JPS5931296B2 - 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法 - Google Patents

電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法

Info

Publication number
JPS5931296B2
JPS5931296B2 JP12564879A JP12564879A JPS5931296B2 JP S5931296 B2 JPS5931296 B2 JP S5931296B2 JP 12564879 A JP12564879 A JP 12564879A JP 12564879 A JP12564879 A JP 12564879A JP S5931296 B2 JPS5931296 B2 JP S5931296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow cylindrical
cylindrical wire
truncated conical
wire ring
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12564879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5656151A (en
Inventor
義邦 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entatsuku Kk
Original Assignee
Entatsuku Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entatsuku Kk filed Critical Entatsuku Kk
Priority to JP12564879A priority Critical patent/JPS5931296B2/ja
Priority to US06/139,725 priority patent/US4401907A/en
Priority to GB8012493A priority patent/GB2059300B/en
Priority to DE3014943A priority patent/DE3014943C2/de
Publication of JPS5656151A publication Critical patent/JPS5656151A/ja
Priority to SG340/84A priority patent/SG34084G/en
Publication of JPS5931296B2 publication Critical patent/JPS5931296B2/ja
Priority to HK624/84A priority patent/HK62484A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、たとえばコアレスモーターの円錐台状回転
子を形成する円錐台状要素線輪、あるいはスロットレス
モーターの円錐台状鉄製回転子あるいはスロットレス円
錐台状回転子に装着される円錐台状要素線輪を中空円筒
状線輪から形成する方法に関する。
一般に、コアレスモータの回転子、スロットルモータの
回転子及びブラシレスモーフ例えば、ホールモータの回
転磁界を生じさせる固定子として円筒形状の波巻線輪体
が用いれている。
従来、このような波巻線輪体を製造する方法とし、ハネ
カム方式と称せられる方法が知られている。
このハネカム方式にあっては、端面における折返しにお
いて、張力による導線のすべりをおさえながら巻くので
高速の機械巻が困難であり、特に、軸方向に長く、小径
の波巻線輪体を形成する際には。
導線のすべりを防止のため、ひっかけピンを挿入して行
なうため非能率的である問題がある。
このハネカム方式以外に非金属のボビンに斜めに機械巻
きする方法もあるが、整列巻が困難であり、ボビンが導
線の張力に耐えるために厚手のものとなり、ギャップか
増したり、ボビンの両端部に不作用部が累積したりする
欠点がある。
従来、固定子及び回転子間のエアーギャップを小さくす
ることができる電機子として特開昭52−202Q8号
公報に開示されるようなプリントコイルが知られている
が、このプリントコイルは、偏平状の電機子に適用する
場合に限られ円筒状の電機子には、適用することは、困
難であるとされ1円筒状の電機子を製造する場合には、
依然導線を機械巻きする方法が採用されている。
近年、電動機が種々の機器に組込まれているが。
機器の小型化を図るために電動機もまた機器に応じてそ
の外形形状がか適切に定められることが要求されている
例えば、送風器成るいは、ロボットの関節部に組込まれ
る電動機は、円錐台形状であることが要望されている。
電動機を円錐台形状にすることは、その電機子もまた円
錐台形状であることが必要とされ、その円錐台形状の電
機子を効率良く形成することがやはり要望されている。
然しなから、このような円錐台形状の電機子を製造する
場合には、円筒形の電機子を製造する場合と同様な問題
が生じ、その製造方法の改良が望まれている。
また、円錐台形状の電機子を円筒形の電機子と同様に形
成する場合には1円筒形の電機子を製造する以上に困難
な問題があることで指摘されている。
即ち、コアを回転させつつこれに導線を巻回する場合に
は、導線をコアの軸と平行に引張りながら巻付けるので
、これがコアの軸方向のすべりの原因となり、多層巻き
の場合より端部において。
密着巻きが困難であることとなる。
また、導線を中空のコアに巻付ける場合には、導線を巻
付ける力によってコアに大きな力が加わって、その力に
耐え得る強靭な中空コアが必要とされる。
本発明は、上記のような事情に鑑みなされたものであっ
て、電流密度を大きくすることができ。
しかもエアーギャップを小さくすることができる電動機
用波形円錐台状要素線輪の製造方法を提供するにある。
以F、この発明の一実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第1図に直径り、導体幅Bの中空円筒状線輪が示されて
いる。
この円筒状線輪を円周に沿って偶数2n(n=1,2,
3+・・・・・・)等分し、その等分点に設けられた母
線に対しである特定の角度φ1で表側に折曲げて外表面
を互いに略密着し、その隣接等分点において別の特定角
度φ2で裏側に折曲げるという操作を繰返すと第2図に
図示された形状の線輪が得られる。
この線輪が円錐台状要素線輪である。
この円錐台状要素線輪は、第2図のように基準大径2に
1.小径2に2、頂角γの仮想円錐台に嵌まる。
尚、中空円筒状線輪の折曲げ部分は、折曲げ部分の全体
が仮想円錐台の表面に接するように配置され、折曲げ部
分の一方の端が仮想円錐台の表面上のある円周上に位置
され、他方の端は、仮想円錐台の表面上の他の円周上外
に位置されることになる。
然しなから、仮想円錐台の表面に接する折曲げ部分のい
ずれの端で規定される径のうち径の小さいものが基準大
径とされても実用上は、問題はない。
第2図において、Flは仮想円錐台の頂点から大径への
母線の長さ、F2は小径への母線の長さである。
第3図は、第2図の円錐台状要素線輪の展開図である。
第3図において、Fは円錐台状要素線輪を展開した際の
中心角である。
単位はラジアンである。
lは2n等分した中空円筒状線輪の長さである。
第1図より、l=πd/2n (
1)であることが分かる。
前述したように、中空円筒状線輪を偶数等分し。
その等分点に設けられた母線に対しである特定の角度φ
1で表側に折曲げ、その隣接等分点では別の特定角度φ
2で裏側に折曲げると、第2図に図示されたような円錐
台状要素線輪が形成されるが、その場合第3図の角度の
関係があることが分かる。
そこで第3図において、外径2F1.内径2F2、そし
て弦lが形成する三角形のうち任意の一〇を選んで、正
弦定理を適用すると。
なる関係式が得られる。
また第3図より、φ φ2−φ1 +−(3) n なる関係が導ける。
ところで、第2図の円錐台状要素線輪と第3図の展開図
との間には、 F 1 =K 1 / 5in(’) (4
)F 2=K 2/ 5in(’ ) (5
)φ=2πsln (−) (6)
2 の対応関係がある。
そこでφ1を求めるためにFl sinφ2 FlとF2との比−一=−−−をとり、この弐F2 s
lnφ1 にカロ法定理を適用すると、 FI W ¥’= cos
() 十cotφ13in(−)F2 2n
2nが得られる。
この式と(4) 、 (5) 、 (6)式とからφ1
を求めると、 が得られる。
この式が表側折曲げ角φ1を求める式である。
裏側折曲げ角φ2gt、(2)式π 、 γ φ2−φ1 +−5xn (−) (3
)′2 から求められる。
この式が裏側折曲げ角φ2を求める式である。
次に中空円筒状線輪の直径dを求めると、(1)式より
d=2n7/πである。
ところがlは(2)式より F F Fl sin (−) F2 sin (−)2n
2n e−□= であるので、 sinφ2 Slnφ1 これを上式に代入して整理すると または が得られる。
これが中空円筒状線輪の直径dを求める式である。
以上のようにこの発明においては、電動機用波形円錐台
状要素線輪は、導線が巻回されている中空円筒状線輪を
単に折り曲げるだけで形成されることから、これを組合
わせた電機子には、空間的な無駄が生ぜず、電流密度を
大きくすることができる。
また、本発明の要素線輪は、十分に薄く形成でき、これ
を組合わせた電機子もまた薄くすることができる。
したがって、電動機の回転子及び固定子間のエアーギャ
ップをできる限り小さくすることができ、結果として大
きなトルクを得ることができる。
更に、要素線輪は、波形状に展開され。その外周内部分
には、オ)ずかな重合部分が生じるにすぎず、これを組
合せた電機子を回転子とした場合においては、その慣性
を小さくすることができ、その起動を容易にするができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は中空円筒状線輪、第2図は円錐台状要素線輪、
第3図は展開図である。 d・・・・・・中空円筒状線輪の直径、B・・・・・・
導体幅。 φ1・・・・・・表側折曲げ角、φ2・・・・・・裏側
折曲げ角、2に1・・・・・・円錐台状要素線輪の基準
大径、2に2・・・・・・円錐台状要素線輪の小径、γ
・・・・・・円錐台状要素線輪の頂角、1・・・・・・
中心角(ラジアン)、l・・・・・・弦の長さ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 導線が密着巻回されている略中空円筒状線輪を形成
    し、この中空円筒状線輪を折曲げ線に沿って折曲げて電
    動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法において、
    前記折曲げ線は、中空円筒状線輪の円周に沿って定めら
    れた等分点を通り、且つ中空円筒状線輪の軸線に平行な
    母線に対してその円周方向に交互に所定角度を成し、中
    空円筒状線輪面に対して交互に異なる方向に中空円筒状
    線輪を折曲げ線に沿って折曲げることによって一方の角
    度で規定された折曲げ線で区分された中空円筒状線輪部
    分の外表面は、互いに略密着され、他方の角度で規定さ
    れた折曲げ線で区分された中空円筒状線輪部分の内表面
    は、互いに略密着され。 この中空円筒状線輪が仮想円錐台の外表面に波形状に展
    開されていることを特徴とする電動機用波形円錐台状要
    素線輪を形成する方法。 2 形成されるべき波形円錐台状要素線輪の頂角がγ、
    その大径部の直径か2に1、その小径部の直径が2に2
    .及び等分点が2nであるとき、折曲げ角は、F記φ1
    及びφ2で定まり、また中空円筒状線輪の直径がF記d
    で定められることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法。
JP12564879A 1979-04-21 1979-09-29 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法 Expired JPS5931296B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12564879A JPS5931296B2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法
US06/139,725 US4401907A (en) 1979-04-21 1980-04-14 Electric motor coil element and method of manufacturing the same
GB8012493A GB2059300B (en) 1979-04-21 1980-04-16 Electric motor coil element and method of manufacturing the same
DE3014943A DE3014943C2 (de) 1979-04-21 1980-04-18 Freitragende Wicklung für einen Elektromotor
SG340/84A SG34084G (en) 1979-04-21 1984-05-03 Electric motor coil element and method of manufacturing the same
HK624/84A HK62484A (en) 1979-04-21 1984-08-09 Electric motor coil element and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12564879A JPS5931296B2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5656151A JPS5656151A (en) 1981-05-18
JPS5931296B2 true JPS5931296B2 (ja) 1984-08-01

Family

ID=14915212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12564879A Expired JPS5931296B2 (ja) 1979-04-21 1979-09-29 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931296B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5656151A (en) 1981-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6358335B2 (ja) ステータ
US7269890B2 (en) Slotless rotary electric machine and manufacturing method of coils for such a machine
CA1312901C (en) Dc motor with u-shaped rotor-coil wire having inclined intermediate portion
JP2007512797A (ja) 発電電動機械ステータ及び予め巻かれたコイルをそれに取り付けるための方法
JP7394396B2 (ja) ステータ及びそれを用いたモータ
JP6638629B2 (ja) 回転電機のステータ
JP3903609B2 (ja) 回転電機の波巻きコイルおよびその製造方法
JP2023041924A5 (ja)
WO2024046247A1 (zh) 空心杯电机绕组及制造方法和带该绕组的电机
JPS5931296B2 (ja) 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法
KR960003203B1 (ko) 모우터 회전자의 권선 구조
JPS5931295B2 (ja) 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法
JP3823556B2 (ja) 回転電機の波巻きコイルおよびその製造方法
JP6516004B2 (ja) ステータ
JPS5931300B2 (ja) 電動機用波形円錐台状要素線輪を形成する方法
GB2092833A (en) Flat coil element for an electric motor and method of manufacturing the same
JP4483241B2 (ja) 3相モータ
JPS5931293B2 (ja) 電動機用円筒形要素線輪の製造方法
JP6393229B2 (ja) ステータおよびレゾルバ
JP3916896B2 (ja) 直流電動機の電機子
WO2023074402A1 (ja) 回転電機のステータ、及び回転電機
JP2004201438A (ja) 回転電機の固定子
JPH0515648U (ja) スロツトレスモータ
CN113746223A (zh) 一种定子铁芯、电机定子及电机
JPS5931294B2 (ja) 電動機用波形円板状要素線輪を形成する方法