JPS5929731A - 内燃機関の燃料噴射制御方法 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS5929731A
JPS5929731A JP57138597A JP13859782A JPS5929731A JP S5929731 A JPS5929731 A JP S5929731A JP 57138597 A JP57138597 A JP 57138597A JP 13859782 A JP13859782 A JP 13859782A JP S5929731 A JPS5929731 A JP S5929731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
intake
signal
angle
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138597A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuo Amano
松男 天野
Takeshi Hirayama
平山 健
Takao Sasayama
隆生 笹山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57138597A priority Critical patent/JPS5929731A/ja
Publication of JPS5929731A publication Critical patent/JPS5929731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジン制御方法、さらに具体的にはマイクロ
コンピュータ全使用した自動車のエンジン制御方法に係
り、1時にホットワイヤ音用いて吸入空気用のdl:早
全行う場合の脈動音生じる領域における燃料制御方法に
関する。
最近で目、エンジンの制御機能を向上させる目的でマイ
クロコンピュータを使用したエンジンの総合的制御が行
われつつある。
一方、自動車の車種および用途に応じてエンジンに必要
な制御機能は様々であり、それゆえマイクロコンピュー
タを使用したエンジン制御システムではエンジン制御装
置を操作するソフトウェアとして車種および用途に応じ
て汎用性ある、すなわち各種の制御機能の修正、変更お
よび追加が可能であるものがコスト面あるいは制御性の
向−にといった観点から要請される。
従来之内燃機関が吸入する空気M1、は、吸気マニフオ
ルド圧から間1妾的に、あるいり、直接空気流計f:検
出して吸気行程中のトータル量を求める方法がとられて
いた。前者は間接的方法であるため精度が悪く、機関の
機差・や劣化の影響を受け、甘た応答性が悪いという欠
点を有しており、後者は精度が高く(読み値±1%)、
ダイナミック・レンジが広い(1:50)流用センサを
必要とし、コスト高となる欠点を有していた。流量セン
サとして、いわゆる熱線流量七ンザ全用いると低コスト
化が可能であり、またその出力特性の非線型性は相対誤
差を均一化して広いダイナミ・ツク・レンジを許容する
特長があり望ましい。
ところがエンジン吸入空気量は、一定ではなく、紀1図
に示す如く小さな脈動を崩しておシ、MEf?rセンリ
゛からの出力信号は吸入空気流に対し非線型関係余有し
、応答する出力信号から吸入行程の空気Kiを空気流用
の積算の形で求める必要があシ、この積算をするには複
雑な演碧処理が必要である。
すなわち、ポットワイヤ出力電圧Vは、質慧流蒐をQA
と−すると、 V = 7CI −1−’C! J’Q−A−”””・
・’ (1)と求まり、(1)式はさらに1 v’ = C,−1−C,rq7・−・・・・−・(2
)となる。いま、回転数N=0.5’l劇流?4.(l
A=0のときのホットワイヤ出力電圧vev=Vo と
すると、(21式は、 VoF=C+      ・・・・・・・・・・・・・
・・(3)どなる。したがって1.+23式、(3)式
よシ、v’ = v(7+C1五7・・・・・・・・・
(旬と、瞬時瞬時の買%流BqAが(5)式によって求
められる。したがって、1吸気工程間の平均空気邦QA
は、次のようになる。
・・・・・・・・・・・・ (6) また、1吸気工程当たシの燃料噴射量QFは、。
Nを回転数、1(を定数とすると、 lぐQA QF=□   ・・・・・・・・・・・・ (7)した
がって、QA’t’求めることにより1回転当りの燃料
噴射M、Q^が回転数によって決定される訳である。そ
こで、この平均空気量Q、hkマイクロコンピュータで
取り込むには、前述の如く、吸入空気酸は脈動しでおり
、その脈動の太き嘔はエンジンにかかる負荷によって異
なっている。この脈動に対処するため、特開昭55−4
3292号では、クランク軸が完全に一回転する期間に
わたって3と気級信号を積分することによって、−吸気
行程に必要な空気流用、ヲ求めている。これによれば、
4シリンダーで4サイクルエンジンの場合、第2図に示
すように、燃料M:QF、の噴射時点では空気ji、 
Q hが未確定であるので、直前の吸気行程の空気用Q
、金もとに燃料1fi:Qr−ffi決めることになる
したがって、現在の測足空気流聚の結果は、−吸気行程
(180度)遅れて、燃料搦に反映する。
このため、加速時には、加速に必要な燃料を正規噴射の
ほかに噴射する必−要がある。しかし、加速条件の判定
は一吸気行程の吸入空気側の変化を見て行うので、−吸
気行程の遅れが生じ、加速時に一吸気行程の間隔のあく
、いわゆる息付き現象が発生する。また、急減速時には
、未燃焼の炭化水素(JIC)が増大や、−酸化炭素(
CO)が多くなるといった欠点がある。
本発明の目的は、加速のための噴射を行なうことなく、
加速時の息付き現象を解消し、また、減速時における未
燃焼の炭化水素や一酸化炭素の増大を防止することので
きる空気流…センサの燃料1す°(射制御方法を提供す
ることにある。
本発明は、空気流1曜信号の取込みを空気流尾゛の脈動
の変化に応じて3つのモードに分け、取込んだ空気流1
信号から空気流量金言1算して燃料噴射時間を演算し、
その時点で噴射を開始することにより、加速のための噴
射を行なうことなく、加速時の息付き現象を解消し、ま
た、減速時における未燃焼の炭化水素や一酸化炭素の増
大全防止しようというものである。
以下、本発明の実施例について説明する。
第3図にはエンジン系統全体の制御装置が示されている
。図において、吸入空気はエアクリーナ2、スロットル
チャンバ4、吸気管6を通り、シリンダ8へ供給される
。シリンダ8で燃焼したガスは、シリンダ8から排気管
10を通り、大気中−\排出される。
スロットルチャンバ4には、燃料を噴射するためのイン
ジェクタ12が設けられてあシ、このインジェクタ12
から噴出した燃料はスロットルチヤンバ4の箪気通路内
で霧化され、吸入空気と混合して混合気を形成し、この
混合気は吸気管6を通って、吸気弁200開弁により、
シリンダ8の燃焼室19へ供給される。
インジェクタ12の出1コ近傍には絞り弁14が設けら
れている。絞り弁14はアクセルペダルと機械的に連通
するように構成され、運転者によυ駆動される。スロッ
トルチャンバ4の絞り弁14の上流にe」、空気通路2
2が設けられ、この空気通路22には熱線式空気b1シ
、嘔Fjf24が配設され、空気流速と発熱体の発熱溝
との関係か5定する空気61r、速に応じて変化する電
気信号が取り出される。
発熱体24は空気通路22内に設けられているので、シ
リンダ8のバツクファイア時に生じる高温ガスから保r
i@逼れると共に、吸入空気中のごみなどによって汚染
さノLることがらも保護される。この空気通路の出口は
ベンチュリの最狭部近傍に開口され、その入口口、ベン
チュリの上流側に開口されている。
−(ンジエクタ12にflu給される燃料は、燃料タン
ク30から、フユーエルボング32金介して力11圧燃
料がインジェクタ12に供給される。吸気弁20から吸
入された混合気はピストン50により圧縮され、点火プ
ラグ(図示せず)によるスパークにより燃焼し、この燃
焼が運動エネルギに変換される。シリンダ8は冷却水の
温度は水温センサ56に言1測され、この計測値はエン
ジン温度として利用される。点火プラグの点火タイミン
グは制御回路40からの点火制御42によf) flt
lJ御される。
また、図示しないクランクia+にはエンジン回転に応
じて一定角度毎(例えば1度)に信号金山すクランク角
センサが設けられ、クランク角度を検出する。
このクランク角センサの出力、水温センサ56の出ツバ
発熱体24からの電気信号及び排気管に配設されている
O、センサ44の出力信号はマイクロコンピュータなど
からなる制御回路40に入力され、制御回路40で演算
処理され、この制御回路40の出力によって、インジェ
クタ12及び点火タイミングなどが制御される。
以上のIM成に基づき制御されるエンジン系統において
、スロットルチャンバ4には絞シ弁14’i7跨いで吸
気管6に連通−するバイパス路26が設けられ、このバ
イパス路2Gには開閉制御されるバイパスバルブ62が
設けられている。このバイパスバルブ62の駆動部には
、前記制御回路4oのfllJ i’+llIm力が供
給され、開閉制御されるようになっている。
このバイパスバルブ62は絞シ弁16を迂回して設けら
れたバイパス路26に臨チせられ、パルス電流によって
開閉制御がなされる。このバイパスバルブ62は弁のリ
フト丼によりバイパス路26の断面積を変更するもので
、このリフト量は制御回路40の出力によって駆動系が
駆動され制御される。即ち、制御回路4oにおいては駆
動系の制御のため開閉周期信号が発生する。駆動系はこ
の開閉周期信号によつ°Cバイパスバルブ62のリフト
Mを調節するための制御信号全バイパスバルブ62の駆
動部に付与するものである。
制圧弁84は、負圧源(図示せず)からの一定員圧が加
えられ、制御弁86を制御する。制圧弁84は制御回路
40からの繰返しパルスのデユーティ比率に応じ、負圧
源の一定負圧全大気へ開放する比率全制御し、制御弁8
6への負圧の印加状態を制御する。従って、制御弁86
へ加えられる負圧は制御回路40からのデユーティ比率
で定まる。この制圧弁84の制御負圧85によシ排気管
10から吸気管6へのEGR量が制御される。
第4図は第3図の制御回路40の全体構成図でアル。マ
イクロプロセシングユニットΔ4PU102とリード−
オンリ・メモリ104(以下几O・八4と記す)とラン
ダム・アクセス・メモリ106(以下几AMと記す)と
入出力回路108とから構成されている。上記Δ1f)
U2O5は几OM 104内に記憶された各種のプログ
ラムにより、入出力回路108からの入力データを演算
し、その演詩−結果を再び入出力回路108に戻す。こ
れらの演算に必要な中間的な記憶はRAM106を使用
する。 M、1)Ul  0 2.  RO八(104
,I+、AM106 、入出力回路108の各種データ
の授受はデータ・バスとコントロール・バス及ヒアドレ
スQノくスからなるパスライン110によって行なりt
Lる。
入出力回路108には、アナログ量ヲデイジタル弼に変
換するA/1)変換器122とタイミング4n号回路1
26と1ビツト情報を・入力するディジタル入力回路1
23の入力手段を持つ。
A/D変換器122には、エアフロセンサ24、水?!
 セン−”J−56及びO,センサ44が入力される。
角度センタ146からはクランク角例えば1度毎の信号
が出され、タイミング信号回路126へ加えられ、ここ
で波形整形される。
ディジタル入力回路123には、アイドルスイッチ14
8 (!:フルスロットルスイッチ150及びスタータ
スイッチ152とが人力される。
次に、MPUの演發、結果に基づくノクルス出力回路及
び制御対象について説明する。燃料噴射制御回路134
 tJ:演詣結果のディジクル値を)くバス出力に変換
する回路でちる。従って燃料噴射量に相当したパルス幅
を有するパルスが回路134で作られ、駆動回路136
を介して燃料噴射弁12へ印加される。
点火時期制御回路138はM P Uからナツトされる
点火タイミングに基づいてパルス全発生し、駆動回路1
40を介して、点火装置142へこのパルスを加える。
E G It制御弁8Gを制御する制圧弁84はFOR
制御回路142が発生するデユーティパルスにより駆動
回路144を介して制御される。また、バイパスバルジ
62の開弁率の制御はE G R制御回路14°2と駆
動回路144と同様な回路で実現される。(図示せず) また、1ピツトの出力信号はディジタル出力回路124
により、駆動回路125を介して、燃料ポンプ32を制
御する。
以上説OJJ した制御回路40によシ内燃機関の燃料
噴射1制御9点火制御及びE G R,制御などを実現
する。
第5図には空気流°n;:センザセンの’tl(気量力
信号から引算した空気滝川qA′f:クランク角度の関
係を示す。ここで、4シリンダ、4ザイクルエンジにお
ける一吸気行程(180度)の空気量に見合う燃料月は
空気流用、’qAIと時間ΔT+の積を180度間にわ
たって積分したものである。そして、計′j′4.され
た噴躬量全第2図に示すように180度毎に噴射する。
第6図、第7図、第8図には、本発明の実施例が示され
ている。
本発明の実施例においては、脈動の程度を3つのモード
に分りで、第1モードにおけるリーンブリング間隔を9
0 、第2モードにおけるーリーンブリング間隔を45
 、第3モードにおけるサンプリング間#hk30  
としている。この脈動の大小は、値との空気流用qの値
によってモードを分ける。
第6図tよ、エンジンにかかる負荷が軽く、脈動が少な
い状態の空気流用センサの信号処理と噴射状態を示す。
この状態では、空気流量センサの取込はクランク角度9
0 に股足する。例えば、燃料唄射時間t、ld空気流
州、q、と時間ΔTIの積で、’8はq8とΔT、の積
で計初、される。
第7図は、エンジンにかかる負荷が中程度の場合の空気
流量センサの信号処理と噴射状態を示す。
ノ 脈動が大きくなるので、空気流量センサの取込クランク
角度は45 に設定する。燃料噴射時間t1は空気流電
qIと時間ΔIll、−,の積で計算し、クランク角度
45 間隔で噴射する。
第8図は、脈動が最も大きい場合の状態で、クランク角
度30 間隔の空気流用センサの取込と燃料噴射制御回
路す。
本実施例では、クランク角度90 毎に空気流駄の変化
を見て、それ以降の90°間の流量センナの取込と噴射
状態を決めている。つ−1シ、第6図では、ql とq
、の差から、第7図では、qIとq3の差から、第8図
では、q、とq、の差から、それぞれ、クランク角度9
0 から180 の取込モードを決めることになる。こ
の取込モードの変化した状態を第9図に示す。第9図で
は、に変化した状態を示す。
第10図に、本実施例になるクランク角度割込のフロー
を示す。ステップ200と流馴信号取込のためのA /
 D変換器122の起動を行い。ステップ202でA/
D変換器の変換終了を確認後、?Ir、 :Fii信月
借上とその借上から流n<q+を計算する。
ステップ204では、流弾qIと直前の取込タランタ角
1相と現在のクランク角度の時間ΔT1−1の積により
燃料噴射時間1.の剖よ?全行い、ステップ206でそ
の1.のl!FJ!′Jt開始する。次に、ステップ2
08では、現在の割込のクランク角度は30 .45 
.60  かを判定する。上記クランク角度であればス
テップ212に進む。上記クランク角度以外であれば、
即、次の取込モード決定のクランク角度0  ’、 9
0  及び180 のいづれかなので、ステップ210
に進み、流嘉、変化Δqからクランク角度取込モードの
決定をする。ステップ212で、次のクランク角度1す
u込の設定を行い、ステップ214で割込のIM帰処理
を行う。
したがって、本実#I例によれば、エンジンにかかる負
荷の変動、即、脈動の大きさに応じて、突気流量センサ
の取込モード全3つに分けているので、流〃誤差の少い
取込ができる。
本実施例では、取込モードをクランク角度30  。
するものでtまなく、どのモードでも、クランク角度0
’ 、90°、180ffi設足できる間隔であればよ
い。
また、エンジンにかかる負荷が軽いときは、噴射間隔を
大きくシ、負荷が重いときには、噴射間隔金小さくして
いるので、噴射弁の噴射時間隔の変化を小さくできるの
で、高精度の噴射弁は必要としない。
本実施例では加速状態を説明したが、減速の状態も同様
に実現できることは容易に推察できる。
ま念、本実施例によれば、空気流量の変化に応じたヅン
プリ/グと燃料噴射を行っているので、特別な力11速
噴躬を行うことなく、運転者の要求に応じた噴射できる
ばかりでなく、安定し几窒燃比特性を得ることができる
。また、減速状態にも対応した噴射をしているので、未
燃焼の炭化水素や一酸化炭素の増大を防止することがで
きる。
以上脱1y」シたように、本発明によれば、加速−のた
めの11(射全行なうことなく、加速時の息伺き現象を
解消し、寸た、減速時における未燃焼の炭化水素や一酸
化炭素の増大を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、空気雌爪センサの借上波形から計週4した空
気流用波形図、第2図は従来の足常状態での噴射状態を
示す図、第3図はエンジン制御システムの全体図、第4
図は制御回路の全体図、第5図は空気流凰セ/゛す゛の
取込状態、第6図、第7図。 第8図は本発明の空気流ボセンザの取込と噴射状態金子
す図、第9図(よ取込モードが変化する過渡状態を示す
図、第10図は本発明を実施するクランク角度割込のフ
ロー状態を示す図である。 24・・・空気流Rセンサ、40・・・制御回路、12
・・・尊5図 第4n 答70 7ラン7周A( 竿9回 茅 /θ 図 7ラン7AIL省・1込 富°1込vil洋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転角センサと吸気管に設けられた窒気流聞センザ
    全有する燃料噴射装置において、吸入空気用の取込信号
    の脈動の大きさに応じて複数のモードに分割し、該複数
    モードのそれぞれのモードによって吸入空気用の取込信
    月タイミングを定め、現在のサンプリング値と直前のサ
    ンプリング値からの時間と空気流用値から燃料噴射時間
    全演算し、燃料噴射を開始するようにしたことをl特徴
    とする内燃機関の燃料噴射制御方法。
JP57138597A 1982-08-11 1982-08-11 内燃機関の燃料噴射制御方法 Pending JPS5929731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138597A JPS5929731A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 内燃機関の燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138597A JPS5929731A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 内燃機関の燃料噴射制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929731A true JPS5929731A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15225805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138597A Pending JPS5929731A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 内燃機関の燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646092U (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 前田建設工業株式会社 ロッド用切継装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646092U (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 前田建設工業株式会社 ロッド用切継装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630206A (en) Method of fuel injection into engine
JPH04214947A (ja) 内燃機関のトルク変動制御装置
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
JPH0416622B2 (ja)
JPS6338537B2 (ja)
JPH0517390B2 (ja)
US4501249A (en) Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
JPH0375740B2 (ja)
JPH062600A (ja) 内燃機関の燃料噴射タイミング制御装置
JPS6357852A (ja) 内燃機関制御装置
JPS5929731A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS58214632A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP3009228B2 (ja) 天然ガスエンジンの排気浄化方法及び装置
JPH0475379B2 (ja)
JP2749138B2 (ja) 内燃機関の燃焼異常検出装置
JPS63147953A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS60261947A (ja) 燃料噴射装置の加速補正方法
JPS61223239A (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置
CA1297359C (en) Method for controlling fuel supply on start of internal combustionengine
JPH0243023B2 (ja)
JPS5974337A (ja) 燃料噴射装置
JPH1018918A (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JPS6232336B2 (ja)
JP2689779B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS5999042A (ja) 電子制御機関の燃料供給方法および装置