JPS5933256Y2 - 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置 - Google Patents

魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置

Info

Publication number
JPS5933256Y2
JPS5933256Y2 JP1981112825U JP11282581U JPS5933256Y2 JP S5933256 Y2 JPS5933256 Y2 JP S5933256Y2 JP 1981112825 U JP1981112825 U JP 1981112825U JP 11282581 U JP11282581 U JP 11282581U JP S5933256 Y2 JPS5933256 Y2 JP S5933256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latching
cam
stopper
arm
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981112825U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5818477U (ja
Inventor
孝仁 佐崎
秀夫 村上
Original Assignee
リョービ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リョービ株式会社 filed Critical リョービ株式会社
Priority to JP1981112825U priority Critical patent/JPS5933256Y2/ja
Priority to US06/401,901 priority patent/US4502645A/en
Publication of JPS5818477U publication Critical patent/JPS5818477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933256Y2 publication Critical patent/JPS5933256Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0108Pick-up details
    • A01K89/01081Guiding members on rotor axially rearward of spool
    • A01K89/01082Guiding members shiftable on rotor
    • A01K89/01083Guiding members shiftable on rotor to wind position by rotor drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアラススカートタイプ魚釣用スピニングリール
のベールアーム反転装置に関する。
一般的ニ上述スピニンクリールのベールアームは、夫々
の端部を支持したベールアームカム及びベールアームレ
バーをローターの対称位置に設けた腕部に起・伏自在に
軸支されると共に、トーションバネ等により一方向へ弾
撥付勢して糸巻取位置と糸放出位置に夫々回転されるよ
うになって、糸数位置から糸巻取位置に戻すには、ベー
ルアームを手動によるか、又はローターの回転運動に連
動して自動的に戻すようにした2つの方式が実施されて
いる。
しかし、上述従来の反転装置によるとベールアームを糸
巻取位置から糸放出位置に手動操作によって反転させる
ものであったから、上記糸巻位置から糸放出位置への切
換えが緩慢となって使用上満足し得るものではなかった
そこで本考案は上述従来の事情に鑑みて検討の結果、ベ
ールアームを糸巻取位置から糸放出位置に手動にて反転
させるのではなく、ベールアーム及びそれの関連部材を
僅かに押圧した後その押圧力を解くことで自動的に糸放
出位置に反転できるベールアーム反転装置を得たもので
あって、その目的とするところは、ベールアームの上述
反転を迅速に行なうことができると共に、押圧した捷\
で″シカヶ”の反動を利用して投擲できて使用性と、釣
糸の放出、巻取能率向上を計り得るようにしたことにあ
る。
以下本考案の実施例を示した図面について詳述すれば、
アウトスカートタイプ魚釣用スピニングリールにおいて
、図示しないローターの対称位置に設けた腕部1,1に
ベールアーム2は、その端部が夫々支持されているベー
ルアームカム3及びベールアームレバー(図示せず)を
軸4により枢着して起・伏(回転)自在に支承されてい
ると共に、トーションバネ等の一方向付勢バネ(図示せ
ず)により図中矢印Cが示す方向へ反転力を弾撥付勢さ
せである。
こ\で本案装置は上記ベールアームカム3又はベールア
ームレバーの何れか一方と、これが支承される腕部1に
設けられるが、図は上記ベールアームカム3側に設けた
場合を示すものであるから、図示例に基いて説明する。
上記バネは上記ベールアームカム(以下これを単にカム
と云う)に取付けられて、ベールアーム2は第1図に示
した糸巻取位置から第3図に示した未放出位置方向へ弾
撥付勢されて、腕部1に設けた突起5にカム3の裏面に
設けた掛止突起6が当接し、上記糸放出位置に保持され
るようになっている。
かくして、上記カム3の裏面には、掛止ボス7と、該掛
止ボス7に一端を連ねて、かつそれより低く弧状の掛止
保持用カム8とピン9が夫々突設してあり、一方上記腕
部1内にはストッパー10と、該ストッパー10と係・
脱自在な配置に爪11を夫々軸12.13にて回転可能
に軸支しであると共に、該ストッパー10と爪11は夫
々バネ14,15により反対方向、即ち第1図において
ストッパー10は矢印a方向、爪11は矢印す方向へ夫
々弾撥付勢させてあって、ストッパー10のカム面10
aと爪11の先端11aが当接し、図示の糸巻取位置で
ストッパー10は腕部1のポイント1aに当接してこれ
以上矢印a方向へは回転しないようになっている。
こ\で上記ポイント1aの設定が困難であれば、ストッ
パー10におけるカム面10aの後端部に凸部10bを
設けて爪11の先端11aが当接するようにしてストッ
パー10を停止するようにしてもよい。
又、上記ストッパー10は、上記掛止保持用カム8の内
面、つ捷り弧状をなすカム面8aを滑動可能で、かつ糸
巻取位置に上記掛止ボス7を掛止可能な掛止部10cと
、上記カム3を反矢印C方向へ僅かに押圧回転時、上記
掛止ボス7と掛止するピン状ボス10dと、上記抑圧回
転時上記用11の先端11aと相互に掛止可能な段部1
0eをカム面10a前端部に設けて形成されている。
一方、上記用11は、上記カム3を糸放出位置に反転時
、上記ピン9と当接して反矢印す方向へ回転可能な後端
部11bを設けて形成されていて、該ストッパー10と
爪11は、カム3を上述のように押圧回転することでス
トッパー10が反矢印a方向へ僅かに回転されて上記掛
止ボス7の拘束を解いた時点で、上記段部10eと爪先
端部11aが相互に掛止保持されるよう関連すけて設け
られていて、第1図に示した糸巻取位置でベールアーム
2又はカム3を反矢印C方向へ所望角度αだけ押圧回転
することにより第2図に示したようにストッパー10及
び爪11が回転してその状態に保持されると共に掛止ボ
ス7の掛止は解かれ、次いで上記押圧解除により反転力
でカム3はベールアーム2を伴なって第3図の糸放出位
置に自動的に反転すると共に上記ピン9と爪11の後端
部11bが当接することにより上記用11の先端11a
とストッパー10の段部10bの掛止を解き、その掛止
部10cが掛止用カム8のカム面8aに滑動可能に当接
するよう構成したものである。
こlで、上記押圧により回転する角度αは15度前後が
好適である。
而して上記構成において、ベールアーム2は糸巻取位置
に、カム3に弾撥付勢した矢印C方向の反転力に抗して
保持される。
即ち、第1図に示した如く、ストッパー10が矢印a方
向へ弾撥付勢されて保持された状態でその掛止部10c
が掛止ボス7を掛止し、カム3の矢印C方向への回動を
阻止することにより糸巻取位置は保たれる。
上記糸巻取位置で、ベールアーム2又はカム3を、矢印
Cが反転力に抗して所望角度α押圧回転すると、掛止ボ
ス7がピン状ボス10dに当接することによりストッパ
ー10は反矢印a方向へ回転して掛止部10cによる掛
止ボス7の掛止を解くと同時に、カム面10aを滑動し
て爪11の先端部11aは段部10eに係合し、第2図
の状態となり、このことによりストッパー10はその位
置に保持される。
従って、上述押圧力を解くと反転力によってカム3はス
トッパー10に何ら干渉されることなくベールアーム2
を伴なって矢印C方向へ自動的に反転する。
上記カム3が所定角度反転し掛止突起6が突起5に当接
してベールアーム2は糸放出位置に停止するが、この停
止直前にピン9がカム3と共に転位して上記用11の後
端部11bに当接し、当該爪11をバネ15の弾撥力に
抗して所定角庶民矢印す方向へ回転し、第3図に示す糸
放出位置となる。
このように糸放出位置となったとき、爪11の反矢印す
方向への回転によって、その先端部11aはストッパー
10の段部10eから外されるので、ストッパー10は
バネ14による弾撥付勢によって矢印方向へ回転し、そ
の掛止部10cが掛止保持用カム8のカム面8aに第3
図が示した如く当接保持される。
従って、次に糸放出位置から糸巻取位置に戻すべくベー
ルアーム2又はカム3を手動により反矢印C方向へ回転
すると、ストッパー10の掛止部10cは掛止保持用カ
ム8のカム面8aを滑り、この時ピン9による爪11の
反矢印す方向の押圧は解かれるので、上記掛止部10c
が上記カム面8aを滑り終ると同時にストッパー10の
矢印a方向への弾撥付勢によって掛止部10cは掛止ボ
ス7と掛止し第1図の糸巻取位置となる。
こXで、掛止部10cが掛止ボスγのポイント7aを滑
る時及びカム3の回転し過ぎによって掛止ボス1がピン
状ボス10dに干渉した時、回転感触が変化すると共に
ポイン)7aと掛止部10cとの噛合音を発するので、
この時回転力を解けば第1図の糸巻取位置を保つことが
できる。
以上は、ベールアーム2の糸巻取位置への復帰を手動に
より行なう場合について述べたが、これを公知の運動伝
達機構、例えば第4図に示したスライドキック方式等に
よりローターの回転に連動して自動的に復帰するように
してもよいことは勿論である。
尚第4図に訃いて16は図示しないローターが回転され
る時キック動作されてスライドするキックレバー、17
は腕部1に軸支したリンクレバーで、上記キックレバー
16とピン18により連結しである。
19は、上記カム3とリンクレバー17を枢着により連
結する連結環である。
以上説明したように本考案に係る魚釣用スピニングリー
ルのベールアーム反転装置によれば、アウトスカートタ
イプ魚釣用スピニングリールのベールアーム反転装置に
おいて、ベールアーム2及びカム3を、それに弾撥付勢
した反転力と対抗する方向へ押圧回転した後、その押圧
力を解くことによりベールアーム2を糸巻取位置から糸
放出位置へ自動的に、かつ確実にして迅速に反転させる
ことができて、又押圧したまXでパシカヶ”の反動を利
用して投擲ができるので使用し易く、かつより早く未放
出動作を行なうことができ、更に装置としては、タイミ
ングカム方式を採用したことと、そのストッパー10及
び爪11はベールアーム2のレバー又はカム3に接近し
て腕部1に取付けができるから動作円滑にして軽快に反
転を行なうことができて、しかもコンパクト化を計り得
、更に又ベールアーム2の反転角を従来品より大きくす
ることができるのでスプールからの釣糸巻き戻しに抵抗
がなくなって投擲を円滑ならしめることができる等の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案に係る魚釣用スピニングリ
ールのベールアーム反転装置を夫々示したもので第1図
はその未巻取状態の平面図、第2図はその未放出直前の
状態の平面図、第3図はその未放出状態の平面図、第4
図は同装置の他の実施例を示した平面図である。 1・・・腕部、2・・・ベールアーム、3・・・ベール
アームカム、7・・・掛止ボス、8・・・掛止保持用カ
ム、8a・・・カム面、9・・・ピン、10・・・スト
ッパー10c・・・掛止部、10d・・・ピン状ボス、
11・・・爪、11a・・・爪の先端部、11b・・・
爪の後端部、14゜15・・・バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウトスカートタイプ魚釣用スピニングリールのベール
    アーム反転装置に釦いて、ローターへ対称に設けた両腕
    部1,1に、両端へカム3及びレバーを介してバネによ
    り反転力を付勢させて軸支したベールアーム2の上記カ
    ム又はレバーの何れか一方には、夫々腕部内へ突出させ
    て掛止ボス7とこれに一端を連結した弧状の掛止保持用
    カム8とピン9を設け、一方上記腕部内にはストッパー
    10と爪11を夫々バネ14.15により反対方向へ弾
    撥付勢させて係・脱可能に軸支すると共に、上記ストッ
    パーは、上記掛止保持用カムのカム面8aと滑動可能で
    かつ上記掛止ボスを上記反転力に抗して糸巻取位置に掛
    止する掛止部10cと、ベールアームの反転力に対抗す
    る方向への押圧回転により上記掛止ボスと当接するピン
    状ボス10dを設けて形成され、一方上記爪は上記スト
    ッパーを掛止する先端部11aと糸放出状態において上
    記ピンと当接し、上記ストッパーの掛止を解く後端部1
    1bを設けて形成されていて、該ストッパーと爪は、上
    記押圧回転時相互に掛止し、上記掛止ボスの拘束を解放
    するよう相当的に関連すけて取付けてなることを特徴と
    する魚釣用スピニングリールのベールアーム反転装置。
JP1981112825U 1981-07-28 1981-07-28 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置 Expired JPS5933256Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981112825U JPS5933256Y2 (ja) 1981-07-28 1981-07-28 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置
US06/401,901 US4502645A (en) 1981-07-28 1982-07-26 Fishing spinning reels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981112825U JPS5933256Y2 (ja) 1981-07-28 1981-07-28 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818477U JPS5818477U (ja) 1983-02-04
JPS5933256Y2 true JPS5933256Y2 (ja) 1984-09-17

Family

ID=14596472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981112825U Expired JPS5933256Y2 (ja) 1981-07-28 1981-07-28 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4502645A (ja)
JP (1) JPS5933256Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923140A (en) * 1988-02-05 1990-05-08 Daiwa Seiko, Inc. Bail reversing apparatus for fishing spinning reels
US4932616A (en) * 1988-09-12 1990-06-12 Berkley, Inc. Bail release mechanism for a spinning fishing reel
FR2676887B1 (fr) * 1991-05-31 1995-07-07 Mitchell Sports Moulinet de peche a recuperateur muni d'un dispositif de verrouillage et de rappel perfectionne.
FR2702337B1 (fr) * 1993-03-09 1995-04-21 Mitchell Sports Moulinet de pêche à récupérateur actionnable en automatique et en manuel.
JP3483784B2 (ja) * 1998-09-02 2004-01-06 ダイワ精工株式会社 魚釣用リ−ル
JP4445094B2 (ja) * 1999-10-27 2010-04-07 株式会社シマノ スピニングリールのロータ
JP2003189767A (ja) * 2001-12-25 2003-07-08 Shimano Inc スピニングリールのベール反転装置
RU2666859C2 (ru) * 2016-12-01 2018-09-12 Акционерное общество "Уралэлектромедь" Способ комплексной очистки шахтных вод

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2966314A (en) * 1953-07-31 1960-12-27 Mombur Georges Spinning reels
JPS5527418Y2 (ja) * 1976-03-04 1980-06-30
US4147313A (en) * 1977-02-18 1979-04-03 Ryobi Ltd. Bail latching and releasing mechanism for spin fishing reel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5818477U (ja) 1983-02-04
US4502645A (en) 1985-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933256Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置
US4579296A (en) Apparatus for the disengagement and reengagement of the line spool in a fishing reel
JP2547399B2 (ja) 魚釣用リ−ルのクラツチ機構
JPH0246295Y2 (ja)
JPH0246294Y2 (ja)
JPS5820570B2 (ja) 魚釣リ−ル用クリツク信号装置
JP2800087B2 (ja) 魚釣用リールのクラッチ機構
JPS59140824A (ja) 魚釣り用リ−ル装置
JPH0123262Y2 (ja)
US2793542A (en) Extension handle for reels
JPH0410778Y2 (ja)
JPH0123261Y2 (ja)
JPH0719262Y2 (ja) 左右巻方向切換機構付き片軸型リール
JPS586293Y2 (ja) 魚釣用リ−ルのクラツチ装置
JPH0647265Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールのベール反転装置
JPH0228699Y2 (ja)
JPS591511Y2 (ja) 魚釣用リ−ルのクラツチ着脱装置
JPS5913827Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのベルア−ム反転装置
JPH0310855Y2 (ja)
JP2000050772A (ja) 魚釣り用スピニングリール
JPS6230185Y2 (ja)
JPS5921663Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ルア−ム反転装置
JPS5822538Y2 (ja) スピニングリ−ル
JPH0232063Y2 (ja)
JPH0317662Y2 (ja)