JPS59170994A - 自動販売機の販売可判別方式 - Google Patents

自動販売機の販売可判別方式

Info

Publication number
JPS59170994A
JPS59170994A JP3143783A JP3143783A JPS59170994A JP S59170994 A JPS59170994 A JP S59170994A JP 3143783 A JP3143783 A JP 3143783A JP 3143783 A JP3143783 A JP 3143783A JP S59170994 A JPS59170994 A JP S59170994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yen
coins
amount
paid out
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3143783A
Other languages
English (en)
Inventor
成治 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3143783A priority Critical patent/JPS59170994A/ja
Publication of JPS59170994A publication Critical patent/JPS59170994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 本発明は投入金額で販売可能な商品を決定するだめの自
動販売機における販売可判別方式に関する。
(ロ)従来技術 一般に自動販売機においては投入金額を演算すると、先
ず投入金額と商品の販売価格との差を演算し、投入金額
と販売価格が等しい場合或いは差額を釣銭として払出し
可能な場合にこの商品の販売が可能であることを決定す
るものである。そして従来、この差額を釣銭として払出
し可能であるかの判定は、投入枚数及び払出可能最大釣
銭枚数の範囲内で各払出貨幣額を差額より逐次減算して
0となれば販売可能としていた。例えば投入金額と商品
の販売価格との差が890円のときの動作を説明する。
この場合先ず890:より500を減算して減算結果が
390で500未満となると、次に減算結果が100未
満となるまで390より100を減算し、減算結果が9
0となると50で減算して残り40が10による繰返し
の減算にて0となると販売可能と判定する。尚、これは
500円、100円、50円、10円が全て払出し可能
な場合であり、ある貨幣種の払出し可能枚数に制限があ
る場合はその貨幣額による減算はその制限回数だけ行っ
て残りは下位貨幣額にて減算し、またある貨幣種が釣銭
切れの場合にはその貨幣額による減算は行なわず下位貨
幣額に゛減算するものである。
しかしながら近年、500円硬貨の出現や販売商品の高
額化に伴ない紙幣の投入にても販売を可能にしたことで
最大投入金額が増大し、ときとして4桁ないし5桁の演
算をしなければならず、このとき販売可判別で4桁ない
し5桁の投入金額から各払出貨幣額を逐次減算していて
は処理時間が長(なる欠点がある。そして投入金額に応
じて販売可判別処理時間に顕著な差が現われると、自動
販売機の表示制御及び商品選択スイッチの抑圧に対する
応答にも支障がある。また最近の自動販売機の特徴とし
ては販売コラム数の増大が挙げられ、販売可判別は各販
売コラムの商品毎に成されるために一層販売可判別に要
する処理時間が長くなっていた。
e→ 発明の目的 上記点より本発明は、投入金額と販売価格との差額が釣
銭として払出可能であるかの判定を短時間にて達成し得
る自動販売機の販売可判別方式を提供するものである。
に)発明の構成 投入金額より販売の可能性を判定する商品の販売価格を
減算した釣銭額に基づき上位貨幣優先にて各貨幣の払出
必要枚数を検出すると共に、各貨幣が必要枚数を払出し
可能であるかを判定して実質払出可能な枚数を判定枚数
とし、各貨幣の判定枚数分による総額が釣銭額に一致し
た場合に販売可能とするものである。
09  実施例 第1図は本発明を示すブロフク図で、本例では千円紙幣
と500円・100円・50円・10円の各硬貨が投入
可能な自動販売機で説明されている。そして紙幣はその
販売で投入された範囲内で、又500円硬貨は500円
パイプ内に自動補給された枚数以内で夫々釣銭として払
出すようになりている。更に100円・50円・10円
の各硬貨は夫々の釣銭パイプより10枚まで釣銭として
払出せ、釣銭が10枚以下であっても、その販売での投
入枚数があるとこの投入枚数以内で釣銭として払出せる
ように構成されている。同図において、(1)は千円か
ら10円までの各投入貨幣信号に基づき投入金額を演算
すると共に投入金額より販売価格を減算して釣銭額を演
算する演算装置、(2)は各販売コラム毎の商品の販売
価格が設定される価格設定装置、(3)は釣銭払出しに
必要な各貨幣枚数を決定する払出枚数決定装置、(4)
は各貨幣種類毎の情報を出力するゲート装置である。各
貨幣種類毎の情報は、その販売で投入された千円紙幣の
投入枚数情報(C+ooo)、500円パイプ内の5o
o硬貨の貯留枚数情報(C30o)、100円硬貨の投
入枚数情報(C+oo)、100円釣銭パイプ内の10
0円硬貨が10枚未満であることを示す100円切れ信
号(100ETS)、50円硬貨の投入枚数情報(C5
0)、50円釣銭パイプ内の50円硬貨が10枚未満で
あることを示す50円切れ信号(50ETS)、10円
硬貨の投入枚数情報(C+。)、10円釣銭バイブ内の
10円切れ信号(IOETS)がある。判定枚数決定装
置(5)は、払出枚数決定装置(3)にて決定される各
貨幣種類毎の釣銭払出しの必要枚数とゲート装置(4)
よりの各貨幣種類毎の情報に基づき、実際に払出し可能
な枚数を判定するように構成されている。そして販売可
判定装置(6)は、判定枚数決定装置(5)による各貨
幣種類毎の判定枚数と釣銭額とに基づき当該販売価格の
商品の販売の可能性を決定し、販売可表示装置(力は販
売可能商品を記憶し且つ表示するものである。更に制御
装置(8)は上記の装置の動作を制御するものである。
第2図の70−チャートにて動作を説明する。
自動販売機に貨幣が投入されると、投入貨幣信号に基づ
き演算装置(1)は投入金額MCを演算し、次に投入金
額と1番目の販売コラムに係わる商品の販売価格SP、
  とを比較し、投入金額が大きい場合に釣銭額を販売
可判定装置(6)の内部レジスタTCにセットする。尚
、待機状態で制御装置(8)は、価格設定装置(2)に
1番目の販売コラムに関する商品の販売価格情報SP、
  を演算装置(1)へ導入するよう制御コードを与え
ている。そして制御装置(8)は、上位貨幣優先に基づ
き払出枚数決定装置(3)に先ず千円紙幣による払出枚
数を決定するよう制御コードを出力して貨幣種指定を行
う。しかして払出枚数決定装置(3)はTCよりの額を
千円で割算して払出しの必要枚数を内部レジスタPCに
セントする1、この必要枚数が0であることが払出枚数
決定装置(3)にて示されると、制御装置(8)は50
0円による払出枚数を決定するよう制御コードを出力し
て次貨幣種指定を行う。また、PCがOでないと、判定
枚数決定装置(5)は必要枚数と払出可能枚数である千
円の投入枚数情報とを比較し、必要枚数が大きい場合に
は払出可能枚数を判定枚数としてレジスタJCにセット
し、また投入枚数情報が大きい場合には必要枚数を判定
枚数としてレジスタJCにセントする。このときゲート
装置(4)は制御装置(8)より千円に関する制御コー
ドが与えられているために投入枚数情報C8゜oo を
出力する。尚、必要枚数と投入枚数情報とを比較する前
には釣銭切れ信号ETSを検出する段階があるが、予じ
め釣銭用の貨幣が用意されていない千円及び500円貨
幣の払出枚数決定ではこの段階は無視される。
しかして判定枚数がJCにセットされると、販売可判定
装置(6)は釣銭額より千円の判定枚数分の額を減算し
て減算残額をTCにセットする。このとき制御装置(8
)は販売可判定装置(6)に千円の判定枚数分の額で減
算を行うように制御コードを与えている。
このようにして千円指定による処理が終了するか、或い
は先のTC≧SPの段階でNoとなると、制御装置(8
)は次貨幣種指定で500円を指定する。
したがって制御装置(8)は500円硬貨による払出枚
数の決定であることを示す制御コードを払出枚数決定装
置(3)・ゲート装置(4)・販売可判定装置(6)に
出力する。そして千円の場合と同様な処理が成されて、
500円硬貨の判定枚数がセットされると、TCの額よ
り500円の判定枚数分の額が減算されて新たにTCに
セットされる。また500円の場合には必要枚数と払出
可能枚数との比較の段階で、払出可能枚数は500円硬
貨の貯留枚数情報(C3,。)である、う また500円指定による処理が終了するか或いはTC≧
SPの段階でNOとなると、制御装置(8)は次貨幣種
指定で100円を指定する。100円及び次の50円・
10円については、釣銭切れ信号ETSを検出する段階
で釣銭が有ることが分かると、判定枚数決定装置(6)
は払出枚数決定装置(3)にて決定された必要枚数を判
定枚数としてJCにセットする。一方釣銭が無いことが
分かると判定枚数決定装置(6)は、必要枚数と払出可
能枚数との比較の段階で、投入枚数情報を払出可能枚数
として比較し、必要枚数が払出可能枚数より大きい場合
には払出可能枚数を判定枚数としてJCにセットし、一
方払出可能枚数が必要枚数より大きい場合には必要枚数
を判定枚数としてJCにセットする。
そして各貨幣毎に一連の処理が終了すると、販売可決定
段階で制御装置(8)は販売可判定装置(6)に制御信
号を与え、販売可判定装置(6)はTCの内容が0であ
ると販売可表示装置(力に販売可信号を出力する。この
とき販売可表示装置(7)には1番目の販売コラムに対
する販売可判別であることを示す制御コードが制御装置
(8)より供給されており、当該コラムが販売可能であ
ることを記憶すると共に、販売可の表示制御を行う。そ
して制御装置(8)は2番目の販売コラムの商品に関す
る販売可判別を行うべ(、価格設定装置(2)に販売価
格情報SP、  を演算装置(1)へ導入するよう制御
コードを出力して販売可判別が開始される。そして全て
の販売コラムに関する上記処理の終了にて販売可判別が
完了する。
次に具体例を挙げて説明する。いま投入金額と販売可判
別を行う販売コラムの販売価格との差が890円で、5
00円硬貨の貯留枚数C3゜0が2枚以上、100円硬
貨及び10円硬貨は釣銭有りで50円硬貨は釣銭切れと
する。このとき千円による払出枚数決定では払出枚数決
定装置(3)にて必要枚数がOであることが決定される
ために、直ちに500円による払出枚数決定となる。そ
して払出枚数決定装置(3)が8901500の演算に
て必要枚数が1であることを決定すると、必要枚数と払
出可能枚数との比較の段階では500円貯留枚数が50
0円の必要枚数より太きいために、判定枚数決定装置(
5)は判定枚数として1をJCにセットする。しかして
販売可判定装置(6)は(890−500×1)の演算
を行ってTCに390をセットし、次に100円による
払出枚数決定となり、払出枚数決定装置(3)は390
/100の演算にて必要枚数3を決定する。100円の
場合、判定枚数決定装置(5)は100円硬貨の有無を
1’0OETSにて検出するが、このとき100ETS
は生じておらず必要枚数3を判定枚数としてJCにセッ
トする。
したがって販売可判定装置(6)は(390−100×
3)の演算を行ってTCに90をセットした後、50円
による払出枚数決定となる。そして払出枚数決定装置(
3)が90150の演算にて必要枚数が1であることを
決定し、続いて判定枚数決定装置(5)&’L 50 
E T S ic テ50円の有無を検出する。このと
き50円硬貨は釣銭切れで50ETSが生じているため
に、判定枚数決定装置(5)は必要枚数と払出可能枚数
との比較を行なう。このときこの販売に関して顧客が5
0円硬貨を投入しなかったとすると、投入枚数情報C5
゜は0のため、判定枚数決定装置(5)は払出可能枚数
O(即ち投入枚数情報C,,)を判定枚数としてJCに
セットする。したがって販売可判定装置(6)は(90
−50XO)を演算するためにTCは90にセットされ
たままで10円による払出枚数決定となる。そして払出
枚数決定装置(3)が90/10の演算にて必要枚数が
9であることを決定して、判定枚数決定装置(5)は1
0ETSにて10円の有無を検出する。しかして10円
は釣銭有りでl0ETSは生じておらず判定枚数決定装
置(5)は必要枚数9を判定枚数としてJCにセットし
、販売可判定装置(6)は(9〇−10X9 )を演算
してTCに0をセクトする。そして全ての貨幣種による
処理が終了して制御装置(8)が販売可判定装置(6)
に制御信号を出力すると、販売可判定装置(6)はTC
がOのため販売可信号を出力する。したがって販売可表
示装置(7)は当該販売コラムの商品の販売可を記憶す
ると共に、販売可の表示制御を行う。
また上記の動作で顧客による投入貨幣に50円硬貨が1
牧舎まれていた場合を説明する。このとき投入枚数情報
C2゜は1のため、50円による払出枚数決定動作の必
要枚数と払出可能枚数との比較の段階では等しいことが
判定されて、判定枚数決定装置(5)は必要枚数1を判
定枚数としてJCにセットする。したがって販売可判定
装置(6)は(90−50X1)を演算してTCに40
をセットする。
そして10円による払出枚数決定動作では、払出枚数決
定装置(3)は10円の必要枚数を4にセットし、且つ
判定枚数決定装置(5)は10円が釣銭有りのために判
定枚数として4をJCにセットして、販売可判定装置(
6)は(40−10X4)の演算にてTCに0をセット
するためにこの場合も販売が可能となる。 ″ 更に顧客による投入貨幣に千円紙幣が含まれているとき
で投入金額と販火価格の差が千円以上の場合を説明する
。このとき千円による払出枚数決定動作で払出枚数決定
装置(3)にて千円の必要枚数が判定されると、判定枚
数設定装置(6)は必要枚数と投入千円枚数とを比較し
て、必要枚数が大きい場合には必要枚数を判定枚数とし
、一方投入枚数が大きい場合には投入枚数を判定枚数と
する。そして販売可判定装置(6)は投入金額と販売価
格との差額より千円の判定枚数分の額を減算してTCに
セットし、以下第2図の処理を繰返し払出I〜得る円 500湛貨・100円硬貨・50円硬貨−10円硬貨に
てTCのセット類が構成されるかを判別して販売可判定
を行なうものである。
また第2図の70−チャートに於いて、MC≧SPの段
階で投入金額が販売価格未満であることが判定された場
合、或いは全ての貨幣種について払出枚数を決定しても
TCが0とならない場合、当該販売コラムの商品は販売
不能で販売可表示装置はセットされない。
(へ)効果 本発明に依ると、先ず払出しに必要な貨幣枚数を割算に
て演算1〜、次にこの必要枚数の払出しが可能であるか
を判定して実質的な払出枚数を判定枚数と1−て決定す
るために、逐次貨幣額で減算する従来方式に比べて販売
可判別処理の高速化が図れる。そして投入金額と販売価
格の差額の大きさによって処理時間が大きく異ることも
な(、販売可判別に続く動作である販売可商品表示動作
及び商品選択スイッチの抑圧に対する応答動作が安定し
て行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図を本発明を示すブロック図、第2図は動作を示す
フローチャートである。 (])・−・演算装置、 (2)・・・価格設定装置、
 (3)・・・払出枚数決定装置、 (5)・・・判定
枚数決定装置、 (6)・・・販売可判定装置。 第を日 第2日 ご

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、投入金額より販売の可能性を判定する商品の販売価
    格を減算した釣銭額を先ず保持する記憶手段を具備して
    、該記憶手段の記憶類を貨幣額で割算して払出しの必要
    枚数を検出し、該必要枚数が全て払出せる場合に該必要
    枚数を判定枚数とし、また払出可能枚数が該必要枚数以
    下の場合に該払出可能枚数を前記判定枚数として、前記
    記憶類より当該貨幣の前記判定枚数分の額にて減算した
    額を前記記憶手段で記憶せしめる動作を上位貨幣種優先
    にて払出貨幣種類毎に繰返し、前記記憶手段の記憶類が
    0となると商品が販売可能であることを決定することを
    特徴とする自動販売機の販売可判別方式。
JP3143783A 1983-02-25 1983-02-25 自動販売機の販売可判別方式 Pending JPS59170994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143783A JPS59170994A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 自動販売機の販売可判別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143783A JPS59170994A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 自動販売機の販売可判別方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59170994A true JPS59170994A (ja) 1984-09-27

Family

ID=12331208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143783A Pending JPS59170994A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 自動販売機の販売可判別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170994A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157386A (en) * 1981-03-24 1982-09-28 Nippon Coinco Co Ltd Method of and apparatus for determining marketability for vending machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157386A (en) * 1981-03-24 1982-09-28 Nippon Coinco Co Ltd Method of and apparatus for determining marketability for vending machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001270B1 (ko) 할인 기능을 가진 자동판매기
JP2007087052A (ja) 硬貨入金装置
JPH08329323A (ja) 自動販売機
JP2005071015A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS59170994A (ja) 自動販売機の販売可判別方式
JPH05342475A (ja) 商品取引処理装置
JPH08329322A (ja) 自動販売機
JPH082769Y2 (ja) 自動販売機におけるまとめ買い可能商品表示装置
JPS5922274B2 (ja) 自動販売機
JP2008027297A (ja) 自動販売機
JP3300589B2 (ja) 自動販売機
KR100190624B1 (ko) 자동판매기의 상품판매방법
JP3213522B2 (ja) 自動販売機
JPS5834541Y2 (ja) 割引き販売機能を備えた自動販売機
JP2676389B2 (ja) 自動販売機の販売情報表示装置
JPS6220052Y2 (ja)
US20100250377A1 (en) Automatic product price payment counter
JP2685672B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH02109192A (ja) 自動販売機
KR100202693B1 (ko) 티켓 발매기의 복수 컬럼 동시 발매 방법
JPH0113587B2 (ja)
JP2012053768A (ja) 自動販売機
JPS61180389A (ja) 自動販売機の在庫表示装置
JPH07192165A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS60256895A (ja) 自動販売機の割引き販売制御装置