JPS5935471Y2 - 媒体走行時の斜行防止機構 - Google Patents
媒体走行時の斜行防止機構Info
- Publication number
- JPS5935471Y2 JPS5935471Y2 JP15512780U JP15512780U JPS5935471Y2 JP S5935471 Y2 JPS5935471 Y2 JP S5935471Y2 JP 15512780 U JP15512780 U JP 15512780U JP 15512780 U JP15512780 U JP 15512780U JP S5935471 Y2 JPS5935471 Y2 JP S5935471Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive roller
- skew during
- bracket
- pressure contact
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は例えばプリンタ等において、印字部へ媒体を送
り込む場合の媒体走行時の斜行防止機構の改良に関する
。
り込む場合の媒体走行時の斜行防止機構の改良に関する
。
プリンタは第1図に示すように媒体を挿入口1に挿入し
て、パスウェイ2に送りパルスモータ3の駆動により駆
動ローラ4が回転し、該駆動ローラ4に圧接した板バネ
5とにより媒体は送りローラ部6に給送されて印字ヘッ
ド7により印字される。
て、パスウェイ2に送りパルスモータ3の駆動により駆
動ローラ4が回転し、該駆動ローラ4に圧接した板バネ
5とにより媒体は送りローラ部6に給送されて印字ヘッ
ド7により印字される。
なお8はプラテンを示す。上記駆動ローラ4 (紙幅方
向に2個のローラ)は第2図に示すようにフレーム(図
示ない)に固定されたブラケット9に、夫々取付けられ
、該2個の駆動ローラ4面へ一様に圧接するように夫々
の板バネ5を調整している。
向に2個のローラ)は第2図に示すようにフレーム(図
示ない)に固定されたブラケット9に、夫々取付けられ
、該2個の駆動ローラ4面へ一様に圧接するように夫々
の板バネ5を調整している。
ところが、板バネ5の圧接力が調整範囲が狭く、その調
整が困難であり、又圧接力調整が精度よく行われたとし
ても、駆動ローラ4のローラ径精度のバラツキが直接押
圧力に影響を及ぼし、駆動ローラ4面での押圧力の不揃
が起き、媒体が斜行し印字の不揃い等の障害が発生して
いた。
整が困難であり、又圧接力調整が精度よく行われたとし
ても、駆動ローラ4のローラ径精度のバラツキが直接押
圧力に影響を及ぼし、駆動ローラ4面での押圧力の不揃
が起き、媒体が斜行し印字の不揃い等の障害が発生して
いた。
なおAはガイド板である。本考案の目的は媒体走行時に
おける斜行の発生をなくす為の機構を提供するにある。
おける斜行の発生をなくす為の機構を提供するにある。
本考案の特徴は駆動ローラを支持するブラケットの片側
を支点に、該ブラケットの他側中央部をマグネットによ
り駆動されるレバーの先端にのせ、かつ前記圧接部材に
アイドルローラを配置する機構とすることで上記目的を
達している。
を支点に、該ブラケットの他側中央部をマグネットによ
り駆動されるレバーの先端にのせ、かつ前記圧接部材に
アイドルローラを配置する機構とすることで上記目的を
達している。
以下、実施例を用いて本考案を説明する。
第3,4図は本考案による媒体送り機構の1実施例を説
明するための側面図である。
明するための側面図である。
図において、駆動ローラ4を支持するブラケット10の
片側をフレーム11に取付けられた軸12を支点とし、
該プラテンへ10の他端中央部に角孔13を設け、該角
孔13にレバ−14先端部15が入るようにし、該レバ
ー14はフレームに取付けられた軸16を中心に回動し
、該レバー14は同じようにフレーム17に取付けられ
たプランジャマグネット18に接続されている。
片側をフレーム11に取付けられた軸12を支点とし、
該プラテンへ10の他端中央部に角孔13を設け、該角
孔13にレバ−14先端部15が入るようにし、該レバ
ー14はフレームに取付けられた軸16を中心に回動し
、該レバー14は同じようにフレーム17に取付けられ
たプランジャマグネット18に接続されている。
又、前記駆動ローラ4の上側には固定したアイドルロー
ラ19を配置して駆動ローラ4に接するようにしている
。
ラ19を配置して駆動ローラ4に接するようにしている
。
なお、プラテン)10の前後にペーパガイド20が設け
られて構成されている。
られて構成されている。
プランジャマグネット18を吸引することによつてレバ
ー14は上昇し、ブラケット10が押し上げられること
により駆動ローラ4はアイドルローラ19を圧接する。
ー14は上昇し、ブラケット10が押し上げられること
により駆動ローラ4はアイドルローラ19を圧接する。
この場合ブラケット10の中央部をレバー先端15で支
えられているので、ブラケット10は左右に柔軟性があ
り、2個の上下ローラ(駆動ローラ4、アイドルローラ
19)が密着し、かつ左右の上下ローラに均等な力がか
・るので、媒体は斜行せずに送ることができる。
えられているので、ブラケット10は左右に柔軟性があ
り、2個の上下ローラ(駆動ローラ4、アイドルローラ
19)が密着し、かつ左右の上下ローラに均等な力がか
・るので、媒体は斜行せずに送ることができる。
なおプランジャマグネット18の吸引力は数百gあれば
よく、余り大きな力を必要としない。
よく、余り大きな力を必要としない。
本考案では従来のような板バネ5の調整による駆動ロー
ラ4との圧接力のバランスをとる必要がなく、全体の構
造に柔軟性をもたせ、プランジャマグネット18の吸引
力を利用する構造であり、従って組立調整工数を減少す
ることができる。
ラ4との圧接力のバランスをとる必要がなく、全体の構
造に柔軟性をもたせ、プランジャマグネット18の吸引
力を利用する構造であり、従って組立調整工数を減少す
ることができる。
又駆動ローラ4、アイドルローラ19精度に左右されず
一様な押圧力が得られるので、高精度な部品を必要とし
ない等の効果がある。
一様な押圧力が得られるので、高精度な部品を必要とし
ない等の効果がある。
以上実施例により本考案を説明したが、本考案によれば
駆動ローラを支持するブラケットの片側を支点とし、該
ブラケットの他側中央部をマグネットにより駆動される
レバーの先端にのせ、かつ前記圧接部材にアイドルロー
ラを配置する機構にすることで、安価に媒体走行時の斜
行防止機構が提供できる効果は大きい。
駆動ローラを支持するブラケットの片側を支点とし、該
ブラケットの他側中央部をマグネットにより駆動される
レバーの先端にのせ、かつ前記圧接部材にアイドルロー
ラを配置する機構にすることで、安価に媒体走行時の斜
行防止機構が提供できる効果は大きい。
第1,2図は従来の媒体走行時の斜行防止機構を説明す
るための断面図、第3,4図は本考案による媒体走行時
の斜行防止機構の1実施例を説明するための図で、第3
図は断面図、第4図は斜視図である。 図において、4は駆動ローラ、10はブラケット、11
、17はフレーム、12は軸、13は角孔、14はレバ
ー、15は先端部、16は軸、18はプランジャマグネ
ット、19はアイドルローラ、20はペーパガイドを示
す。
るための断面図、第3,4図は本考案による媒体走行時
の斜行防止機構の1実施例を説明するための図で、第3
図は断面図、第4図は斜視図である。 図において、4は駆動ローラ、10はブラケット、11
、17はフレーム、12は軸、13は角孔、14はレバ
ー、15は先端部、16は軸、18はプランジャマグネ
ット、19はアイドルローラ、20はペーパガイドを示
す。
Claims (1)
- 駆動ローラとこの駆動ローラに媒体を圧接する圧接部材
よりなる媒体走行時の斜行防止機構において、前記駆動
ローラを支持し一端を支点として圧接部材に対し垂直方
向に移動自在なブラケットと、該ブラケット他端の該駆
動ローラ軸方向に対する中央部と一端が係合し他端がマ
グネットと係合されたレバーとを備え、該マグネットに
より該レバーを駆動して、該ブラケットを移動させ、該
駆動ローラを該圧接部材に圧接するように構成されたこ
とを特徴とする媒体走行時の斜行防止機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15512780U JPS5935471Y2 (ja) | 1980-10-30 | 1980-10-30 | 媒体走行時の斜行防止機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15512780U JPS5935471Y2 (ja) | 1980-10-30 | 1980-10-30 | 媒体走行時の斜行防止機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5777248U JPS5777248U (ja) | 1982-05-13 |
JPS5935471Y2 true JPS5935471Y2 (ja) | 1984-10-01 |
Family
ID=29514335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15512780U Expired JPS5935471Y2 (ja) | 1980-10-30 | 1980-10-30 | 媒体走行時の斜行防止機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5935471Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-10-30 JP JP15512780U patent/JPS5935471Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5777248U (ja) | 1982-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0448634B2 (ja) | ||
JPS5935471Y2 (ja) | 媒体走行時の斜行防止機構 | |
US5735517A (en) | Sheet feed mechanism and printer | |
JPH0557914B2 (ja) | ||
JPS60116485A (ja) | プリンタ | |
JP2732416B2 (ja) | 通帳類印字装置 | |
JP2794694B2 (ja) | 紙送り機構 | |
JPS6010998Y2 (ja) | ピンチロ−ラ機構 | |
JPS61154869A (ja) | 印字ヘツドの位置調整機構 | |
JPS6210138Y2 (ja) | ||
JPS5852132Y2 (ja) | 印字機の用紙送り装置 | |
JP4092679B2 (ja) | ドットプリンタの用紙搬送方法 | |
JPH028779Y2 (ja) | ||
JPH0711988Y2 (ja) | 平プラテン装置 | |
JPH0518714B2 (ja) | ||
JPH06278331A (ja) | 印字装置の用紙送り機構 | |
JPH0724347Y2 (ja) | 紙送り装置 | |
JPH0180443U (ja) | ||
JPH0811385A (ja) | ラインサーマルプリンタのヘッドリトラクション機構 | |
JPH04216084A (ja) | サーマルプリンタ | |
KR970006746Y1 (ko) | 잉크제트 프린터의 용지 베일 장치 | |
JPH07164713A (ja) | サーマルヘッド支持装置 | |
JPH0732060Y2 (ja) | 用紙方向修正機構 | |
JPS62116042U (ja) | ||
JPS61254369A (ja) | プリンタ |