JPS5931540B2 - ブロツク共重合体組成物 - Google Patents

ブロツク共重合体組成物

Info

Publication number
JPS5931540B2
JPS5931540B2 JP51127900A JP12790076A JPS5931540B2 JP S5931540 B2 JPS5931540 B2 JP S5931540B2 JP 51127900 A JP51127900 A JP 51127900A JP 12790076 A JP12790076 A JP 12790076A JP S5931540 B2 JPS5931540 B2 JP S5931540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
composition according
carbon atoms
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51127900A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5253957A (en
Inventor
ロバート・ガーデイナー・ルツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS5253957A publication Critical patent/JPS5253957A/ja
Publication of JPS5931540B2 publication Critical patent/JPS5931540B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、選択的に水素添加されたプロツク共重合体(
すなわち「選択水素添加プロツク共重合体」)を含む組
成物に関するものである。
本発明はまた、該組成物の使用により得られる有形物品
(成形品)にも関する。モノアルケニルまたはモノーア
ルケニリデン芳香族炭化水素重合体プロツクを少なくと
も2つ有し、かつ、部分的にまたは完全に水素添加され
た脂肪族共役ジエン炭化水素重合体プロツクを少なくと
も1つ有する選択水素添加プロツク共重合体は既に公知
である。
しかしながら、その加工適性に若干の難点があり、その
改善が望まれていた。この欠点は、該プロツク共重合体
を若干量のオレフイン系重合体で希釈(Extendi
ng)することにより改善できる。さらに、このような
公知組成物は、その加工性の改善および最終組成物のコ
スト低減の両者の目的のために、ゴム希釈用オイル(R
ubberextendingOils)で希釈できる
。しかしながら、かくして得られた組成物は、活性光線
照射(ActinicradiatiOn)のもとにさ
らされた後には、オイル分が滲出(Bleed−0ut
)することがある。選択水素添加ブ丁ンク共重合体、ポ
リオレフインおよびオイルを含む組成物の場合にはそれ
を射出成形操作により成形したときに、オイルの滲出が
認められることがある。
射出成形操作は不可避的に表面ストレスを与えるもので
あるので、そのためにオイルが滲出するようにするので
あると考えられる。成形直後には、すなわち[初期」(
InitialperiOd)には、好ましくない事態
は起らない。しかし最後には、希釈用オイルと大体同一
のオイルが薄膜の形で表面に滲出して粘い表面膜を形成
し、この薄膜が間断なく老化環境下または光線照射下に
おかれると徐々に濃化する(Thicken)。その後
さらにこのような照射のもとで放置しておくと、このオ
イルは該成形品中に吸収されてしまう場合もあり得る。
しかしながら、当業者には明らかなように、このような
物品の表面にオイルが、たとえ一時的にせよ存在した場
合には、実質的な技術的不利益がもたらされることがあ
り得る。たとえば、このような物品の表面にオイルが存
在すると該物品の外観がみぐるしくなり、かつ、基体(
Substrates)または塗膜に対する接着力が低
下し、このたうな加工操作が困難になることがある。本
発明の目的は、選択水素添加プロツク共重合体、ポリオ
レフィンおよび希釈用オイルを含むオイル希釈組成物(
0i1−Extendedc釦POsitiOns)か
らのオイルの滲出を減少またはなくすることである。
このようなオイルの滲出は、立体障害フエノールおよび
ベンゾトリアゾールを存在させることにより最少限に抑
制でき、あるいは全く避けることができるということが
此度見出された。
したがつて本発明は、 (a)モノ−アルケニルまたはモノーアルケニリデン芳
香族炭化水素重合体プロツクAを少なくとも2つ有し、
かつ、部分的にまたは完全に水素添加された脂肪族共役
ジエン炭化水素重合体プロツクBを少なくとも1つ有す
る選択水素添加プロツク共重合体100重量部、(b)
ポリオレフイン5〜150重量部、(c)ゴム希釈用オ
イル10〜175重量部、(d)立体障害フエノール、
、ベンゾトリアゾール、またはこれらのオイル滲出抑制
剤の混合物0.2〜5重量部を含有することを特徴とす
る組成物に関するものである。
本発明の組成物の中に存在する選択水素添加プロツク共
重合体は、線状、分枝状または放射状構造を有するもの
であつてよい。
これは、リチウムアルキル(「アルキルリチウム」とも
いう)の如きリチウム系開始剤の存在下に遂次的な(S
equential)プロツク共重合を行なうことによ
り製造できる。
あるいは、プロツク共重合体の製造のときにカツプリン
グ剤を用いることもでき、これによつて、線状、分枝状
または放射状構造を有するプロツク共重合体生成物が得
られる。かくして得られたプロツク共重合体は、その後
に選択(的な水素添加が実施できる。モノアルケニルま
たはモノーアルケニリデン芳香族炭化水素から形成され
た重合体プロツクAは、7,500〜50,000の範
囲内の数平均分子量を有するものであつてよい。
脂肪族共役ジエン炭化水素から形成された重合体プロツ
クBは、10,000〜125,000の範囲内の数平
均分子量を有するものであつてよい。
ジエン重合体プロツクBの中の残存型(Resiuna
l)脂肪族二重結合は水素添加し得る。この二重結合の
少なくとも98%を水素添加するのが好ましい。重合体
プロツクAはスチレン、α−メチルスチレンまたは第3
ブチルスチレンから形成できる。
重合体Bはブタジエンまたはイソプレンから形成できる
。このプロツク共重合体は、たとえば次式の線状構造を
有するものであつてよい:ポリスチレンーポリブタジエ
ンーポリスチレン;またはポリスチレン−ポリイソプレ
ン−ポリスチレン。本明細書中に使用された用語「立体
障害フエノール」は、次式のフエノールまたはアルキレ
ンビスフエノールを包含するものである。ここにRは水
素原子を表わし、あるいは炭素原子1〜20個のアルキ
ル基を表わす。
ただし、0H基に対してオルト位置にあるRのうちの少
なくとも1つは、アルキル基または置換アルキレン基で
ある。もし所望ならば、Rのうちの1つは次式の基であ
つてよい。(ここにR1は、鎖中(主鎖中)に炭素原子
を1〜3個有しそして基の中に炭素原子を1〜8個有す
るアルキレン基であり、Rは既述の意味を有する。
)これらのフエノールの例には次の化合物があけられる
2−メチルフエノール 2,6−ジ第3ブチル−4−メチルフエノール2−メチ
ル−6−イソプロピルフエノール2一第3ブチル−4−
メチルフエノール 2−アミルフエノール 2−ノニルフエノール 2−ドデシルフエノール 2−テトラデシルフエノール メチレンービス一2−(2,6−ジ第3ブチル)−フエ
ノール〔2,2−ビス−(2−ヒドロキシフエニル)〕
−プロパン2−エイコシルフエノール 2,4,6−トリイコシルフエノール 1,3−ビス−(2−ヒドロキシフエニル)−2−メチ
ル−2−t−ブチルプo/マンおよびこれらのフエノー
ルの混合物。
好ましい立体障害フエノールの例には、次の一般式を有
するメチレンビスフエノールがあげられる。
ここに、R1は炭素原子1〜6個のアルキル基であり、
R2は炭素原子1〜6個のアルキル基であり、あるいは
水素である。
上記化合物の例には次のものがあげられる。2−(2−
ヒドロキシ−3,5−ジ一n−ヘキシルフエニル)−ベ
ンゾトリアゾール2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフ
エニル)−ベンゾトリアゾール2−(2−ヒドロキシ−
5一第3ブチルフエニル)−ベンゾトリアゾール2−(
2−ヒドロキシ−3−メチル−5−イソアミルフエニル
)−ベンゾトリアゾール2−(2−ヒドロキシ−3−ヘ
キシル−5−イソプロピルフエニル)−ベンゾトリアゾ
ール2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフエル)
−ベンゾトリアゾール本発明の1具体例では、2−(2
−ヒドロキシ−5−メチルフエニル)−ベンゾトリアゾ
ールを使用したときに非常に良い結果が得られた。
また、次の一般式を有する塩素化ベンゾトリアゾールも
好ましい。ここにR,およびR2の各々は炭素原子2〜
5個のアルキル基である。
この種の化合物のうちで特に好ましいものは2,2−メ
チレン−ビス−(4ーエチル−6一第3ブチルフエノー
ル)等である。本発明の組成物の中に存在し得る前記ベ
ンゾトリアゾールの例には、次の一般式を有する種々の
ベンゾトリアゾールがあげられる。ここにR3およびR
4の各々は炭素原子2〜5個のアルキル基である。
上記化合物のうちで一層好ましいものは2−(3′,5
/−ジ一第3ブチル一2′−ヒドロキシフエニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール等である。立体障害フエノ
ールおよびベンゾトリアゾールの使用量は、0.75〜
2重量部(プロツク共重合体100重量部当り)である
ことが好ましい。
本発明の組成物に配合されるゴム希釈用オイルの例には
炭化水素油があげられる。この炭化水素油はパラフイン
系、ナフテン系または芳香族の油であつてよい。そして
この希釈用オイルは、「本発明の組成物が少なくとも通
常遭遇する物理的条件」のもとでは比較的不揮発生のも
のであることが好ましい。このゴム希釈用オイルの使用
量は50〜125重量部(プロツク共重合体100重量
部当り)であることが好ましい。本発明の組成物の中に
存在するポリォレフインは、ポリエチレンおよびポリプ
ロピレンの如きホモ重合体、あるいはテーパー共重合体
(TaperedcOpOlymers)、ランダム共
重合体またはプロツク共重合体の如き共重合体であつて
よい。
このポリオレフインの使用量は10〜125重量部(プ
ロツク共重合体100重量部当り)であることが好まし
い。
好ましい本組成物のl例の組成を示す。
a)次の構造: ポリスチレン一完全水素添加ポリブタジエン−ポリスチ
レンを有するプロツク共重合体 b)ポリシ0口ピレン c)鉱油系のゴム希釈用オイル d) 2,2−メチレン−ビス−(4−エチル−6−第
3ブチルフエノール)e) 2−(3′,5/−ジ第3
ブチル−2/−ヒドロキシフエニル一5−クロロベンゾ
トリアゾーノレ本発明は、選択水素添加プロツク共重合
体を包含する前記の少なくとも3種の必須成分を含む組
成物に関するものであることに注目されたい。
前記ジニップロックは実質的に完全に水素添加されたも
のであるから、非水素添加一ジエン重合体に通常みられ
る「安定度に関する問題」は、本発明の場合には全く問
題にならない。組成物自体の性質(引張強度、粘度、メ
ルトフロー)に及ぼす普通の酸素、オゾンおよび感光性
の影響は、水素添加プロツク重合体自体とはほとんど無
関係の事柄である。一方、オイル滲出性の問題は、水素
添加プロツク共重合体自体の性状(有用性)に密接に関
係するものであるけれども、この問題は、非水素添加−
プロツク共重合体を含む組成物にはほとんど無関係のも
のであり、その有用性を大きく左右するものではない。
他の配合用成分も使用でき、その例には樹脂、充填剤、
顔料、安定剤があげられる。
各成分は乾式混合技術または典型的なバンベリ一混合技
術を用いて混合できる。かくして得られた混合物には、
その後に圧縮成形技術、押出成形技術または押出技術の
如き成形技術を用いて成形操作が実施できる。次に、本
発明に従つてオイル滲出を抑制することに関する実験例
を示す。
ここで使用された組成物の基本組成は次の通りであつた
このプロツク共重合体は次の構造を有するものであつた
ポリスチレン一完全水素添加ポリブタジエン−ポリスチ
レン(各プロツクの分子量:25,000一100,0
00−25,000)寸法10cm×10cwLX0.
6cmの板状物を射出成形により作り、そしてこれを、
フエードメータ一試験(ASTM−0928一方法B)
に似た試験が実施できる試験装置に入れて、GE−サン
ランプ(Sunlgnps)の照射下に暴露した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)モノ−アルケニルまたはモノ−アルケニリデ
    ン芳香族炭化水素重合体ブロックAを少なくとも2つ有
    し、そして、部分的にまたは完全に水素添加された脂肪
    族共役ジエン炭化水素重合体ブロックBを少なくとも1
    つ有する選択的に水素添加されたブロック共重合体10
    0重量部、(b)ポリオレフィン5〜150重量部、(
    c)ゴム希釈用オイル10〜175重量部、(d)立体
    障害フェノール、ベンゾトリアゾール、またこれらのオ
    イル滲出抑制剤の混合物0.2〜5重量部を含有するこ
    とを特徴とする組成物。 2 特許請求の範囲第1項記載の組成物において、前記
    の選択水素添加ブロック共重合体が、数平均分子量7,
    500〜50,000の重合体ブロックAを少なくとも
    2つ有し、かつ、数平均分子量10,000〜125,
    000の重合体ブロックBを少なくとも1つ有するもの
    であることを特徴とする組成物。 3 特許請求の範囲第1項または第2項に記載の組成物
    において、前記ジエン重合体ブロックB中の残存型脂肪
    族二重結合の少なくとも98%が、水素添加されたもの
    であることを特徴とする組成物。 4 特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の
    組成物において、前記立体障害フェノールが次式▲数式
    、化学式、表等があります▼ 〔ここにRは水素原子であり、あるいは炭素原子1〜2
    0個のアルキル基であり、ただし、OH基に対してオル
    ト位置にあるRのうちの少なくとも1つは、アルキル基
    または置換アルキレン基であり;もし所望ならば、Rの
    うちの1つは次式 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼(ここにR_1は、鎖中に炭素原子
    を1〜3個有しそして基の中に炭素原子を1〜8個有す
    るアルキレン基であり、Rは前記の意味を有する) を有する基であつてもよい〕 を有するフェノールまたはアルキレンビスフェノールで
    あることを特徴とする組成物。 5 特許請求の範囲第4項記載の組成物において、前記
    立体障害フェノールが、一般式▲数式、化学式、表等が
    あります▼ (ここにR_1およびR_2の各々は炭素原子2〜5個
    のアルキル基である)を有するメチレンフェノールであ
    ることを特徴とする組成物。 6 特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の
    組成物において、前記ベンゾトリアゾールが、一般式▲
    数式、化学式、表等があります▼ (ここにR_1は炭素原子1〜6個のアルキル基であり
    、R_2は炭素原子1〜6個のアルキル基、または水素
    である)を有するベンゾトリアゾールであることを特徴
    とする組成物。 7 特許請求の範囲第6項記載の組成物において、前記
    ベンゾトリアゾールが、一般式▲数式、化学式、表等が
    あります▼ (ここにR_3およびR_4の各々は炭素原子2〜5個
    のアルキル基である)を有する塩素化ベンゾトリアゾー
    ルであることを特徴とする組成物。 8 特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載の
    組成物において、前記のオイル滲出抑制剤の存在量が0
    .75〜2重量部(ブロック共重合体100重量部当り
    )であることを特徴とする組成物。 9 特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれかに記載の
    組成物において、前記ゴム希釈用オイルが炭化水素油で
    あることを特徴とする組成物。 10 特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれかに記載
    の組成物において、前記ゴム希釈用オイルの存在量が5
    0〜125重量部(ブロック共重合体100重量部当り
    )であることを特徴とする組成物。 11 特許請求の範囲第1項〜第10項のいずれかに記
    載の組成物において、前記ポリオレフィンの存在量が1
    0〜125重量部(ブロック共重合体100重量部当り
    )であることを特徴とする組成物。
JP51127900A 1975-10-28 1976-10-26 ブロツク共重合体組成物 Expired JPS5931540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62601775A 1975-10-28 1975-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5253957A JPS5253957A (en) 1977-04-30
JPS5931540B2 true JPS5931540B2 (ja) 1984-08-02

Family

ID=24508611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51127900A Expired JPS5931540B2 (ja) 1975-10-28 1976-10-26 ブロツク共重合体組成物

Country Status (12)

Country Link
JP (1) JPS5931540B2 (ja)
AU (1) AU500861B2 (ja)
BE (1) BE847613A (ja)
CA (1) CA1083283A (ja)
DE (1) DE2648452A1 (ja)
ES (1) ES452730A1 (ja)
FR (1) FR2329708A1 (ja)
GB (1) GB1560896A (ja)
IT (1) IT1069029B (ja)
NL (1) NL183093C (ja)
SE (1) SE411913B (ja)
ZA (1) ZA766398B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206644A (ja) * 1982-05-27 1983-12-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エラストマ−状組成物
JPS6072953A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロツク共重合体組成物
JPS6134049A (ja) * 1984-07-27 1986-02-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 水添ブロツク共重合体組成物
JPH064745B2 (ja) * 1985-10-03 1994-01-19 住友化学工業株式会社 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH0446778Y2 (ja) * 1986-03-14 1992-11-04
JPS62240342A (ja) * 1986-03-18 1987-10-21 Chisso Corp 成形用エラストマ−状組成物
WO1996007702A1 (en) * 1994-09-09 1996-03-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Block copolymer containing binder composition and electrophotographic toner composition derived therefrom

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3239478A (en) * 1963-06-26 1966-03-08 Shell Oil Co Block copolymer adhesive compositions and articles prepared therefrom
US3779965A (en) * 1971-12-17 1973-12-18 Grace W R & Co Extruded disc gasket for alcoholic beverage bottle caps
US3830767A (en) * 1973-05-02 1974-08-20 Shell Oil Co Block copolymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ZA766398B (en) 1977-10-26
GB1560896A (en) 1980-02-13
SE411913B (sv) 1980-02-11
NL7611829A (nl) 1977-05-02
AU500861B2 (en) 1979-06-07
AU1900276A (en) 1978-05-04
ES452730A1 (es) 1977-10-01
NL183093C (nl) 1988-07-18
SE7611890L (sv) 1977-04-29
DE2648452C2 (ja) 1987-04-02
FR2329708B1 (ja) 1981-05-29
CA1083283A (en) 1980-08-05
DE2648452A1 (de) 1977-05-05
NL183093B (nl) 1988-02-16
IT1069029B (it) 1985-03-21
BE847613A (nl) 1977-04-25
FR2329708A1 (fr) 1977-05-27
JPS5253957A (en) 1977-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10392263B4 (de) Modifiziertes hydriertes Copolymer
US4569736A (en) Medical instruments made from a polyolefin composition which has been sterilized with gamma irradiation
US5278220A (en) Polymer compositions
US6833411B2 (en) Block copolymer compositions
DE60106556T2 (de) Blockcopolymer und zusammensetzung die dieses enthält
KR101615832B1 (ko) 가교 조성물, 가교 조성물의 제조 방법, 및 성형체
US20090247688A1 (en) Thermoplastic elastomer composition
US7838598B2 (en) Styrenic block copolymer compositions to be used for the manufacture of transparent, gel free films
JPS5931540B2 (ja) ブロツク共重合体組成物
JP2000109640A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH11158346A (ja) 耐油性に優れた熱可塑性エラストマー
KR102368113B1 (ko) 열 가소성 엘라스토머 조성물 및 성형품
US3870676A (en) Stabilized block copolymer compositions
US3464943A (en) Stabilizing polyolefins with certainnickel and hydroxybenzotriazole compounds
EA031388B1 (ru) Композиция смолы и формованное изделие в виде листа из нее
JPS63178151A (ja) エチレン系重合体組成物用ウオータートリー抑制添加剤組成物
US2878232A (en) Compositions of vinyl aromatic polymers and synthetic rubber stabilized with tetra-(2-hydroxyalkyl) alkylene diamines
KR102367517B1 (ko) 열 가소성 엘라스토머 조성물
JPH05134410A (ja) 感光性エラストマー組成物
US3544492A (en) Sulfur-containing curing agents
JPS63113050A (ja) 樹脂組成物
TW199903B (ja)
TW416964B (en) Conjugated diene polymer composition
US3843600A (en) Stabilization of olefin polymers
JP2003055531A (ja) 樹脂組成物、及び樹脂改質用ブロック共重合体