JPS5932348A - 無鉄心型電機子のコイルユニツト - Google Patents
無鉄心型電機子のコイルユニツトInfo
- Publication number
- JPS5932348A JPS5932348A JP5266982A JP5266982A JPS5932348A JP S5932348 A JPS5932348 A JP S5932348A JP 5266982 A JP5266982 A JP 5266982A JP 5266982 A JP5266982 A JP 5266982A JP S5932348 A JPS5932348 A JP S5932348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- insulation material
- outer cylindrical
- groove
- grooves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Dc Machiner (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は第1図及び第2図に示す如く並列に配した等
長のコイル素線(1)より形成される内円筒コイル(1
1)と外円筒コイル(12)を嵌合して組合せ、該重な
り部を順次接合して電気的に閉ループを形成する無鉄心
型電機子のコイルユニットの製造方法に係り、重なり部
の接合が容易なものを提供せんとする。
長のコイル素線(1)より形成される内円筒コイル(1
1)と外円筒コイル(12)を嵌合して組合せ、該重な
り部を順次接合して電気的に閉ループを形成する無鉄心
型電機子のコイルユニットの製造方法に係り、重なり部
の接合が容易なものを提供せんとする。
なお畝上の如き内円筒コイル(11)と外円筒コイル(
12)のコイル素線(1)が連続する1個の閉ループを
形成するためには例えば次の条件を満すことが必要であ
る。
12)のコイル素線(1)が連続する1個の閉ループを
形成するためには例えば次の条件を満すことが必要であ
る。
即ち、内円筒コイル(11)、外円筒コイル(12)を
形成するコイル素線(1)のいずれも同数からなり、菫
なり合うことなく円筒面上に並列していること、また内
円筒コイル(11)と外円筒コイル(12)を嵌合する
とき、各端部において、半径方向上に外円筒コイル(工
2)の各コイル素線(1)が内円筒コイル(11)の各
コイル素線(1)に対応重合することが必要である。
形成するコイル素線(1)のいずれも同数からなり、菫
なり合うことなく円筒面上に並列していること、また内
円筒コイル(11)と外円筒コイル(12)を嵌合する
とき、各端部において、半径方向上に外円筒コイル(工
2)の各コイル素線(1)が内円筒コイル(11)の各
コイル素線(1)に対応重合することが必要である。
そして相互にコイル素線(1)を逆方向に捻じって内円
筒コイル(11)と外円筒コイル(12)を形成する場
合であって、これらを組合わせ嵌合するときは、内円筒
コイル(11)のコイルX線fllに外円筒コイル(1
2)のコイル素線(2)が点対称となるようIこ配する
のでなく、一端部においてコイル素線(1)が一本分ず
#lるように嵌合するのである。
筒コイル(11)と外円筒コイル(12)を形成する場
合であって、これらを組合わせ嵌合するときは、内円筒
コイル(11)のコイルX線fllに外円筒コイル(1
2)のコイル素線(2)が点対称となるようIこ配する
のでなく、一端部においてコイル素線(1)が一本分ず
#lるように嵌合するのである。
従来、内円筒コイル(11)と外円筒コイル(12)の
半径方向に重なりあうコイル索線(1)を接合するには
、第8図及び第9図に示される如く相隣るコイル素線(
1)間に嵌合凹部(31)を設け、該嵌合凹部(31)
に結合金属(32)を嵌合し、必要に応じてこれをレー
ザー光線等で溶0一体化せしめておこなっている。
半径方向に重なりあうコイル索線(1)を接合するには
、第8図及び第9図に示される如く相隣るコイル素線(
1)間に嵌合凹部(31)を設け、該嵌合凹部(31)
に結合金属(32)を嵌合し、必要に応じてこれをレー
ザー光線等で溶0一体化せしめておこなっている。
しかしながら畝上の如く、コイル素線(1)をスパイラ
ルに巻いて形成する、傾斜方向が相反対方向の内外両円
筒コイル(11)、(12)を一体化して形成せるコイ
ルユニッ)(16)にあっては半径方向に重なり合う内
外のコイル素線(1)の重合部は第8図の如く側面より
みれば底部に狭小する三角形状となり、嵌合凹部(31
)が深ずぎると所要以外の他のコイル素線(1)と短絡
するおそれがあった。
ルに巻いて形成する、傾斜方向が相反対方向の内外両円
筒コイル(11)、(12)を一体化して形成せるコイ
ルユニッ)(16)にあっては半径方向に重なり合う内
外のコイル素線(1)の重合部は第8図の如く側面より
みれば底部に狭小する三角形状となり、嵌合凹部(31
)が深ずぎると所要以外の他のコイル素線(1)と短絡
するおそれがあった。
本発明は上記の如き欠点の除去をも達成し、内外両円筒
コイル(11)、(12)の半径方向コイル素線(1)
の接合を容易にぜんとする。
コイル(11)、(12)の半径方向コイル素線(1)
の接合を容易にぜんとする。
以下、叙」−の如く形成される内外円筒コイル(11)
、(12)のコイル素線(1)の本発明による接合方法
を第1図乃至第7図により説明する。
、(12)のコイル素線(1)の本発明による接合方法
を第1図乃至第7図により説明する。
本発明にあっては、内外円筒コイル(11)。
(12)の各コイル素1jl(11の端面(第3図)に
絶縁材(50)をリング状に施して被覆し、該絶縁材(
50)lより半径方向に重合するコイル素線(11の端
面に至る溝(51)を刻設し、該溝(51)11口こ導
体でなる結ervU(52)を充填して半径方lrl目
こ相隣るコイル素線(1)を接合することを特徴と−4
る。
絶縁材(50)をリング状に施して被覆し、該絶縁材(
50)lより半径方向に重合するコイル素線(11の端
面に至る溝(51)を刻設し、該溝(51)11口こ導
体でなる結ervU(52)を充填して半径方lrl目
こ相隣るコイル素線(1)を接合することを特徴と−4
る。
絶縁材(50)としては各種合成樹脂材料等が使用され
、予めリング状に形成したものを嵌合状態にある内外円
筒コイル(11)、(12)の端面に接着材あるいは熱
溶着等により固着して被覆する方法、あるいは嵌合状態
にある内外円筒コイル(11)、(12)の端面に塗料
のごとく塗布【、て被覆する方法がとられる。
、予めリング状に形成したものを嵌合状態にある内外円
筒コイル(11)、(12)の端面に接着材あるいは熱
溶着等により固着して被覆する方法、あるいは嵌合状態
にある内外円筒コイル(11)、(12)の端面に塗料
のごとく塗布【、て被覆する方法がとられる。
溝(51)はコイル素線(1)の端面に至るものであれ
ばよく、必ずしもコイル素線(1)の端面に切込むもの
である必要はない。溝(51)の刻設はカッター、電動
ソーあるいはレーザー照射等によりなされる。
ばよく、必ずしもコイル素線(1)の端面に切込むもの
である必要はない。溝(51)の刻設はカッター、電動
ソーあるいはレーザー照射等によりなされる。
結合材(52)としては銅線、半田、メッキ材等が使用
され、溝(51)に銅線が圧入され、あるいは半田が溶
融流入せしめられ、またメッキ付着により内外半径方向
に並ぶコイル素線(1)の端面は接合される。、このよ
うにして内円筒コイル(11)と外円筒コイル(12)
のコイル素線(1)は電気的に閉じた閉ループでなるコ
イルユニット(16)を形成する。
され、溝(51)に銅線が圧入され、あるいは半田が溶
融流入せしめられ、またメッキ付着により内外半径方向
に並ぶコイル素線(1)の端面は接合される。、このよ
うにして内円筒コイル(11)と外円筒コイル(12)
のコイル素線(1)は電気的に閉じた閉ループでなるコ
イルユニット(16)を形成する。
このコイルユニット(16)に第6図のように整流子(
17)および軸(18)を固着して無鉄心型電機子が得
られる。第7図は第6図のA部の拡大斜視図で、コイル
素線(1)と整流子セグメント(19)との間を半田(
20)で接続したものである。
17)および軸(18)を固着して無鉄心型電機子が得
られる。第7図は第6図のA部の拡大斜視図で、コイル
素線(1)と整流子セグメント(19)との間を半田(
20)で接続したものである。
畝上の如く本発明による無鉄心型電機子のコイルユニッ
トの製造方法によれば、コイル素線に直接多量の熱を加
えることがないので、コイル素線絶縁被装を損傷するこ
となく内外円筒コイルの導通ができ、溝内へ銅線、半ト
1、メッキ等を施すのも容易であるので従前の方法に比
して大量生産に逸しているのである。
トの製造方法によれば、コイル素線に直接多量の熱を加
えることがないので、コイル素線絶縁被装を損傷するこ
となく内外円筒コイルの導通ができ、溝内へ銅線、半ト
1、メッキ等を施すのも容易であるので従前の方法に比
して大量生産に逸しているのである。
第1図乃至第7図に示すのは本発明の一実施例を示す図
で、第1図乃至第6図は斜視図、第7図は第6図のA/
部拡大図である。第8図及び第9図は従来例を示す図で
、第8図は側面図、第9図は断面図である。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ばか2名)
で、第1図乃至第6図は斜視図、第7図は第6図のA/
部拡大図である。第8図及び第9図は従来例を示す図で
、第8図は側面図、第9図は断面図である。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ばか2名)
Claims (1)
- (1) 内外円筒コイル(11)、(12)の各コイ
ル素線(1)の端面#鉢キ爵キに絶縁材(50)をリン
グ状に施して被覆し、該絶縁材(50)上より半径方向
に重合するコイル素線(1)の端面に至る溝(51)を
刻設し、該溝(51)内に導体でなる結合材(52)を
充填して半径方向に相隣るコイル素線(1)を接合する
ことを特徴とする無鉄心型電機子のコイルユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5266982A JPS5932348A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 無鉄心型電機子のコイルユニツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5266982A JPS5932348A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 無鉄心型電機子のコイルユニツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5932348A true JPS5932348A (ja) | 1984-02-21 |
JPH0161013B2 JPH0161013B2 (ja) | 1989-12-26 |
Family
ID=12921271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5266982A Granted JPS5932348A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 無鉄心型電機子のコイルユニツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5932348A (ja) |
-
1982
- 1982-03-30 JP JP5266982A patent/JPS5932348A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0161013B2 (ja) | 1989-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4100005A (en) | Method of making a dynamoelectric machine insulator | |
JPS63198557A (ja) | 直流電動機 | |
JPS63265550A (ja) | 回転電機の電機子製造法 | |
CA1045358A (en) | Welding leads to commutator bars | |
JPS5932348A (ja) | 無鉄心型電機子のコイルユニツト | |
JPS59122329A (ja) | コアレスモ−タ−のロ−タ− | |
JPS60229654A (ja) | コイルユニツト | |
JPS5925539A (ja) | 無鉄芯型電気子のコイルユニツト | |
JPS5941158A (ja) | 無鉄芯型電機子のコイルユニツトの製造法 | |
JPS6053547B2 (ja) | 無鉄心型電機子のコイルユニツトの製造方法 | |
JPS59201653A (ja) | コイルユニツトの製法 | |
JPS61273152A (ja) | コアレスモ−タ−のロ−タ− | |
JPS5941159A (ja) | 無鉄芯型電機子のコイルユニツトの製造法 | |
JPS61271803A (ja) | コイルユニツト | |
JPS61254044A (ja) | 回転電気機械の回転子の接続部及びその製造方法 | |
JPS592548A (ja) | 無鉄芯型電機子のコイルユニツトの製造方法 | |
JPS60249852A (ja) | コイルユニツト | |
JPS5961452A (ja) | コイルユニツトの製造法 | |
JPS6343986B2 (ja) | ||
JPS62277048A (ja) | ステ−タコイルの製造方法 | |
JPS59123448A (ja) | コイルユニツトの製法 | |
JPS60156244A (ja) | コイルユニツトの製法 | |
JPH0477545B2 (ja) | ||
JPS637155A (ja) | コイルユニツトの製法 | |
JPS58172966A (ja) | 無鉄芯電機子 |