIB,iRが出力される。
この中間色の場合について説明すれば、下記のごとくな
る。
A6)式の信号S/3は振幅制限器8により一定振幅の
信号S′5とされるが、9この信号S′5は次式で表わ
される。
輸 ′

〜 1 ムi〜また信号Sらはとおくと、次式で表
わされる。
T−ー一五)ν五1 05)式及び(自)式より加算回路11の出力信号S/
8次式に示す如くになる。
は (O五Ub−5し′ υリロ (fノノ ΔZ
VfXVlCZレ Yノ −ν−― γである
従つて各特殊条件時のときの検波回路13の出力端の信
号S′10中のノイズは次の如くになる。但し、Xτ,
x?《1とする。ここで以下、基本波成分帯域中のノイ
ズをn1、第2次高調波成分帯域中のノイズをN2とす
ると、S′10中のノイズは1式よりとなる。
従つて、いまn1=N2のときの総合ノイズNは、ここ
で、前記した如く、S′10の信号振幅SはVπである
から、n1=N2のときのノイズ対信号比はとなる。
よつて、S!10は(自)式の振幅成分だからとなる。
従つて(有)式よりノイズ成分nは2n1となるから、
総合ノイズNも2n1となる。一方、S′10の信号振
幅は前記したように2であるから、雑音対信号比N/S
はn1となる。3)φ一一30/(IR=I,iB−0
)のときVπ?フ?がOだから、NはOとなる。
以上より緑色透過フイルタ細条F1で透過されない他の
2.つの原色(赤及び青)の光の撮像時は、本実施例に
よれば第2次高調波成分帯域のノイズが全く現われない
ことがわかる。
また前記の本出願人の提案装置(特願昭50−2040
5号)の如く包絡線検波により復調する場合の同様の解
析によるN/Sは1,76nとなり、これに比べて本実
施例によればNL−N2のときには+5dB程度改善さ
れる。実際には、N,くN2であり、上記提案装置では
n1とN2の影響が1:1であつたのが、本実施例によ
れば白色光又はマゼンタ色光撮像時のときには1:0.
7とN2の影響を少なくでき、また青色光又は赤色光の
単色光撮?時にはN2の影響が零となり、更にはこの単
色光撮像時にはSが零のチヤンネルはNも零となるため
(上記3)のφ一一300の場合)、総合では+5dB
以上の改善が得られる。また本実施例によれば、第2次
高調波成分信号S3の振幅成分は振幅制限器8により用
いないで位相成分のみを用いて色復調するようにしてい
るため、色シエーデイングの発生はS2のみで決定され
良好な画質が,得られる。
なお、第6図中、帯域フイルタ10を省略し、加算回路
11の出力信号から基本波成分信号を通過させる帯域フ
イルタと、減算回路の出力信号から基本波成分信号を通
過させる帯域フイルタとを設けるようにしてもよい。
第8図は本発明装置の第2実施例のプロツク系統図を示
す。
同図中、第5図と同一部分には同符号を付し、その説明
を省略する。掛算回路6より取り出された(4)式で表
わされる信号S4は、周波数f及びその近傍周波数の基
本波成分信号のみを分離戸波する帯域フイルタ17を経
て振幅制限器18に供給され、ここで所定の一定振幅と
される。ここで、帯域フイルタ17の出力信号をSl2
、振幅制限器18の出力信号をSl3とすると、両信号
は次式で表わされる。振幅制限器18の出力信号S,3
は帯域フイルタ4の出力信号S2と掛算回路19におい
て掛算された後、低域フイルタ21に供給され第2次高
調波成分が除去される。
掛算回路19の出力信号Sl4並び(こ低域フイルタ2
1の出力信号Sl6は夫々次式で俵わされる。ノり 1B−1R たたし、(27)式及び(刃式中、X− 74.−1.
−、である。
上記低域フイルタ21の出力信号Sl6は、帯域フイル
タ4の出力信号S2を検波する検波回路20の検波出力
信号Sl5(!:共にマトリツクス回路22!iこ供給
され、ここで両信号の和信号及び差信号が生成される。
すなわち、被検波出力信号Sl5は(1)式及び(2)
式よりC?9)式に示す如くになり、またマトリツクス
回路22より出力端子23,24へ出力される信号Sl
7,Sl8は夫々(至)式、(31)式で示される。こ
れにより、出力端子23より信号Sl7がB信号として
、また出力端子24より信号S,8がR信号として夫々
取り出される。
なお、上記の(30),(31)式において、1R−0
,1B−1の場合は青色光又はシアン色光撮像時の状態
を示すものであり、IR−1,1B=0の場合は赤色光
又はイエロ一光撮像時の状態を示すものであり、1B−
1R−1の場合は白色光又はマゼンタ色光撮像時の状態
を示すものである。本実施例の場合は、白色光又はマゼ
ンタ色光撮像時の信号Sl7及びSl8の出力レベルは
、前記第1実施例とは逆に青色光叉は赤色光の単色光撮
像時のそれに比し(至)式、C3l)式よりわかるよう
に小となるが、これは小であるから実用上問題はないO
中間色の再現の場合について次にφを用いて説明するに
、信号Sl4は信号S2とSl3との式の積によつて表
わされ、信号Sl4は(2)式、(至)式を用いてとな
る。
また信号Sl6,Sl5はとなる。
これは第6図に示した実施例と同形態となり、φの正負
量によりSl7,Sl8が増減し、中間色を再現する。
第9図は本発明装置の第3実施例のプロツク系統図を示
す。
同図中、第8図と同一部分には同一符号を付し、その説
明を省略する。掛算回路6の出力信号S4は帯域フイル
タ25に供給され、ここで前記空間周波数値fの3倍の
周波数5成分が分離されて信号Sl,とされた後、振幅
制限器26により常に一定振幅の信号とされて一カウン
トダウン回路27に供給される。上記信号S,,は(4
)式より次式で表わされる。任 上記−カウントダウン回路27により周波数が一に逓降
されて取り出された信号S2Oは掛算回路28に供給さ
れ、ここで帯域フイルタ4よりの信号S2と掛算される
ここで上記信号S2OはS2O−COscl)t
(33)と表わせるから、(至)式と(2
)式とから掛算回路28の出力信号S2lは次式に示す
如くになる。
夕29により第2次高調波成分が除去されて、信号S2
2とされた後、検波回路20の出力検波信号Sl5と共
にマトリツクス回路30に供給される。上記信号S22
は[有]式よりA となる。
上記マトリツクス回路30は、凶式で表わされる信号S
l5と、上記(ト)式で表わされる信号S22を4倍に
レベル増強した信号との和及び差の演算をして出力端子
31,32より信号S23,S24を出力するものであ
る。従つて信号S23,S24は夫々次の如くになる。
このようにして、出力端子31より信号S23がB信号
として、また出力端子32より信号S24がR信号とし
て夫々分離して取り出される。
なお、上記のC36),C37)式において、IR−0
,iB1の場合は青色光又はシアン色光撮像時の状態を
示すものであり、IR−1,iB−0の場合は赤色光又
はイエロ一光撮像時の状態を示すものであり、IB=I
R−1の場合は白色光又はマゼンタ色光撮像時の状態を
示すものである。
ここで、信号S23,S24をφを用いて表わすと、と
なる。
カラーバ一条件ではφ−0,+30信,−30。により
求まる。中間色は同様理由によりS23,S24が増減
し再現する。上記の各実施例において、分離して取り出
されたB信号SlO,Sl7,S23とR信号Sll,
Sl8,S24とは夫々マトリツクス回路に供給され、
ここで前記第4図にVで示す通過周波数帯域幅をもつ低
域フイルタにより前記信号S1から抽出?れた直流信号
(3色混合信号)の(IG+XiB+責1R)とマトリ
ツタスされることにより、R,G,Bの3原色信号が取
り出されるものである。
上述の如く、本発明になるカラーテレビジヨン信号発生
装置は、撮像管出力信号より分離した高域成分信号から
第1のフイルタ細条を透過するの原色光を除く他の2原
色光による混合信号を復調する復調回路を、上記高域成
分信号から第1乃至第3のフイルタ細条の繰り返しで定
まる空間周波数値の搬送波が振幅変調された形態の基本
波成分信号を通過させる第1の帯域フイルタと、上記空
間周波数値の2倍の周波数値の搬送波が振幅変調された
形態の第2次高調波成分信号を通過させる第2の帯域フ
イルタと、上記第1及び第2の帯域フイルタの各出力信
号を夫々換算する掛算回路と、この掛算回路の出力信号
の基本波成分信号及び第3次高調波成分信号のうちのい
ずれか一方の信号と上記第1の帯域フイルタの出力信号
とから上記第1のフイルタ細条を透過する原色光を除く
他の2原色光による信号を夫々出力する回路手段とより
構成したため、上記第2次高調波成分信号は位相成分の
み使用され、振幅成分は用いられないので撮像管のター
ゲツト前の中心部分と周辺部分とで異なる変調度に起因
する色シエーテイングの影響を基本波成分信号のみで決
定することができ、よつて第2次高調波成分信号の振幅
成分をも使用した従来装置に比し色シエーデイングの影
響を小にでき、もつて良好な画質を得ることができ、ま
た第2次高調波帯のノイズの影響を殆ど受けることなく
良好なSN比の原色信号を得ることができ、特に上記高
域成分信号より得られる2原色信号の2原色光のいずれ
か一方のみを撮像する場合には、第2次高調波帯のノイ
ズの影響を全く受けず、かつ、基本波成分帯のノイズの
影響もそれ以外の光撮像時のはほ半分程度とよりなり良
好な画質が得られ、更にフオーカス安定度も向上するこ
とができ、また更に検波する信号(例えば前記掛算回路
の出力信号と第1の帯域フイルタの出力信号との加算又
は減算信号、あるいは第1の帯域フイルタの出力信号)
は単一の搬送波で振幅が色によつて変つたものとなるの
で平均値検波回路によつても所要の原色信号を検波する
ことができ、従つて包絡線検波する装置に比し色誤差を
少なくできる等の数々の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置で使用する本出願人が先に提案した
光学的色分解縞状フイルタの一部拡大平面図、第2図は
第1図の各フイルタ細条の分光感度特性の一例を示す図
、第3図は本発明装置により白色光撮像時の撮像管出力
信号波形図、第4図は本出願人が先′こ提案したカラー
テレビジヨン信号発生装置の各フイルタ特性図、第5図
は本発明装置の基本構成を示すプロツク系統図、第6図
は本発明装置の第1実施例を示すフ伯ツク系統図、第7
図A−Cは夫々特殊条件下での第6図の各要部の信号波
形を示す図、第8図及び第9図は夫々本発明装置の第2
、第3実施例を示すプロツク系統図である。 1・・・・・・光学的色分解縞状フイルタ、2・・・・
・・撮像管、4,10,17・・・・・・基本波成分信
号分離用帯域フイルタ、5・・・・・・第2次高調波成
分信号分離用帯域フイルタ、6,9,19,28・・・
・・・掛算回路、21,29・・・・・・第2次高調波
成分信号除去用低域フイルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加色法の3原色のうちのいずれか1つの原色の光の
    みを透過させる第1のフィルタ細条と、該第1のフィル
    タ細条を透過する原色光と該原色光の原色以外の他の2
    つの原色のうちのいずれか1つの原色の原色光との混合
    色光のみを透過させる第2のフィルタ細条と、白色光を
    透過させる第3のフィルタ細条とを一定の順序に規則正
    しく配列して構成した光学的色分解縞状フィルタを通し
    て被写体からの光を撮像管の光導電面(又は光電面)に
    与え、該撮像管より加色法の3原色を含んだ直接波の3
    色混合信号と、上記第1乃至第3のフィルタ細条の繰り
    返しで定まる空間周波数値の搬送波及び該空間周波数値
    の搬送波に対して高調波関係にある搬送波などが、上記
    光学的色分解縞状フィルタにおける第1のフィルタ細条
    を透過する原色光を除く他の2原色光による混合信号に
    よつて夫々振幅変調された形態の被変調色信号群からな
    る高域成分信号とが多重された形態の出力信号を得る手
    段を備え、該撮像管出力信号より上記3色混合信号と上
    記高域成分信号とを分離し、復調回路により該分離した
    高域成分信号から上記第1のフィルタ細条を透過する原
    色光を除く他の2原色光による混合信号を復調してマト
    リックス回路に供給すると共に上記分離した3色混合信
    号を該マトリックス回路に供給して該マトリックス回路
    より3原色信号を取り出してカラーテレビジョン信号を
    発生する装置において、上記復調回路を、上記高域成分
    信号から上記空間周波数値の搬送波が振幅変調された形
    態の基本波成分信号を通過させる第1の帯域フィルタと
    、上記空間周波数値の2倍の周波数値の搬送波が振幅変
    調された形態の第2次高調波成分信号を通過させる第2
    の帯域フィルタと、該第1及び第2の帯域フィルタの各
    出力信号を夫々掛算する掛算回路と、該掛算回路の出力
    信号の基本波成分信号及び第3次高調波成分信号のうち
    のいずれか一方の信号と該第1の帯域フィルタの出力信
    号とから上記第1のフィルタ細条を透過する原色光を除
    く他の2原色光による信号を夫々分離出力する回路手段
    とより構成したことを特徴とするカラーテレビジョン信
    号発生装置。 2 加色法の3原色のうちのいずれか1つの原色の光の
    みを透過させる第1のフィルタ細条と、該第1のフィル
    タ細条を透過する原色光と該原色光の原色以外の他の2
    つの原色のうちのいずれか1つの原色の原色光との混合
    色光のみを通過させる第2のフィルタ細条と、白色光を
    透過させる第3のフィルタ細条とを一定の順序に規則正
    しく配列して構成した光学的色分解縞状フィルタを通し
    て被写体からの光を撮像管の光導電面(又は光電面)に
    与え、該撮像管より加色法の3原色を含んだ直接波の3
    色混合信号と、上記第1乃至第3のフィルタ細条の繰り
    返しで定まる空間周波数値の搬送波及び該空間周波数値
    の搬送波に対して高調波関係にある搬送波などが、上記
    光学的色分解縞状フィルタにおける第1のフィルタ細条
    を透過する原色光を除く他の2原色光による混合信号に
    よつて夫々振幅変調された形態の被変調色信号群からな
    る高域成分信号とが多重された形態の出力信号を得る手
    段を備え、該撮像管出力信号より上記3色混合信号と上
    記高域成分信号とを分離し、復調回路により該分離した
    高域成分信号から上記第1のフィルタ細条を透過する原
    色光を除く他の2原色光による混合信号を復調してマト
    リックス回路に供給すると共に上記分離した3色混合信
    号を該マトリックス回路に供給して該マトリックス回路
    より3原色信号を取り出してカラーテレビジョン信号を
    発生する装置において、上記復調回路を、上記高域成分
    信号から上記空間周波数値の搬送波が振幅変調された形
    態の基本波成分信号を通過させる第1の帯域フィルタと
    、上記空間周波数値の2倍の周波数値の搬送波が振幅変
    調された形態の第2次高調波成分信号を通過させる第2
    の帯域フィルタと、該第2の帯域フィルタの出力信号を
    一定振幅とする振幅制限回路と、該振幅制限回路及び第
    1の帯域フィルタの各出力信号を夫々掛算する掛算回路
    と、該第1の帯域フィルタ及び掛算回路の各出力信号を
    夫々加算し、かつ、その基本波成分信号を取り出す加算
    手段と、該第1の帯域フィルタの出力信号と該掛算回路
    の出力信号とを夫々減算し、かつ、その基本波成分信号
    を取り出す減算手段と、該加算手段の出力信号を検波し
    て上記第1のフィルタ細条を透過する原色光を除く他の
    2原色光のうち一方の原色光による信号を出力する第1
    の検波回路と、該減算手段の出力信号を検波して上記他
    の2原色光のうち他方の原色光による信号を出力する第
    2の検波回路とより構成したことを特徴とするカラーテ
    レビジョン信号発生装置。 3 加色法の3原色のうちのいずれか1つの原色の光の
    みを透過させる第1のフィルタ細条と、該第1のフィル
    タ細条を透過する原色光と該原色光の原色以外の他の2
    つの原色のうちのいずれか1つの原色の原色光との混合
    色光のみを通過させる第2のフィルタ細条と、白色光を
    透過させる第3のフィルタ細条とを一定の順序に規則正
    しく配列して構成した光学的色分解縞状フィルタを通し
    て被写体からの光を撮像管の光導電面(又は光電面)に
    与え、該撮像管より加色法の3原色を含んだ直接波の3
    色混合信号と、上記第1乃至第3のフィルタ細条の繰り
    返しで定まる空間周波数値の搬送波及び該空間周波数値
    の搬送波に対して高調波関係にある搬送波などが、上記
    光学的色分解縞状フィルタにおける第1のフィルタ細条
    を透過する原色光を除く他の2原色光による混合信号に
    よつて夫々振幅変調された形態の被変調色信号群からな
    る高域成分信号とが多重された形態の出力信号を得る手
    段を備え、該撮像管出力信号より上記3色混合信号と上
    記高域成分信号とを分離し、復調回路により該分離した
    高域成分信号から上記第1のフィルタ細条を透過する原
    色光を除く他の2原色光による混合信号を復調して第1
    のマトリックス回路に供給すると共に上記分離した3色
    混合信号を該第1のマトリックス回路に供給して該第1
    のマトリックス回路より3原色信号を取り出してカラー
    テレビジョン信号を発生する装置において、上記復調回
    路を、上記高域成分信号から上記空間周波数値の搬送波
    が振幅変調された形態の基本波成分信号を通過させる第
    1の帯域フィルタと、上記空間周波数値の2倍の周波数
    値の搬送波が振幅変調された形態の第2次高調波成分信
    号を通過させる第2の帯域フィルタと、該第1及び第2
    の帯域フィルタの各出力信号を夫々掛算する第1の掛算
    回路と、該第1の掛算回路の出力信号を一定振幅として
    、かつ、上記基本波成分信号を得る波形整形回路と、該
    第1の帯域フィルタの、出力信号と該波形整形回路の出
    力信号とを夫々掛算する第2の掛算回路と、該第1の帯
    域フィルタの出力信号を検波する検波回路と、該第2の
    掛算回路の出力信号から上記高域成分信号の周波数帯域
    より低い周波数帯域の信号のみを取り出す低域フィルタ
    と、該検波回路及び低域フィルタの各出力信号を夫々演
    算して上記第1のフィルタ細状を透過する原色光を除く
    他の2原色光の各々の原色光による信号を夫々分離出力
    する第2のマトリックス回路とより構成したことを特徴
    とするカラーテレビジョン信号発生装置。
JP54028450A 1979-03-12 1979-03-12 カラ−テレビジヨン信号発生装置 Expired JPS5935550B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54028450A JPS5935550B2 (ja) 1979-03-12 1979-03-12 カラ−テレビジヨン信号発生装置
FR8005385A FR2451687B1 (fr) 1979-03-12 1980-03-11 Dispositif de formation de signaux de television en couleur
DE3009245A DE3009245C2 (de) 1979-03-12 1980-03-11 Farbfernseh-Aufnahmevorrichtung mit mindestens einer Aufnahmeröhre
CA347,409A CA1126394A (en) 1979-03-12 1980-03-11 Color television signal generating apparatus
AU56337/80A AU529195B2 (en) 1979-03-12 1980-03-11 Colour stripe filter camera
US06/129,337 US4277800A (en) 1979-03-12 1980-03-11 Color television signal generating apparatus
BR8001482A BR8001482A (pt) 1979-03-12 1980-03-12 Aparelho gerador de sinais de televisao a cores
GB8008347A GB2047043B (en) 1979-03-12 1980-03-12 Colour television system
NLAANVRAGE8001466,A NL187329C (nl) 1979-03-12 1980-03-12 Kleurentelevisiecamera.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54028450A JPS5935550B2 (ja) 1979-03-12 1979-03-12 カラ−テレビジヨン信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121785A JPS55121785A (en) 1980-09-19
JPS5935550B2 true JPS5935550B2 (ja) 1984-08-29

Family

ID=12248994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54028450A Expired JPS5935550B2 (ja) 1979-03-12 1979-03-12 カラ−テレビジヨン信号発生装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4277800A (ja)
JP (1) JPS5935550B2 (ja)
AU (1) AU529195B2 (ja)
BR (1) BR8001482A (ja)
CA (1) CA1126394A (ja)
DE (1) DE3009245C2 (ja)
FR (1) FR2451687B1 (ja)
GB (1) GB2047043B (ja)
NL (1) NL187329C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147849U (ja) * 1983-03-23 1984-10-03 平戸金属工業株式会社 壁体破壊機の鉄筋等切断刃の構造
JPS6125449U (ja) * 1984-07-23 1986-02-15 日本ニユ−マチツク工業株式会社 手持ち式兼用小形圧砕機
JPH0423155Y2 (ja) * 1984-07-17 1992-05-28

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019482B2 (ja) * 1979-04-04 1985-05-16 日本ビクター株式会社 光学的色分解縞状フイルタ
JPS56116783U (ja) * 1980-02-04 1981-09-07
DE3344082A1 (de) * 1982-12-07 1984-06-07 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildaufnahme-einrichtung
JPS59186493A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Victor Co Of Japan Ltd カラ−映像信号処理装置
JPS59186489A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号処理装置
US4829369A (en) * 1985-06-27 1989-05-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Color television image pickup device with a stripe filter
DE3682123D1 (de) * 1985-06-27 1991-11-28 Victor Company Of Japan Farbabbildungsgeraet.
US4814861A (en) * 1985-07-10 1989-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Signal processing apparatus with independent gain control for chrominance and color signals
US4757377A (en) * 1985-07-27 1988-07-12 Victor Company Of Japan, Ltd. Color television image pickup device with a stripe filter parallel to scanning direction

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE975249C (de) * 1953-09-16 1961-10-19 Philips Nv Aufnahmeeinrichtung und UEbertragungssystem fuer farbige Fernsehbilder
US3935588A (en) * 1971-04-20 1976-01-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color image pick-up system using strip filter
AT326742B (de) * 1973-01-03 1975-12-29 Eumig Verfahren zum gewinnen von video-signalen und vorrichtung zur durchfuhrung des verfahrens
CA1026454A (en) * 1974-03-18 1978-02-14 Yoshinori Kitamura Color error suppression apparatus and method
US4041528A (en) * 1975-02-20 1977-08-09 Victor Company Of Japan, Limited Color television signal generating apparatus for use in a single camera tube

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147849U (ja) * 1983-03-23 1984-10-03 平戸金属工業株式会社 壁体破壊機の鉄筋等切断刃の構造
JPH0423155Y2 (ja) * 1984-07-17 1992-05-28
JPS6125449U (ja) * 1984-07-23 1986-02-15 日本ニユ−マチツク工業株式会社 手持ち式兼用小形圧砕機

Also Published As

Publication number Publication date
FR2451687A1 (fr) 1980-10-10
GB2047043B (en) 1983-04-20
NL8001466A (nl) 1980-09-16
US4277800A (en) 1981-07-07
NL187329C (nl) 1991-08-16
NL187329B (nl) 1991-03-18
DE3009245C2 (de) 1982-11-11
BR8001482A (pt) 1980-11-11
FR2451687B1 (fr) 1988-01-22
AU5633780A (en) 1980-09-18
GB2047043A (en) 1980-11-19
CA1126394A (en) 1982-06-22
DE3009245A1 (de) 1980-09-18
AU529195B2 (en) 1983-05-26
JPS55121785A (en) 1980-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935550B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号発生装置
US4041528A (en) Color television signal generating apparatus for use in a single camera tube
US3846579A (en) Color television signal generating apparatus
US4215364A (en) Color television signal generating apparatus
JPS6019482B2 (ja) 光学的色分解縞状フイルタ
JPS5954395A (ja) 単管式カラ−撮像装置
CA1205182A (en) Color television signal generating apparatus having a noise reduction circuit
KR830002385B1 (ko) 칼라 텔레비전 신호 발생장치
US3840696A (en) Single tube color television camera with recovery of index signal for elemental color component separation
US3655909A (en) Color television camera
JPS59190787A (ja) カラ−撮像装置におけるカラ−映像信号の処理装置
US3813490A (en) Colour television cameras
US2821569A (en) Four parameter tv receivers
JPS5838029B2 (ja) カラ−テレビジヨンカメラ
JPS62149290A (ja) カラ−撮像装置
JPS63164692A (ja) カラ−撮像装置
JPS63169892A (ja) カラ−撮像装置
JPS5930386A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ装置
JPS5919672B2 (ja) テレビジヨンカメラにおける干渉信号除去装置
JPS5923151B2 (ja) カラ−撮像装置
JPS5915160Y2 (ja) 撮像装置
JPS58195390A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ
JPS63185185A (ja) カラ−撮像装置
JPH025355B2 (ja)
JPS63185186A (ja) カラ−撮像装置