JPS5934598B2 - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS5934598B2
JPS5934598B2 JP53124002A JP12400278A JPS5934598B2 JP S5934598 B2 JPS5934598 B2 JP S5934598B2 JP 53124002 A JP53124002 A JP 53124002A JP 12400278 A JP12400278 A JP 12400278A JP S5934598 B2 JPS5934598 B2 JP S5934598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
length
refueling
valve
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53124002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555996A (en
Inventor
正次 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tominaga Manufacturing Co
Original Assignee
Tominaga Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tominaga Manufacturing Co filed Critical Tominaga Manufacturing Co
Priority to JP53124002A priority Critical patent/JPS5934598B2/ja
Publication of JPS5555996A publication Critical patent/JPS5555996A/ja
Publication of JPS5934598B2 publication Critical patent/JPS5934598B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は天井吊下式給油装置に関するものである。
ガソリン等の給油所において給油所建物の天井等の高所
に給油ホースの繰出収納装置を配備し、この装置より繰
出した垂下ホースの先端のノズルによって自動車等に給
油を行なう装置は天井吊下式給油装置として知られてい
る。
この種の給油装置では非給油時にはホースを繰出収納装
置まで最高に引き上げ、あるいは巻上げないで地上から
手を延ばすとホース下端のノズルに届く位置(給油待機
位置・地上的1.8 m )まで引き上げ、あるいは巻
上げておき次回の給油時のホースの繰り出し長さを短か
くして作業を迅速に行えるようにしているが、このよう
な待機位置にあるホースを特に車高の高いトラックなど
が車体や積荷で引つ#1けたり、あるいはまたノズルを
自動車の注油口に挿し込んで給油中に誤って車を発進さ
せた場合などには、ホースが破断され油か噴出する危険
性かある。
本発明はこのような点にかんがみ提案されたもので、貯
油タンクから延長する送油管にホースを接続するととも
に、このホースの先端に給油ノズルを接続し、前記ホー
スを高所に配置したホース繰出収納機構から繰出し、あ
るいはこれに収納するようになすとともに、ホースの繰
出し長さを給油時長さと非給油時長さに設定できろよう
に構成し、ホースの繰出し長さを検出する手段を備えた
給油装置において、前記送油管に弁を挿入配備するとと
もに、前記ホースの繰出し長さか非給油時長さであるこ
とを前記検出手段が検出している限り前記弁を閉止し、
前記ホースの繰出し長さか給油時長さであることを前記
検出手段か検出したときのみ前記弁を開放するようにし
たことを特徴とする。
以下図示実施例を詳細に説明する。
第1図において、1は給油所の地下に埋設したタンク、
2はタンクからの送油管、3は送油管に挿入されたポン
プ、4はポンプ用モーター5は流量計、6は流量パルス
発信器、7は表示器、8は給油所建物の天井、9はホー
ス、10は給油ノズル、11はホース繰出収納装置であ
る。
ホース繰出収納装置11の詳細を第2図、第3図に示す
12は装置ハウジングで給油所の建物の天井8の下面に
固定される。
13はフレーム、14はホースリールでその回転軸15
かフレームに軸受けされている。
送油管の末端は回転シール16を介してリールの軸15
を通りリールに巻回されたホースの末端に接続される。
17は回転軸15にクラッチ機構18を介して取付けら
れたスプロケットホイール、19はリール駆動用モータ
20の出力軸に固定されたスプロケットホイール、21
は両スプロケットホイール17と19を連結するチェイ
ンで、モータ20の回転によりリール14が回転しホー
ス9を繰出しまたは巻上げる。
22はリール14の回転軸に固定した第2のスプロケッ
トホイール、23はカムスイッチ機構でスイッチ作動カ
ムおよびこれによって開閉されるスイッチ(共に図示省
略)を含む。
25はカムスイッチ機構23のカム軸26に固定された
スプロケットホイール、27はスプロケットホイール2
2と25を連結するチェインである。
従ってリール14が回転してホース9が繰出しあるいは
巻上げられると、カムスイッチ機構が動作し、ホース9
が一定長さ繰出されあるいは巻上げられるとモータ20
を停止させる。
このときのホースの繰出しまたは巻上げ長さはカムスイ
ッチ機構内のカムの形状によって適当に選定する。
29は送油管に挿入された弁機構、30は弁体、31は
弁棒、32はコイルスプリングで常時弁体30を閉止位
置に保持している。
33は弁制御カム、34はカム軸、35はカム軸34に
固定されたスプロケットホイール、36はホースリール
14の回転軸15に固定された第3のスプロケットホイ
ール、37はスプロケットホイール35と36を連結す
るチェインである。
従ってリール14か回転するとカム33が回転し、カム
山33′が弁棒31をスプリング32に抗して挿し弁体
30を開き、カム山が弁棒から外れると、スプリング3
2によって弁体30は閉じる。
第5図a”−dは、ホース9の繰出し長さとカム33の
形状、すなわち弁体30の開閉動作の関係を略図的に示
した図である。
第5図aは営業終了時におけるホース9およびノズル1
0の位置で、ホースは最も上まで巻上げられており、弁
体30は閉止されている。
第5図すは給油待機位置を示し、ノズル10か地上1.
8m程度に保持されており、リール14はホースを繰り
出すために回転され、従って、カム33もa図の位置か
ら時計方向に回転されてはいるが、なお弁体30を閉止
状態に保持している。
第5図Cは給油を行なうためにホースを待機位置からさ
らに繰り出した状態で、このときになってカム33の山
33′が弁棒31をおして弁体30を開放状態に保持す
る。
カム山33′は円周方向に一定の巾を持っているので、
ホースの一定の繰出し長さ範囲内(給油時長さ)では弁
体30は開放状態に保持される。
例えば給油中に自動車が不用意に動き出し、自動車の注
油口に挿入されたノズルによってホースを引張ると、モ
ータ20からの動力の伝導用スプロケットホイール17
とリールの回転軸15の間に介設されたクラッチ機構1
8が滑ってリール14が回転しホース9が引き出される
ホースが上記給油時長さを越えて引き出されると、リー
ル14従ってカム33もこれに応じて回動しカム山33
′が弁棒31から外れるので弁体30は閉止されろ。
従ってホースが破断されろようなことがあっても送油管
2からの油の噴出は阻止されろ。
尚、ホース9の繰出しまたは巻上げの始動は例えばノズ
ル近くに設けたスイッチ(図示路)によって行ない、そ
の停止はカムスイッチ機構23によって自動的に行なわ
れる。
すなわち、営業終了時、給油待機時、給油時におけるホ
ースの繰出し長さはカムスイッチ機構23によって予め
適当に設定される。
第6図、第7図は他の実施例を示し、第1図〜第5図に
おけると同一の参照記号は対応する部品を示す。
尚、第6図は営業終了時においてホースを最上位置まで
巻上げた状態を示す。
本実施例においては、先の実施例におけろカム33と機
械的弁機構29に代えて、円周の一部に被検出片(例え
ば磁石)40を付設した回転板41とこれに臨設した検
出器(例えば磁気検出器)42および電磁弁43か使用
されろ。
電磁弁43は常時(非給油時)閉とされ、給油時にはホ
ース9が繰出されるのに応じて回転板41が時計方向に
回転し、ホースが給油時長さまで繰出されろと(ホース
の繰出しはカムスイッチ機構23によって停止され)、
検出器42が磁石40を検出して信号を出力し、これに
よってスイッチ44(第7図)を閉じソレノイド45お
よびリレー46を付勢して電磁弁43を開くとともにポ
ンプ用モータ4を付勢する。
46′はリレー46の常開接点である。
磁石40は回転板41の円周方向に一定の巾を有してい
るので、ホースが一定の繰出し長さ範囲(給油時長さ)
に維持されている限り、磁石40は検出器42によって
検出され続けるから、電磁弁43は開放状態に保持され
る。
先の実施例におけると同様に、ホースがこの給油時長さ
を越えて引張り出されると、回転板41が更に回動し磁
石40はも早検出器42によって検出されなくなり、そ
の出力が消失しスイッチ44が開いてリレー46および
ソレノイド45を消勢し、これによって電磁弁43が閉
止されろとともにポンプ用モータ4も消勢されろ。
このときスイッチ48の作動子49が回転板41の周縁
に設けた凹所50に嵌入レスイツチ48が閉じ、リレー
51が付勢されてその接点51′を閉じ警報器(ベル、
ランプ等)52(第7図)を動作させる。
第7図中53はリセットスイッチで警報器回路の自己保
持を解除するためのものである。
54は警報一時停止スイッチである。
第8図、第9図は更に他の実施例を示し、第1図〜第7
図におけると同一の記号は対応する部品を示す。
この実施例においては、ホース9か給油時長さだけ繰り
出されたときホースに付設した当り部材60によってレ
バー61を傾動させスイッチ62を動作させてポンプ用
モータ4を付勢するとともに電磁弁43を開くようにし
、ホースが給油時長さを越えて引き出されたときは当り
部材60によってレバー61が更に大きな角度傾動して
スイッチ63を動作させてポンプ用モータ4を消勢する
とともに電磁弁43を閉じろようにしたものである。
尚、第9図中51〃はリレー51の常閉接点で、ホース
が給油時長さを越えて引き出されたとき、スイッチ63
が閉じられろことによってリレー51が付勢されると開
かれてリレー46およびソレノイド45を消勢しポンプ
モータ4を停止させ電磁弁43を閉じろためのものであ
る。
以上本発明の詳細な説明したが本発明はこれに限られな
いこと勿論であり、種々の変形例が可能である。
例えばホースの繰出し収納はリールを使用しない構成も
可能である。
また送油管2を開閉する弁29,43も空気、油圧等に
よって作動させる構成の弁を使用することもできろ。
またホース繰出し長さの検出手段も、図示例のカム、磁
気検出器、レバー接触方式以外にも光電検出器、空気検
出器等を使用できろ。
以上のように本発明によれば、ホースの繰出し収納装置
からホースを繰出しあるいはこれに収納するようにした
天井吊下式の給油装置において、送油管に弁を挿入配備
し、常時はこの弁を閉じておき、ホースの繰出し長さが
給油時長さとなったときのみ前記弁を開くようにしたの
で、給油待機時や給油中にホースが不用意に引張られて
破断した場合や、営業終了時や給油待機時にホースがそ
のままの長さで破断された場合でも多量の油の流出を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を設置した給油所の概略図、第2
図は一実施例の構成の詳細を示す断面図、第3図は正面
図、第4図は弁およびその作動機構の一部を断面で示し
た拡大図、第5図a、b。 c、dは動作説明図、第6図は他の実施例を示す正面図
、第7図は第6図の機構の制御回路図、第8図は更に他
の実施例の正面図、第9図は第8図の機構の制御回路図
である。 1・・・・・・貯油タンク、2・・・・・・送油管、3
・・・・・・ポンプ、4・・・・・・ポンプ用モータ、
5・・・・・・流量計、9・・・・・・ホース、11・
・・・・・ホース繰出収納装置、13・・・・・・フレ
ーム、14・・・・・・ホースリール、16・・・・・
・回転シール、17,19,22,27,35゜36・
・・・・・スプロケットホイール、21,28゜37・
・・・・・チェイン、24,33・・・・・・カム、2
3・・・・・・カムスイッチ機構、29・・・・・・弁
機構、40・・・・・・磁石、41・・・・・・回転板
、42・・・・・・磁気検出器、43・・・・・電磁弁
、25,44,48,62,63・・・・・・マイクロ
スイッチ、45・・・・・・ソレノイド、46.51・
・・・・・リレー、46’、51’、51//・・・・
・・リレー接点、52−・・・・・警報装置、53・・
・・・・リセットスイッチ、54・・・・・・警報一時
停止スイッチ、60・・・・・・当り部材、61・・・
・・・スイッチ作動レバ0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貯油タンクから延長する送油管にホースを接続する
    とともに、このホースの先端に給油ノズルを接続し、前
    記ホースを高所に配置したホース繰出収納機構から繰出
    し、あるいはこれに収納するようになすとともに、ホー
    スの繰出し長さを給油時長さと非給油時長さに設定でき
    るように構成し、ホースの繰出し長さを検出する手段を
    備えた給油装置において、前記送油管に弁を挿入配備す
    るとともに、前記ホースの繰出し長さか非給油時長さで
    あることを前記検出手段か検出している限り前記弁を閉
    止し、前記ホースの繰出し長さか給油時長さであること
    を前記検出手段が検出したときのみ前記弁を開放するよ
    うにしたことを特徴とする給油装置。
JP53124002A 1978-10-07 1978-10-07 給油装置 Expired JPS5934598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53124002A JPS5934598B2 (ja) 1978-10-07 1978-10-07 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53124002A JPS5934598B2 (ja) 1978-10-07 1978-10-07 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555996A JPS5555996A (en) 1980-04-24
JPS5934598B2 true JPS5934598B2 (ja) 1984-08-23

Family

ID=14874600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53124002A Expired JPS5934598B2 (ja) 1978-10-07 1978-10-07 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934598B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116894U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 津田 貞雄 煙草ホルダ−

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168043U (ja) * 1981-04-16 1982-10-22
JPS58110000U (ja) * 1982-01-20 1983-07-27 トキコ株式会社 給油装置
JPS59143995U (ja) * 1983-03-17 1984-09-26 トキコ株式会社 懸垂式給油装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142221A (en) * 1976-05-24 1977-11-28 Toshiba Corp Speed regulator of wound type induction motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142221A (en) * 1976-05-24 1977-11-28 Toshiba Corp Speed regulator of wound type induction motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116894U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 津田 貞雄 煙草ホルダ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5555996A (en) 1980-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934598B2 (ja) 給油装置
US3586069A (en) Automatic dispensing nozzle
US4027708A (en) Dispensing nozzle control system
US2514862A (en) Hose reel
US3894811A (en) Pump motor control
JPS5899392A (ja) 給油車
JPH0723186B2 (ja) ガスセンサー付給油装置およびガスセンサー付給油装置における油種判定方法
US2361494A (en) Fuel handling pit box
US3160173A (en) Power-driven hose reel
JP4491692B2 (ja) タンクローリのホースリール
JPH0134879B2 (ja)
CA2196762C (en) Device for automatic closing of cut-off throttle at hose reels
JPS6233157B2 (ja)
JPS6111398A (ja) 給油装置の漏洩検知方法
JPH0443518Y2 (ja)
JPS6160497A (ja) 給油装置
JPH10101200A (ja) 油配送車
CN113893489A (zh) 建筑消防验收方法
JPH0242757B2 (ja)
JPH0199997A (ja) 給油装置
JPH0260598B2 (ja)
CN113877125A (zh) 一种建筑消防检测系统
JPS5942400Y2 (ja) 給油装置
JPH06312800A (ja) 液化石油ガス充填方法、及びその機構、並びにその充填方法に用いられる充填用の他のタンク、容器等
JP2011156135A (ja) 消火栓装置