JPS5932648B2 - 内燃機関の吸気通路構造 - Google Patents

内燃機関の吸気通路構造

Info

Publication number
JPS5932648B2
JPS5932648B2 JP54079039A JP7903979A JPS5932648B2 JP S5932648 B2 JPS5932648 B2 JP S5932648B2 JP 54079039 A JP54079039 A JP 54079039A JP 7903979 A JP7903979 A JP 7903979A JP S5932648 B2 JPS5932648 B2 JP S5932648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake manifold
intake
inlet passage
spiral
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54079039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566015A (en
Inventor
高光 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP54079039A priority Critical patent/JPS5932648B2/ja
Priority to US06/071,372 priority patent/US4286554A/en
Publication of JPS566015A publication Critical patent/JPS566015A/ja
Publication of JPS5932648B2 publication Critical patent/JPS5932648B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4228Helically-shaped channels 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の吸気通路構造に関する。
従来より特にディーゼル機関においては吸気行程時に燃
焼室内に強力な旋回流を発生するためにほぼまっすぐに
延びる入口通路部と渦巻部とにより構成されるヘリカル
型吸気ボートが使用されている。
しかしながらこのようなヘリカル型吸気ボートをガソリ
ン機関に応用し、機関低速運転時に必要な旋回流を燃焼
室内に発生できるようにディーゼル機関用ヘリカル型吸
気ボートに若干の変更を加えただけではガソリン機関の
使用回転数はディーゼル機関に比べてはるかに高いため
にヘリカル型吸気ボート内を流れる混合気の流れ抵抗が
太き(なり、斯くして機関高速高負荷運転時における充
填効率が低下するという問題がある。
更に、多気筒内燃機関において各気筒の吸気ボートを単
にヘリカル状に形成したとしても各気筒に均一な旋回流
を発生できないという問題がある。
本発明は機関低速運転時において燃焼室内に強力な旋回
流を発生できると共に機関高速高負荷運転時において充
填効率が低下することがなく、しかも各気筒に均一な旋
回流を発生させることのできる吸気通路構造を提供する
ことにある。
以下添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図並びに第2図を参照すると、1はシリンダブロッ
ク、2はシリンダブロック1内で往復運動するピストン
、3はシリンダブロック1上に固定されたシリンダヘッ
ド、4はピストン2とシリンダヘッド3間に形成された
燃焼室、5は吸気弁、6はシリンダヘッド3内に形成さ
れたヘリカル型吸気ボート、7は排気弁、8はシリンダ
ヘッド3内に形成された排気ボート、9は点火栓、10
は吸気マニホルド、11は気化器、12は吸気マニホル
ド枝管を夫々示し、これらの吸気マニホルド枝管12は
夫々対応する吸気ボート6に接続される。
第2図に示すようにヘリカル型吸気ボート6の上壁面上
には弁ステムガイド13を保持するために下方に突出す
る円筒状突起14が一体形成され、この円筒状突起14
の先端部から弁ステムガイド13の先端部が突出する。
気化器11において形成された混合気は吸気行程時に吸
気マニホルド10、吸気マニホルド枝管12、ヘリカル
型吸気ボート6並びに吸気弁5を介して燃焼室4内に導
入され、次いでこの混合気は圧縮行程末期に点火栓9に
より着火される。
第4図から第7図は第2図のヘリカル型吸気ボート6の
形状を図解的に示す。
ヘリカル型吸気ボート6は第5図並びに第6図に示され
るようにほぼまっすぐに延びる吸気ボート長手軸線aを
有する入口通路部Aと渦巻部Bとにより構成される。
入口通路部Aの入口開口は第8図に示されるように矩形
状に形成され、一方渦巻部Bの混合気出口部15は渦巻
部Bの渦巻軸線すと中心とする円筒状に形成される。
第2図に示すように渦巻軸線b、即ち吸気弁5の軸線は
シリンダ軸線に対して傾斜しており、一方入口通路部A
はほぼ水平方向に延びる。
入口通路部Aの渦巻軸線すから離れた方の第1側壁面1
6はほぼ垂直に配置され、この第1側壁面16は渦巻軸
線すを中心として彎曲する渦巻部Bの側壁面17に滑ら
かに接続する。
この側壁面17は第7図或いは第10図に示されるよう
に円筒状出口部15よりも外方に膨出しており、更にこ
の側壁面17は側壁面17と渦巻軸線すとの距離Rが始
めはほぼ一定であるが矢印Cで示す渦巻方向に行くに従
って徐々に小さくなりかつ渦巻終端部Eにおいて円筒状
出口部150半径rとほぼ等しくなるように形成される
一方、入口通路部Aの渦巻軸線すに近い方の第2側壁面
18の上方側壁面部分は下方を向いた傾斜面18aに形
成され、この傾斜面18aは第2側壁面18のほぼ全長
に亘って延びる。
更に、この傾斜面18aの巾は入口通路部Aの入口開口
から渦巻部Bに近づくに従って次第に広(なり、入口通
路部Aと渦巻部Bとの接続部においては第9図に示すよ
うに第2側壁面18のほぼ全体が下方を向いた傾斜面1
8aに形成される。
従って入口通路部Aの断面形状は入口通路部Aと渦巻部
Bとの接続部において台形状をなす。
傾斜面18aの上半分は第2図に示す円筒状突起140
周壁面に滑らかに接続され、一方傾斜面18aの下半分
は渦巻部Bの渦巻終端部Eにおいて渦巻部Bの側壁面1
1に接続される。
入口通路部Aの上壁面19は第2図並びに第6図に示す
ように入口通路部Aの入口開口から渦巻部Bに向げてほ
ぼ水平に延び、次いで渦巻部Bの上壁面20は渦巻方向
C(第5図)に沿って徐々に下降し、次いでこの傾斜上
壁面20は入口通路部Aの第2側壁面18に接続する。
前述したように入口通路部Aの傾斜面18aの巾が渦巻
部Bに向けて徐々に広がるように形成されているので入
口通路部Aの上壁面19の巾は渦巻部Bに近づ(に従っ
て徐々に狭(なり、一方前述したように渦巻部Bの側壁
面17と渦巻軸線すとの距離Rは始めはほぼ一定である
が渦巻方向Cに徐々に小さくなるように形成されている
ので渦巻部Bの上壁面20の巾は渦巻方向Cに向かうに
従って徐々に狭くなる。
従って入口通路部Aの上壁面19は渦巻部Bに向かって
その巾が狭くなりつつほぼ水平に延び、次いでこの上壁
面19に滑らかに接続された渦巻部Bの上壁面20はそ
の巾が更に狭(なりつつ渦巻方向Cに向けて下降するこ
とになる。
第2図および第6図に示すように入口通路部Aの下壁面
21は上壁面19とほぼ平行をなして渦巻部Bに向けて
ほぼ水平に延び、次いで第2図に示されるように滑らか
な曲壁面22を経て円筒状出口部15に接続される。
なお、第5図かられかるように下壁面21の巾は渦巻部
Bに近づ(に従って徐々に狭(なる。
一方、第1図に示されるように吸気マニホルド10は一
対の共通通路部分10a、10bを有し、各共通通路部
分10a、IQbから一対の吸気マニホルド枝管12が
V字状に分岐される。
これらの各吸気マニホルド枝管12は第1図および第2
図に示されるようにまっすぐに延びる真直管から形成さ
れ、各吸気マニホルド枝管12は対応する入口通路部A
と一直線上に配置される。
従って吸気マニホルド枝管12と入口通路部Aとにより
構成される各一対の分岐通路Xは吸気マニホルド枝管1
2の分岐位置Pから対応する渦巻部Bに向けてまっすぐ
に延び、しかもこれらの分岐通路Xは吸気マニホルド枝
管12の分岐位置Pから隣接する気筒の各渦巻部Bに向
は鋭角をなして漸次離間するV字状に配置形成される。
また、第3図に示すように各吸気マニホルド枝管12の
断面は矩形状をなす。
第1図においてまっすぐに延びる分岐通路Xの長さ、即
ち吸気マニホルド枝管12の分岐位置Pから入口通路部
Aと渦巻部Bとの接続部Qまでの距離をXとし、入口通
路部Aの入口開口Gにおける断面積をSとすると、第1
図に示す実施例ではX/Sが0.7cm’以上に設定さ
れている。
また、第1図において1番気筒Hと2香気筒Jとに注目
するとこれらの1番気筒Hおよび2香気筒Jは機関本体
の長手軸線に対して直角をなす対称面Yに関して対称に
配置され、一対の吸気マニホルド枝管12は対称面Y上
においてV字状に分岐される。
即ち、吸気マニホルド枝管12の分岐位置Pは対称面Y
上に位置する。
そして、1番気筒Hに対して設けられた吸気マニホルド
枝管12、入口通路部A、渦巻部B、吸気弁5、排気弁
7、排気ボート8および点火栓9と、2香気筒Jに対し
て設けられた吸気マニホルド枝管12、入口通路部A、
渦巻部B、吸気弁5、排気弁7、排気ボート8および点
火栓9とは対称面Yに関して対称に配置される。
また、第1図に示されるように共通通路部分10aの出
口端部領域Mは対称面Yに沿って延びる。
機関運転時、気化器11において形成された混合気は共
通通路部分10a、10bを介して吸気マニホルド枝管
12内に送り込まれ、次いで入口通路部A内に送り込ま
れる。
前述したように吸気マニホルド枝管12と入口通路部A
とによって構成される一対の分岐通路Xは吸気マニホル
ド枝管12の分岐位置Pから対応する渦巻部Bに向は鋭
角をなしてV字状に延びているために共通通路部分10
aの側壁面と分岐通路Xの外側内壁面は180度に近い
鈍角をなして接続されており、従って共通通路部分10
aの側壁面に沿って流れる混合気流は減速されることな
(分岐通路Xの外側内壁面に沿って流れる。
一方、共通通路部分10aの中央部を流れる混合気流は
分岐位置Pにおいて分流されるが各分岐通路Xは鋭角を
なして延びているので分流された混合気流は渦を発生す
ることなく分岐通路Xの内側内壁面に沿って滑らかに流
れる。
次いで入口通路部A内に送り込まれた混合気の一部は第
2図において矢印にで示すように土壁面19.20に沿
って進行し、他の混合気は入口通路部Aの傾斜面18a
に衝突して下向きの力を与えられて第2図において矢印
りに示すように旋回することなく円筒状出口部15内に
流入する。
前述したように上壁面19,20の巾は次第に狭くなる
ために上壁面19.20に沿って流れる混合気の流路は
次第に狭ばまり、また上壁面20は渦巻方向Cに向けて
下降しているので上壁面19゜20に沿う混合気流は次
第に増速されつつ下向きの力を与えられる。
斯くして渦巻部B内には旋回しつつ下降する旋回流が発
生せしめられ、この旋回流によって第2図において矢印
りで示すように円筒状出口部15内に流入した混合気に
旋回流が与えられる。
次いで旋回しつつ下降する旋回流は円筒状出口部15の
内壁面に沿って何ら抵抗を受けることなく滑らかに旋回
することにより渦巻軸線す回りの強引な旋回流が円筒状
出口部15において形成される。
次いでこの旋回混合気は吸気弁5とその弁座間に形成さ
れた隙間を通して燃焼室4内に流入し、燃焼室4内に強
力な旋回流を発生せしめる。
一方、前述したように入口通路部Aの断面形状は入口通
路部Aと渦巻部Bとの接続部において台形状をなしてお
り、従ってこの接続部において第2側壁面18の全体が
下向きの傾斜面18aから形成されているので機関高速
高負荷運転時のように吸入空気量が多いときには大部分
の混合気の流れ方向が傾斜面18aによって下向きに偏
向され、従って大部分の混合気は通常の吸気ボート内を
流れる混合気と同様に旋回することなく滑らかな曲壁面
22に沿って円筒状出口部15内に流入するので流れ抵
抗は小さくなる。
この場合、混合気の流れ方向を急激に変化させると渦が
生じたりしてカニって流れ抵抗は太き(なってしまう。
しかしながら本発明では傾斜面18aが第2側壁面18
のほぼ全長に亘って形成され、しかもこの傾斜面18a
は入口通路部Aの入口開口から渦巻部Bに向けて徐々に
広(なるように形成されているので混合気は入口通路部
A内を流れる間に徐々に下方に向けて押下げられる。
このように大部分の混合気が徐々に下方に向けて押下げ
られるために流れ抵抗が小さくなり、斯(して機関高速
高負荷運転時に高い充填効率を得ることができる。
上述の如きヘリカル型吸気ボート6においては土壁面1
9.20に沿って流れる混合気流が旋回流の発生に大き
く寄与しており、また傾斜面18aが充填効率の向上に
太き(寄与している。
従って第5図において矢印Vで示すように傾斜面18a
に向けて入口通路部A内に混合気を流入せしめると大部
分の混合気が傾斜面18aにより下方に流れ方向を偏向
せしめられ、それによって旋回することなく入口通路部
15内に流入するために機関低速運転時に強力な旋回流
を発生せしめることはできない。
一方、第5図において矢印Wで示すように第1側壁而1
6に向けて入口通路部15内に混合気を流入せしめると
大部分の混合気が上壁面19.20に沿って流れるので
強力な旋回流を得ることができるが傾斜面18aによる
混合気の下向き偏流作用が弱まるので高速高負荷運転時
における充填効率の低下を招くことになる。
従って低速運転時における強力な旋回流の発生作用と高
速高負荷運転時における充填効率の向上作用とを共に満
足するには第5図において矢印Zで示すように入口通路
部Aの長手軸線aに沿って入口通路部A内に混合気を流
入させる必要がある。
このように入口通路部Aの長手軸線aに沿って入口通路
部A内に混合気を流入せしめるにはある程度の助走区間
が必要であり、このために第1図に示されるように吸気
マニホルド枝管12が吸気ボート6の長手軸線aに沿っ
て延びるように配置されている。
なお、本発明者による実験によれば例えば入口通路部A
の入口開口Gにおける断面積が12crt1程度の場合
に第1図に示す長さXがほぼ8.5 cm以上あれば高
い充填効率を確保しつつ強力な旋回流を発生できること
が判明している。
また、第1図に示されるように1香気筒Hと2香気筒J
の吸気弁5、吸気ボート6、吸気マニホルド枝管12を
対称面Yに関して対照に配置することによって各気筒内
に均一な強さの旋回流を発生することができることも判
明している。
上述したように本発明による吸気マニホルド枝管12の
配置構成は吸気ボート6の形状と組合わさって大きな効
果を発揮しうるが吸気ボート6の形状を通常のヘリカル
型吸気ボートの形状にしても旋回流の発生作用と高い充
填効率の確保に対して効果を発揮する。
即ち、一対の分岐通路Xを鋭角をなすV字形に形成する
ことによって共通通路部分10aの側壁面に沿う混合気
流が減速されることなく分岐通路Xの外側内壁面に沿っ
て流れることになるので渦巻部B内には強力な旋回流が
発生せしめられ、一方共通通路部分10aの中央部を流
れる混合気流は渦を生ずることなく分流されるので流体
損失がなく、また分流後、流れ抵抗の小さなまっすぐに
延びる分岐通路に沿って流れるために高い充填効率を得
ることができる。
以上述べたように本発明によれば一対の分岐通路を鋭角
をなすV字形に形成することによって強力な旋回流を発
生せしめることができると共に高い充填効率を得ること
ができる。
また、隣接する気筒の吸気マニホルド枝管、入口通路部
および渦巻部を隣接気筒の対称面に関して対称に配置す
ることによって各気筒内に均一な強さの旋回流を発生さ
せることができるので各気筒間における燃焼のばらつき
を阻止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の平面図、第2図は第1
図の■−■線に沿ってみた側面断面図、第3図は第1図
の■−■線に沿ってみた断面図、第4図は第2図のヘリ
カル型吸気ボートの形状を示す斜視図、第5図は第4図
の矢印Vに沿ってみた平面図、第6図は第4図の矢印■
に沿ってみた側面図、第7図は第4図の矢印■に沿って
みた側面図、第8図は第5図の■−■線に沿ってみた断
面図、第9図は第5図のIX−IX線に沿ってみた断面
図、第10図は第5図のX−X線に沿ってみた断面図で
ある。 6・・・吸気ボート、10・・・吸気マニホルド、12
・・・吸気マニホルド枝管、15・・・円筒状出口部、
16・・・第1側壁面、18・・・第2側壁面、18a
・・・傾斜面、19,20・・・上壁面、A・・・入口
通路部、B・・・渦巻部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸気マニホルドがその共通通路部分から分岐された
    少くとも一対の吸気マニホルド枝管を具備し、機関シリ
    ンダヘッド内に少なくとも一対のヘリカル型吸気ボート
    を形成し、各ヘリカル型吸気ボートが夫々渦巻部と、該
    渦巻部に接線状に連結されかつまっすぐに延びる入口通
    路部を具備し、シリンダヘッド外壁面上に形成された各
    入口通路部の入口開口に夫々吸気マニホルド枝管を連結
    し、隣接する一対の気筒が機関本体の長手軸線に対して
    直角をなす対称面に関して対称に配置されている内燃機
    関において、上記一対の吸気マニホルド枝管な上記対称
    面上においてV字状に分岐せしめると共に各一対の吸気
    マニホルド枝管入口通路部および渦巻部を該対称面に関
    して対称に配置し、各吸気マニホルド枝管をまっすぐに
    延びる真直管から形成すると共に各吸気マニホルド枝管
    を対応する入口通路部と一直線上に整列配置して吸気マ
    ニホルド枝管と入口通路部とにより構成される一対の分
    岐通路を吸気マニホルド枝管の分岐位置から隣接する気
    筒の各渦巻部に向は鋭角をなして漸次離隔するV字状に
    形成した内燃機関の吸気通路構造。
JP54079039A 1979-06-25 1979-06-25 内燃機関の吸気通路構造 Expired JPS5932648B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54079039A JPS5932648B2 (ja) 1979-06-25 1979-06-25 内燃機関の吸気通路構造
US06/071,372 US4286554A (en) 1979-06-25 1979-08-30 Intake system of an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54079039A JPS5932648B2 (ja) 1979-06-25 1979-06-25 内燃機関の吸気通路構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566015A JPS566015A (en) 1981-01-22
JPS5932648B2 true JPS5932648B2 (ja) 1984-08-10

Family

ID=13678769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54079039A Expired JPS5932648B2 (ja) 1979-06-25 1979-06-25 内燃機関の吸気通路構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4286554A (ja)
JP (1) JPS5932648B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0144441Y2 (ja) * 1984-06-04 1989-12-22
JPH0224770Y2 (ja) * 1984-06-13 1990-07-06

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820958A (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 Nippon Denso Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気管装置
JPS5865946A (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPS58195016A (ja) * 1982-05-11 1983-11-14 Toyota Motor Corp ヘリカル型吸気ポ−ト
US4481916A (en) * 1982-05-11 1984-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Helically-shaped intake port of an internal combustion engine
US4478182A (en) * 1982-05-11 1984-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Helically-shaped intake port of an internal combustion engine
US4485774A (en) * 1982-05-21 1984-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Helically-shaped intake port of an internal-combustion engine
JPS58204924A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Toyota Motor Corp ヘリカル型吸気ポ−ト
US4516544A (en) * 1982-05-25 1985-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Helically-shaped intake port of an internal-combustion engine
JPS58204932A (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 Toyota Motor Corp ヘリカル型吸気ポ−ト
US4527519A (en) * 1982-06-17 1985-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and system for controlling intake flow between direct and helical intake passages of intake port of internal combustion engine
JPS5939928A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Toyota Motor Corp ヘリカル型吸気ボ−ト
AU542150B2 (en) * 1982-09-08 1985-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Helical intake port
US4693215A (en) * 1982-09-18 1987-09-15 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Inlet port for internal combustion engine
JPS5981740U (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 株式会社クボタ エンジンの吸気装置
JPS6017228A (ja) * 1983-07-07 1985-01-29 Mazda Motor Corp 多気筒エンジンの吸気装置
US4574751A (en) * 1983-08-19 1986-03-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Inlet port for internal combustion engine
JP3562165B2 (ja) * 1996-09-17 2004-09-08 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの吸気ポート
US6003485A (en) * 1997-06-10 1999-12-21 Nissan Motor Co., Ltd. Helical intake port for an internal combustion engine
JP3821351B2 (ja) * 2000-05-31 2006-09-13 スズキ株式会社 多気筒内燃機関の吸気装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3429303A (en) * 1967-02-23 1969-02-25 Charles G Roberts Internal combustion engine with improved intake and exhaust
GB1259484A (ja) * 1969-02-19 1972-01-05
SU324404A1 (ru) * 1969-06-20 1976-07-05 Центральный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Автомобильный И Автомоторный Институт Выпускной патрубок
US3561408A (en) * 1970-02-12 1971-02-09 Philip Weiand High ram manifold
US3744463A (en) * 1971-04-02 1973-07-10 Edelbrock Equip Co Intake manifold for internal combustion engines having a sudden enlargement in the flow path of each runner
US3945363A (en) * 1973-08-28 1976-03-23 Elsbett L Reciprocating piston internal combustion engine with twist forming conduit means, especially in the intake system thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0144441Y2 (ja) * 1984-06-04 1989-12-22
JPH0224770Y2 (ja) * 1984-06-13 1990-07-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS566015A (en) 1981-01-22
US4286554A (en) 1981-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932648B2 (ja) 内燃機関の吸気通路構造
US6047592A (en) Four-stroke internal combustion engine with spark ignition
US7455044B2 (en) Intake device of internal combustion engine
US4452218A (en) Duplex carburetor and intake system for internal combustion engines
JPS5920850B2 (ja) 内燃機関のヘリカル型吸気ポ−ト
US5921215A (en) Four-stroke internal combustion engine with spark ignition
KR930018138A (ko) 내연기관
JPS589249B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6263134A (ja) シリンダ吸気ポ−ト付き内燃機関
US5762041A (en) Four-stroke internal combustion engine
US4308832A (en) Helically shaped intake port of an internal combustion engine
JPS5932647B2 (ja) 内燃機関のヘリカル型吸気ポ−ト
JPH0745817B2 (ja) 直噴式多気筒ディーゼル機関
JPS6232328B2 (ja)
US5596965A (en) Cylinder head for an internal combustion engine
US6394056B1 (en) Internal combustion engine
JP3551572B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3156471B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5828411B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6232327B2 (ja)
JPS58128419A (ja) 内燃機関における吸気装置
JPH0232826Y2 (ja)
JP2001159314A (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JPH07158452A (ja) 火花点火式エンジンのシリンダヘッド
JPH01170715A (ja) エンジンの燃焼室構造