JPS5934774A - 映像信号記録再生装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS5934774A
JPS5934774A JP57145300A JP14530082A JPS5934774A JP S5934774 A JPS5934774 A JP S5934774A JP 57145300 A JP57145300 A JP 57145300A JP 14530082 A JP14530082 A JP 14530082A JP S5934774 A JPS5934774 A JP S5934774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
head
recording
mixer
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57145300A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Hasegawa
勝英 長谷川
Masaya Maeda
真栄田 雅也
Hiroo Edakubo
枝窪 弘雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57145300A priority Critical patent/JPS5934774A/ja
Publication of JPS5934774A publication Critical patent/JPS5934774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/029Insert-editing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は映像信号記録再生装置に゛関し、特に特殊な再
生効果が得られる映像信号記録再生装置に関する。
近年家庭用の回転ヘッド型磁気録画再生装置(以下VT
Rと称す)においては単1テレビ放送を@画するにとど
まらず、小型VTRと小型カラーカメラを用い九ホーム
ムービー等の制作に使用される機会が増えている。
ホーム〜−ビ等の制作においては、シーンの変わシ目に
おいて、前後のシーンをオーバーラツプさせたり、前シ
ーンをフェイドアウトさせたり、後のシーンをフェイド
インさせたシすることによって効果的な場面転換ができ
ることが望まれている。しかし従来この種の技法を行う
為には第1図に示す如く2台のVTR%(VTRI 、
VTR2)あるいは1台のカメラと1台のVT R(V
TRI)より各々得た映像信号を混合器100により混
合し、その混合比を変化させることによってシーン転換
時のオーバーラツプ部を作シ、他のVTR(VTR3)
へダビングするという手法が用いられていた。この場合
2台のVTRもしくはカメラとVTRとを同期ざセて駆
動する為に、外部同期可能なVTRやカメラが必要であ
るというだけでなく、2台以上のVTRが必要である。
従って装置も旨価かつ大掛りとなってしまい、一般ユー
ザーにとっては上述の如き特殊機能を得ることは到底望
めないものであった。
本発明はこの様な背景下において為されたものであって
、極めて簡単な構成によって1台の装置によシ、上述の
如き特殊な効果を容鳩にできる映像信号記録再生装置、
を提供することを目的とする。
かかる目的の下に本発明の特徴とする処は、第1のへ・
ノドと、該第1のヘッドがトレースした記録媒体上の軌
跡を追跡する如く配された第2のヘッドと前記第1ヘツ
ドを介して前記記録媒体より得た再生映像信号と所定の
映像信号とを混合する混合手段とを有し、該混合手段の
出力信号を前記第2のヘッドで前記記録媒体に記録する
処にある。
以下本発明を実施例に基づいて説明する。本明細書にお
いては2ヘツドへリカルスギャン型のVTRに本発明を
適用した場合の実施例について説明する。
第2図、第3図及び第4図は本発明をVTRに適例用し
た場合の第1のヘッドと第2のヘッドとの位置関係の一
例を示す図である。
従来の2ヘツトヘリカルスキヤン型VTRにおいては、
第2図に示す如き円筒テープガイドドラム(以下ドラム
と称す)lに対し、磁気テープ′1“を斜めに180°
+α0巻きつけて磁気テープを走行させる。そしてドラ
ム内で180°対向して設けられた第2のヘッドとして
の回転磁気ヘッドA、Bによシ、各々奇数フィールド偶
数フィールドを順次磁気テープ上に斜めにトラックを形
Ill?、 L、つつ記録する。
その様子は第3図に示す。第3図に於いて、Aヘッドに
より記録される奇数フ、イールドトラックをOT、Bヘ
ッドにより記録されるl’j4 )Aフィールドトラッ
クをE ’I’で示す。
第3図に示した例においては、第1のヘッドとしての補
助ヘッドA’、B’は、各々第2のヘッドとしての王ヘ
ッドA、Bに対し微少時間先イコーシてトラックをトレ
ースする。
即ち、補助ヘッドA/ 、 B/がトレースしたトラッ
クを主ヘッドA、Bが追跡する如き構成となっている。
この時ドラム1が正確に一定の回転数(この場合は毎秒
30回転)をもって同転するとすれば、前述の微少時間
は正確に△tと決まる。第3図の例は△tが1フイ一ル
ド期間に比べて小さ笈い場合の例を示している。補助へ
ノド八′が主ヘッドAより先行してトラックσ]°oを
トレースしている。
補助ヘッドA′がトラックδT、の終端近くに達すると
、補助ヘッドB′がトラックK 1’oを始端からトレ
ースを始める。そしてこの両ヘッドからの再生信号をl
1IIJ次切換えることによって時間的に連続した再生
映像信号を得る。まな主ヘッドAと主ヘッドBもこれと
同様の関係にあり、従って図示していないが、主ヘッド
Bと補助ヘッドB′との位相関係は、主ヘッドAと補助
ヘッドA′との位相関係と同一になっている。
第5図及び第6図は上述の如きヘッドを有する本発明の
一実施例としてのVTRの構成を示す図であシ、第5図
はザーボ糸の構成、第6図は記録再生糸の構成を各々示
す。
第5図においてlは@2図に示した回転ヘントドラム、
2は磁気テープ、3はキャプスタンである。通常の記録
時においてスイッチ8.スイッチ9及びスイッチ13は
全て第5図に示すH側に切換えられる。ドラム1の制御
は、ドラム位相検出ヘッド(以下PGヘッドと称す)5
よりイ:にたドラム位相検出パルス(以下poパルスと
称す)と端子14より人力された映像信号から垂直同期
分離回路15で分離した垂直同期信号とを位相比較器6
で位相比較し、その出力でドラム駆動回路4を制御する
ことによって行なわれる。垂直同期分11回路15で分
離した垂直同期信号はコントロール信号としてコントロ
ールヘッド7を介して(iQ磁気テープに記録される。
一方、キャプスタン3の制御は上述の垂直同期分離回路
15で分離したjk直同期信号とキャプスタン3のフラ
イホイール3′の位相検出ヘッド(以下FGヘッドと称
す)1]よシ得たフライホイール位相検出パルス(以1
−’ F Gパルス)とを位相比較器6で位相比較し、
その出力でキャプスクン駆動回路J、 0を制御するこ
とによって行なわれる。
次に通常再生時においてはスイッチ8.スイッチ9及び
スイッチ13は全て第5図に示すb叫に切換えられる。
通常再生時におけるドラム1の制御は1111述のPG
パルスと基準発振器]7よシ得た基準18号を分周岩田
6によって60Hzの基準信号としたものとを位相比較
することにより行う、)脣たキャプスタン3の制σil
 l:)、コントロールヘッド7から再生された再生コ
%%ントロール信号・と上記の5QHzの基準信号を位
相比較することによって1丁なわれる。
さて第2図〜第4図に示した妬きヘッドの配置〆イ。
でシーンの変オ〕り目で+iil後のシーン゛をオーツ
く−ラップして記録させる方法について述べる。この場
合、まず既に磁気テープ上に記ω■されている(7i号
(以下前信号と称す)を1511記補助ヘツドA/ 、
 B/で(1)生ずる。そしてその再生信号を適当に遅
延し、主ヘッドA、Hに供給するのであるが、H延する
前後いずれかにおいて新たに記録しようとする化ヘッド
A、Bで新たに記録されるイバ壮はシーンσ)変わり1
1部分で効果的なオーバーラツプシーンの信号となる。
また画面をフェイドアウトきせる時は例えば後ればよい
また画面をフエイドインさせる詩は何も記?昌Sれてい
ない部分を補助ヘッドでトし′−スしな力; C)後信
号を従々に混合すればよい1゜ 以下これらの動作を?Jう時のサーボ;i’: (’)
 1ljl ?l:t1方法について説明する。
この時スイッチ8.スイツチOは第5図に示すL側に、
またスイッチ11λl(+1111に各々接続する。
即ちドラム1の制御は端子14から人力きれる後信号か
ら垂((J、同期分離回1’ts l 5で分離した4
 +r、4−同期信号とpGバ/L・スを位相比較器6
で位相比較することによって行う。キャプスタン:3の
制側1は+I+生コントロール111号と後信りから分
離した垂IH同期信号とを位相比較することによって行
う。こσ〕ようにしてドラム1に取付けられているヘッ
ドA。
A’ 、 B 、 B’が前イバ号の記録されているト
ラック−(ニを正しくトレースするようになされる。第
5図で明らかな如くサーボ系については従来のVTRと
必要な部品は同じである。
次に記録再生系について説明する。−L述の如きオーバ
ーラッグ記録を行う場合には第6図の24゜29134
149.50に対示す各スイッチは全てA側に接続され
る。18.19は第2図にA’ 、 B’で示す補助ヘ
ッド、47.48は第2図にA、Eで示す主ヘッドであ
る。
まず既に記録済のテープのオーツ(−ラップ記録をした
い部分より少し1■の位H/lにテープを+hめる。
ぞしてVTRを操作しオーバーランプ記Φtのq〜hi
ff状態にする。この詩、第5図にボすスイッチ8゜9
はL側にスイッチ13はL側に接続される。
凍た第6図に示すスイッチ29,34,49,50  
はB側、スイッチ24はA側に接続される。この時補助
ヘッド1(3,19で再生された信号は各々再生増幅滞
20,21で増幅されスイッチャ22で連続した再生映
画信号とされる。再生映1象信号は遅延回路23で所定
時1川(補助ヘッド18.19と主ヘッド47.48の
位相差に応じた時間)遅延される。そして高域r波器(
CI下HPF)25と低域沖波器(以下TJ P F 
)で%il1度信号成分と色度信号成分に分離し、輝度
信号成分はFM復6’!R器27で復調され、色度信号
成分は周波数変換器;30で元の帯域に戻され、各々混
合器31に供給される。混合器31にて混合された信号
は外部出力端子32より jJ)生テレビジョン信号と
して出力される。
この状態で後信号とドラムl及びキャプスタン3が同期
するといつでもオーバーラツプ記録を開始することが口
f能になる。外部出力端子32より得た再生テレビジョ
ン信号は不図示のモニタに供給はれており、モニタを見
ながらオーバーラツプ記録を開始するタイミングを決定
することができる。
オーバーラツプ記録開始命令があると、スイッチ29.
34.47.48が第6図のA側に切換えられる。前述
の如く補助ヘッド1.8 、1.9で再生された再生映
像信号の輝度信号成分はF M復調され、色度信号成分
は元の帯域に戻される。そして各々可変混合器44ノシ
び周波数変換器35に人力される。
一方後信号の入力端子46よシ入力された後信号は丁・
PF4Q、帯域ろ波器(以下132 F ) 4 lに
よって輝度信号成分と色度信号成分に分離される。輝度
信号成分は可変混合器44に供給される。
i’iJ変混合器44ではこの後イぼ号の輝度信号成分
と、011述の前信号の輝度信号成分とを加算される。
可変混合器4 t+の出力は外部用カッ、Ili子45
へ出力される。この輝度信号のみのオーバーラツプ出力
は不図示のモニタ等で利用される。可変混合器44の出
力輝度信号はFM変調器43でFM変調され、混合器4
2に供給される。
BPF41で分離された色44号は周波数変換回路3B
[よって低域に変換される。これは通常の録画時と同様
であって、水平同期信号分離回路39により輝度信号か
ら分離した水平同期信号を用いた周知のAFO回路等を
含むものである。低域変換された後信号の色度信号はi
J変混合器36に入金器36の混合比は1丁変混合器4
4の混合比と同一である。周波数変換器30で元の帯域
に?ダ俟された前信号の色度信号は周波数変換W435
で再び低域に変換されるが、この時後fij号とIIC
’、!i’Fに同期させるためパーストゲート37より
 r4fられるバースト信号を用いて周波数変換させる
可変混合器36の出力色1h号は混合<t 42でii
F度信号と郊混合され、合成映像信号となって、記録ア
ンプ51を介して主へ7ド47 、48によって磁気デ
ージ上に記録される。
このようにしてオーバー2ツブ記録が行なわれるのであ
るが、第6図の構成において通常記録時は可変混合器3
6及び可変混合器44の混合比を1対0とし、スイッチ
49.50をA (lillに1〆続してやればよい。
また通常再生時はスイッチ24゜29.34,49.5
0を全てB側に接続してやればよい。
可変混合器36.4’4の混合比の調節方法については
、例えば時定数回j!h等を用いて自動的に変化させる
こともnf能であり、この方法は特に7エイドイン、フ
ェードアウトの画面を得る場合に有効である。
上述の如き構成によれば1台のVTRでオーバーラツプ
記録が可能となり、しかも重ね合せる2つの映像信号に
制約がないので、画面の切換部だけでなく記録途中に文
字等を挿入(所gr+ %テロップの挿入)も可能にな
った。また上述の如くフェードイン、フェードアウト等
もできるので、ビデオテープの編集を自由自在に行なう
ことができる。
尚、上述の実施例では従来の2ヘツドヘリカルスキヤン
型VTRに於けるドラム内の対向18o0上に設けられ
た一対のヘッドA、Bを回転主ヘッドとし、2個のヘッ
ドA/ 、 B/を補助ヘッドとしているが、本発明は
ヘリカルスキャンタイプのVTRに限定されるものでは
なくチー1σ月IJ方向にスキャンするものであっても
良い。又ヘッド数も2個に限定されるものではない。
以上実施例によって説明した如く、本発明によれば編集
における様々な効果が?けられる鉄N信号記録再生装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の編集方法の一例を示す図、第2図、第3
図及び第4図は本発明における第1のヘッドと第2のヘ
ッドとの位置関係の一例を示す図、 第5図は本発明をVTRに適用した場合のサーボ系の構
成の一例を示す図、 第6図は本発明をVTRK適用した場合の記録再生糸の
構成の一例を示す図である。。 A、Bは第2のヘッドとしての主ヘッド、A′。 B′は第1のヘッドとしての補助ヘッド、lは回転ドラ
ム、18.19は第1のヘッドとしての補助ヘッド、4
7.48はり)2のヘッドとしての主ヘッド、36.4
4はiiJ変混合器である。。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)mlのヘッドと、該第1のヘッドがトレースした
    記録媒体上の軌跡を追跡する如く配された第2のヘッド
    と、前記第1のヘッドを介して前記記録媒体より得た再
    生映像信号と所定の映像信号とを混合する混合手段とを
    有し、該混合手段の出力信号を前記第2のヘッドで前記
    記録媒体に記録することを特徴とする映像信号記録再生
    装置。
JP57145300A 1982-08-20 1982-08-20 映像信号記録再生装置 Pending JPS5934774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145300A JPS5934774A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 映像信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145300A JPS5934774A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 映像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934774A true JPS5934774A (ja) 1984-02-25

Family

ID=15381952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145300A Pending JPS5934774A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 映像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180051A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Central Res Inst Of Electric Power Ind イオン照射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180051A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Central Res Inst Of Electric Power Ind イオン照射装置
JPH0316736B2 (ja) * 1984-02-24 1991-03-06 Denryoku Chuo Kenkyusho

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878185A (en) Apparatus for recording/reproducing a video signal using a rotary head
JPS5934774A (ja) 映像信号記録再生装置
JP3038932B2 (ja) クランプ装置
JPH0568151B2 (ja)
JPS58114582A (ja) ビデオ信号の記録装置
JPS6213740B2 (ja)
JPS6355274B2 (ja)
JPS6016151Y2 (ja) Vtrの再生回路
JPS6023554B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号の記録方式
JPH0229277B2 (ja)
JPH0440607A (ja) 再生装置
JPS59221856A (ja) 記録再生装置
JPS60216679A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04163701A (ja) ダビングシステム
JPH0227501A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS5941354B2 (ja) 映像信号の記録再生方法
JPS6339193B2 (ja)
JPH0644503A (ja) 映像信号と音声信号の磁気記録再生装置
JPH06292125A (ja) カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置
JPH043716B2 (ja)
JPS60169283A (ja) 画像情報の磁気記録再生装置
JPH06333306A (ja) 映像信号記録装置
JPH07118113B2 (ja) 回転ヘツド型記録装置
JPH03254459A (ja) 映像記録再生装置
JPS6252750A (ja) 磁気録画再生装置