JPS5933228B2 - 妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤 - Google Patents

妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤

Info

Publication number
JPS5933228B2
JPS5933228B2 JP53160762A JP16076278A JPS5933228B2 JP S5933228 B2 JPS5933228 B2 JP S5933228B2 JP 53160762 A JP53160762 A JP 53160762A JP 16076278 A JP16076278 A JP 16076278A JP S5933228 B2 JPS5933228 B2 JP S5933228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cases
fibers
reaction
test solution
pregnancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53160762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587048A (en
Inventor
孝一 近藤
勇 吉田
孝 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP53160762A priority Critical patent/JPS5933228B2/ja
Priority to DE19792951672 priority patent/DE2951672A1/de
Priority to FR7931526A priority patent/FR2445528A1/fr
Priority to CA000342474A priority patent/CA1136972A/en
Priority to GB7944182A priority patent/GB2040045B/en
Priority to US06/107,179 priority patent/US4270923A/en
Publication of JPS5587048A publication Critical patent/JPS5587048A/ja
Publication of JPS5933228B2 publication Critical patent/JPS5933228B2/ja
Priority to MY422/85A priority patent/MY8500422A/xx
Priority to HK95/86A priority patent/HK9586A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/76Human chorionic gonadotropin including luteinising hormone, follicle stimulating hormone, thyroid stimulating hormone or their receptors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/814Pregnancy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/815Test for named compound or class of compounds
    • Y10S436/817Steroids or hormones
    • Y10S436/818Human chorionic gonadotropin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/825Pretreatment for removal of interfering factors from sample

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前
処理剤に関する。
妊婦の尿中および体液(血清、血漿など)に含まれる人
胎盤性性腺刺戟ホルモン(以下HCGと略称する)を検
出し、妊娠の有無を診断する免疫学的手法が用いられる
すなわち抗HCG抗体感 。作ラテックス凝集反応(以
下LDARと略称する)では、表面に抗HCG抗体を吸
着させたラテックスと、検波としての尿、血清または血
漿を混合すると、検波中にHCGが存在しておれば、ラ
テックス粒子同志の凝集が生じるので、この凝集塊が認
められたとき妊娠していると判定する。また逆にHCG
感作ラテックス凝集阻止反応(以下LAIRと略称する
)では、表面にHCGを吸着させたラテックスと一定量
の抗HCG抗体を混合するとラテックス粒子同志の凝集
が生じるが、あらかじめHCGを含む検波と一定量の抗
HCG抗体とを混合した後、ラテックスを加えると抗H
CG抗体は既に検波中のHCGと結合しているため、ラ
テックスはもはや凝集しなくなる。したがつてLAIR
ではラテックス粒子の凝集塊が認められないとき妊娠し
ていると判定する。さらにラテックスの代りにヒトまた
は動物の赤血球にHCGを付着させた感作赤血球を用い
て妊娠診断する赤血球凝集阻止反応(以下HAIRと略
称する)も行なわれている。これらの免疫学的反応によ
る妊娠診断法にあつては、妊娠の初期では分泌されるH
CGの量が少ないため、凝集(阻止)反応が弱く、判定
を誤まることがある。
また、感作ラテックスや感作赤血球は、HCGと抗HC
G抗体との免疫学的な反応と無関係に、非特異的な反応
を示すことがある。したがつて多数の成分を含む尿また
は血清を上記の方法で判定する場合、検波中のHCG以
外の成分によつて、凝集(阻止)反応が妨害を受け、妊
娠診断を誤まらせることがある。また、検波は濁りを有
する場合があり、そのまま反応させると誤まつた判定結
果を与えることがあるので、通常は検波をろ過した後、
凝集(阻止)反応を行なわせている。
従来、濾過材として、濾紙、脱脂綿、酢酸セルロース、
ポリアクリロニトリル、カルボキシメチルセルロース繊
維などが用いられているが、これらのいずれも満足すべ
きものではない。
たとえばセルロース濾紙、脱脂綿を用いる濾過では、濁
りは除去されるが、HCGそのものも吸着されるという
欠点を有する。また酢酸セルロース、ポリアクリロニト
リル系合成繊維では妨害成分の除去が不完全であり、繊
維性カルボキシメーチルセルロースによる淵過において
も、濁りや妨害成分の除去はすぐれているが、HCGの
吸着を伴なうという欠点を有する。本発明者らはかかる
技術的背景の下に上記した欠点を克服した前処理方法を
確立すべく鋭意研究した結果、被検液中のHCGを実質
的に失うことなく妨害成分および混濁成分を特異的に除
去しうる本発明の前処理方法ならぴに前処理剤を完成し
たOすなわち、本発明は、 (1) HCGを免疫学的に検出する妊娠診断反応用の
被検液を、カルボン酸型カチオン交換樹脂繊維もしくは
シリコン処理ガラス繊維と接触させることを特徴とする
妊娠診断反応用用被検液の前処理方法、ならびに、(2
)カルボン酸型オチオン交換樹脂繊維もしくはシリコン
処理ガラス繊維からなる妊娠診断反応用被検液の前処理
剤である。
本発明において使用されるカルボン酸型カチオン交換樹
脂繊維は、約1.5meq/g以上とりわけ約5meq
/g以上のカチオン交換容量を有するものが好ましい。
たとえば、アクリロニトリルを40重量%以上含有する
重合体成型物をヒドラジンまたはヒドラジン同族体と反
応せしめ、0.01〜3.0meq/gのアニオン交換
容量を付与した後、アルカリまたは鉱酸による残存二ト
リル基の加水分解によりカチオン交換基を導入したもの
(特開昭49−14389号公報参照)などが好都合に
用いられる。シリコン処理ガラス繊維としては、通常の
ガラス繊維をケイ素化合物もしくはその含有物たとえば
シランカツプリング剤(オルガノフアンクシヨンシラン
)、シリコンオイル、シリコンオイルエマルジヨン、シ
リコンワニス、シリコンワニスエマルジヨンなどで処理
したものが用いられる。
このシリコン処理は、一般にガラス繊維に上記したケイ
素化合物もしくは{の含有物の溶液(水溶液、有機溶剤
溶液など)を含浸させ、加熱(通常約100〜30『C
)することにより行なわれる。上記したカルボン酸型カ
チオン交換樹脂繊維およびシリコン処理ガラス繊維はい
ずれか1種を用いてもよく、併用してもよい。一般に、
カルボン酸型カチオン交換樹脂繊維は約5〜15デニー
ルの長繊維、シリコン処理ガラス繊維は直径約5〜15
pm1の長繊維を使用するのが好ましい。被検液たとえ
ば婦人の尿、血清、血漿などを上記した樹脂と接触させ
るにさいしては、たとえば繊維の層で被検液を淵過して
もよく、被検液と当該繊維を混合したのち被検液を分離
(P別処理、遠心沈澱処理など)してもよい。一般に被
検液を繊維層で済過するのが好ましく、たとえば上記繊
維20〜100mgとりわけ50mg程度を充填したポ
リエチレン製チユーブを、頭部にゴムキヤツプを付した
ポリエチレン製スポイトの下端に嵌着し、これを被検液
中に差込んで適量(通常約0.3m1)の被検液をスポ
イト中に吸い上げることによつて済過し、チユーブを取
り外して、スポイト中の淵過検液を直ちに妊娠診断反応
に供することができる。たとえば、上記淵過検液の2滴
を清浄なガラス板上に滴下し、LDARあるいはLAI
Rを行なうか、または0.1m1を用いて試験管内で1
IAIRを行うことにより妊娠を診断することができる
本発明の前処理方法を行なうことにより、被検液中のH
CGの実質的損失を招くことなく、反応妨害成分および
混濁成分を除去することができ、これにより妊娠診断反
応における感度と信頼度を顕著に向上させることができ
る。以下に、本発明の効果を試験例および実施例により
さらに具体的に説明する。
なお、以下の試験例および実施例で使用したカルボン酸
型カチオン交換樹脂繊維およびシリコン処理ガラス繊維
は、それぞれ下記のものである。
カルボン酸型カチオン交換樹脂繊維は、特開昭49−1
4389号(特公昭54−38596号、特許第1,0
02,430号の実施例1に従つて製造されたもので、
トリアジンないしテトラジンによる架橋構造を有し、6
.4m0q/gの交換容量を有する淡紅色の太さ6デニ
ールの長繊維体である。赤外吸収スペクトルにおいて1
600〜1700儂−1に強いカルボニルの吸収が認め
られたが、ニトリルの吸収(2250cm−1)は全く
認められなかつた。シリコン処理ガラス繊維は、直径約
10μmのガラス繊維をアセトンおよびジエチルエーテ
ルで脱脂処理したものを、1%ジメチルポリシロキサン
トリクレン溶液に1分間浸したのち、2000Cで1時
間加熱処理し、ついで20%エタノールで洗滌して得た
試験例 1 内径5能のポリエチレンチユーブに上記の繊維をそれぞ
れ50η充填し、上記の方法で0.3m1のろ過尿ある
いは淵過血清を得た。
またセルロース戸紙は東洋戸紙7f65C(直径5.5
礪、重量237T1!9)を用い、ひだ折にした後、淵
斗上にのせ1.5dの尿あるいは血清を通過させた。被
検液は非妊娠婦人尿より、とくに反応妨害の程度が大き
な10例、非妊娠婦人血清5例を選択し、上記の方法で
済過し、常法によりLDAR,HAIRを行なつて結果
を比較した。
尚、対照として全く沢過しない検液についても同時にテ
ストした。結果を後記表1,2に示す。このテストで用
いた非妊娠婦人尿は、淵過操作を行なわない場合、LD
ARで10例中5例に明らかな陽性、残りの5例が陰性
と陽性の中間である疑陽性を示した。
またHAIRでは1例が陽性、3例が疑陽性を示した。
このように誤判定を生じる成分の影響はLDARの場合
、特に顕著であるが、済過操作により誤判定を生じる頻
度は減少する。疑陽性も陽性の内に加えた各種済過材で
の誤判定例はセルロース沢紙5/101脱脂綿5/10
、羊毛3/10、未処理ガラス繊維3/101ビスコー
スレーシヨン5/101ナイロン5/10、ポリエステ
ル5/101ポリプロピレン5/10、ポリ塩化ビニル
5/10、ポリアクリロニトリル3/10、ポリウレタ
ン4/10、酢酸セルロース2/10、カルボキシメチ
ルセルロース1/10、であつたが、本発明のカルボン
酸型カチオン交換樹脂繊維またはシリコン処理ガラス繊
維を用いた場合、全例が陰性であると判定された。HA
IRでは済過尿の使用でいずれも全例陰性と判定された
。非妊娠血清の淵過法の違いによるLDARの結果を後
記表3に示したが、淵過操作のない場合、2/5の誤判
定例を認めたが、済過血清を用いることにより、いずれ
の済過法を用いても正しく陰性であると判定された。上
記のごとく、尿あるいは血清検液を済過せずにテストに
用いた場合、陰性と判定されるべき検体が陽性を示すこ
とがしばしばあり、誤判定する危険がある。
さらに淵過材として、セルロースF紙や脱脂綿、羊毛、
未処理ガラス、ビスコースレーヨン、ナイロン、ポリエ
ステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリアクリ
ロニトリル、ポリウレタン、酢酸セルロース、カルボキ
シメチルセルロースの各繊維を用いても陰性と判定され
るべき検体が陽性を呈する場合があるたみやはり誤判定
の危険がある。つぎにHCG含量の少ない妊娠初期婦人
尿10例についてLDARでテストし(表4)、非淵過
尿を用いた場合、全例が陽性と判定された。
しかし淵紙、脱脂綿で済過した場合、反応は著じるしく
弱くなり、済紙4/10、脱脂綿5/10で妊娠してい
るにもかかわらず非妊娠と判定された。ビスコースレー
ヨン、カルボキシメチルセルb−スにおいては2/10
の誤判定例を示した。羊毛、未処理ガラス繊維、ナイロ
ン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、
ポリウレタンにおいても反応はやや弱くなりそれぞれ1
/10の誤判定例を示した。これに比して、本発明のカ
ルボン酸型カチオン交換樹脂繊維およびシリコン処理ガ
ラス繊維、ならびにポリアクリロニトリル、酢酸セルロ
ースでは全て陽性を示した。このように、被検液をろ過
することは、検液中の濁りや妨害成分を除去するために
必要であるが、使用した淵過材の種類により検液中に存
在するHCGの吸着が生じ、妊娠を非妊娠と誤認する危
険がある。本発明のカルボン酸型カチオン交換樹脂繊維
またはシリコン処理ガラス繊維を淵過材に用いた場合、
他の済過材に比べて、HCGの吸着はほとんどなく、し
かも反応に妨害を与える成分を充分に除去するというす
ぐれた性質を有しており、妊娠を非妊娠に、非妊娠を妊
娠にと誤判定する率を著しく低下させることが可能であ
る。
試験例 2 健康非妊娠婦人尿3例にそれぞれ1国際単位/mlにな
るようにHCGを加え上記の方法でそれぞれろ過操作し
、放射免疫測定法で各淵過済尿中に残存するHCG量(
%)を測定した。
後記表5に示したように、セルロース淵紙、脱脂綿、羊
毛、未処理ガラス繊維、ビスコースレ一ヨン、ナイロン
、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポ
リウレタン、カルボキシメチルセルロースにおいて、最
大65%の吸着が認められた。
本発明のカルボン酸型カチオン交換樹脂繊維およびシリ
コン処理ガラス繊維、ならびに酢酸セルロース、ポリア
クリロニトリルではほとんどHCGの吸着は認められな
かつた。実施例 1 非妊娠婦人尿400例につき本発明のカルボン酸型カチ
オン交換樹脂繊維、シリコン処理ガラス繊維あるいは脱
脂綿、酢酸セルロース、ポリアクリロニトリル、カルボ
キシメチルセルロース繊維をそれぞれ内径5.0mmの
ポリエチレンチユーズに50mg充填した淵過管を用い
、前記した方法で淵過し、各0.37IL1(7)済過
尿を得た。
この2滴を用いてLDARを行なつた。後記表6に示し
たように、400例中、脱脂綿ろ過では陽性10例、疑
陽性35例、酢酸セルロースでは7例が陽性、8例が疑
陽性、ポリアクリロニトリルでは7例が陽性、13例が
疑陽性であつた。
またカルボキシメチルセルロースにおいても陽性1例、
疑陽性2例を示した。これに比ベ本発明によりカルボン
酸型カチオン交換樹脂繊維またはシリコン処理ガラス繊
維を用いた場合は、全例(400検体)が陰性を示し、
本発明方法による反応妨害成分の除去率は極めて高い。
実施例 2 妊娠診断を受診して臨床診断の結果、妊娠と確定された
200例の婦人尿について、本発明のカルボン酸型カチ
オン交換樹脂繊維、シリコン処理ガラス繊維あるいは脱
脂綿、酢酸セルロース、ポリアクリロニトリル、カルボ
キシメチルセルロース繊維を用いて実施例1と同一条件
で淵過処理し、LDARを行なつた。
後記表7に示したように、脱脂綿では10例、酢酸セル
ロースでは3例、ポリアクリロニトリルでは3例、カル
ボキシメチルセルロースでは5例が非妊娠であると誤判
定された。
本発明によりカルボン酸型カチオン交換樹脂繊維をろ過
材に用いたときは、全例が確定診断の結果と一致して陽
性を示した。またシリコン処理ガラス繊維を用いた場合
も疑陽性1例のみで他は全て陽性を示した。実施例 3
非妊娠婦人血清50例および妊娠と診断された婦人血清
50例について本発明のカルボン酸型カチオン交換樹脂
繊維またはシリコン処理ガラス繊維を済過材に用いて、
実施例1と同一条件で済過処理し、それぞれの淵過血清
の2滴を用いてLDARを行なつたところ、非妊娠婦人
血清では全例とも陰性、妊婦血清では全例とも陽性を示
した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人胎盤性性腺刺戟ホルモンを免疫学的に検出する妊
    娠診断反応用の被検液を、カルボン酸型カチオン交換樹
    脂繊維もしくはシリコン処理ガラス繊維と接触させるこ
    とを特徴とする妊娠診断反応用被検液の前処理方法。 2 カルボン酸型カチオン交換樹脂繊維もしくはシリコ
    ン処理ガラス繊維からなる妊娠診断反応用被検液の前処
    理剤。
JP53160762A 1978-12-25 1978-12-25 妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤 Expired JPS5933228B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53160762A JPS5933228B2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤
DE19792951672 DE2951672A1 (de) 1978-12-25 1979-12-21 Mittel zur vorbehandlung von zu untersuchenden fluessigkeiten fuer den schwangerschaftstest
FR7931526A FR2445528A1 (fr) 1978-12-25 1979-12-21 Agent, procede et equipement pour le pretraitement de fluide a examiner pour le diagnostic de la grossesse par des essais immunologiques
CA000342474A CA1136972A (en) 1978-12-25 1979-12-21 Pretreatment agent for subject fluid in pregnancy test
GB7944182A GB2040045B (en) 1978-12-25 1979-12-21 Pretreatment of body fluid for pregnancy test
US06/107,179 US4270923A (en) 1978-12-25 1979-12-26 Pretreatment agent for subject fluid in pregnancy test
MY422/85A MY8500422A (en) 1978-12-25 1985-12-30 A method for pretreating a subject fluid in a pregnancy dtest
HK95/86A HK9586A (en) 1978-12-25 1986-02-05 A method for pretreating a subject fluid in a pregnancy test

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53160762A JPS5933228B2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587048A JPS5587048A (en) 1980-07-01
JPS5933228B2 true JPS5933228B2 (ja) 1984-08-14

Family

ID=15721906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53160762A Expired JPS5933228B2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4270923A (ja)
JP (1) JPS5933228B2 (ja)
CA (1) CA1136972A (ja)
DE (1) DE2951672A1 (ja)
FR (1) FR2445528A1 (ja)
GB (1) GB2040045B (ja)
HK (1) HK9586A (ja)
MY (1) MY8500422A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1146852A (en) * 1979-01-31 1983-05-24 Koichi Kondo Reagent for latex agglutination
DE3303083A1 (de) * 1983-01-31 1984-08-02 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Immunologisches latex-agglutinationsverfahren und mittel
US4536478A (en) * 1984-04-05 1985-08-20 Seragan Diagnostics, Inc. Method for reducing non-specific interferences in agglutination immunoassays
EP0288311A1 (en) * 1987-04-24 1988-10-26 Pall Corporation Method of treating urine
US5202267A (en) * 1988-04-04 1993-04-13 Hygeia Sciences, Inc. Sol capture immunoassay kit and procedure
EP0797097B1 (de) * 1996-03-18 2001-12-12 Stiftung Für Diagnostische Forschung Partikel-Immunoassay mit kompakter Matrix
EP0995803A3 (en) * 1998-10-20 2001-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sample treating kit and sample treating method using the same for analysis with a biosensor
US7045098B2 (en) 2001-02-02 2006-05-16 James Matthew Stephens Apparatus and method for removing interfering substances from a urine sample using a chemical oxidant
US20030022390A1 (en) * 2002-05-30 2003-01-30 Stephens James Matthew Method and kit for making interfering substances in urine undetectable
AU2003296090A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-14 Denka Seiken Co., Ltd. Simple membrane assay method and kit
US20080166701A1 (en) * 2005-07-25 2008-07-10 Arkray, Inc. Immunoassay Method and Immunoassay Kit to Be Used Therein
US20150174509A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Hollingsworth & Vose Company Filter media with fine staple fibers
US20150360156A1 (en) * 2013-12-20 2015-12-17 Hollingsworth & Vose Company Filter media and elements with fine staple fibers

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215500A (en) * 1961-06-12 1965-11-02 Donald L Bittner Laboratory mixer-separator
US3171783A (en) * 1962-08-15 1965-03-02 Hyland Lab Diagnostic procedure
US3594993A (en) * 1966-11-14 1971-07-27 Dexter Corp Porous, bonded and impregnated, nonwoven filter sheet structure
US3446598A (en) * 1966-12-22 1969-05-27 Miles Lab Chorionic gonadotropin separation process
JPS549078B1 (ja) * 1971-02-23 1979-04-20
US3901657A (en) * 1974-04-29 1975-08-26 Sun Scient Inc Device for testing solutions and body fluids
CA1054515A (en) * 1975-12-17 1979-05-15 Morris L. Givner Ultrafiltration in pregnancy diagnosis
US4160644A (en) * 1977-06-13 1979-07-10 Streck Laboratories, Inc. Platelet reference control and method of preparation
US4138214A (en) * 1977-12-19 1979-02-06 American Home Products Corporation Diagnostic test utilizing human chorionic gonadotropin

Also Published As

Publication number Publication date
FR2445528A1 (fr) 1980-07-25
HK9586A (en) 1986-02-14
GB2040045A (en) 1980-08-20
GB2040045B (en) 1983-05-11
CA1136972A (en) 1982-12-07
DE2951672C2 (ja) 1987-10-08
JPS5587048A (en) 1980-07-01
US4270923A (en) 1981-06-02
MY8500422A (en) 1985-12-31
DE2951672A1 (de) 1980-07-03
FR2445528B1 (ja) 1985-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933228B2 (ja) 妊娠診断反応用被検液の前処理方法ならびに前処理剤
US3873682A (en) Filter for urine samples to be used in pregnancy tests and method of using same
Biggs et al. The thromboplastin generation test
US5457024A (en) Isolation of fetal erythrocytes
DE4139840A1 (de) Antigen-zubereitung zum nachweis von h. pylori
EP0468672A1 (en) Urine testing module with cytology cup
EP0208218A2 (de) Gerinnungsneutrale, hydrophile Glasfasern
SU1091844A3 (ru) Диагностикум дл вы влени антигена гепатита В
JP3757171B2 (ja) 微生物抗原の抽出方法
US3896218A (en) Radiommunoassay determining the hepatitis associated antigen content of blood
DE2533701A1 (de) Immunologische diagnoseprodukte
USRE29474E (en) Method for the determination of proteins and polypeptides
EP0753149A1 (en) Detection of analytes
JPS6472065A (en) Method and apparatus for removing blood cell from body liquor containing red blood cell
US2633410A (en) Method and means of detecting albumin and globulin in urine and other body liquids
RU2018844C1 (ru) Способ диагностики анемии у детей
CN116819070B (zh) 用于体液中目标物检测的试纸条、检测装置及检测方法
EP0792459A1 (en) Analytical method for saliva
JPH09178752A (ja) 微生物の検出方法及び検出用検査セット
RU1829009C (ru) Способ определени формы бронхиальной астмы
CN215005422U (zh) 一种清除血清或血浆中异嗜性抗体的采血管
SU1143411A1 (ru) Способ диагностики хронического пиелонефрита
JP2005006821A (ja) 血液を血漿層/血球層に分離するための採血器具および方法
JPH0763769A (ja) 体液から固形成分を取り除く方法及びそのための装置
JP3781768B2 (ja) 微生物の抽出方法および該方法に用いる濾過装置