JPS5929057A - 液抜き式コ−テイング装置 - Google Patents

液抜き式コ−テイング装置

Info

Publication number
JPS5929057A
JPS5929057A JP13817382A JP13817382A JPS5929057A JP S5929057 A JPS5929057 A JP S5929057A JP 13817382 A JP13817382 A JP 13817382A JP 13817382 A JP13817382 A JP 13817382A JP S5929057 A JPS5929057 A JP S5929057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
coating liquid
sub
main tank
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13817382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6252631B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Fuchigami
渕上 泰宏
Masaaki Funaki
船木 正昭
Akio Takigawa
滝川 章雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP13817382A priority Critical patent/JPS5929057A/ja
Publication of JPS5929057A publication Critical patent/JPS5929057A/ja
Publication of JPS6252631B2 publication Critical patent/JPS6252631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種レンズ、反射鏡などの暴利表面にコーテイ
ング液を液抜き式によって塗布する装置に関する。
従来から眼鏡用レンズ、プリズム、医療用部品などのガ
ラス或いはプラスチックからなる基材表面に、表面硬度
の向上、耐候性、防曇性を付与するため所定の特性を有
する樹脂溶液をコーテイング液として基材表面に塗布し
、これを焼付けることでコーテイング膜を形成するよう
にしている。
そして、コーテイング液を基材表面に塗布する方法とし
てハケ塗り、ローラ塗装、吹付塗装、静電塗装、フロー
コーティング、バレル法或いは浸漬塗シ々と種々の方法
があるが、浸漬塗シは操作性及び基材形状に対する適応
性などの面で優れているため広く利用されている。
そして、従来の浸漬塗りは基材をコーテイング液を満し
たタンク内に浸漬した後に引き上げるか、或いはタンク
自体を下げるようにしているため、基材を上げたり、タ
ンクを下げるときの振動などの影響で、基材とコーテイ
ング液の接触境界面に微動が伝わり、これがコーテイン
グ膜の面欠点と力ってあらゆるという不利がある。
このため本出願人は特公昭55−3019号として液抜
き式の浸漬塗シを提案した。この浸漬塗りを行なう装置
は第1図に示す如く、コーティング処理を行なうメイ・
yタンク1の下方にサブタンク2を配設し、メインタン
ク1の底部にコーテイング液の液抜き管3を繋げ、この
コーテイング液の液抜き管3.の下端部をサブタンク2
内に臨ませるとともに、液抜き管3の中間部にコーテイ
ング液の排出量を調整するためのバルブ4及び開閉コッ
ク5を設けている。
そして、開閉コック5を閉じた状態でメインタンク1内
にコーテイング液6を満たすとともに・ぐルプ4の開度
を調整し、その後メインタンク1内に基材7を浸漬する
。そして、開閉コック5を開とすることで徐々にメイン
タンク1からザブタンク2へ液抜きを行ない、これに伴
って基材7表面にコーテイング液6を塗布するようにし
ている。
しかしながら斯る液抜き式のコーティング装置にあって
は、コーテイング膜を所定の厚さにするとともに均一々
ものを得るため、液面の降下速度を例えば2CrrL/
分程度に遅くする必要がある。このためメインタンク1
内にコーテイング液の停滞部が生じ、液分離を起してこ
れが面欠点の原因となっている。また、コーテイング液
内に膜厚の不拘−或いは縞などの原因となる気泡が混じ
ってい゛る場合、コーテイング液は粘性が高いので簡単
に気泡を排除することができないという問題がある。
本発明は上記従来の問題点を改善すべく成したものであ
り、その目的とする処は基材にコーティング処理を施す
メインタンク内のコーテイング液を均質に且つ気泡の混
合のないものとし、もって基材表面に均一にコーテイン
グ液を塗布し得る液抜き式コーティング装置を提供する
にある。
上記目的を達成すべく本発明に係る液抜き式コーテイン
グ装置は、コーティング処理を行なうメインタンクを上
方に、このメインタンクからのコーテイング液を受ける
サブタンクを下方に夫々配設し、メインタンク底部には
サブタンクからのコーテイング液をメインタンク内に供
給する供給管及びメインタンク内のコーテイング液をサ
ブタンク内へ排出する液抜き管を取り付け、またメイン
タンク側壁にはメインタンク上端から浴出したコーテイ
ング液をサブタンク内へ流下せしめる延長壁部を垂設し
、更にサブタンク内を区画壁によって気泡が混っている
部分と気泡を取り除いた部分とに区分したことをその要
旨としている。
以下に本−発明の実施例を添付図面に基いて詳述する。
第2図は本発明に係るコーティング装置の概略構造を示
す断面図であり、コーティング装置10は上部にメイン
タンク11を配設している。このメインタンク11は第
3図の平面図にも示すように千面略四角形をなし、その
上端四隅及びその中間部には溝部12・・・全形成し、
またメインタンク11内部にはメインタンク11内のコ
ーテイング液13の液面高さを検出するフロートスイッ
チ14を設けている。
また、メインタンク11の側壁11aを囲むように袴状
の延長壁部15’を一体的に垂設している。
この延長壁部15の上端部は上記溝部12の下端部と一
致するか或いは若干下方に位置するようにしている。そ
してメインタンク側壁11aの下端部より若干上方の隅
部からは外側にバルブ16を設けた副液抜き管17を導
出し、この副液抜き管17の下端部を上記延長壁部15
表面に近接するように折曲している。
また、メインタンク11の下方にはサブタンク18を配
設している。このサブタンク18内には上記延長壁部1
5の下部が望むとともに、この延長壁部15がサブタン
ク18内を外側室19及び内側室20に区分する区画壁
の役割シラなすようにしている。そして延長壁部15の
下端部とサブタンク18の底部先の間を介して外側室1
9と内側室20とが連通ずるようにし、この連通部に2
5〜200メツシュ好ましくは50〜100メツシユの
金網などの仕切シ部材21を袴状壁部15の下端部に止
着するようにして設けている。そしてこの仕切り部材2
1はコーテイング液13は通すが、コーテイング液13
内に混じっている気泡は通さないものとする。
またサブタンク18内にはコーテイング液13の温度を
チラー22によって下げ粘度を一定に保つようにしてい
る。更にサブタンク18の外側部にはコーテイング液の
補給部23を付設している。
そして、前記メインタンク11の底部にはコーテイング
液の液抜き管24を接続し、この液抜き管24を途中か
ら分岐せしめ一方の管24aに液抜き調整バルブ25を
、他方の管24bに急速液抜きバルブ26を設け、それ
ぞれの管24a。
24bを上記補給部23に繋げている。また、サブタン
ク18の内側室20の底部にはコーテイング液排出管2
7を接続し、モータ28によって駆動するポンプ29で
排出管27を介してコーテイング液を取り出し、これを
フィルタ30に管31を介して送シ、更にフィルタ30
からの管32を途中で分岐せしめ一方の管を中間に開閉
コック33を介設した循環用配管34としてサブタンク
の内側室20に繋げ、他方の管を中間に開閉コック35
、逆止弁36f、介設したコーテイング液供給管37と
してメインタンク11の底部に繋げている。そしてメイ
ンタンク11へのコーテイング液供給管37の接続部に
は金網38を設け、メインタンク11上端 以上の如き構成からなるコーティング装置100作用を
以下に説明する。
先ずコーテイング液が満たされてい々いメインタンク1
1内に基材を吊シ下げ支持する。次いで開閉コック33
を閉、開閉コック35を開として供給管37を介してコ
ーテイング液をメインタ/り11内に供給する。すると
メインタンク11内のコーテイング液13の液面は徐々
に上昇し、最終的にはメインタンク11上端部から溢れ
、延長壁部15表面をったって下方へ流下し、サブタン
ク18内の外側室19に受は入れられる。このとき延長
壁部15を略垂直としておくことで、サブタンク18内
のコーテイング液と延長壁部15をったって流れ込むコ
ーテイング液とが混ざるときに発生する気泡を抑制する
ことができる。
そしてサブタンク18の内側室20内のコーテイング液
はポンプ29によって排出管27から排出されるので、
その分だけ、外側室19から内側室20に連通部を介し
て流れ込む。そしてこの際、連通部には気泡を通過させ
ない金網等の仕切シ部拐21を介設しているので、内側
室20内のコーテイング液は気泡を含まないものとなる
そして、メインタンク11上端部からの浴出をしばらく
行、なってメインタンク11内のコーテイング液13の
均−化及び気泡の排出を完了した後、液抜き調整バルブ
25f:所定量だけ開とし、メインタンク底部から液抜
き管24を介してコーテイング液を排出する。
そして、これと同時に開閉コック33を開、開閉コック
35を閉として、コーテイング液の供給を停止する。す
るとコーテイング液の液面は徐々に降下し、これにつれ
て基材表面に一定厚のコーテイング液が塗布される。そ
してこの液抜きの段階において、メインタンク11底部
の隅部に設けた副液抜き管17・・・のバルブ16・・
・は常に開となっているので、メインタンク11内のコ
ーナ一部にコーテイング液が停滞することがなく、液分
離を防ぐことができる。
そして、コーテイング液面が更に降下し、基材の下端部
を過ぎたことをフロートスイッチ14で、感知したなら
ば、急速液抜きバルブ26を開としてメインタンク11
内のコーティング液ヲ落とす。
第4図は別実施例を示すものであり、メインタンク41
の周囲をオーバーフロー壁42で囲むとともにメインタ
ンク41の一側下方にはサブタンク43を配し、メイン
タンク41の延長壁部44がサブタンク43の内側壁と
なるようにしている。
そして、サブタンク43内には上方から区画壁45f:
臨ませ、サブタンク43内を外側室46及び内側室47
に区分し、区画壁45の下端部には金網々どの仕切シ部
材48を設け、コーテイング液13が内側室47から外
側室46に流入する際、気泡が外側室46に入らないよ
うにしている。
また、メインタンク41の側壁下端からはコーナインダ
液の液抜き管49を導出し、この液抜き管49をサブタ
ンク43の内側に設けだ液補給部50に繋げ、更にこの
液補給部50とサブタンク43の内側室47とを連結管
51で繋いでいる。
−力気泡が除かれた外側室46内のコーテイング液は外
側室46底部に接続した排出管52を介してポンプ53
によシ吸引され、ポンプ53からフィルタ54を介して
管55によって送り出される。
そして管55は途中で管56.57に分岐し、一方56
は開閉コック58、逆止弁59を備えたコーティング液
給供管としてメインタンク41底部に接続し、他方57
は開閉コツクロ0を備えた液戻し管としてザブタンク4
1の外側室46底部に接続している。
以上の構成からなるコーティング装置の作用はザブタン
ク43の外側室46と内側室47の機能が前記実施例と
逆に々るが、その他はほぼ同様である。
即ち、メインタンク41内に基材を吊り下けて臨ませた
後、開閉コック58を開、開閉コツクロ0全閉とし、ポ
ンプ53によシコーティング液をメインタンク41内に
供給する。そしてコーテイング液がメインタンク41か
ら溢れ出た後、開閉コック58を閉、開閉コツクロ0を
開とし、これと同時にコーテイング液の液抜き管49の
バルブを所定量開とし液抜きを行なう。そしてこの液抜
きによるコーテイング液の液面降下につれて、基材表面
にコーテイング液が一塗布される。
以上の説明で明らかな如く本発明によれは、メインタン
クの側壁から一体的に延長壁部を垂設し、この延長壁部
がサブタンク内に臨むようにし、更にサブタンク内を上
記延長壁部或いは別の区画壁によって外側及び内側の室
に区分し、これら外側及び内側の室の連通部に気泡を通
さない仕切9部材を設けるようにしたので、メインタン
ク内に最ゴ゛ 初に供給したコーテイング液内には気泡が含まれ易いが
、この気泡を含んだコーテイング液をメインタンク上部
からの浴出により取り除くことができ、この浴出したコ
ーテイング液をメインタンク側壁からの延長壁部によっ
てサブタンク内に流下せしめるようにしたので流下時に
気泡が発生することなく、更にサブタンク内の外側室と
内側室との連通部に金網等の仕切シ部材を設けて気泡を
取シ除くようにし、この気泡を取り除いたコーテイング
液全メインタンクに供給するようにしたので、メインタ
ンク内のコーテイング液を気泡を殆んど含まないものと
することができ、もって基材表面に均一にコーテイング
液を塗布でき、且つ後の焼付においても面欠点を生じな
いようにすることができる等多くの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施の一例及び従来例を示すものであり
、第1図は従来の液抜き式コーティング装置の断面図、
第2図は本発明に係る液抜き式コーティング装置の断面
図、第3図は同コーティング装置の平面図、第4図は別
実施例の断面図である。 尚図面中、11.41はメインタンク、13はコーテイ
ング液、15.44は延長壁部、18゜43はザブタン
ク、21.48は仕切9部材、24.49はコーテイン
グ液の液抜き管、37゜56はコーテイング液の供給管
、45は区画壁である。 特許出願人 日本板硝子株式会社 代理人 弁理士 下  1) 容一部 同   弁理士  大  橋   邦   産量  弁
理士 小  山    有

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)底部にコーテイング液の供給管及びコーテイング
    液の液抜き管を接続し基材にコーティング処理を施すメ
    インタンクと、このメインタンクの下方に配設されたサ
    ブタンクと、メインタンクから溢出し/ζコーティング
    液ヲサブタンク内に流下せしめるべ、くメインタンク側
    壁からサブタンクに向って垂設された延長壁部と、上記
    サブタンク内を区分する区画壁とからなることを特徴と
    する液抜き式コーティング装置。
  2. (2)前記延長壁部は区画壁を兼ねることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の液抜き式コーティング装置
  3. (3)  前記区画壁は下端部にコーテイング液を通過
    せしめ、気泡を通過せしめない仕切9部材を備えている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液抜き式
    コーティング装置。
JP13817382A 1982-08-09 1982-08-09 液抜き式コ−テイング装置 Granted JPS5929057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13817382A JPS5929057A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 液抜き式コ−テイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13817382A JPS5929057A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 液抜き式コ−テイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929057A true JPS5929057A (ja) 1984-02-16
JPS6252631B2 JPS6252631B2 (ja) 1987-11-06

Family

ID=15215741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13817382A Granted JPS5929057A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 液抜き式コ−テイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929057A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51153758U (ja) * 1975-06-03 1976-12-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51153758U (ja) * 1975-06-03 1976-12-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252631B2 (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8047808B2 (en) Geyser pump
US5680847A (en) Fuel sender for motor vehicle
JPS5929057A (ja) 液抜き式コ−テイング装置
KR100800758B1 (ko) 광섬유 코팅층에 기포의 발생을 방지하기 위한 광섬유코팅장치 및 이를 이용한 코팅방법
KR20080014165A (ko) 가습기 및 가습기용 보충수 물통
CN218580092U (zh) 晶圆电镀设备电镀槽
JPS6221341Y2 (ja)
JPS6221340Y2 (ja)
CN211697466U (zh) 一种基于虹吸式液体塑形技术的流体自动监测装置
JP4341183B2 (ja) 脱泡装置および脱泡方法
JPS5929059A (ja) コ−テイング装置
JP2641579B2 (ja) 連続現像装置
JPH11279777A (ja) エッチング液の管理方法、及びエッチング液管理システム
CN217991973U (zh) 一种镜片加工用精磨装置
KR100943756B1 (ko) 기판 슬림화 장치
JPH1176893A (ja) 引上げ式コーティング装置
CN219045188U (zh) 一种金刚线生产线自动补水装置
CN217287257U (zh) 安全虹吸装置和脉冲澄清池
JP2923998B2 (ja) 浸漬塗布装置
KR910007532Y1 (ko) 칼라음극선관의 패널연부 세정장치
JPH0851093A (ja) 洗浄槽
SU1323764A1 (ru) Пневматический насос замещени
KR200210191Y1 (ko) 안경렌즈용 코팅 침수장치
KR100594657B1 (ko) 고속으로 광섬유를 코팅하기 위한 광섬유 코팅장치 및 방법
RU2338604C1 (ru) Способ нанесения покрытий на крупногабаритные сложнопрофильные изделия с использованием многокомпонентного раствора жидких пленок и устройство для его осуществления