JPS5930672A - 組合せ研削砥石 - Google Patents

組合せ研削砥石

Info

Publication number
JPS5930672A
JPS5930672A JP13893782A JP13893782A JPS5930672A JP S5930672 A JPS5930672 A JP S5930672A JP 13893782 A JP13893782 A JP 13893782A JP 13893782 A JP13893782 A JP 13893782A JP S5930672 A JPS5930672 A JP S5930672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
unit
fan
grinding
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13893782A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomichi Takahara
高原 知道
Masao Shigeyama
繁山 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP13893782A priority Critical patent/JPS5930672A/ja
Publication of JPS5930672A publication Critical patent/JPS5930672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/06Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor with inserted abrasive blocks, e.g. segmental
    • B24D5/066Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor with inserted abrasive blocks, e.g. segmental with segments mounted axially one against the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼板、スラブ等の鋼材の製品、半製品の研削に
当ってその研削面に研削焼はケ・発生させない組合せ研
削砥石区間する。
鋼板、スラブ等(以下単に「鋼板」と称する)の表面の
キズ取シ、スケール落し、或は全Eh1仕上げ等の研削
作業においては、鋼板のその後の仕上げ品質の点から、
回転研削砥石が鋼板の研削面に研削焼けを発生させない
ことが特に重要である。
通常の円形の平形研削砥石を用いて上記の研削を行う場
合は、研削焼けを発生し易いため、重研削をすることも
、硬い砥石を使用することもできず、研削作業の作業能
率、経済性の向上の大きな障害となっている。
この解決策として、近年、例えば、特公昭ゲタ−/、2
233号ではセグメント砥石を複数個組合せて切刃面と
空間部を円周方向および軸線方向に交互に形成し、これ
にょシ、研削中の研削焼けの発生を抑制する試みがなさ
れている。しかし、この種の研削砥石では、セグメント
砥石の重ね合せ面の位置で被削材の研削面に削り残しの
條痕を発生させてしまうという欠点がある。これを防ぐ
ために、特公昭37−7.21.乙7号では単位砥石の
一対の扇形部の側面に重合部の体積の%となる任意形状
の凹凸面を形成して単位砥石を組合せ、凹凸面が重ね合
せ面から隣接する単位砥石の扇形空間部へ突出するよう
にしている。しかしこれは砥石の形状を複雑にし、特に
、厚みが一様でないため製造が難しく、砥石全体に亘っ
て砥石の品質を均一にし得ないという欠点があった。
本発明の目的は製造を容易にする平坦な側面をもつ単位
砥石またはセグメント砥石よシなる組合せ研削砥石を提
供するにある。
本発明の他の目的は組合せ砥石の外側面において被削材
の研削面に鋭い段差を発生させず、又研削面に削り残り
の條痕を作ることなく、平滑な研削面を形成しうる組合
せ研削砥石を提供するにある。
本発明によれば、これらの目的は、直径方向に対向した
扇形部を一対以上有する単位砥石を複数個重ね合せて成
る組合せ研削砥石において、前記一対の扇形部を軸線方
向に僅かな距離互に反対方向に片寄らせ、前記複数個の
単位砥石の同じ方向に片寄せられた扇形部を、円周方向
に、隣接−した扇形部との間に形成される単位砥石空間
部の中心角をθとしθよシ小なる角αだけ変位させて順
次軸線方向に重ね合せた組合せ研削砥石を提供すること
によって達成される。さらに、全体とし7て厚みが一定
になるようにし、 として、′?er甲−位砥石の扇形部間で形成される空
間部により組合せ研削砥石の周面に一方の外側端面かも
他方の外111N端百寸で延びる連続空間部を構成した
こと不一特徴とする組合せ研削砥石によって一層有効に
前記目的が達成される。
また、D′1径方向に対向した扇形部を・一対以上有す
る単位砥石を複数個重ね合せて成る組合せ研削砥石にお
いて隣接した扇形部との間に形成される単位砥石空間部
の中心θとし、前記雫位砥石を軸線方向にθより小なる
角αだけ変位させて組合せ研削砥石周囲に一方の外91
11端而から他方の外側端面せで延びる連続穿間部を構
成したことを特徴とする組合せ研削砥石によっても達成
される。
寸だ、一対の直径方向に対向した扇形セグメントを有す
る即位砥石を複数個重ね合せて成る組合せ研削砥石にお
いて、前記一対の扇形セグメントを軸線方向に僅かな距
離互に反対方向に片寄らせ、前記複数個の単位砥石の同
じ方向に片寄せられた扇形部を円周方向に、隣接した扇
形部との間に形成される単位砥石空間部の中心角θよシ
小さな角αだけ変位させて1呵次軸線方向に重ね合せて
各単位砥石の扇形部間で形成される空間部によシ、組合
せ研削砥石の周囲に一方の外側端面から他方の外側端面
まで延びる連続空間部を構成したことを特徴とする組合
せ研削砥石によっても達成される。
図面を参照して本発明の組合せ研削砥石の実施態様を説
明すると、第1図および第1図において、学位砥石】は
一対の直径方向に対向した一体の扇形部2.3を有し、
扇形部2と3との間には中心角θの空間部4が形成され
ている。本例では、各扇形部は90°に亘って延びでい
る。従って、9間部の中心角θ=90° となつ−Cい
るが他の角度を取υうることは理解すべきである。まだ
二対にすることもできる。一対の扇形部2,3は即位砥
石1の軸線方向に僅かな距離互に反対方向に片寄せられ
ている。単位砥石1は第3図および第≠図に示すように
複数個、本例では≠個重ね合せて軸5に装着される。こ
の場合、複数個の中位砥石1は、同じ方向に片寄せられ
た扇形部2又は3が円周方向に空間線中lb角θの3イ
ずつ変位するように重ね合されている。従って変位角α
=−〇である。
かくして、各単位砥石1の一対の扇形部2と3との間の
空間部4は軸線方向に互に連通して組合せ研削砥石の周
囲に、その一方の外側端面から他方の外側端面咬で延び
る1つの空間部6を構成する。
第、5図は本発明による組合せ研削砥石の外周面を平面
に展開した図であって、斜線部は扇形部2゜3の外周切
刃部を示している。第5図で最も良くわかるように単位
砥石1が上述のように重ね合わされるとき、一方の扇形
部2の重なり部7は他方の扇形部3の重なり部8と1I
II線方向に喰い違った関係に位置することになる。こ
のため、組合せ研削砥石による被削材の研削中、砥石の
重なり部は被削材の研削面に削シ残シの條痕を作らない
次に他の実施態様を図面を参照して説明する。
第6図および第7図は扇形状のセグメント砥石12の側
面図および軸上・を含む平面での断面図である。セグメ
ント砥石12は研削外周面を含む扇形部12aと取付フ
ランジに固定する内側の厚味のうすい扇形部12bとか
ら成る。前記、セグメント砥石12と同一形状のセグメ
ント砥石13をフランツ19f:介して第g図、第7図
に示すように固定する。第g図および第7図において、
単位砥石11は一対の直径方向に対向したセグメント砥
石12.13をフランジ19を介して固定することによ
って構成され、セグメント砥石12と13との間には空
間部14が形成されるようにする。
本例では、各セグメント砥石は、90oに亘って延びて
いるが他の角度を取シうることは理解すべきである。一
対のセグメント砥石12.13は単位砥石11の軸線方
向に僅かな距離互に反対方向に片寄るように固定する。
単位砥石11は第70図および第1/図に示すように複
数個、本例ではグ個重ね合せて軸15に装着される。こ
の場合、複数個の単位砥石11は、同じ方向に片寄せら
れたセグメント砥石12又は13が円周方向に第73図
の中心角θの%ずつずれるように重ね合され、かくして
、各単位砥石11の一対のセグメント砥石12と13と
の間の空間部14は軸線方向に互に連通して組合せ研削
砥石の周囲に、その一方の外11111端而から他方の
外側端面凍で延びるλつの連続空間部16を構成する。
第72関は本発明による組合せ研削砥石の外周面1をイ
11+1に展開した図であって、斜線部はセグメント砥
石12.13の外周切刃部を示している。第7.2図で
最も良くわかるように、単位砥石11が上述のように重
ね合わされる区き、一方のセグメント砥石12の重なり
部17は他方のセグメント砥石13の重なシ部18と軸
線方向に喰い違った関係に位置するととに摩る。このた
め、組合せ研削砥石による被tjす材の研削中、セグメ
ント砥石の重なり部は被剛材の4ノ[剛固に削り残りの
條痕を作らない1゜本発明による胡合せ研削砥石では、
重ね合された1′fL位砥石の扇形部2と3またはヒグ
メント砥石12と13が片寄り分だけ互に喰い違つ′C
いるため、糾合ゼ研削砥石は使用中、その外側両端面を
除く外周切刃面において被削材を/回転毎に常に一回研
削するから、被削材の研削面を均一平滑にすることがで
きる。組合せ研削砥イ1の外側両端−面では、片方の扇
形部2又は3あるいはセグメント砥石12又け13のみ
により/回転毎に7回研削が行なわれるから、被削利に
切込みによる鋭い段差を作ることなくなだらかな研削面
を形成する。
更に本発明によれば、単位砥石の扇形部または扇形セグ
メント砥石が円周方向にずれて重ね合され、組合せ研削
砥石の周面に、互に連通した空間部によって一方の外側
面から他方の外側面まで延びる連続し7だ空間部を構成
したから、被削材の研削中、組合せ研削砥石はその回転
によシ送風梯−の如く機能して強風を発生させ、研削側
TJJrを効果的に送風冷却し、被削祠の研削焼けを一
層抑制する。
α=%θにした場合すなわち第5図及び第7.2図に示
した実施例では上述のほかにさらに下記の効果を有する
。即ち、本発明は、砥石の回転により切刃部が間歇的に
現れる断続研削により研削焼けの抑制を行うものである
が、■I従来のものと、本発明第j図、第1.!図を比
較すると、切刃前端縁部が被削材に衝突する回数が2倍
になるので、研削前は細かくなり、機械的振動も低く、
仕上面が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一対の直径方向に対向した一体の扇形部を有す
る単位砥石の側面図、 第2図はその縦断面図、 第3図は単位砥石を複数個重ね合せて形成された本発明
による組合せ研削砥石の側面図、第5図はその正面図、 第5図は組合ぜ研削砥石の周面を平面に展開して示す図
、 第6図はセグメント砥石の側面図、 第7図はその縦断面図、 第g図は一対の直径方向に対向したセグメント砥石を有
する単位砥石の側面図、 第り図はその縦断面図、 第1O図は単位砥石を初数個重ね合せて形成された本発
明による111含せイiJf削砥石の側面図、第1/図
はその正面図、 第7.2図は組合せ研削砥石の周面を平面に展開して示
す図である。 1・・一単位砥石、2.3・・・単位砥石扇形部、4・
・・空間部、6・・・連続した空間、11・・・一対の
セグメント砥石からなる単位砥石、12、工3・・・セ
グメント砥石、14争・・空間部、16・・・連続した
空間 第6図 第8図 第9図 第10図 第11図 456 第12図 特許庁長官 若 杉 和 夫 9 1.事件の表示 昭和j7年將許願第13に937号2
、発明の名称   組合せ研削砥石 3 補正をする名 !ITf’l トノ関i、Y  lit願人4.1− 
 理  人 5、l+n、iE命令のロイ:1   自   発8 
補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通シ訂正する。 (2)明細書第7頁第70行目(2個所)及び73行目
1扇形部1f「扇形セグメント」と言丁正する。 (3)第3図、≠図、70図、77図を別紙のj山り訂
正する。 2、特許請求の範囲 (1)  直径方向に対向した扇形部を一対以上有する
単位砥石全複数個重ね合せて成る組合せ研削砥石におい
て、前記一対の扇形部を軸線方向に僅かな距離互に反対
方向に片寄らせ、前記複数個の単位砥石の同じ方向に片
寄せられた扇形部を円周方向に隣接した扇形部との間に
形成される単位砥石空間部の中心角をθとし、θよシ小
なる一定角αだり変位させて順次軸線方向に重ね合せた
ことを刊徴とする組合せ゛研削砥石。 (2)隣接1−た扇形部との間に形成される単位砥石9
間部の中心角をθとしα=(局〜V4)θとして、各単
位砥石の扇形部間で形成される空間部により組合ぜ研削
砥面の周面に一方の外側端面から他方の外4M MM面
まで延びる連続空間部を構成したことを特徴とする特許
請求の範囲第(1)項記載の組合せ研削砥石。 (3)  単位砥石の厚みが全体として一定である特許
請求の範囲第(1)項または第(2)項記載の組合せ研
削砥石。 (4)  直径方向に対向したl1fr)し部ど ;5
1.ジエ、”Iする一Φ位砥石を複数個重ね合せて成る
組合せ研削砥石において隣接した扇形部との間に形成さ
れる単位砥石空間部の中心θとし、前記単位砥石を軸線
方向にθより小なる角αだけ変位させて組合せ研削砥石
局面に一方の外側端面から他方、の外側端面まで延びる
連続空間部を構成したこと全特徴とする組合せ研削砥石
。 (5)一対の直径方向に対向した扇形セク゛メントを有
する単位砥石を複数個重ね合せて成る糸1合せ研削砥石
において、前記一対の扇形−ヒグメントを1111線方
向に僅かな距離互に反対方向に片寄らせ、前記複数個の
単位砥石の同じ方向に片寄せられた扇形セグメントを円
周方向に隣接した曇形セグメントとの間に形成される単
位砥石空間部の中心角Iより小さな角αだけ変位させて
Ill!次軸線方向に重ね合せて各片位砥石の扇形セグ
メント間で形成される空間部によシ、糸巨合せω■削砥
石の周面に一方の外側端面から他方の夕k 1111端
面まで延びる連続空間部を構成したこと金特徴とする組
合せ研削砥石。 第3図 第4図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  直径方向に対向した扇形部を一対以上有する
    単位砥石を初数個重ね合せて成る組合せ研削砥石におい
    て、前記一対の扇形部を軸線方向に僅かな距離弘に反対
    方向に片寄らせ、前記複数個の単位砥石の同じ方向に片
    寄せられた扇形部を円周方向に隣接した扇形部との間に
    形成される単位砥石駅間部の中心角をθとし、σよシ小
    なる一定角αだけ変位させて順次軸線方向に重ね合せた
    ことを特徴とする組合せ研削砥石。
  2. (2)  隣接した扇形部との間に形成される単位砥石
    空間部の中Jし角をθとしα=(ハ〜y4)θとして、
    各単位砥石の扇形部間で形成される空間部により組合せ
    研削砥面の周面に一方の外側端面から他方の外側端面ま
    で延びる連続空間部を構成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の組合せ研削砥石。
  3. (3)  単位砥石の厚みが全体として一定である特許
    請求の範囲第(1)項または第(2)項記載の組合せ研
    削砥石。
  4. (4) 直径方向に対向した扇形部を一対以上有する単
    位砥石を複数個重ね合せ切放る組合せ研削砥石において
    隣接した扇形部との間に形成される単位砥石駅間部の中
    心θとし、前記単位砥石を軸線方向にθより小なる角α
    だけ変位させて組合せ研削砥石周面に一方の外側端面か
    ら他方の外1H11端iri iで延びる連続空間部を
    構成したことを特徴とする組合せ研削1dt E。
  5. (5)一対の111径方向に対向した扇形セグメントを
    有する単位砥石を複数個重ね合せて成る組合せ研削砥石
    において、前記一対のJ、t)形セグメントを軸線方向
    に僅かな部片11゛、互に反対方向に片寄らせ、前記複
    数個の単位砥石の同じ方向に片寄せられた扇形部を円周
    方向KVIAf接した扇形部との間に形成される単位砥
    石駅間部の中心角θよシ小さな角αだけ変位させて順次
    親1線方向に重ね合せてfr即位砥石の扇形部間で形成
    される空間部によυ、組合せFJF削砥石の周面に一方
    の外側端面から他方の外側端面まで延びる連続空間部を
    構成したことを特徴とする組合せ研削砥石。
JP13893782A 1982-08-10 1982-08-10 組合せ研削砥石 Pending JPS5930672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13893782A JPS5930672A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 組合せ研削砥石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13893782A JPS5930672A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 組合せ研削砥石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930672A true JPS5930672A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15233626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13893782A Pending JPS5930672A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 組合せ研削砥石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930672A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102463U (ja) * 1984-12-11 1986-06-30
JPS62113761A (ja) * 1985-05-20 1987-05-25 東芝セラミツクス株式会社 高強度焼結体およびその製造方法
JPS62113762A (ja) * 1985-05-20 1987-05-25 東芝セラミツクス株式会社 炭化ケイ素質高強度焼結体
US6700290B1 (en) 1991-05-17 2004-03-02 Johnson Electric S.A. Brush assembly with axially spaced brush arms which have different resonant frequencies
US8113915B2 (en) * 2004-04-22 2012-02-14 Reishauer Ag Grinding worm, profiling gear and process for the profiling of the grinding worm

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102463U (ja) * 1984-12-11 1986-06-30
JPH056063Y2 (ja) * 1984-12-11 1993-02-17
JPS62113761A (ja) * 1985-05-20 1987-05-25 東芝セラミツクス株式会社 高強度焼結体およびその製造方法
JPS62113762A (ja) * 1985-05-20 1987-05-25 東芝セラミツクス株式会社 炭化ケイ素質高強度焼結体
JPH0522669B2 (ja) * 1985-05-20 1993-03-30 Toshiba Ceramics Co
US6700290B1 (en) 1991-05-17 2004-03-02 Johnson Electric S.A. Brush assembly with axially spaced brush arms which have different resonant frequencies
US8113915B2 (en) * 2004-04-22 2012-02-14 Reishauer Ag Grinding worm, profiling gear and process for the profiling of the grinding worm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930672A (ja) 組合せ研削砥石
JP6554960B2 (ja) 砥石車
CN109475954A (zh) 轮形切齿刀具
JPS6171914A (ja) 鋸刃製造方法
JP4211718B2 (ja) 複列アンギュラ玉軸受の外輪の軌道面の加工方法
CN107530867A (zh) 研磨用磨石
JP2004138145A (ja) トラクションドライブ用転動体の製造方法
TW201600229A (zh) 刻劃輪及其製造方法
JP6922875B2 (ja) 電極輪のドレッサー及び研削方法
WO2018030120A1 (ja) 研削加工物の製法及びカップ砥石
US3577690A (en) Method of making one-piece multifocal lens blanks
KR910016443A (ko) 절삭 및 연마휘일 및 그 제조방법
JPS61249336A (ja) 製麺用切刃ロ−ル
JPS6028628B2 (ja) 一体型複列円錐ころ軸受外輪の加工方法
JPS603955B2 (ja) 鋼塊用鋳型内曲面研削用砥石
US1330656A (en) Wheel-dresser
JPS58149175A (ja) 研削回転砥石およびその製造方法
US1036273A (en) Emery-wheel dresser.
JP6922876B2 (ja) 電極輪、電極輪のドレッサー及び電極輪の研削方法
JP2009083021A (ja) ドレッシング方法
JPS5914468A (ja) 円筒状砥石
US10537976B2 (en) Former rotary dresser and dressing method
JPS63150163A (ja) 研削砥石
JPH056063Y2 (ja)
JP2004082297A (ja) 研磨ホイールの製作方法