JPS5933351B2 - 清酒の清澄化方法 - Google Patents

清酒の清澄化方法

Info

Publication number
JPS5933351B2
JPS5933351B2 JP56171732A JP17173281A JPS5933351B2 JP S5933351 B2 JPS5933351 B2 JP S5933351B2 JP 56171732 A JP56171732 A JP 56171732A JP 17173281 A JP17173281 A JP 17173281A JP S5933351 B2 JPS5933351 B2 JP S5933351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sake
turbidity
silica sol
add
substances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56171732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5871883A (ja
Inventor
信 佐藤
康之祐 難波
俊輝 大場
俊樹 森
正道 小櫃
淑胤 渡部
桂子 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUZEICHO CHOKAN
NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
KOKUZEICHO CHOKAN
NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUZEICHO CHOKAN, NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK filed Critical KOKUZEICHO CHOKAN
Priority to JP56171732A priority Critical patent/JPS5933351B2/ja
Publication of JPS5871883A publication Critical patent/JPS5871883A/ja
Publication of JPS5933351B2 publication Critical patent/JPS5933351B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は清酒の清澄化法に関し、更に詳しくは清酒から
混濁物質若しくは混濁原因物質を系外に除去して、以後
、貯蔵中に再び混濁が生じないようにする清酒の清澄化
法に関する。
清酒の混濁には酵素−こは由来するたん(蛋)白混濁と
、火落菌の繁殖による欠落混濁とがある。
清酒のたん白混濁は、こうじ(麹)菌が生産した糖化ア
ミラーゼを主体とする酵素が火入tこより熱変性し、不
溶化して起る。
この混濁を除去するためtこは、混濁物を凝固させるよ
うな物質、いわゆるおり(滓)下げ剤として柿渋、ゼラ
チン、アルギン酸塩等を添加しておりを凝集させ、静置
して沈下させる方法が一般に行われてきた。
この方法により、清酒は比較的速やかに清澄化するが、
アルギン酸塩やカラギーナン等の多糖類を溶解するには
、多量の温水を要し、また、沈降を終ったときのおりの
かさく嵩)が高くなる。
また、柿渋は有効成分であるタンニン以外の不純物を多
く含み、特に強い臭気を持つので清酒の酒質を損うと同
時に保持時にカビが発生したり、タンニンの重合による
ゲル化が起ることもあり、使用に不便である。
また、将来、柿渋が安定して供給されるかどうか不安が
ある。
他のタンニン剤の使用も試みられたが、清澄効果や酒へ
の残留の点で問題がある。
上記以外の方法としては、プロテアーゼ類を用いる酵素
法や、限外ろ(涙)過膜やカラムを用いる特殊ろ過膜も
知られている。
酵素的清澄化法は、プロテアーゼによって混濁物質を凝
集させるものであるが、最大の難点は清澄化に10日以
上の日数を要することである。
また、処理済の清酒中に酵素が溶解しているため、未処
理酒と混合すると新たにおりを生ずる恐れがある。
限外ろ過やカラムを用いる方法は、設備tこばくだいな
費用を要することが必ずしも有利とは言えない。
本発明者らは、従来法の欠点を解決するため鋭意研究を
重ねた結果、親水性シリカゾルを用いて酒質に影響を与
えることなく、清酒中の混濁物質又はその原因物質を凝
集せしめ、清酒を短時間で容易に清澄化できることを見
出し、本発明を完了した。
本発明の方法において使用するシリカゾルは、粒子径が
3ないし100mμの無水ケイ酸の微粒子がSiO□濃
度として1ないし60重量係、水又はエタノール又はこ
れらの混合物中tこ安定に分散したコロイド溶液である
また、本発明の方法においては、上記のシリカゾルにア
ルミン酸塩を添加して得られる表面変性したシリカゾル
、例えば米国特許第2892797号tこよるシリカゾ
ルを使用すると更に一層の効果が得られる。
添加するアルミン酸塩は水溶性のものを用いるがAl2
O3として5i02に対して0.1ないし3係がよい。
3条を越えるとシリカゾルの安定性が低下し好ましくな
い。
シリカゾルは低粘度の液体であるから、容易に清酒と混
合することができる。
清酒に添加するシリカゾルの量は5i02として1ない
しI Q 00941清酒、好ましくは10ないし60
0g/Kll清酒が適当である。
シリカ粒子は清酒中の混濁物質と作用し、凝集体となっ
て共に沈降し、清澄な清酒が得られる。
凝集、沈降は柿渋等に比し非常に速く、しかもおりの容
積は少ない。
凝集物の成長を助けるためにゼラチン等のたん白質やポ
リビニルピロリドン等の可溶性高分子物質を添加すると
凝集効果は促進される。
従来、柿渋と併用されてきた小麦粉やらん(卵)白等も
使用できる。
添加剤はシリカゾルを加えた後に用いた方がより良い清
澄効果を得られる場合が多いが、あらかじめ清酒Eこ添
加剤を加えておいた後にシリカゾルを加えて凝集させる
こともできる。
本発明の方法により、清酒中の混濁物質及びその原因物
質を除去するには、シリカゾル及び必要tこ応じて助剤
を添加して生成した凝集物をろ別又は遠心分離する等の
常法によればよい。
シリカゾルの添加による混濁物質及びその原因物質の除
去は、被処理清酒の温度が低い程その効果が高く、通常
35°C以下が適当である。
ろ過の際には、ろ過剤として活性炭を使用することがで
きる。
また、シリカゾルの添加前又は同時lこ活性炭を添加し
てもよい。
実施例1〜4及び比較例ま たん白混濁した清酒200ゴに5iO220%、平均粒
子径14mμでアルミン酸を添加したシリカゾルを0.
04ないし0.161nl加え、かくはんして24時間
静置した後、ガラス繊維ろ紙(東洋沢紙(株)製GB−
10OR)を使用して吸引ろ化し、ろ液についてタービ
デイテイ(濁度)を測定した。
なお、必要に応じて1%ゼラチン水溶液を添加した。
一方、シリカゾルに代えて、ボーメ5.6°の柿渋を添
加した場合について、タービデイテイを測定し、比較例
とした。
第1表の各実施例の結果に示されているとおり、シリカ
ゾルを用いた場合のタービデイテイは、10以下になり
極めて良好な結果が得られた。
なお、クービデイテイの低い清酒は、一般シこ行われて
いる柿渋法では下げにくいと言われているが、実施例4
により示すとおり、シリカゾルの量を増すことによりタ
ービデイテイを減少させることができた。
柿渋のみを添加した比較例1では清澄化することができ
なかった。
実施例5〜6及び比較例2〜3 実施例1と同じ清酒200dfこ実施例1と同じシリカ
ゾル又は柿渋を加え、さに適宜、ゼラチンを添加して、
おりの凝集及び沈降状態を観察し、〉※24時間経過後
の上澄液のタービデイテイとおりのかさを測定した。
第2表1こその結果を示す。実施例は比較例に比べ、お
りの沈降速度及びかさ共に良好であった。
実施例7及び比較例4 たん白混濁した清酒600彪に5i0230 %、平均
粒子径13mμ、pH8,8のシリカゾル0.96−を
加え、かくはん後1幅ゼラチン水溶液を4.8耐添加、
かくはんし、更tこ活性炭0.3gを添加、かくはん後
静置した(実施例7)。
つぎに、同じ清酒600mに活性炭0.3gを加え、か
くはんし、静置した(比較例4)。
実施例7の場合は、約30分でおりが沈降したが、比較
例4の場合は24時間後も混濁したままであった。
24時間経過後の試料につき、ガラス繊維ろ紙(東洋ν
紙(株)製GB−10OR)を用いて吸引ろ過したろ液
と未処理清酒tこつきダービデイテイ、成分等を比較し
た。
第3表tこその結果を示す。また、実施例7及び比較例
4で処理した清酒について、3点比較法lこよる官能検
査をパネル数6で行った結果、有意な差は認められず、
おり下げによる酒質の変化はなかった。
実施例 8 実施例1の清酒20m71!lこ5i0230 %、平
均粒子径13mμ、pH9,9のシリカゾル0.16n
11を加え、かくはん後1%ゼラチン水溶液を0.2
m添加、かくはんし、24時間静置後、実施例1と同様
の方法でタービデイテイを測定した結果、12であった
実施例1のklイオンがない代りにS i02濃度の増
加、ゼラチン添加によりほぼ同等の効果を得た。
実施例 9 実施例4の清酒200WIlに実施例8と同様にシリカ
ゾルとゼラチン水溶液を加え、実施例1と同様の方法で
タービデイテイを測定した結果、15となった。
タービデイテイの少ない清酒lこ対して、実施例8と同
様5i02濃度の増加による効果を示した。
実施例 10 タービデイテイ2の火入れ前の清酒(アルコール16.
1係、pH4,42、日本酒度+4)、200−に5i
0220%、平均粒子径14mμ、pH8,6、A10
.08%のシリカゾル0.32−を加え、60℃で10
分間の火入れを行った。
火入れ後1チゼラチン水溶液0.2 WIlを添加して
、おり下げを行った。
24時間静置後、上澄液をガラス繊維ろ紙で吸引ろ過し
、タービデイテイ2のろ液を得た。
この液を25℃で更に1ケ月保存したところ、タービデ
イテイは3で保存期間における新たな濁りの発生は、は
とんどなわった。
これに対し、同上火入れ前の清酒を未処理のまま60°
Cで10分間の火入れを行うと24時間後のタービデイ
テイは19となり、25℃で1ケ月保存後は70となっ
た。
実施例 11 火路し、著しく白濁した清酒200rIllにSiO□
20係、平均粒子径14mμ、pH8,6、AlO,0
8係のシリカゾル0.32rrll及び1%ゼラチン水
溶液0.4mlを添加し、実施例1と同様の方法でおり
下げ及びろ癲後タービデイテ・fを測定した結果、17
であった。
この酒は、30℃で2週間保存後も再火路は起きなかっ
た。
同じ火落菌をおり下げ処理を経ずに同様にろ過した場合
は、タービデイテイは124で2週間保存後は更に著し
く白濁した。
実施例 12 実施例11と同じ火路酒を火入れした後、実施例11と
同様におり下げ及びろ過した結果、タービデイテイは、
13であった。
上記の火入れした酒をおり下げ処理を経ずに同様にろ過
した場合のタービデイテイは、125であった。
本発明によれば、シリカゾルはそれ自体が無味無臭であ
る上、おりと共に凝集して沈降するので、シリカ粒子が
清酒中に移行することがなく、酒質には全く影響がない
また、凝集及び沈降が速く、静置時間を短縮することが
できると同時におりのかさが少ないので、ろ過動率がよ
く、また、清酒の収量が高くなる。
さらに、混濁粒子の成長が不十分でタービデイテイの低
い清酒は、おり下げが難しいとされてきたが、このよう
な清酒に対しても十分な効果が得られ、長時間保存して
も再び混濁を生ずることがない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 清酒Eこシリカゾルを添加し、生成した凝集物を除
    去することを特徴とする清酒の清澄化方法。
JP56171732A 1981-10-27 1981-10-27 清酒の清澄化方法 Expired JPS5933351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171732A JPS5933351B2 (ja) 1981-10-27 1981-10-27 清酒の清澄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171732A JPS5933351B2 (ja) 1981-10-27 1981-10-27 清酒の清澄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871883A JPS5871883A (ja) 1983-04-28
JPS5933351B2 true JPS5933351B2 (ja) 1984-08-15

Family

ID=15928647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56171732A Expired JPS5933351B2 (ja) 1981-10-27 1981-10-27 清酒の清澄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933351B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263593A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Daiyanitorikkusu Kk 醸造廃水の処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1306446A (en) * 1970-07-09 1973-02-14 Monsanto Chemicals Stabilisation of beer
US4027046A (en) * 1974-02-23 1977-05-31 Bayer Aktiengesellschaft Fining with aluminate-modified silica sol

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1306446A (en) * 1970-07-09 1973-02-14 Monsanto Chemicals Stabilisation of beer
US4027046A (en) * 1974-02-23 1977-05-31 Bayer Aktiengesellschaft Fining with aluminate-modified silica sol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263593A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Daiyanitorikkusu Kk 醸造廃水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5871883A (ja) 1983-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027046A (en) Fining with aluminate-modified silica sol
DE69928921T2 (de) Vormischungszusammensetzung zur bierklärung
Speers et al. Effects of β‐glucan, shearing and environmental factors on the turbidity of wort and beer
US2020572A (en) Method of extracting pectin
US2043713A (en) Wine and vinegar clarification process
JPS5933351B2 (ja) 清酒の清澄化方法
JPH0659202B2 (ja) ビ−ルの処理方法
DE3614656C1 (de) Verfahren zum Schoenen und/oder Klaeren von aus Pflanzenteilen hergestellten Fluessigkeiten
JP2008113587A (ja) ビール風発酵アルコール飲料製造における発酵性改善方法
CN103752290B (zh) 一种用于液体滤清的角叉胶复配助滤剂
JPS606187B2 (ja) しようゆの清澄化方法
JP2002306120A (ja) 酵母エキスの製造方法
JPH06113812A (ja) 保存性の高い濁り酒の製造方法
DE3304437C2 (de) Verfahren zur Behandlung von Würze oder Bier unter Anwendung von Kieselsol
RU2330879C2 (ru) Применение коллоидного, анионного кремниевого золя в качестве осветлителя
US3335012A (en) Fruit juice clarification composition and process for its use
EP1013179A1 (en) Fruit juice clarification
JPS6043949B2 (ja) タン白質を主体とする混濁を生ずる液状食品の滓下げ方法
JP3059396B2 (ja) 液状物に含まれる蛋白質の除去方法
JPH11169163A (ja) 清酒の清澄方法および装置
JPS5940438B2 (ja) ビ−ルの清澄化方法
JPH119224A (ja) クロレラ・グロース・ファクター液及びその製造方法
JPH04304878A (ja) 生酒の清澄化法
JPH03108445A (ja) 茶の製造方法
RU2528978C1 (ru) Способ получения хлоркальциевого казеина