JPS5931967Y2 - パツキン - Google Patents

パツキン

Info

Publication number
JPS5931967Y2
JPS5931967Y2 JP1980156335U JP15633580U JPS5931967Y2 JP S5931967 Y2 JPS5931967 Y2 JP S5931967Y2 JP 1980156335 U JP1980156335 U JP 1980156335U JP 15633580 U JP15633580 U JP 15633580U JP S5931967 Y2 JPS5931967 Y2 JP S5931967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
packing
groove
back pressure
seal lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980156335U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780763U (ja
Inventor
富夫 松本
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP1980156335U priority Critical patent/JPS5931967Y2/ja
Publication of JPS5780763U publication Critical patent/JPS5780763U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931967Y2 publication Critical patent/JPS5931967Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシリンダ等の密封装置として使用するパツキン
に関するもので、軸方向の圧力を極めて効果的に密封し
得るように構成したパツキンを提供することを目的とす
る。
従来、パツキンとしては第1図に示すごときものが広く
知られているが、これはUパツキンと称されるもので、
摺接側および非摺接側を密封するシールリップ部1,2
を有し、図上右側Aより圧力が環状溝3に作用すること
により該環状溝3が広がり、よって上記摺接側のシール
リップ部1が軸方向間隙を密封する構成となっている。
しかしながらこの種従来技術にあっては図上左側Bより
背面圧力が作用すると、パツキンの左側側面4とパツキ
ン装着用溝5との間に間隙6を生じ、背面圧力が上記パ
ツキンの左側側面4の全面に作用することになるためパ
ツキン自体を右側A方向へ移動させ、ついには上記シー
ルリップ部1を軸方向右側間隙7に押し出し、シールリ
ップ部1を損傷させるなどの欠点を有していた。
本考案は上記問題点に艦みなされたもので、軸方向一端
の内周部および外周部にそれぞれシールリップ部を有し
て断面略U字形状とするゴム状弾性材製のパツキンに、
パツキン装着用溝の底面を密封するシールリップ部の軸
方端に突起を設けるとともに上記パツキン装着用溝の軸
方向他端側側面を密封する背圧用シール部を設け、かつ
該背圧用シール部に隣接して環状の受圧溝を設ける構成
により、背面圧力によってパツキンが移動することを防
止し、特に空圧機器の無給油シールとして密封効果に優
れるパツキンを提供せんとするものである。
以下、本考案の実施例を第2図にしたがって説明すると
、8aはゴム様弾性材製からなる環状体のパツキンであ
って装着部材9aの周面上に削設された断面矩形のパツ
キン装着用溝5aに装着されるものである。
しかして該パツキン8aはその軸方向図上右側(以下、
左右及び上下の指定は図上におけるものとする)(A側
)部に環状溝3aが設けられてシールリップ部1a、2
aを有して断面略U字形をなすものであり、パツキン装
着用溝5aの底面5a′を密封するシールリップ部2a
の軸方端には突起10 aが設けられている。
該突起10 aは円柱形状からなり、上記シールリップ
部2aの軸方端面上に放射状式等配に設けられるもので
ある。
またパツキン8aの軸方向左側(B側)部には上記パツ
キン装着用溝5aの左側側面5a″を密封する背圧用シ
ール部11 aが設けられるとともに該背圧用シール部
11 aの軸方向右側(A側)には環状の受圧溝12
aが設けられる。
以上のように構成された本考案のパツキン8aに右側A
より圧力が作用すると、該圧力は環状溝3a内に流入し
該環状溝3aを拡大して、その内外周に位置するシール
リップ部1a、2aを押し広げ、各対向面に接触させる
ことによって密封効果を果たすものである。
一方、左側Bより背面圧力が作用した場合には突起10
aがパツキン装着用溝5aの右側側面5a”’と強く
接しており、その内圧で上記背圧用シール部11 aも
パツキン装着用溝5aの左側側面5a″に押し付けられ
ているため背面圧力は背圧用シール部11 aと上記左
側側面5a“の間に流入することなく受圧溝12 Hに
作用し、さらに背圧用シール部11 aを左側側面5a
”に押し付けることになる。
したがって上記突起10 aは背圧用シール部11 a
がパツキン装着用溝5aに常に密接しているのに十分な
軸方向長さを有する。
また背圧用シール部11 aはパツキン装着用溝5aよ
り突出しない方が好ましく、また該背圧用シール部11
aはパツキン装着用溝5aの左側側面5a“どなるべ
く溝開口上方にて密封することが好ましい。
さらに該背圧用シール部11 aに複数のシール個所を
形成してシール効果を上げることもできる。
第3図ないし第6図は本考案の位の実施例を示すもので
、第3図および第4図はパツキン8bの外周側に摺接側
のシールリップ部1bを設け、かつ該シールリップ部1
bの摺接面部位にグリース保持溝13b、13bを設け
たもの、また第5図および第6図はパツキン8Cの内周
側に摺接側のシールリップ部1Cを設け、かつ該シール
リップ部1Cの摺接面部位にグリース保持溝13 C,
13Cを設けたものである。
本考案は以上のような構成からなり、背面圧力の作用の
際における当該パツキンの損傷を防止できるのみでなく
極めて優れた密封効果を得ることのできるものであって
、その実用的効果には極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は従来のパ
ツキンの装着状態を示す正断面図、第2図は本考案に係
るパツキンの装着状態を示す正断面図、第3図ないし第
6図は本考案の他の実施例を示すパツキンの一部拡大し
た正断面図である。 1.1b、1C92,2a・・・・・・シールリップ部
、3,3a・・・・・・環状溝、4・・・・・・パツキ
ンの左側側面、5,5a・・・・・・パツキン装着用溝
、6・・・・・・間隙、7・・・・・・軸方向右側間隙
、8a、8b、8C・・・・・・パツキン、9a・・・
・・・装着部材、10 a・・・・・・突起、11 a
・・・・・・背圧用シール部、12a・・・・・・受圧
溝、13 b、13 C・・・・・・グリース保持溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1、軸方向一端の内周部および外周部にそれぞれシール
    リップ部を有して断面略U字形状とするゴム様弾性材製
    のパツキンにおいて、パツキン装着用溝の底面を密封す
    るシールリップ部に軸方向に突出する突起を配設す6と
    ともに、上記パツキン装着用溝の軸方向他端側側面を密
    封する背圧用シール部を設け、かつ該背圧用シール部に
    隣接して環状の受圧溝を設けたことを特徴とするパツキ
    ン。 2、摺接側のシールリップ部の摺接部位にグリース保持
    溝を設けたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のパツキン。
JP1980156335U 1980-11-04 1980-11-04 パツキン Expired JPS5931967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980156335U JPS5931967Y2 (ja) 1980-11-04 1980-11-04 パツキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980156335U JPS5931967Y2 (ja) 1980-11-04 1980-11-04 パツキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780763U JPS5780763U (ja) 1982-05-19
JPS5931967Y2 true JPS5931967Y2 (ja) 1984-09-08

Family

ID=29515500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980156335U Expired JPS5931967Y2 (ja) 1980-11-04 1980-11-04 パツキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931967Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103933B2 (ja) * 1986-08-05 1995-11-08 三菱電線工業株式会社 摺動用パッキン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190552A (en) * 1975-02-06 1976-08-09 d*a henkankairo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190552A (en) * 1975-02-06 1976-08-09 d*a henkankairo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5780763U (ja) 1982-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5056799A (en) Lip seal device
EP0195682B1 (en) Seals
JPS5931967Y2 (ja) パツキン
JPS6233126Y2 (ja)
JP3293075B2 (ja) リップ型シール
JP4649811B2 (ja) 密封装置
JPH0223908Y2 (ja)
JPH026303Y2 (ja)
JPS6027256Y2 (ja) シ−ル装置
JPS6224133Y2 (ja)
JPS632698Y2 (ja)
JP3035499B2 (ja) ダストシール
JPH0723656Y2 (ja) 組合せシール
JPH0614133Y2 (ja) 密封装置
JPH0547900Y2 (ja)
JPS6230621Y2 (ja)
JPS6230620Y2 (ja)
JPS6027259Y2 (ja) パツキン
JPH074364Y2 (ja) 密封装置
JPS6221177Y2 (ja)
JPH0240352Y2 (ja)
JPS6243178Y2 (ja)
JPH0512532Y2 (ja)
JPH0446114Y2 (ja)
JPH0624270U (ja) パッキン