JPS5931483A - 制御棒案内管の支持装置 - Google Patents

制御棒案内管の支持装置

Info

Publication number
JPS5931483A
JPS5931483A JP57141071A JP14107182A JPS5931483A JP S5931483 A JPS5931483 A JP S5931483A JP 57141071 A JP57141071 A JP 57141071A JP 14107182 A JP14107182 A JP 14107182A JP S5931483 A JPS5931483 A JP S5931483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
guide tube
control rod
rod guide
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57141071A
Other languages
English (en)
Inventor
好雄 吉田
雅彦 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57141071A priority Critical patent/JPS5931483A/ja
Publication of JPS5931483A publication Critical patent/JPS5931483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Turning (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧力管型原子炉の多重管構造を成す制御棒案
内管の支持装置に係り、特に制御棒案内管下部の剛性を
確保でき、大変形を防止するのに好適な構造に関する。
従来の圧力管型原子炉の原子炉上部における制御棒案内
管の配置を第1図に示す。
制御棒1は、制御棒案内管2の中をワイヤロープ3で吊
られて上下する。制御棒駆動装置4は、制御棒収納ケー
シング5に収納され、制御棒駆動装置支持構造物6に固
定される。制御案内管2は制御棒駆動装置収納ケーシン
グ5の下端に差込まれ、ベローズ7を介して接続されて
いる。また該案内管2は途中グレーチング8で水イ二方
向の支持をされた上で土部鉄水しゃへい体9を貫通し、
カランドリアタンク上管板10に溶接にて同定されてい
る。なお該案内管2の中は、冷却用の重水11が満たさ
れている。
案内管2の、原子炉上部のうちの特に川口配管群が配置
されている部分の詳細な構造を第2図及び第3図により
説明する。
圧力管型原子炉の下部は、第4図に示すように原子炉の
熱を取り出すための高温高圧の流体を内包する出口配管
12の配管群が密集しており、該配管群の間隙を案内管
2が立ち上がっている。高温高圧の流体を内包する出口
配管12の配管群の周囲は、熱しゃへいのための保温相
13及び該保温材13の形〈ずれを防止するための保温
側支持枠14により構成されている。そのため、配管群
内の案内管2は、高温雰囲気中に置かれるため、案内管
2の中の冷却用の重水11を保冷するための保冷旧15
により包まれている。
保冷旧15により充分な保冷効果を得るためには、保冷
拐15の、1ψさを充分確保しなければならず、従がっ
て、案内管2の外径は決められた出口配管群の配管12
のピンチにより制限を受けることになる。−1だ、案内
管2の内径は、その中をワイヤロープ3で吊られて滑ら
かに上下する制御棒ね 1が該設計からの要求により、原子炉停止のために充分
な径を有することが必要であることより制限を受けるこ
とになる。従がって、案内管2の肉厚はある一定の値以
上を採ることが不可能であるという制限を受けることに
なり、案内管2の剛性を充分に確保できなくなり、地震
時などの案内管2の振動時における変形から原子炉を停
止するための制御棒の挿入性にとって悪影響を与える原
因となり得る。
更に案内管2の肉厚がある一定の値以上を採ることが不
可能であるという制限を受けるということは、出口配管
12の破断事故時に破断管が振れまわり、案内管2との
衝突により、案内管が大変形し、原子炉停止という観点
より悪影響を与えるという欠点がめった。
一!た、制御棒案内管2の外周への保冷相15の取付は
作業は、制御棒案内管2の出口配管群部分の作業空間が
狭まいので、容易ではなく時間がかかる。
上記技術の欠点を無くすために、出口配管群内における
制御棒案内管2を多重管構造と1.た制御棒案内管を第
5図〜第9図により説明する。
出口配管群内に配泗された部分は、三重管構造を成して
いる。この三重管は、その上端を保温支描枠14の一ヒ
部にて円環体16で一体化されて閉塞され、下端はベロ
ーズ7の上部にてソケット17で外管18及び内*19
が一体化されて閉塞されている。中央管20の下端は、
ソケット17との間に隙間を形成し、冷却用流体の内環
通路と外環通路との連絡を成しでいる。1だ、中火管2
0及び外管18の上端側面には、冷却用流体導入のため
のノズル21及び排出するだめのノズル22が各々接続
されている。
また、中央管20にはラグ23が取り付けられており三
重管の障1性を上げている。
これより、制御棒案内管の出口配管部分の剛性が増すと
共に、保冷旧の取付作業がなくなるという効果がある。
しかし、本構造では三重管構造にしたことによりソケッ
ト17の上部が重量化し、地震時おける振れにより第9
図のF部に示すソケット17と内管19の溶接部に高い
応力がかかるという欠点があった。
本発明の目的は、−上記従来技術の欠点をなくし、地震
時等の制御棒案内管の振動時における大変形を防止する
ことができる多重管を構成する制御棒案内管の支持処置
を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明においては、制御棒
案内管の間隙部に核案内管と平行に支持材を設置し、該
支持材に固定されたラグにより該案内管の下部を支持す
ることを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を第10図〜第12図により駈
明する。
9は、しやへい、断熱を目的としで設けられた上部鉄水
しゃへい体を示す。その内部には減速制でめる重水を充
満したカランドリアタンク(図示せず)を有し、燃料を
内蔵した圧力管集合体(図示せず)がこれらを頁通して
設けらtlている。該圧力管集合体は、数百本密集1〜
で設置され、炉心を形ty、Y Lでいる。該圧力貿・
集合体の上刃には、出口配管12がそれぞれ接続さね、
冷却水は圧力管集合体から出口配管群へと送られる。ま
た、冷却水は燃料集合体の間を通るj141に加熱され
、出口配管群へ送られた後も高温を保持するため、出口
配管群は保温祠13及び保温支持枠14により穆われて
いる。
原子炉の?I]11徒;棒(図示せず)を案内する多重
管構造の案内管2は、制御棒駆動装置収納ケーシング(
図示せず)を設けた制御棒駆動装鍮′支持構造物(図示
せず)から途中をグレーチング(図示せず)で支持され
、上部鉄水しゃへい体9を貝通してカランドリアタンク
上管板(図示せず)に溶接にて設置されている。該案内
管2に案内させる制御棒は、数百本密集した圧力管集合
体の間隙に数中本配置される。
gf/案内案内管2詠 いように支持駒25がWb案内管2の周囲に平行に設置
されている。該支持駒25は、その下端のフランジをネ
ジ26にてベローズカバー24に固定さtlている。ト
支持拐25には、多重管を構byする案内管2のソケッ
ト部27の高官にラグ26が溶接されている。
本構造によれは、ラグ26とソケット部27とのキャン
プを可能な阻り小きくすることにより該案内管の下部の
両11件を充分高めることができる。
こnより、多重管イ・n造による案内管上部が重章什し
、地震時等による振れによる案内管の大変形を防止する
ことができる。
以上述べたように、本発明においては、制御棒案内管の
間隙部に該案内管と平行に支持側を設置し、ト支持拐に
固定されたラグにて多重管構造の案内管の下部を支持す
ることにより該案内管の剛性を充分確保でき、該案内管
の撮動時における、原子炉を停止するための制御棒の挿
入性を確保できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、圧力管型坤子炉十部の制御+tP案内管の配
膳゛図、第2図は、卯子炉」二部の出口配管群が配置さ
れている部分の詳鼎1図を示す。第3図は。 第2図のA − A IIM断面図である。第4図は加
子炉J= 8(lにおける案内管と出口内C管との位置
関係図、第5図は三重管を構成する案内枡の説明図、第
6図は第5図のB−13断面図、第7図は第6図のC−
C断百1図、第8図は第6図のD−1)断面図、第9図
は第6図の1づ部拡大図金示す。第10図tJ不発明の
一笑励例物明図、第11図は、第10図A部の鉱大図、
第12図は、本発明の一実施例の平面図を示す。 ■・・・制仙1俸、2・・・制御棒案内管、3・・・ワ
イヤロープ、4・・・割病1,仝駆動装酷、5・・・制
御1俸駆動装置収納ケーソング、6・・・制御棒案内管
5支持構造物。 7・・・ベローズ、8・・・グレーチング、9・・・上
部鉄水しゃへい体、IO・・・カランドリアタンク上管
板、Jl・・・重水、12・・・出口配管、13川保瀧
拐、14・・・保τR支持枠、15・・・保冷イ・イ、
16・・・円環体、17・・・ソケット、18・・I外
管、19・・・内管,20・・・中管、21・・・導入
用ノズル、22・・・排出用ノズル、23・・・ラグ、
24・・・ベローズカバー、25・・・支持駒、26・
・・ラグ、27・・・ソケット部。 第7図    第8図 第q図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、圧力管型原子炉の原子炉出口配管群が配置されてい
    る位置にある制御棒案内管を多重管構造とした制御棒案
    内管において、該出口管配管群の下部に該案内管と平行
    に支持材を設置し、該支持材に固定されたラグにより、
    該案内管の下部を支持することを特徴とする制御棒案内
    管の支持装置。
JP57141071A 1982-08-16 1982-08-16 制御棒案内管の支持装置 Pending JPS5931483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141071A JPS5931483A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 制御棒案内管の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141071A JPS5931483A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 制御棒案内管の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931483A true JPS5931483A (ja) 1984-02-20

Family

ID=15283553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57141071A Pending JPS5931483A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 制御棒案内管の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937039A (en) * 1989-01-17 1990-06-26 Westinghouse Electric Corp. Four pin mounting system for nuclear reactor control rod guide tubes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937039A (en) * 1989-01-17 1990-06-26 Westinghouse Electric Corp. Four pin mounting system for nuclear reactor control rod guide tubes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931483A (ja) 制御棒案内管の支持装置
US4043866A (en) Liquid metal cooled fast breeder nuclear reactors
JPS61181992A (ja) 原子炉
JPS61112888A (ja) 高温二重配管
JPS5877687A (ja) 制御棒案内管
JP3100580B2 (ja) ナトリウム冷却型高速炉の炉心支持装置
JPS5948687A (ja) 制御棒案内管の支持構造
JPS58211689A (ja) 制御棒案内管の保護装置
JPS58200197A (ja) 原子炉格納容器配管支持構造
JPS5994100A (ja) 原子力プラントの配管構造
JPS5952790A (ja) 炉内機器振れ止め装置
JPS60205278A (ja) 高速中性子原子炉
JPH10332882A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却設備
JPS59208489A (ja) 高速増殖炉
JPS6056292A (ja) 高速増殖炉
JPS61140891A (ja) 原子炉の放射線遮蔽兼横振れ防止サポ−ト
JPS59128487A (ja) 原子炉
Kim Preliminary conceptual design and analysis on KALIMER reactor structures
JPS6129790A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS61176887A (ja) 高温ガス炉の冷却材ガス取出し配管
JPS6175291A (ja) 蒸気出口ノズル閉塞装置
JPS62110194A (ja) 原子炉の燃料出入用移送設備
JPS6029698A (ja) 中性子計装案内管支持構造
JPH08327762A (ja) ガス封入集合体
Figlhuber et al. Inspection and testing device