JPS5929428Y2 - テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置 - Google Patents

テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置

Info

Publication number
JPS5929428Y2
JPS5929428Y2 JP16969178U JP16969178U JPS5929428Y2 JP S5929428 Y2 JPS5929428 Y2 JP S5929428Y2 JP 16969178 U JP16969178 U JP 16969178U JP 16969178 U JP16969178 U JP 16969178U JP S5929428 Y2 JPS5929428 Y2 JP S5929428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereo
reception
receiver
audio multiplex
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16969178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587056U (ja
Inventor
彰一 逸見
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP16969178U priority Critical patent/JPS5929428Y2/ja
Publication of JPS5587056U publication Critical patent/JPS5587056U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5929428Y2 publication Critical patent/JPS5929428Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テレビ音声多重受信回路を有するFMステレ
オ受信装置に係り、テレビ音声多重のステレオ受信用表
示装置とFMステレオ受信用表示装置とを共用化するこ
とにより、全体として受信装置の大巾なコストダウンを
計ることを目的とするものである。
現在テレビ音声多重受信には、異種プログラムの受信と
ステレオ受信の両方があり、はとんどの受信機はこの切
換を受信機内の電気回路で自動的に行えるようになって
いる。
したがって受信装置には必ず異種プログラムの受信であ
るのか、ステレオの受信であるのかを表示する表示装置
が必要である。
又FM受信の場合でもモノラル、ステレオの区別があり
ステレオ表示装置が必ず必要になって来る。
このような理由によりテレビ音声多重受信回路材FMス
テレオ受信装置では表示装置として少なくとも3種類必
要であり、受信装置全体が大巾にコストアップになると
いう問題がある。
本考案は以上の様な従来の欠点を除去するものであり、
テレビ音声多重のステレオ表示装置とFMのステレオ表
示装置とを互に共用化し、このことによって受信機全体
を大巾にコストダウンし同時に操作性の向上を計るもの
である。
以下本考案の一実施例を図面とともに説明する。
図に於て1はアンテナ、2は切換スイッチ、3はテレビ
音声多重受信ブロック、4はFMステレオ受信ブロック
、5は音声多重の異種プログラム表示用発光ダイオード
11を、スイッチングするトランジスタ、8は発光ダイ
オード11の電流制限用抵抗、6は音声多重のステレオ
表示用発光ダイオード12をスイッチングするトランジ
スタ、9は発光ダイオード12の電流制限用抵抗、7は
FMのステレオ表示用発光ダイオード12をスイッチン
グするトランジスタ、10は発光ダイオードの電流制限
用抵抗、15は低周波増幅部と電源部であり、出力端に
右チヤンネルスピーカー16と左チヤンネルスピーカー
17が接続されている。
13は電源部15からの電源を切り換える切換スイッチ
で、a側がテレビ音声多重受信、b側がFM受信であり
、低周波の入力切換スイッチ14と、アンテナ1の切換
スイッチ2とは互に連動する様に構成されている。
上記実施例において、切換スイッチ2,13゜14が端
子a側に投入されているときにはテレビ音声多重受信ブ
ロック3が動作状態になりアンテナ1からの信号はテレ
ビ音声多重受信ブロック3に印加される。
したがって、テレビ音声多重受信ブロック3はテレビ音
声多重放送を受信することになり、異種プログラムの場
合にはトランジスタ5がオンし、発光ダイオード11が
点灯することになる。
そして、ステレオの場合にはトランジスタ6がオンし発
光ダイオード12が点灯することになる。
一方テレビ音声多重受信ブロック3の出力は切換スイッ
チ14を介して低周波増幅部15に印加され異種プログ
ラムの場合にはそれぞれのプログラムに相当する信号が
スピーカ16.17を駆動し、ステレオの場合にはそれ
ぞれ左右の信号がスピーカ16.17を駆動することに
なる。
一方、切換スイッチ2,13.14が端子す側に投入さ
れた場合にはFMステレオ受信ブロック4が動作状態に
なるため、ステレオ受信の場合にはトランジスタ7がオ
ン、発光ダイオード12が点灯するようになる。
そして、この場合にはFMステレオ受信ブロック4の出
力が切換スイッチ14を介して低周波増幅部15に印加
されることになり左右の信号がスピーカ16,17を1
駆動することになる。
以上、実施例より明らかなように本案のFMステレオ受
信装置によればテレビ音声多重のステレオ受信時に動作
するステレオ表示用発光ダイオードをFMのステレオ受
信時に動作する発光ダイオードに兼用しており受信装置
全体を簡単に構成でき、それだけコストの低減を図るこ
とができる。
そして、本案によればテレビ音声多重の受信かFMステ
レオの受信かの区別は切換スイッチ2゜13.14の位
置によって確認することができ、伺ら不都合はない。
要するに表示装置が兼用されることにより全体として大
巾なコストダウンを図ることができ、実用上きわめて有
利なものである。
【図面の簡単な説明】
図は本案のテ1/ビ音声多重受信装置付FMステレオ受
信装置における一実施例のブロックダイヤグラムである
。 1・・・・・・アンテナ、2,13.14・・・・・・
切換スイッチ、3・・・・・・テレビ音声多重受信ブロ
ック、4・・・・・・FMステ1/オ受信ブロック、5
,6.7・・・・・・トランジスタ、8,9.10・・
・・・・抵抗、11.12・・・・・・発光ダイオード
、15・・・・・・低周波増幅部および電源部、16.
17・・・・・・スピーカ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビ音声多重受信回路を有するFM受信装置に於て、
    テレビ音声多重のステレオ受信時に動作するステレオ表
    示用のランプ又は発光ダイオードと、FMのステレオ受
    信時に動作するステレオ表示用のランプ又は発光ダイオ
    ードとを互に共用し、テレビ音声多重のステレオ受信状
    態とFMのステレオ受信状態とを同一のランプ又は発光
    ダイオードで表示するように構成したことを特徴とする
    テレビ音声多重受信装置付FMステレオ受信装置。
JP16969178U 1978-12-08 1978-12-08 テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置 Expired JPS5929428Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16969178U JPS5929428Y2 (ja) 1978-12-08 1978-12-08 テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16969178U JPS5929428Y2 (ja) 1978-12-08 1978-12-08 テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587056U JPS5587056U (ja) 1980-06-16
JPS5929428Y2 true JPS5929428Y2 (ja) 1984-08-23

Family

ID=29171989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16969178U Expired JPS5929428Y2 (ja) 1978-12-08 1978-12-08 テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929428Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587056U (ja) 1980-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5929428Y2 (ja) テレビ音声多重受信装置付fmステレオ受信装置
JPH08318793A (ja) 車両用モニタ装置
JPS62301Y2 (ja)
KR0138977Y1 (ko) 모노/스테레오 자동 절환식 스테레오 음성출력장치
JPS5912839Y2 (ja) Amステレオ用アダプタ
JPH0424672Y2 (ja)
JPS6241469Y2 (ja)
JPH0416508Y2 (ja)
KR910001517B1 (ko) Tv 수상기용 음성다중 신호 선택 장치
KR900008281Y1 (ko) 음성 다중 tv의 스피커 자동 절환 회로
KR930004601Y1 (ko) 라디오 회로를 내장한 리모콘
JPS6022685Y2 (ja) Fmステレオ復調回路
KR900005951Y1 (ko) 텔레비젼 음성다중 모드 자동 절환 회로
JPS6230342Y2 (ja)
JPH021987Y2 (ja)
JPH0247652Y2 (ja)
KR900005954Y1 (ko) 음성다중 오동작 방지회로
JPS6442640U (ja)
JPH0619260Y2 (ja) 文字放送受信装置
JPH0756541Y2 (ja) 切換スイッチ内蔵rf変調装置
JP2502435Y2 (ja) 音声切換回路
JPH04157884A (ja) テレビジョン受像機
JPS5630374A (en) Television receiver
JPS61184916A (ja) 受信機
JPS5919667B2 (ja) テレビ音声多重放送用受信機