JPS5935277A - 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法 - Google Patents

手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法

Info

Publication number
JPS5935277A
JPS5935277A JP57144651A JP14465182A JPS5935277A JP S5935277 A JPS5935277 A JP S5935277A JP 57144651 A JP57144651 A JP 57144651A JP 14465182 A JP14465182 A JP 14465182A JP S5935277 A JPS5935277 A JP S5935277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
character
characters
writing
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57144651A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Nagayama
長山 忠洋
Tsunematsu Takahashi
高橋 恒松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57144651A priority Critical patent/JPS5935277A/ja
Publication of JPS5935277A publication Critical patent/JPS5935277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/17Image acquisition using hand-held instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、手書の文字1図形、記号を認識することに
よりコマンド入力、ファンクション選択。
メニュー選択等を行う手書文字図形のリアルタイム認識
による制御方法に関するものである。
入力装置において、コマンド入力、ファンクション選択
、メニュー選択等(以下、コマンド入力等と記す)によ
り制御を行5場合、従来は通常キーボードが使用されて
いる。入力のための案内が表示装置等の表示によって行
われるが、表示とキーボードを交互に見る必要があり、
操作性が悪い。
CRT等の表示装fl Kコマンド、ファンクション等
を対応づけた小領域を表示し、ライトペンをそれらの領
域の1つを選択して入力する場合は、視線の動きは表示
装置とキーボードを交互に見る場合より少ない利点はあ
るが、表示装置上に一時に表示できるコマンドやファン
クション等の表示の数には限界がある。さらに、表示さ
れた内容をすべて読まないと入力できない欠点があり、
入力に時間がか〜る上、目が疲労し易い。
この場合の入力時間は、主として入力をしたいという意
思をオペレータが持った瞬間から実際に入力を開始する
までの時間であり、絶対値としては必ずしも大きくはな
いが、意思が生じた瞬間の後、直ちに入力操作を開始で
きないと、意思が中断される結果となり、実際以上に遅
く感じられたり、もどかしい印象となる。これは間(ま
)が合わないというふ5に表現してもよい。
この発明は、手書の文字2図形、記号等(以下、手書の
文字等と記す)を表示装置上に重ねられた透明ディジタ
イザ上に記入し、記入された手書の文字等をりフルタイ
ムで認識することにより、コマンド入力やファンクショ
ン選択を行い、入力したい意思が発生したとき、直ちに
入力操作に入れるようにすることを目的とする。
手書の文字等を認識する場合、従来の方法では文字等を
記入する領域が指定されている。第1図は従来の手書の
文字等認識装置における記入領域の例を示す。
、 1は文字を記入するための、ディジタイザ上のスペ
ースである。スペース1は文字等を1個書くための2〜
5などの小さな記入領域に分割されている。例えば記入
領域2〜5に「手」、「書」。
「文」、「字」を記入する。記入領域2に1手」を書き
終え、次の記入領域BKr書」を省き始めると、記入領
域2への記入が終了した信号が発せられ、辞書との比較
のための演算が開始される。
辞書に相関が良い文字が発見されると、その文字が認識
結果として表示される。正しく認識されていれば、その
表示は「手」となる。次の記入領域への記入開始によっ
て記入終了を識別する方法によらない場合は、1字記入
するごとに記入終了キーの押下が必要となり、操作性が
著しく悪い。したがって、文字の記入領域を1字分ごと
に分割し、1記入領域に1字を記入する方法は不可欠で
あり、従来の手書文字認識法においては優れた方法であ
る。
しかし、表示装置の上に重ねた透明ディジタイザ上に文
字を記入し、この文字を認識してコマンドやファンクシ
ョン等に対応させ、コマンド入力等を行う場合、定めら
れた領域にのみ記入が可能なときは、制御機能が限定さ
れるうえ操作性が悪い。また、入力終了信号を発生させ
るために分割された他の領域に記入する必要がある場合
も操作性が悪い。
この発明は、記入する文字等を1画のものに限定するこ
とにより、ディジタイザ上の任意の場所への記入を可能
とし、かつ記入終了信号を発生させるための記入領域分
割を不要とし、記入を容易にした手書画像のリアルタイ
ム認識による制御方法を利用してコマンド等の入力を行
い、入力意思発生直後に、間(ま)をあけることなく、
直ちに入力を行うことを可能とする制御方法を提供する
ものである。以下、図面によりこの発明の詳細な説明す
る。
第2図はこの発明を適用するための表示装置付ディジタ
イザの例である。この図で、6は表示装置、Tはその表
示面であり、文字や絵の表示物8が表示されている。9
はディジタイザの透明な入力面であり、ペン10により
入力面9に記入すると、座標信号発生回路11から記入
した点の座標に対応した信号が発生し、演算制御回路1
2を通って画像メモリ13に記憶される。画像メモリ1
3の記憶内容に基づいて記入した文字1図形等が、表示
装置6の表示面Tに表示される。14はメモリであり、
基準となる文字が収納されている辞書やコマンド、ファ
ンクション等の信号ソの他力記憶されている。記入され
た文字等の認識は、画像メモリ13に記憶された記入文
字等の形状と、メモ!J14に記憶されている辞書との
相関を演算制御回路12により計算し、相関が良い文字
を辞書から選択することKより行う。透明ディジタイザ
としては、例えば超音波の伝達時間を測定する方式が発
表されている。
第3図はこの発明の実施例の動作を示すフE+ −チャ
ートである。第2図における表示物8を変更するコマン
ドを入力する場合について説明する。
1画文字記入の受は入れ態勢が確立された後、1画文字
を記入開始する(ステップ■)。肥大した文字を構成す
る線はディジタイズされ、点の集合に分解されて、画像
メモリ13に記憶される(ステップ■)。記入を終了す
る(ステップ■)と、ペン10をディジタイザから離脱
するが(ステップ■)、ペン10が離れたときの状態変
化を検出し、記入終了信号とする(ステップ■)。ベン
10が離れたときの状態変化は、ペン10内部に設けた
練圧検出スイッチにより検出できる。
次に、画像メモリ13に記憶された文字のパターンを辞
書の規準パターンと比較するが、文字は任意の位置に記
入されるため、比較に先だち、記入文字パターンを標準
位置に移動した方が比較が容易である。
移動は、記入文字の重心を求め(ステップ■)、重心と
標準点の比較を行い(ステップ■)、標準点からのずれ
の分だけ平行移動させる(ステップ■、■)。すなわち
、記入した文字は、その重心が標準点に移動する。この
移動により、文字を任意の位置に記入してもほぼ一定の
領域に記入したのと等価となる。重心を標準点14h比
較する代りに記入文字の記入開始点または記入終了点を
比較する方法など他の方法を使用してもよい。また、比
較時に一点一点移動させる方法もよい。移動後、辞1の
標準パターンと比較しくステップ[相])、相関が大き
い文字を検出できれば認識できたことになる(ステップ
0.0)。
認識が正しく行われたか否かの確認を目視により行うた
め、検出した文字を表示する(ステップ[相])。正し
く認識されていれば(ステップ0)、認識された文字に
対応した信号をメモリ14から読み出しくステップ[相
])、その信号を演算制御回路12に送出する(ステッ
プ0)。例えば記入した文字が、「α」のとき、「α」
と認識されれば「α」に対応する信号である一画面変更
信号がメモリ14から読み出される。相関が大きい文字
の検出ができなかったときは認識失敗であり、再入力催
促信号の指示(ステップO)に従い再入力する。また、
正しり認識できなかったときは、取消信号を入力しくス
テップ0)、再入力の受は入れ態勢を確立して再入力す
る。正しく認識されたときに確認信号を入力し、確認信
号の入力があったときに対応する信号をメモリ14から
読み出すようにしてもよい。
第4図はこの発明の他の実施例を示すフローチャートで
ある。第3図の実施例の場合は、1画1文字1個の入力
で1制御を行うのに対し、この実施例は複数の1画1文
字で1制御を行う。ステップ■〜@までは第3図と同じ
である。
1制御に使用する文字数が一定でないときは、入力が終
了したか否かの認識を行うため、入力終了の意味を持た
せた文字等を最後につける必要がある。入力した文字等
の認識を行った後、その文字等が入力終了の意味を持っ
ていないうちは(ステップ@)、次の文字等の受は入れ
を行い(ステップ0.[相])、ステップ■に戻る。認
識した文字等が入力終了を意味するものであったとぎは
、次の段階に進む。
正しく認識されたか否かの確認を行い(ステップ0.0
>、正しく認識されたときは、入力された複数の文字等
の列に対応した信号をメモリ14から読み出しくステッ
プ@)、演算制御回路12に送出する(ステップ@)。
例えば入力した文字等が「αβγ○」であったとし、「
αβγJが曲線を直線に変換するコマンドであり、○が
記入終了記号であるとする。ステップ[相]における表
示は[αβγ」となる。「αβγ」に対応した信号、す
なわち曲線を直線に変換するコマンドがメモリ14から
読み出され、演算制御回路12に送出される。
この結果、表示画面に書かれた曲線が直線に変換される
記入終了文字等は、特に認識が容易な文字等を選ぶべき
であり1例えば上記のよ5に「○」などがよい。ステッ
プ[相]の表示により正しく認識されたことが分かった
とき、確認信号の入力により次の段階に進むようにして
もよいことは第3図の場合と同じである。
1制御に使用する文字等の数が、2個あるいは3個のよ
プにすべて一定となっているときは、入力終了文字等の
入力は不要である。入力された文字を計数し、所定の数
に達したらステップ[相]に進めばよい。
なお、ステップ[相]はステップ0において相関の大き
い文字を検出できなかった場合の再入力催促信号の表示
であり、ステップ◎はステップOで正しく認識されなか
ったときの取消信号入力を行うことを示している。
この発明の制御方法は、上記のように画面の変更などの
コマンド入力やメニュー選択等に利用できるほか、作表
や手書図形の浄書等にも利用できる。例えば作表のとき
は、直線の始点と終点を指定し、直線を引くコマンドを
記入すればよい。どの点の間に直線を引(かについては
、コマンドを記入した部分の位置情報(例えば重心)を
利用すればよい。すなわち、直線を引きたい点の近傍に
コマンドを記入すればよい。複数の直線を引く場合で、
結ぶ点を区別する必要があるときは1番号等の付与によ
り目的とする点の間だけに直線を引くことができる。
手書図形の浄書は、上記のように曲線を直線属変換した
り、1本の線を道路のように2本で表わしたり、鉄道の
記号のように変換したりすることにより行うことができ
る。この場合も、コマンド記入位置の情報を利用するこ
とにより、浄書したい線の指定が可能である。
この発明において使用できる1画の文字等の例を第5図
に示す。図における連結文字のal)等は一筆で書(こ
とにより、本来複数の文字であるが、1個の1画文字と
みなす。これらから明らかなように1画文字等は多数存
在し、1画文字のみを使用するこの発明によって多種類
の制御が可能である。
以上詳細に説明したように、この発明の制御方法では、
1画の文字2図形のみを使用し、ペンが透明ディジタイ
ザから離脱したことを検知して1画の文字1図形の入力
の終了と判断するため、文字を記入するととに記入終了
信号を意識的に入力する必要がなく、操作が容易である
。かつ、記入領域を分割し、他の記入領域に記入を開始
すると、前の字の記入終了信号が発生するような方法の
採用も不要となる。このため、ディジタイザは全面を1
領域として使用することが可能となり、任意の位置に記
入することが可能となる。この結果、視線の動きが少な
くなって操作性が向上するとともに、記入位置の情報を
利用することができるようになり、手書文字9図形の浄
書等広い範囲の応用が可能となる。
また、表示の案内によって入力する場合と比較すると、
入力を行う意思が発生したとき、間(ま)をあけること
なく直ちに入力することが可能であり、まどろこしさを
感することなく入力できる利点がある。キーボードから
入力する場合と比較すると1表示画面から視線を大幅に
動がすことなく入力できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の手書文字等認識装置における記入領域の
例を示す図、第2図はこの発明を適用するための表示装
置の例を示す図、第3図および第4図はこの発明の実施
例を示す7μmチャート、第5図はこの発明で使用する
1画文字等の例を示す図である。 図中、1はスペース、2〜5は1文字分の記入領域、6
は表示装置、Tは表示面、8は表示物、9はディジタイ
ザの入力面、10はペン、11は座標信号発生回路、1
2は演算制御回路、13は画像メモリ、14はメモリで
ある。 第1図 第2図 1 、”II すに′  ”0 ///′ り7 つづ   79 S種信号 発生回路  11 演′512

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示装置の上に重ねて構成された透明ディジタイザ上に
    、前記表示装置の表示の内容に従って、コマンド、ファ
    ンクション、メニュー等ニ対応ツけられ、かつ画数が1
    画の1個の文字1図形または2個以上の文字1図形群を
    ペンにより記入し、前記ペンの前記透明ディジタイザか
    らの離脱を検知し1画の文字1図形の入力の終了と判断
    し、その入力を認識してコマンド入力、ファンクション
    選択、メニュー選択等の入力を行うことを特徴とする手
    書文字図形のリアルタイム認識による制御方法。
JP57144651A 1982-08-23 1982-08-23 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法 Pending JPS5935277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144651A JPS5935277A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144651A JPS5935277A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5935277A true JPS5935277A (ja) 1984-02-25

Family

ID=15367034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57144651A Pending JPS5935277A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935277A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205686A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Hitachi Ltd 手書き文字・図形認識システム
JPS61134887A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Omron Tateisi Electronics Co 手書き文字認識装置
JPS61272880A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Hitachi Ltd 図形編集装置
JPS63184130A (ja) * 1986-07-25 1988-07-29 アスト・リサーチ・インコーポレーテッド 入出力装置
US4814760A (en) * 1984-12-28 1989-03-21 Wang Laboratories, Inc. Information display and entry device
US5243332A (en) * 1991-10-31 1993-09-07 Massachusetts Institute Of Technology Information entry and display
US6366697B1 (en) 1993-10-06 2002-04-02 Xerox Corporation Rotationally desensitized unistroke handwriting recognition
US6493464B1 (en) 1994-07-01 2002-12-10 Palm, Inc. Multiple pen stroke character set and handwriting recognition system with immediate response

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205686A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Hitachi Ltd 手書き文字・図形認識システム
JPH0460269B2 (ja) * 1984-03-30 1992-09-25 Hitachi Ltd
JPS61134887A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Omron Tateisi Electronics Co 手書き文字認識装置
US4814760A (en) * 1984-12-28 1989-03-21 Wang Laboratories, Inc. Information display and entry device
JPS61272880A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Hitachi Ltd 図形編集装置
JPS63184130A (ja) * 1986-07-25 1988-07-29 アスト・リサーチ・インコーポレーテッド 入出力装置
JPH06259184A (ja) * 1986-07-25 1994-09-16 Grid Syst Corp 入出力装置
US5243332A (en) * 1991-10-31 1993-09-07 Massachusetts Institute Of Technology Information entry and display
US6366697B1 (en) 1993-10-06 2002-04-02 Xerox Corporation Rotationally desensitized unistroke handwriting recognition
US6816859B2 (en) 1993-10-06 2004-11-09 Xerox Corporation Rotationally desensitized unistroke handwriting recognition
US6493464B1 (en) 1994-07-01 2002-12-10 Palm, Inc. Multiple pen stroke character set and handwriting recognition system with immediate response

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457454A (en) Input device utilizing virtual keyboard
EP0243925B1 (en) Instruction input system for electronic processor
US5513278A (en) Handwritten character size determination apparatus based on character entry area
JPH06501798A (ja) 標準プログラムへのタブレット入力を有するコンピュータ
JPH05233630A (ja) 日本語又は中国語を記載する方法
JPH09319556A (ja) 情報処理装置
KR20200115670A (ko) 입력 표시 장치, 입력 표시 방법, 및 프로그램
JP4502990B2 (ja) 計算装置用のマン/マシンインタフェース
JP2000112636A (ja) かな文字入力装置
JPS5935277A (ja) 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法
KR100663409B1 (ko) 펜 컴퓨팅 시스템에서의 레이어 편집 방법 및 장치
JPH0683522A (ja) 座標入力方式
JP4030575B2 (ja) タッチ式キー入力装置、タッチ式キー入力方法およびプログラム
JPS6228828A (ja) 情報処理方法
KR20010073976A (ko) 정보기기용 필기체 인식장치 및 그 방법
JPS61121185A (ja) 文字図形入出力装置
JPH06175776A (ja) プレゼンテーション装置
JPH08147096A (ja) 手書き入力方法及び装置
JPH04259022A (ja) 手書き入力装置
JP2994176B2 (ja) 罫線入力装置
JPH08212306A (ja) 筆跡データ間引き方法、辞書作成方法及び文字認識装置
JPH0218670A (ja) Cad装置
JPS60238988A (ja) 文字認識装置を備えるデ−タ処理装置
JPH0632082B2 (ja) パタ−ン入力装置
JPH06208660A (ja) オンライン文字認識装置