JPS5932546Y2 - ロ−デイング装置 - Google Patents

ロ−デイング装置

Info

Publication number
JPS5932546Y2
JPS5932546Y2 JP4329981U JP4329981U JPS5932546Y2 JP S5932546 Y2 JPS5932546 Y2 JP S5932546Y2 JP 4329981 U JP4329981 U JP 4329981U JP 4329981 U JP4329981 U JP 4329981U JP S5932546 Y2 JPS5932546 Y2 JP S5932546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
pair
horizontal
levers
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4329981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57157495U (ja
Inventor
三郎 東
松洋 福島
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP4329981U priority Critical patent/JPS5932546Y2/ja
Publication of JPS57157495U publication Critical patent/JPS57157495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932546Y2 publication Critical patent/JPS5932546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 例えば第1図に示すようにワークWをそのローディング
位置Aにフィンガアーム−’C%ってきて■、下に降し
て■チャックCにチャックさせてそのアームは後退■す
る。
加工が終ると別のフィンガアームが前進して上記と反対
方向にIII−n−Iの順に作用して加工済ワークWを
持ち去る。
始めのフィンガアームが再びワークをチャックするよう
にサイクルを繰返えすローディング装置は知られている
この場合従来は油圧等で作動するマニピュレータと呼ば
れる機器を2台設置して一対のフィンガアームを別々に
作動させているため、高価複雑で且占有面積を広(必要
とする等の不都合がある。
本案は、上記の不都合を除去することを目的とし、共通
1台の駆動源で一対のフィンガアームを交互に作動させ
ることを特徴とする。
図面に示す実施例について具体的に説明すると、中空の
本体箱1とその内空に回転自在に垂下された管軸2とを
機台3に固定の案内棒4,41に沿って昇降自在とし、
その管軸2に水平カム板5と垂直カム筒6とを一体的に
結合し、水平カム板50表裏両面に同じ形状のカム7.
8を180°の位相差で形成し、垂直カム筒6の周面に
上記昇降部材1,2.5.6を上下させるためのカム9
を形成し、そのカム9に対応するカムホロワ10を機台
上の支持棒11に取付け、前記表裏のワムI。
8に夫々対応するカムホロワ12.13を有する一対の
水平レバー14.15を、軸14,15゜により本体箱
1に取付げて反対方向に本体箱1の外に突出させ、本体
箱1の外部の支持部1aに水平に支持されてワークロー
ディング位置Aに向いている一対の進退フィンガアーム
16.17に前記一対のレバー14.15を夫々連動さ
せ、前記の管軸2を駆動するモータMを本体箱1に取付
けたローディング装置である。
フィンガFはワークWに応じてその載置・抱持或は挾持
が可能なように構成されることは、従来装置の場合と同
様である。
なおりム?、8.9は溝で、その中にホロワ12.13
.10が入っているものを例示するが、カムを突条とし
、その突条を挾むホロワにしてもよい。
父上下梁内棒41を2本以上設けて軸2は中実軸として
もよい。
次に作用を説明する。
第3図は前記のlサイクルヲ終り、フィンガアーム16
でワーク供給の■工程に入る状態を表わす。
ワークWは他の手段でフィンガFに供給載置されている
ものとする。
矢示方向aに常乾するカム板上面のカム溝7の作用面7
8によりホロワ12がカム板回転中心方向に引寄せられ
、軸143を中心にレバー14が鎖線位置に移動し、ビ
ン18、長孔19で連動するフィンガアーム16るその
先端のフィンガFがローディング位置Aに達する1で前
進させる(第4図タイミング線図のtl)。
そのとき他方のホロワ13の入っている裏面のカム溝8
はカム板回転軸心Oを中心とする円弧部8.であるから
レバー15、フィンガアーム17は作動せず図の位置に
ある(第4図8.)。
■工程を終った後カム溝7bは軸心0を中心とすする円
弧7bであるから第4図Llsj2の間フィンガFはA
位置に止する。
その間に垂直カム9の一方の斜面911(第4.5図)
がホロワ10で下に押され昇降部材即ち垂直カム筒6、
カム板5、これ等とキー20、ナツト21で結合する管
軸2、その管軸2に軸受22により結合する本体箱1が
一体に、第2図の位置に下降し第1図■工程を終る。
そのとき図例ではフィンガFに載置されるワークWの孔
がピンチャツクCに低重ってチャックされる。
そのチャックが終るとカム溝70作用面7cの作用で、
フィンガアーム16は引戻されて■工程を終る。
そのとさ昇降部材上下用のカム9は水平面9.であるか
ら、昇降部材は下降位置にある。
以上の工程をカム板50半回転T1で行う。
続いてカム板50半回転T2の間にカム溝8の作用面8
d→8c→8b→8aのカムホロワ13に対する作用と
、上下動用カム溝90作用面9cのカムホロワ10わら
受ける作用とによってフィンガアーム17が■の矢示と
反対に前進し、■の矢示と反対に上昇し、そのときワー
クWはフィンガF1に移乗し、次いで■工程の矢示と反
対に復帰させる。
その■→■→Iの作動の間フィンガアーム16は円弧カ
ム溝7dにより休止している。
本案は、上記のように一対のフィンガアーム16.17
の交互作用を一つの駆動源で行わせるものであるから、
前記した従来装置の各別々に駆動源を用いる場合の各種
の不都合が解消され、経済的なローディング装置が得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はワークローディングの動作順序の一例の説明図
、第2図は本案装置の縦断面図、第3図はその横断平面
図、第4図は動作タイミング線図、第5図は上下動用カ
ムの斜視図。 1は本体箱、2は管軸、3は機台、4,4aは案内棒、
5は水平カム板、6は垂直カム筒、7゜8.9はカム、
14.15はレバー、16.17はフィンガアーム、W
はワーク、Cはチャック。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空の本体箱とそり内空に回転自在に垂下された軸とを
    機台上の案内棒に沿って昇降自在とし、その軸に水平カ
    ム板と垂直カム筒とを一体的に結合限水平カム板の表裏
    面に同じ形状のカムを180°の位相差で形成し、垂直
    カム筒の周面に上記昇降部材上下用カムを形成して、こ
    のカムに対応するカムホロワを機台上の支持棒に取付け
    、前記表裏のカムに夫々対応するカムホロワを有する一
    対の水平レバーを反対方向に本体箱の外に突出させ、本
    体箱の外部に水平に支持されてワークローディング位置
    に向いている一対の進退フィンガアームに前記一対のレ
    バーを夫々連動させ、前記の軸を駆動するモータを本体
    箱に取付けたローディング装置。
JP4329981U 1981-03-26 1981-03-26 ロ−デイング装置 Expired JPS5932546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4329981U JPS5932546Y2 (ja) 1981-03-26 1981-03-26 ロ−デイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4329981U JPS5932546Y2 (ja) 1981-03-26 1981-03-26 ロ−デイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57157495U JPS57157495U (ja) 1982-10-02
JPS5932546Y2 true JPS5932546Y2 (ja) 1984-09-12

Family

ID=29840291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4329981U Expired JPS5932546Y2 (ja) 1981-03-26 1981-03-26 ロ−デイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932546Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57157495U (ja) 1982-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107775610B (zh) 一种车轮组整体翻转方法
CN205869869U (zh) 一种自动化组装设备
WO2015083310A1 (ja) 加工ユニットおよび加工装置
JPS5932546Y2 (ja) ロ−デイング装置
JP5894137B2 (ja) 加工装置
JPH03234434A (ja) ワーク位置決め装置
CN112077802B (zh) 一种联动式夹具
JPH07246536A (ja) 自動工具交換装置
JP2655850B2 (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
JP2584209Y2 (ja) 鍛造ワークの把持装置
CN220825886U (zh) 侧移夹具
JPS6029400Y2 (ja) パレツトの自動交換装置
CN209986597U (zh) 一种小空间旋转式铰链夹紧机构
JPS63134133A (ja) スピ−カ組立用スピ−カフレ−ムのつかみとり式移載装置
CN213801854U (zh) 一种送料装置
JPH0151304B2 (ja)
CN210967929U (zh) 一种具有杠杆式辅助支撑结构的夹紧装置
CN212977551U (zh) 一种自动定心夹紧机构
JP3097357B2 (ja) リング部材のロール成形装置
JPH0211935Y2 (ja)
JP2514162Y2 (ja) マニプレ―タ
JPH0630345Y2 (ja) ワークの移し替え挿入装置
JP2676067B2 (ja) ワークに対する作業装置
JPH0651265B2 (ja) トランスフア装置
JPH0445763Y2 (ja)