JPS5933756B2 - 圧削ヘッド - Google Patents

圧削ヘッド

Info

Publication number
JPS5933756B2
JPS5933756B2 JP2434180A JP2434180A JPS5933756B2 JP S5933756 B2 JPS5933756 B2 JP S5933756B2 JP 2434180 A JP2434180 A JP 2434180A JP 2434180 A JP2434180 A JP 2434180A JP S5933756 B2 JPS5933756 B2 JP S5933756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fixed
tube
shaft
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2434180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56122495A (en
Inventor
元次郎 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASANO KOJI KK
NITSUTO KOJI KK
Original Assignee
ASANO KOJI KK
NITSUTO KOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASANO KOJI KK, NITSUTO KOJI KK filed Critical ASANO KOJI KK
Priority to JP2434180A priority Critical patent/JPS5933756B2/ja
Publication of JPS56122495A publication Critical patent/JPS56122495A/ja
Publication of JPS5933756B2 publication Critical patent/JPS5933756B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願は既埋設された小口径管と連結した内部にスクリュ
一体を有するスクリューコンベア管と連結することがで
きる管体1を形成し、該管体1内に前記スクリュ一体と
連結することができるスクリュ一体2を設け、管体1の
後部外側にヒユーム管連結用の外管3を設け、外管3の
後端近くに仕切板4を設け、該仕切板4の中央に回転軸
5を回転自在に軸止し、仕切板4の前部に突出している
回転軸5の外周端部に数枚の羽根6を外側で且つ前方に
突出させて固定した回転板7を固定し、更に回転軸5の
中央にスクリュ一体2の軸8を固定すると共に外管3の
先端内側と管体1の中央とを傾斜板9で連結し、傾斜板
9の中間に水平の環体10を数段固定すると共に、管体
1と傾斜板9の固定部後端より後方上部を開口して土砂
取入れ口1aを形成し、又回転軸5の後端に作業用縦坑
内で回転することができる回転軸を連結固定できるよう
にし、管体1の傾斜板9を固定した前部外側に密閉され
た水室筒11を設け、該水室筒11に送水管12を連結
し、且つ又、水室筒11の後板に水噴射用の孔13を穿
つと共に送水管12をヒユーム管内を通して作業用縦坑
まで延長すると共に軸8と管体1間の間隔に対し管体1
と環体10、それぞれの環体10間及び環体10と外管
3との間隙は同一かそれ以下にして成ることを特徴とす
る発明であって、その目的とするところは小口径管及び
ヒユーム管を土中に抑圧推進していっても小口径管及び
ヒユーム管の外周に対する圧密によって路面上を隆起さ
せることなく、路面は小口径管及びヒユーム管を埋設し
ていない箇所と同高で凹凸なく工事を施工することがで
きるようにしたものである。
従来、幾多の土砂掘削推進ヘッドが見られるが、いずれ
も先端に掘削刃が設けられ、それによって土砂を掻き込
み排出しながらヒユーム管を埋設していくものであシ、
掘削ヘッドは前端外周が回転しているので一見土砂を掘
削ヘッド内に全部掻き込むように思われがちであるが、
全くこれとは逆の現象を起こし、掘削ヘッドは回転する
際に周囲の土砂を外側に圧密する状態となり、従ってヒ
ユーム管を連結して推進させて行くと路面をかなシの高
さで隆起させ、路面を凹凸の状態にするものであり、従
来の先端外周が回転する掘削ヘッドでは路面の平らのま
\施工できない欠点を有してい−たものである。
本願はこれ等の欠点に鑑み前記目的を達するために発明
されたものでその一実施例を述べれば、既埋設された小
口径管14と連結し推進させた内部にスクリュ一体15
を有するスクリューコンベア管16と連結することがで
きる管体1を形成し、該管体1内に前記スクリュ一体1
5と連結することができるスクリュ一体2を設け、管体
1の後部外側にヒユーム管17を内周面に密接嵌合でき
るヒユーム管連結用の外管3を設け、外管3の後端近く
、少なくともヒユーム管17の先端が嵌合したときはず
れない深さを保って仕切板4を外管3に対して直角に溶
接して固定し、該仕切板4の中央にベアリング18を介
して回転軸5を回転自在に軸止し、仕切板4の前部(管
体1側)に突出している回転軸5の先端外周に外周端部
近くに一定の巾Sを有する楔形の羽根6を前方に垂直に
固定した回転板7を固定し、回転軸5の中央にスクリュ
一体2の軸8を溶接して強固に固定する。
外管3の先端内側と管体1の中央とを傾斜板9で連結し
、傾斜板9の中間に水平の環体10を数段固定すると共
に、管体1と傾斜板9の固定部後端よシ後方上部を開口
して土砂取入れ口1aを形成するものである。
又回転軸5の後端に推進作業用の縦坑19内で回転する
ことができる回転軸20を連結固定できるように軸受2
1を設けるものである。
管体1において傾斜板9を固定した前部外側に小口径管
14よりや\太めの密閉された水室筒11を設け、該水
室筒11に送水管12を連結し、且つ又水室筒11の後
板に水噴射用の孔13を穿つと共に送水管12をヒユー
ム管17内を通して作業用縦坑19まで延長すると共に
軸8と管体1間の間隔に対し管体1と環体10、それぞ
れの環体10間及び環体10と外管3との間隙は同一か
それ以下にして成るものである。
次に管体1、環体10、外管3及び傾斜板9との形状を
詳細に説明すれば第1図及び第2図に基き説明すれば、
正面から見た場合、管体1の外周に等間隔1で数段環体
10を重合し、各間隔lを傾斜板9で連結したものであ
るが、(第2図口参照)この逆に外管3と管体1とを一
本に連結した傾斜板9で数箇所連結し、その傾斜板9間
に円弧状にした環体10を固定して形成してもよいもの
である。
勿論環体10は固定した時は同心円状に成るように形成
するものである。
(第2図口参照)更に又、第1図のように側面から見た
場合の位置関係を説明すれば管体1の土砂取入れ口1a
の後端より次の環体10の先端がほんのわずか前か同一
線上に位置させ、次の環体10の先端はその内側の環体
10の後端よりほんのわずか前か同一線上に位置させ最
終の外管3の先端はその内側の環体10の後端よシはん
のわずか前か同一線上に位置させるようにするものであ
る。
この位置において内側の管体1の土砂取入れ口1aの後
端とその外側の環体10の先端との位置か又は環体10
の後端とその外側の環体10との先端との位置が大きく
離れていると軸8と管体1との間隔よシ大きい石等が土
砂取入れ口1aより入りスクリュ一体2の回転を停止し
たり、しいては破損したシする虞れがあるので前記の間
隔を保って形成したものである。
尚24は回転軸20の振れ止め用のベアリングでヒユー
ム管17に支持しているものである。
本願は前記構成よシしてその施工方法を第3図乃至第8
図について説明すれば先端にアローヘッド22を有する
アローパイプ23を推進埋設しながら(第3図参照)小
口径管14を押圧推進させて小口径管14を所望位置に
設けた三筒の縦坑19を完全に推進完了(第4図参照)
したらば、小口径管14とスクリュ一体15を内挿した
スクリューコンベア管16を連結しなから押圧推進しく
第5図参照)、片側よりスクリュ一体15とスクリュー
コンベア管16を互いに連結しなから押圧推進して完全
に三筒の縦坑19を完全にスクリューコンベア管16に
取り換え(第6図参照)だ後、正則ヘッドの軸8をスク
リュ一体15の軸とを連続しスクリューコンベア管16
と管体1とを連結し、外管3の後部にヒユーム管17を
嵌合した後に軸受21に回転軸20を取付け、回転軸2
0を回転させながらヒユーム管17を押圧推進させると
土砂は外管3と管体1及び環体10間より内部に入り、
回転軸20を回転させると入って来た土砂を羽根6によ
り攪拌しながら管体1の土砂取入れ口1aより土砂が入
りスクリュ一体2で前方に押し出しながら推進させるも
のである。
この推進に際し送水管12よシ水を送り水噴射用の孔1
3よシ水を噴射して土砂をやわらかくして推進させるも
のである。
との押圧回転推進に当っては一本のヒユーム管17が埋
設する寸前にヒユーム管17を継ぎ足し回転軸20を継
ぎ足し、回転軸20を回転させながらヒユーム管17を
押圧推進させ、この方法を順次くり返しく第7図参照)
、三筒の縦坑19間を完全にヒユーム管17を埋設する
(第8図参照)ものである。
勿論小口径管14及びスクリューコンベア管16は埋設
推進作業を行っている反対側縦坑19よシ突出して来た
単体部は第5図及び第7図のように単体毎に取りはずし
縦坑19外に搬出するものである。
又、スクリュ一体15で送られて来た土砂も同じ推進作
業を行っている反対側縦坑19より搬出するものである
(第7図参照)。
本願は斜上のように既埋設された小口径管と連結した内
部にスクリュ一体を有するスクリューコンベア管と連結
することができる管体1を形成し、該管体1内に前記ス
クリュ一体と連結することができるスクリュ一体2を設
け、管体1の後部外側にヒユーム管連結用の外管3を設
け、外管3の後端近くに仕切板4を設け、該仕切板4の
中央に回転軸5を回転自在に軸止し、仕切板4の前部に
突出している回転軸5の外周端部に数枚の羽根6を外側
で且つ前方に突出させて固定した回転板7を固定し、更
に回転軸5の中央にスクリュ一体2の軸8を固定すると
共に外管3の先端内側と管体1の中央とを傾斜板9で連
結し、傾斜板9の中間に水平の環体10を数段固定する
と共に、管体1と傾斜板9の固定部後端よシ後方上部を
開口して土砂取入れ口1aを形成し、又、回転軸5の後
端に作業用縦坑内で回転することができる回転軸を連結
固定できるようにし、管体1の傾斜板9を固定した前部
外側に密閉された水室筒11を設け、該水室筒11に送
水管12を連結し、且つ又水室筒11の後板に水噴射用
の孔13を穿つと共に送水管12をヒユーム管内を通し
て作業用縦坑まで延長すると共に軸8と管体1間の間隔
に対し管体1と環体10、それぞれの環体10間及び環
体10と外管3との間隙は同一かそれ以下にして成るの
でその特徴とするところは次の通シである。
(a) 正則ヘッドの圧入に際し、その表面形状によ
り80〜100%の土砂を取込み、圧密による土ぶくれ
を防ぎ、舗装面及び地上建造物に影響を及ぼさない。
(b) 内部操入れ用の羽根、及び土砂搬送用スクリ
ューコンベアの回転はヒユーム管を継ぎ足す毎に接続さ
れた回転軸を発進縦坑内の推進機25中心回転軸(アロ
ーパイプ中管回転用を同軸)によって回転を与えられ、
正則ヘッド内に動力源を必要としない。
(c) 従来の掘削ヘッドの如く、外形刃形部の強力
回転力を必要としない。
(a) 先端に小口径管後端よシや\太めの水室筒を
設け、その水室筒と管体との間隙を高圧水タンクとして
利用し、正則刃形表面に向けて、高圧水を噴射して、土
砂取込みを容易にし且つスクリューコンベアによる土砂
搬送の滑シを良くした。
【図面の簡単な説明】
第1図は正則ヘッドの断面図、第2図イ、口は圧制ヘッ
ド半部分正面図、第3図乃至第8図は施工順序の断面図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 既埋設された小口径管と連結した内部にスクリュ一
    体を有するスクリューコンベア管と連結することができ
    る管体1を形成し、該管体1内に前記スクリュ一体と連
    結することができるスクリュ一体2を設け、管体1の後
    部外側にヒユーム管連結用の外管3を設け、外管3の後
    端近くに仕切板4を設け、該仕切板4の中央に回転軸5
    を回転自在に軸止し、仕切板4の前部に突出している回
    転軸5の外周端部に数枚の羽根6を外側で且つ前方に突
    出させて固定した回転板7を固定し、更に回転軸5の中
    央にスクリュ一体2の軸8を固定すると共に外管3の先
    端内側と管体1の中央とを傾斜板9で連結し、傾斜板9
    の中間に水平の環体10を数段固定すると共に、管体1
    と傾斜板9の固定部後端より後方上部を開口して土砂取
    入れ口1aを形成し、又、回転軸5の後端に作業用縦坑
    内で回転することができる回転軸を連結固定できるよう
    にし、管体1の傾斜板9を固定した前部外側に密閉され
    た水室筒11を設け、該水室筒11に送水管12を連結
    し、且つ又水室筒11の後板に水噴射用の孔13を穿つ
    と共に送水管12をヒユーム管内を通して作業用縦坑内
    で延長すると共に軸8と管体1間の間隔に対し管体1と
    環体10、それぞれの環体10間及び環体10と外管3
    との間隙は同一かそれ以下にして成ることを特徴とする
    正則ヘッド。
JP2434180A 1980-02-28 1980-02-28 圧削ヘッド Expired JPS5933756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2434180A JPS5933756B2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 圧削ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2434180A JPS5933756B2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 圧削ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56122495A JPS56122495A (en) 1981-09-25
JPS5933756B2 true JPS5933756B2 (ja) 1984-08-17

Family

ID=12135475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2434180A Expired JPS5933756B2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 圧削ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933756B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118998A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 東京瓦斯株式会社 水平長距離削進工法における掘削ヘツド
JPH0344875Y2 (ja) * 1985-03-25 1991-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56122495A (en) 1981-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207609424U (zh) 矩形顶管机
JPS5933756B2 (ja) 圧削ヘッド
JPS6338320Y2 (ja)
CN208540395U (zh) 一种气压式松土机
FR2724411A1 (fr) Excavateur de tunnel principal-ancillaire et son procede de percage de tunnel
CN212455746U (zh) 一种顶管装置
JPH0612596U (ja) 馬蹄形シールド掘進機
JPH01151689A (ja) 掘孔方法
JPS596996B2 (ja) シ−ルド掘進工法および装置
JP3776815B2 (ja) シールド掘進機
JPH02194212A (ja) 鋼管スクリュー杭
JPS61155597A (ja) 圧削ヘツド
JPS5931830Y2 (ja) シ−ルド掘進機の排土装置
JPH0417666Y2 (ja)
JP2727153B2 (ja) 地盤改良装置及び工法
JPH0419112Y2 (ja)
JPS6322995A (ja) 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造
JPH07217382A (ja) シールド型掘削機
JP4070884B2 (ja) 礫用管埋設装置
JP3079704U (ja) 掘削ヘッド
JPS5869032U (ja) 表層地盤改良施工機械
JPS6126474Y2 (ja)
JPS5935679Y2 (ja) シ−ルド掘進機
JPH0344875Y2 (ja)
JPH0735556Y2 (ja) 根切り装置類における回転羽根