JPS5930426B2 - バイブレ−タ - Google Patents

バイブレ−タ

Info

Publication number
JPS5930426B2
JPS5930426B2 JP52087044A JP8704477A JPS5930426B2 JP S5930426 B2 JPS5930426 B2 JP S5930426B2 JP 52087044 A JP52087044 A JP 52087044A JP 8704477 A JP8704477 A JP 8704477A JP S5930426 B2 JPS5930426 B2 JP S5930426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
half cycle
power supply
capacitor
circuit
cycle state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52087044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5336990A (en
Inventor
隆保 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52087044A priority Critical patent/JPS5930426B2/ja
Publication of JPS5336990A publication Critical patent/JPS5336990A/ja
Publication of JPS5930426B2 publication Critical patent/JPS5930426B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、肩をたたくように振動を行うパイブレーク
に関する。
一般に、パイブレークにおいては、肩をたたくような振
動を得ることが要求される。
そこで、従来、直流電流を振動機構を付勢する励磁コイ
ルに周期的に通電し、その励磁コイルを周期的に付勢し
て上記振動機構を周期的に作動させて肩をたたくような
振動を得るようにしたパイブレークが知られている。
しかしこのようなものでは単に直流電流を周期的に通電
して振動を得るようにしているので充分に肩をたたくよ
うな振動が得られない欠点があった。
この発明はこのような欠点を除去するために考えられた
もので充分に肩をたたくような振動ができるとともに、
騒音が発生する虞がなく、しかも柔かい感じのたたき効
果が得られるバイブレータを提供するものである。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
振動を発生するバイブレータ部Aとこのパイブレーク部
Aの振動の発生を制御する操作部Bとを設け、上記パイ
ブレーク部Aと操作部Bとを接続コードCによって接続
している。
上記パイブレーク部Aは、上および下ケースD。
Eにより形成されるパイブレークケースFを設け、この
パイブレークケースF内の下ケースEに8字形の固定コ
アGを固定するとともに、この固定コアGの中央ソース
にその固定コアGを一定方向に磁化する励磁コイル6を
巻回している。
また、上記固定コアGに吸引される1字形の可動コアH
を設け、この可動コアHを、その一端を上記固定コアG
の基端部に固着した非磁性材製のU字形バネ■の他端に
固着して、上記励磁コイル6の無励磁時に上記固定コア
Gから離れた位置に弾性的に保持するようにしている。
そして、上記可動コアHの上記固定コアGのある側とは
反対側の端部に円弧状曲面を有する振動子Jを上記上ケ
ースDおよびバネ■を貫通して上記パイブレークケース
F外に凸出するようにして装着している。
そして上記固定コアG、可動コアH1バネ■および振動
子Jにより振動機構Kを形成−し、この振動機構Kを上
記励磁コイル6によって付勢するようにしている。
前記固定コアGの上記バネ■のある側とは反対側に位置
するソースの上端部につまり固定コアGと可動コアHと
の接触部に緩衝材として緩衝ゴムLを冠着し、上記可動
コアHが上記固定コアGにぶつかったときに大きな音が
でないようにしている。
また、前記操作部Bは、その内部に前記励磁コイル6に
励磁電流を周期的に供給するとともに、その励磁電流の
供給量を制御する制御回路を収納する操作器Mを設け、
この操作器Mの上面に電源スイツチ操作つほみN、強弱
切換スイッチ操作つまみ0および振動周期設定用可変抵
抗操作つまみPをそれぞれ配設している。
前記操作器M内に収納される制御回路は、交流電源1に
電源スィッチ2および半波整流回路としての整流ダイオ
ード3を直列に介して充放電コンデンサ4を接続してい
る。
そして、この充放電コンデンサ4の両端間に逆阻止3端
子サイリスタ5を介して前記励磁コイル6を接続すると
ともに、上記サイリスタ5をスイッチング制御するスイ
ッチング制御回路7に接続している。
上記スイッチング制御回路7は、上記充放電コンデンサ
4の両端間に抵抗および平滑コンデンサの直列回路とそ
の平滑コンデンサの両端間に並列接続した定電圧ダイオ
ードとによって形成される定電圧平滑回路8を接続して
いる。
そして、この定電圧平滑回路8の直流出力端間にNチャ
ンネル型電界効果トランジスタ9、PNPNPNトラジ
スタ25iおよび抵抗分圧回路12をそれぞれ並列に接
続している。
才た、前記電源1に前記電源スィッチ2を介して抵抗1
3および第1のポテンシオメータ14の直列回路を接続
するとともに、上記第1のポテンシオメータ14の両端
間に第2のポテンシオメータ15を並列接続している。
そして、上記第1のポテンシオメータ14の出力端を上
記電界効果トランジスタ9のゲートに接続するとともに
、その電界効果トランジスタ9のドレインおよび上記第
2のポテンシオメータ15の出力端をそれぞれ強弱切換
スイッチ16を介して上記トランジスタ10のベースに
選択的に接続するようにしている。
また、上記トランジスタ10のコレクタを上記トランジ
スタ11のベースに接続するとともに、このトランジス
タ11のコレクタ回路に介挿したコレクタ抵抗17の両
端間に逆流防止用ダイオード18、抵抗19、振動周期
設定用可変抵抗20およびコンデンサ21を直列接続し
た時定数回路で形成する振動周期設定回路22を並列接
続している。
そして、上記振動周期設定回路22のコンデンサ21の
両端間にPNP型トランジスタ23およびコレクタ抵抗
24の直列回路を接続し、かつ上記トランジスタ23の
ベースを上記抵抗分圧回路12の分圧点に接続するとと
もに、上記トランジスタ23のベースと上記定電圧平滑
回路8の負側出力端との間にNPN型トラジスタ25を
接続し、かつそのトランジスタ25のベースを上記トラ
ンジスタ23のコレクタ端に接続して上記トランジスタ
23のコレクタを前記サイリスタ5のゲートに接続して
いる。
前記トランジスタ9,10.IL抵抗13,17、ポテ
ンシオメータ14,15及び強弱切換スイッチ16にて
形成される回路はサイクル状態検出回路71を構成して
いる。
なお、前記操作器Mの強弱切換スイッチ操作つまみ0を
、強制に操作した場合には前記スイッチング制御回路7
の強弱切換スイッチ16が前記電界効果トランジスタ9
のドレイン側に切換わり、器側に操作した場合には前記
第2のポテンシオメータ15の出力端側に切換わるよう
にしている。
このような構成であれば、操作器Mの電源スイツチ操作
つまみNを操作して電源スィッチ2を閉成すると、充放
電コンデンサ4およびスイッチング制御回路7が整流ダ
イオード3を介して電源に接続され、充放電コンデンサ
4が交流半波で充電されるとともに、スイッチング制御
回路7が動作を開始する。
今、操作器Mの強弱切換スイッチ操作つまみOを強制に
操作し、スイッチング制御回路7の強弱切換スイッチ1
6を電界効果トランジスタ9のドレイン側に切換えると
、電界効果トランジスタ9が第4図Aに示す電源電圧の
負の半サイクルすなわち整流ダイオード3が逆バイアス
される半サイクルの所定期間に0FFL、、その期間だ
けトランジスタ10がOFFしてトランジスタ11がO
Nし、そのトランジスタ11のコレクタに第4図Bに示
すようにコレクタ電流が流れ振動周期設定回路22のコ
ンデンサ21がそのコレクタ電流によって充電される。
このとき、トランジスタ11がONしている期間は短期
間であり、そのコレクタ電流は短期間しか流れないので
、コンデンサ21は1回の充電ではチャージアップせず
、複数回たとえば第4図Cに示すように4回の充電によ
って初めてチャージアップする。
すると、その端子電圧すなわちトランジスタ23のエミ
ッタ・コレクタ間電圧がトランジスタ23のON電圧V
に達し、トランジスタ23およびトランジスタ25がO
Nして両トランジスタ23.25を介してコンデンサ2
1の充電電荷が急激に放電し、抵抗24の両端間に第4
図りに示すようにパルス電圧が発生し、このパルス電圧
がサイリスタ5のゲートに印加してサイリスタ5がON
する。
すなわち、サイリスタ5が電源周期の4サイクルごとに
電源電圧の負の半サイクルの所定期間に同期してONす
る。
すると、励磁コイル6の端子間には第4図Eに示すよう
に負の半サイクルから次の負の半サイクルにわたって電
圧が印加され、励磁コイル6には第4図Fに示すように
負の半サイクルから次の負の半サイクルにわたる大きな
励磁電流が流れ、励磁コイル6が強く付勢される。
すなわち、励磁コイル6には、サイリスタ5が電源電圧
の負の半サイクルの期間にONするので、励磁電流とし
て電源電圧の負の半サイクルの期間にまず充放電コンデ
ンサ4からの放電電流が流れ、続いて正の半サイクルの
期間には電源電流が流れ、さらに次の負の半サイクルの
期間に再び充放電コンデンサ4からの放電電流が流れる
そして、この励磁電流は、充放電コンデンサ4からの放
電電流がサイリスタ5の保持電流以下になってサイリス
タ5がOFFするとともに停止する。
すると、固定コアGが励磁コイル6によって、電源周期
の4サイクルごとに約1サイクルの期間だけ強く磁化さ
れ、可動コアHを強く吸引する。
そして、固定コアGに吸引された可動コアHが、励磁コ
イル6の消勢に伴って、可動コアHを所定の位置に復帰
させようとするバネ■の作用により固定コアGから急激
に引離される。
したがって、振動子Jが電源周期の4サイクルごとに肩
をたたくように振動する。
しかも、このとき、可動コアHの固定コアGへの吸引が
強く行われるので、可動コアHを固定コアGから引離す
バネ■の作用も強い力で行われ、振動子Jは肩をたたく
ような振動を強く行う。
また、操作器Mの強弱切換スイッチ操作つまみOを器側
に操作し、スイッチング制御回路7の強弱切換スイッチ
16を第2のポテンシオメータ15の出力端側に切換え
た場合には、スイッチング制御回路Tのトランジスタ1
0が電源電圧の正の半サイクルの期間すなわち整流ダイ
オード3が順バイアスされる半サイクルの所定期間にO
FFし、その期間だけトランジスタ11がONL、てそ
のコレクタに第4図Gに示すようにコレクタ電流を流す
したがって、振動周期設定回路22およびトランジスタ
23.25が前記の場合と同様に動作し、サイリスタ5
が電源周期の4サイクルごとにONL、励磁コイル6に
励磁電流が流れて付勢され、この励磁コイル6に振動機
構Kが付勢されて、振動子Jが前記の場合と同様に電源
周期の4サイクルごとに肩をたたくような振動を行う。
ただし、この場合には前記の場合と異って、サイリスタ
5は電源周期の4サイクルごとに電源電圧の正の半サイ
クルの所定期間に同期してONするので、励磁コイル6
の端子間には第4図Jに示すように正の半サイクルから
次の負の半サイクルにわたって電圧が印加され、励磁コ
イル6には第4図Kに示すように正の半サイクルから次
の負の半サイクルにわたる比較的小さな励磁電流しか流
れず、励磁コイル6は弱く付勢される。
すなわち、励磁コイル6には、サイリスタ5が電源電圧
の正の半サイクルの期間でONするので、励磁電流とし
て電源電圧の正の半サイクルの期間に電源電流が流れ、
負の半サイクルの期間に充放電コンデンサ4からの放電
電流が流れるだけである。
したがって、この場合には振動子Jは肩をたたくような
振動を弱く行う。
したがって、励磁コイル6に周期的にかつ短時間だけ励
磁電流を流すようにして、振動機構にの振動子Jに周期
的に肩をたたくような振動を行わせることができるとと
もに充放電コンデンサ4の放電電流を利用して励磁コイ
ル6に流れる励磁電流量を充分に確保するようにしてい
るので肩をたたくような振動が充分良好に得ることがで
きる。
また充放電コンデンサ4の放電電流を利用して励磁コイ
ル6に流れる励磁電流の電流量を変化させるようにして
、整流回路を半波整流回路としているにもかかわらず、
振動子Jの肩をたたくような振動の強弱をスイッチング
制御回路7の強弱切換スイッチ16の切換操作によって
切換えることができる。
また、サイリスタ5のゲートに電源電圧の正あるいは負
の半サイクルの期間のどちら少一方に同期してトリガ電
圧を印加し、サイリスタ5をONさせるようにしている
ので、励磁コイルへの通電を常に電源電圧周期の所定時
期に同期させて開始することができ一定した振動が得ら
れるものである。
しかも固的コアGのツースの上端部にハ緩衝ゴムLが冠
着されているので、固定コアへ可動コアHが吸引され、
可動コアHが固定コアGと接触してもそれによって騒音
が発生する虞はない。
また振動子りとして円弧状曲面を有するものを使用して
いるので、柔かい感じのたたき効果を得ることができる
なお、振動子Jの振動周期は、第1、第2のポテンシオ
メータ14,15の出力端を所定位置に設定しておくこ
とにより、振動周期設定回路22の振動周期設定用可変
抵抗20の抵抗値を操作器Mの振動周期設定用可変抵抗
操作つまみPを操作して変化させ、コンデンサ21への
充電電流を変化させることによって、任意に変化させる
ことができる。
以上詳述したように、この発明によれば、電源に半波整
流回路を介して接続された充放電コンデンサと、この充
放電コンデンサの両端間に半導体スイッチング素子を介
して接続され、振動機構を付勢する励磁コイルと、上記
充放電コンデンサの両端間に接続され、電源電圧の負の
半サイクル状態又は正の半サイクル状態を検出するサイ
クル状態検出回路及びこの検出回路によって検出された
負又は正の半サイクル状態に応じて電源電圧の負又は正
の半サイクル状態で充電されるコンデンサを有する時定
数回路からなり、上記コンデンサの端子電圧で上記半導
体スイッチング素子を電源電圧の負又は正の半サイクル
期間に同期して周期的にスイッチングするスイッチング
制御回路とを設け、前記振動機構は、固定コアとこの固
定コアによって吸引動作される可動コアとの接触部に緩
衝材を設け、かつ上記可動コアに円弧状曲面を有する振
動子を設けているので、充分に肩をたたくような振動が
できるとともに騒音発生を防止できしかも柔かい感じの
たたき効果が得られるパイブレークを提供することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図、第2図は
同実施例のパイブレーク部の構成を示す断面図、第3図
は同実施例の回路構成を示す回路図、第4図は同実施例
の各部の動作波形を示す図である。 A・・・・・・パイブレーク部、B・・・・・・操作部
、C・・・・・・接続コード、F・・・・・・パイブレ
ークケース、J・・・・・・振動子、K・・・・・・振
動機構、M・・・・・・操作部、1・・・・・・交流電
源、3・・・・・・整流ダイオード、4・・・・・・充
放電コンデンサ、5・・・・・・逆阻止3端子サイリス
ク、6・−・・・・励磁コイル、7・・・・・・スイッ
チング制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電源に半波整流回路を介して接続された充放電コン
    デンサと、この充放電コンデンサの両端間に半導体スイ
    ッチング素子を介して接続され振動機構を付勢する励磁
    コイルと、上記充放電コンデンサの両端間に接続され、
    電源電圧の負の半サイクル状態又は正の半サイクル状態
    を検出するサイクル状態検出回路及びこの検出回路によ
    って検出された負又は正の半サイクル状態に応じて電源
    電圧の負又は正の半サイクル状態で充電されるコンデン
    サを有する時定数回路からなり、上記コンデンサの端子
    電圧で上記半導体スイッチング素子を電源電圧の負又は
    正の半サイクル期間に同期して周期的にスイッチングす
    るスイッチング制御回路とを設け、前記振動機構は、固
    定コアとこの固定コアによって吸引動作される可動コア
    との接触部に緩衝材を設け、かつ上記可動コアに円弧状
    曲面を有する振動子を設けたことを特徴とするパイブレ
    ーク。
JP52087044A 1977-07-20 1977-07-20 バイブレ−タ Expired JPS5930426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52087044A JPS5930426B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 バイブレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52087044A JPS5930426B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 バイブレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5336990A JPS5336990A (en) 1978-04-05
JPS5930426B2 true JPS5930426B2 (ja) 1984-07-26

Family

ID=13903932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52087044A Expired JPS5930426B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 バイブレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930426B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052827U (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 林原 健 振動按摩器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100386A (ja) * 1972-03-31 1973-12-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100386A (ja) * 1972-03-31 1973-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5336990A (en) 1978-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932231B2 (ja) 調整可能な動作を有する電動歯ブラシ
JP3871345B2 (ja) 電源回路
JPS5930426B2 (ja) バイブレ−タ
JPS5930425B2 (ja) バイブレ−タ
JPS5949015B2 (ja) バイブレ−タ
JPH08331839A (ja) 電源回路
US5081738A (en) Motor speed signal transmitter for a vacuum cleaner
JP2008539685A (ja) 位相ゲート制御装置
JP2656873B2 (ja) たたきマッサージ機
JP2866493B2 (ja) たたきマッサージ機の駆動回路
JP3034647B2 (ja) たたきマッサージ機の駆動回路
JP2866492B2 (ja) たたきマッサージ機の駆動回路
JPS619194A (ja) 電動送風機入力制御回路
JPS6188789A (ja) 掃除機の位相制御装置
KR930001848Y1 (ko) 전기 안마의자 바이브레이터 구동회로
JPH0117217Y2 (ja)
JP2679285B2 (ja) オフデレータイマ
JPS6345752Y2 (ja)
JPS5816970Y2 (ja) 電磁振動機の始動制御装置
KR100598836B1 (ko) 전동 모터용 시동 스위치
KR100437664B1 (ko) 재봉용 솔레노이드 제어장치
JPS59132771A (ja) リレ−駆動装置
JPS58395Y2 (ja) センコウホウデンハツコウソウチ
JPH0514629Y2 (ja)
JPS5930118B2 (ja) ミシンの一針縫い制御用ミシンモ−タ制御装置