JPS5931551Y2 - 連続分包袋 - Google Patents

連続分包袋

Info

Publication number
JPS5931551Y2
JPS5931551Y2 JP6190180U JP6190180U JPS5931551Y2 JP S5931551 Y2 JPS5931551 Y2 JP S5931551Y2 JP 6190180 U JP6190180 U JP 6190180U JP 6190180 U JP6190180 U JP 6190180U JP S5931551 Y2 JPS5931551 Y2 JP S5931551Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
paper
transparent plastic
piece
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6190180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164940U (ja
Inventor
修治 岩田
Original Assignee
株式会社東京商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東京商会 filed Critical 株式会社東京商会
Priority to JP6190180U priority Critical patent/JPS5931551Y2/ja
Publication of JPS56164940U publication Critical patent/JPS56164940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931551Y2 publication Critical patent/JPS5931551Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は簡易分包機用の連続分包装の構造にかかるも
のであって、調剤より服用に至る各過程での過誤の発生
を防止し、併せて服薬の便を図ることを目的とする。
簡易分包機例えば実公昭43−23904号公報又は実
公昭44−10071号公報に記載されている如く、口
部のみ末封状態の連続分包装を挿入し、その開口状態を
維持しつつ各収容部内に粉剤等を均等量づつ収納せしめ
、次いで連続した開口部を熱溶着する機械に使用される
連続分包装には、従来はグラシン紙のような不透明材料
製か、又は透明なプラスチックフィルムや防湿セロファ
ンフィルムを2つ折りにし、区分部を帯状に溶着したも
のが用いられている。
ところが、前者の場合内容物の確認ができないし、後者
の場合内容物の確認はできるが、柔軟で静電気等のため
密着しやすく、機械装着上の難点があった。
そうして最近のように多種の薬剤の同時投与が慣行にな
ると、多数の患者に夫々これを間違いなく渡し、且つ服
用せしめるには多大の注意を要することとなり、又多大
の注意を払っても、誤服用の事故を防止できない結果と
なっている。
そこで調剤の際、印字機で各分包毎に患者名、薬品名、
服用時期等を印字するに至っているのが現状であるが、
この場合透明なプラスチックフィルムや防湿セロファン
フィルム製のものは、使用者の規模からみて非速乾性イ
ンクを使用せざるをえない本件の場合にはインクの乗り
が悪くて、実用的な印字ができない弱点がある。
この考案は上記の欠点のない、即ち内容物の確認ができ
、且つどの形式の印字方式でも印字可能な連続分包装を
提供しようとするものであって、表片1と裏片2とを溶
着帯3によって数個の収容部4,4・・・・・・に区分
してなる連続分包装において、表片1を透明プラスチッ
クフィルムaで、裏片2を抄造紙b(乾式抄造の不織布
を含む)で形式してなることを特徴とする。
この考案においては、上記の構造としたから、裏片2は
これにプラスチックフィルムCが重層されてあっても、
透明プラスチックフィルムa単体からなる表片1よりは
剛性が高く、両者間に剛性の差があるから、静電気によ
る密着があっても僅がの外力で開口せしめることができ
て簡易分包機への装着に支障を生ずることがないし、裏
片2が不透明乃至半透明であって、表片1が透明である
がら内容物7を表から透視確認することができるし、裏
片2は抄造紙2であるがら、どの形式の印字機を使って
も支障なく印字ができ、又ペン、鉛筆等による手作業記
入も可能であるがら、この印字又は記入を併用して、裏
片2面に薬品名や患者氏名及び服用時期などを表示する
こととすれば、渡すべき患者を誤り又は患者による誤服
用の発生などの事故を極めて高い公算で防止できる。
その上服用時には、プラスチックフィルムだけのものに
比して引き裂きやすく、服用に便利である特長を有する
猶、この考案において、抄造紙すの種類及び色彩を異に
したものを数種用意し、これを目的に応じて区分使用す
ることとすれば更に過誤の発生を殆ど完全に防止できる
など更にその作用効果を増進せしめることができる。
実施例1.第1図及び第2図に示す本例品は、重ねた方
形の抄造紙Bと高圧ポリエチレン樹脂からなる透明プラ
スチックフィルムaとを櫛形に溶着して溶着帯3によっ
て区分された3体の収容部4゜4.4を形成せしめ、各
区分部の溶着帯3内にはミシン孔による切り取り線6を
形成させた1日用の連続包装袋である。
本例品はこの考案共通の作用効果を奏すると共に最も低
廉に供給しうる形式である。
猶収容部4を3体としたものに限らず、6体又は9体と
することができるのは勿論である。
実施例2.第3図及び第4図に示す本例品は、抄造紙す
の条帯に、これより広幅の高圧ポリエチレン樹脂からな
る透明プラスチックフィルムCをラミネートし、更に2
つ折りにして、抄造紙すを裏片2部から、底辺5を越え
て表片1部の下部に迄至らしめ、表片1部の上部から中
部を透明プラスチックフィルムCの単体即ち透明プラス
チックフィルムaとし、更に表片1部の縁を裏片2部の
縁と若干ずらせた構成の2つ折り条帯とし、これを熱溶
着して定間隔の溶着帯3,3,3.3によって区分され
る3体の収容部4,4.4を形威し、各区分部の溶着帯
3,3内にはミシン孔による切り取り線6を穿設してな
るものであって、簡易分包機によって各収容部4,4.
4内に内容物7,7.7たる薬剤を収容し、装着して溶
着帯8を設けて封入し、患者名、服用時期等を印字9し
て患者に提供するものである。
本例品は上記の構成であるから、本案共通の作用効果を
奏する外、表片1部の下部にも印字9をあられしつるか
ら、内容物7との対照確認がより容易になり、使用の便
益を増すものである。
本例においても、収容部4を3体とする外、6体、9体
となしうろこと勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例を示す平面図、第2図は第1図のA
−A′線に沿った断面図、第3図は第2実施例を示す平
面図、第4図は第3図のB−B’線に沿った断面図であ
る。 a・・・・・・透明プラスチックフィルム、b・・・・
・・抄造紙、C・・・・・・プラスチックフィルム、1
・・・・・・表片、2・・・・・・裏片、3・・・・・
・溶着帯、4・・・・・・収容部、5・・・・・・底辺
、6・・・・・・切り取り線、7・・・・・・内容物、
8・・・・・・溶着帯、9・・・・・・印字。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)透明プラスチックフィルムaを表片1とし、抄造
    紙すを裏片2として、袋の表側は透明プラスチックフィ
    ルムaの単体で、裏側は抄造紙すの裏片2の表側に透明
    プラスチックフィルムCを重層接着してこれを溶着帯3
    によって数個の収容部4.4・・・・・・に区分的に国
    威したことを特徴とする連続分包装。
  2. (2)前記連続分包装において、裏片2の抄造紙すに重
    層した透明プラスチックフィルムCと表片1の透明プラ
    スチックフィルムaとが連続一体となったことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の連続分包装。
  3. (3)前記連続分包装において、裏片2の抄造紙す下端
    部が表片1の下端縁部にまで袋の底辺5を越えて重層一
    体化されていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項もしくは第2項の何れかに記載する連続分包装
JP6190180U 1980-05-08 1980-05-08 連続分包袋 Expired JPS5931551Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6190180U JPS5931551Y2 (ja) 1980-05-08 1980-05-08 連続分包袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6190180U JPS5931551Y2 (ja) 1980-05-08 1980-05-08 連続分包袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164940U JPS56164940U (ja) 1981-12-07
JPS5931551Y2 true JPS5931551Y2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=29656257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6190180U Expired JPS5931551Y2 (ja) 1980-05-08 1980-05-08 連続分包袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931551Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335342Y2 (ja) * 1989-02-03 1991-07-26
JP2006149505A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Takazono Sangyo Co Ltd 分包紙および薬剤分包袋並びに薬剤分包袋の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56164940U (ja) 1981-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050739A (en) Disposable foldable medication card
KR100804850B1 (ko) 외부 포켓 수단을 갖는 단위 분량 패키지 시스템
JP4446745B2 (ja) 薬剤治療ブリスターカード
US4340141A (en) Unit dose drug control package
US20080308449A1 (en) Package for Dispensing Individual Portions
KR20120135482A (ko) 경구 의약을 위한 투여방법 및 패키징
JP4592348B2 (ja) ブリスターパック及びその製造方法
JP4144249B2 (ja) プレススルーパック角状包装体ケース
JPS5931551Y2 (ja) 連続分包袋
US4988124A (en) Packaging bag insert for folded publications
CN201213905Y (zh) 药品包装袋
WO2013085036A1 (ja) 薬剤包装用ptpシート
JP2003237836A (ja) プレススルーパック包装体ケース
JP4290938B2 (ja) ラベルシート付き袋体
JP2505317Y2 (ja) 折り畳みラベル
US5393264A (en) Continuous business form having discrete pockets
JPS5931550Y2 (ja) 連続分包袋用紙
JP4510171B2 (ja) 封筒帳票
JP3050077U (ja) 薬 袋
JP4770073B2 (ja) ガセット式包装体
JP2005231629A (ja) パップ剤等の包装方法
JP7175056B1 (ja) 折り曲げ開封包装体
JP2007099311A (ja) 薬袋
JP4290939B2 (ja) 葉書シート付き袋体
JP3234715U (ja) Ptp用包装体