JPS5929253Y2 - 自動販売機の商品販売制御装置 - Google Patents

自動販売機の商品販売制御装置

Info

Publication number
JPS5929253Y2
JPS5929253Y2 JP9403981U JP9403981U JPS5929253Y2 JP S5929253 Y2 JPS5929253 Y2 JP S5929253Y2 JP 9403981 U JP9403981 U JP 9403981U JP 9403981 U JP9403981 U JP 9403981U JP S5929253 Y2 JPS5929253 Y2 JP S5929253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
amount
coin
coins
denomination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9403981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729981U (ja
Inventor
章太郎 横山
衛 日沢
充男 笠谷
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to JP9403981U priority Critical patent/JPS5929253Y2/ja
Publication of JPS5729981U publication Critical patent/JPS5729981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5929253Y2 publication Critical patent/JPS5929253Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動販売機特に−回の硬貨投入により複数個の
商品を販売できろ自動販売機において、釣銭切れが生じ
た場合でも投入硬貨を釣銭として用いれば釣銭額を満足
する商品の販売を可能とするような自動販売機の商品販
売制御回路に関する。
一般に自動販売機にお(・て、−回の硬貨投入により一
個の商品を販売する単機能のものおよび一回の硬貨投入
により複数個の商品を販売できる連続販売機能を有する
ものは周知であり、また投入硬貨が自動補給されろ釣銭
筒を有するものは周知である。
このような自動販売機にお(・て、商品の販売信号は投
入合計額と商品価格とが同一である場合を除いて釣銭筒
内の釣銭有無信号によって制御され、釣銭布の場合は商
品の販売信号の送出を可能とし、釣銭無しの場合には全
ての商品の販売信号の送出を不能としたものが殆んどで
ある。
したがって、特に連続販売機能を有する自動販売機では
釣銭無しの場合に商品の販売できる範囲は極めて限られ
ているので次のような不都合が生じる。
すなわち、例えば商品の販売価格SPが5p1=30円
、812280円、8132160円、5P4=240
円と仮定すると、10円、50円、100円用釣銭筒が
全て空の場合には投入硬貨の合計額と販売価格とが一致
する商品は販売できるが、812280円、5P3−1
60円の商品を購入しようとして100円×1枚、50
円×2枚、10円×4枚の合計240円を投入したとす
ると、5P2−80円、5P3=160円の購入希望商
品の購入は不可能で、購入希望商品以外のSP4二24
0円の商品の購入はできるというような不都合が生じろ
投入硬貨の金種と数にもよるが前記のように5P2−8
0円、8132160円の商品を購入するために100
円×1枚、50円×2枚、10円×4枚の硬貨を投入し
たとすれば、投入硬貨を釣銭として用いれば購入希望商
品は販売できろ。
本考案はこのような点に鑑みてなされ、投入硬貨により
釣銭の払い出しが満足されるか否かを判断するようにし
商品販売の範囲を拡大できるようにすることを目的とす
る。
この目的は本考案によれば、投入され且つ払出しできろ
硬貨の金種別枚数を記憶し、金種別の記憶内容を出力す
る枚数計数器と、投入金額もしくは販売後の残額から販
売価格を減算することにより該販売価格に対して必要と
する釣銭額を算出して記憶し、記憶内容を出力する合計
計数器と、該合計計数器の出力で示されろ金額と前記硬
貨の額との大小を金種別に比較し、金種別の比較結果を
出力する比較器と、該比較器の出力と前記枚数計数器の
出力に基づ見・て、前記合計計数器に記憶されている金
額が硬貨額以上で且つ前記枚数計数器に記憶されている
枚数が零でないという条件が成立する金種の硬貨につい
て前記枚数計数器の記憶枚数から1枚減算すると共に該
金種の硬貨額を前記合計計数器から減算する動作を高額
の硬貨から前記条件が成立しなくなるまで順次行い、前
記合計計数器の記憶内容が前記枚数計数器の最小類の硬
貨の記憶内容以下になったときに前記販売価格の商品の
販売を可能とする販売信号を送出する制御部とを備えろ
ことによって達成される。
次に本考案の一実施例をブロツク図で示す図面に基づし
・て説明をする。
図面において、1,2および3はそれぞれ10円、50
円および100円用入力端子、11゜12および13は
それぞれ各金種の枚数を計数するための枚数計数器、4
は投入硬貨の合計額を計数する合計額計数器、5は商品
の販売価格を設定する価格設定回路、6は比較器、γは
制御部、8は販売信号送出端子、9は枚数計数器用の減
算信号出力端子、CNT 10 、 CNT 50 、
CNT100は各枚数計数器の枚数計数値、Kは投入
硬貨の合計額、SPは価格設定回路4の販売価格出力、
C8は比較器6の比較用基準設定値で硬貨額を示してお
り100は100円、50は50円に相当する。
前記計数器4,12,13は引算を行なし・得ろ計算回
路を有するものである。
また減算信号出力端子9は図面において1個のみしか示
されていないが、各計数器4,12.13をそれぞれ独
立して減算し得ろようにされている。
価格設定回路5には販売商品の価格に相当する設定値が
予め設定されている。
前記計数器4,12.13は制御部lにより一つの設定
額SPに則して販売可否の判断後図示していない実際の
商品販売による釣銭の払い出し等のための他の合計額計
数器、各枚数計数器のそれぞれの計数値の読み込みが行
なわれる。
次に動作について説明する。
各金種の硬貨の投入が行なわれたとすると、 (1)まず投入硬貨の合計額計数器4で合計額により設
定額SPを減算する(釣銭の計算を行なうχ(2)次に
比較器6により、釣銭額に≧100を比較し、100円
用枚数計数器13CNTI DOが0でない場合K<1
100になるまで枚数計数器13CNT100から1を
そして合計額計数器4Kから100を繰り返し減算する
(3)K≦100あるいはCNT 100二〇になった
とき、比較器6によりに≧50を比較し、50円用枚数
計数器12CNT50が0でなし・場合に≦50になる
まで枚数計数器12CNT50からlをそして合計額計
数器4Kから50を繰り返し減算する。
(4)K≦50あるいはCNT50二〇になったとき、
最後に残ったKと10円用枚数計数器11CNTIOと
を比較し、5p=oでないときにCNTl0≧にの場合
、この設定額SPの商品は販売しても釣銭の払い出しが
可能でe)る場合なので販売信号を送出する。
前記におし・て設定額SPは複数であっても良く、この
場合にはある一種の設定額SPについて前述の(1)〜
(4)の1サイクルの動作終了後、合計額計数器4、各
枚数計数器12.13には実際の販売に対する他の各り
の合計額計数器および枚数計数器から計数値の読み込み
が読取器等を介して行なわれ、そして残りの設定額につ
いて前記(1)〜(4)の動作が繰り返えされろ。
連続販売機能を有する自動販売機においては前述のよう
な(1)〜(4)の動作が繰り返し行なわれ、−商品の
販売毎に投入合計額の残額をKとして同様に(L)〜(
4)の動作が繰り返し行なわれろ。
以上のような本考案によれば、釣銭切れの場合において
も商品の販売チャンスを拡大させ得ろ利点を有する。
【図面の簡単な説明】 図は本考案の一実施例のブロック図を示す。 11.12.13・・・枚数計数器、4・・・合計額計
数器、5・・・価格設定回路、6・・・比較器、γ・・
・制御部、8・・・販売信号送出端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 投入され且つ払出しできろNfの金種別枚数を記憶し、
    金種別の記憶内容を出力する枚数計数器と、投入金額も
    しくは販売後の残額から販売価格を減算することにより
    該販売価格に列して必要とする釣銭額を算出して記憶し
    、記憶内容を出力する合計計数器と、該合計計数器の出
    力で示されろ金額と前記硬貨の額との大小を金種別に比
    較し、金種別の比較結果を出力する比較器と、該比較器
    の出力と前記枚数計数器の出力に基づいて、前記合計計
    数器に記憶されている金額が硬貨額以上で且つ前記枚数
    計数器に記憶されている枚数が零でないという条件が成
    立する金種の硬貨について前記枚数計数器の記憶枚数か
    ら1枚減算すると共に該金種の硬貨額を前記合計計数器
    から減算する動作を高額の硬貨から前記条件が成立しな
    くなるまで順次行(・、前記合計計数器の記憶内容が前
    記枚数計数器の最小類の硬貨の記憶内容以下になったと
    きに前記販売価格の商品の販売を可能とする販売信号を
    送出する制御部とを備えることを特徴とする自動販売機
    の商品販売制御装置。
JP9403981U 1981-06-25 1981-06-25 自動販売機の商品販売制御装置 Expired JPS5929253Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9403981U JPS5929253Y2 (ja) 1981-06-25 1981-06-25 自動販売機の商品販売制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9403981U JPS5929253Y2 (ja) 1981-06-25 1981-06-25 自動販売機の商品販売制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729981U JPS5729981U (ja) 1982-02-17
JPS5929253Y2 true JPS5929253Y2 (ja) 1984-08-22

Family

ID=29455979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9403981U Expired JPS5929253Y2 (ja) 1981-06-25 1981-06-25 自動販売機の商品販売制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929253Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080074U (ja) * 1983-10-31 1985-06-04 大阪電気株式会社 突き合わせ溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729981U (ja) 1982-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679150A (en) Automatic vending machine with discount function
US4376479A (en) Total sales indication device for a vending machine
JPS5929253Y2 (ja) 自動販売機の商品販売制御装置
JPH0113588B2 (ja)
JPH0325833B2 (ja)
JPH082769Y2 (ja) 自動販売機におけるまとめ買い可能商品表示装置
JPS5939075B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH0113587B2 (ja)
JPS6210863Y2 (ja)
JPS6220052Y2 (ja)
JPH0240795A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS632935Y2 (ja)
JPS5922274B2 (ja) 自動販売機
JPS5825499Y2 (ja) 自動販売機の販売可能判定装置
JPS6033493Y2 (ja) 自動販売機
JPS5834542Y2 (ja) 自動販売機の商品割引販売装置
JPS5822493A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH02109192A (ja) 自動販売機
JPS5912696Y2 (ja) 連続販売機能を備えた自動販売機
JPH0639385Y2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPS633358B2 (ja)
JPS6243427Y2 (ja)
JPS59170994A (ja) 自動販売機の販売可判別方式
KR100190624B1 (ko) 자동판매기의 상품판매방법
JPS5944674B2 (ja) 自動販売機のコイン払出し制御回路