JPS5929005B2 - 多点入力切換装置 - Google Patents

多点入力切換装置

Info

Publication number
JPS5929005B2
JPS5929005B2 JP51116239A JP11623976A JPS5929005B2 JP S5929005 B2 JPS5929005 B2 JP S5929005B2 JP 51116239 A JP51116239 A JP 51116239A JP 11623976 A JP11623976 A JP 11623976A JP S5929005 B2 JPS5929005 B2 JP S5929005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time constant
amplifier
switch
output
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51116239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5341167A (en
Inventor
眞 磯崎
成一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51116239A priority Critical patent/JPS5929005B2/ja
Publication of JPS5341167A publication Critical patent/JPS5341167A/ja
Publication of JPS5929005B2 publication Critical patent/JPS5929005B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/60Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
    • H03K17/62Switching arrangements with several input- output-terminals, e.g. multiplexers, distributors

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は多数のアナログ入力信号を高速に切換え走査
することのできる多点入力切換装置の改良に関するもの
である。
従来のアナログ入力信号を選択走査して信号処理を行う
多点入力切換装置は一般的に第1図の構成となっている
なお第2図は入力E。および出力Eの波形図である。
図中、A1〜An はアナログ入力、1はアナログ切
換回路、2は増幅器、E。
は増幅器2への入力、Eは出力である。
ここでアナログ切換回路1は切換スイッチSW、〜SW
nを用いているが、高いコモンモード耐圧を得るために
絶縁トランスを使用してトランスの1次、2次ともにア
ナログスイッチを用いてもかまわない。
今、この多点入力切換装置を極めて高速に走査切換えす
るためには選択スイッチ以後に設けられた増幅器2は1
人力点あたりの割当時間以内に入力信号振幅に比例した
出力応答を得るため、高速すなわち広帯域特性をもって
いなければならない。
例えば選択時間幅が50μ5(20000A/秒)であ
れば多くとも50μS後に99.9%以上(精度0.1
%以上)の振巾応答が必要である。
このとき入力信号が例えばフルスケール10 mV以下
の低レベルである場合には、増幅器の入力換算雑音は0
.01mV以下(精度0.1%以上の場合)であること
が必要である。
このことは増幅器として低雑音特性にすぐれたものが必
要であるが、一方低雑音特性にすぐれたものは帯域幅を
広くとれない欠点があり、低雑音と広帯域性を両立させ
ることは困難である。
その結果、低レベル入力信号用の多点入力切換装置では
一般的に切換速度が遅く、切換速度の速いものは低レベ
ルの雑音特性に問題があるのが普通であった。
そこで1時定数が小さいと雑音特性が悪く出力にノイズ
が表れ1時定数が太きいと雑音特性は良く、出力にノイ
ズが表われなくなることを利用して時定数を連続的に大
きくするようなことも考えられた。
しかし、小さい時定数の時に出力されるノイズを含く出
力がノイズを含まない実際の出力よりノイズの分だけ大
きい時や小さい時に時定数が連続的に大きく変化すると
、そのノイズ分だけ出力が変化してくる。
つまり、誤差が表われている出力に応答して次のノイズ
のより少ない出力が表われることになり、時定数の変化
した後の出力はノイズによる誤差分だけ実際の出力より
全体的に低くなったり又は高くなったりしてしまう。
このような時定数を連続変化させるものにおいて、上記
のような誤差を含まないようにするためには、ノイズが
全くない時か、ノイズを含む出力波形がノイズを取り除
いた出力波形と一致した時に時定数を変化させるように
しなければならない。
しかし、全くノイズをなくすことも、ノイズを含む出力
波形とノイズを取り除いた出力波形を一致した時を発見
することも大変困難である。
この発明はこれらの欠点を除去するため、増幅器の出力
段あるいは増幅器自身に時定数すなわち帯域幅の切換装
置を設け、小さい時定数から大きい時定数に非連続的に
切り換えるようにしたものである。
以下この発明の一実施例を示す第3図について詳細に説
明する。
第3図において、3は増幅器2の出力段に設けた積分回
路であり、抵抗はRaおよびアナログスイッチSWaに
より接続及び開放できるRb(一般にRb<Ra)をそ
なえることにより、この積分回路の時定数はτ1=(R
a+Rs)・CaおRa Rb よびr2 = (−+ Rs ) ・Caの2段階Ra
+ Rb に変化できる。
なお上式のRsは増幅器2の出力インピーダンスである
また、第3図の実施例の入力E。
、出力Eの波形図を第4図に示す。
ここで今、τ2を例えば2μSに選べば、10μs即ち
5τ2後にはE = (1−ε−’ )中99.3E。
に達し、その時点で例えばτ、=15μs に切換えて
30μs即ち2τ1後にはE=(1−、−(5+2))
中99.9Eo即ち最初から40μS後には誤差0.1
%以内に達する。
又その時の積分時定数は15μsであるから高周波成分
に対する減衰は比較的多くとれる。
単一時定数で最初からこの誤差範囲以内に収めるために
は7τ=7X15μ5=105μsを要するが、この実
施例では40μSで十分であり、且つ同等の高周波成分
減衰が得られる。
なお以上は増幅器の出力段にCRの積分回路を設け、R
を切換えて時定数を変化した場合について説明したが、
増幅器自体に、例えば容量性フィードバックを行う積分
回路を設けることによってその時定数を切換えるように
してもよい。
以上のように、この発明は、スイッチを用いて1つの小
さい時定数からより大きい1つの時定数に非連続的に切
換えるようにしたので、簡単な構成で低価格化がはかれ
、前述の例の如く同じ高周波減衰と同じ精度を得るのに
応答速度が単一時定数の場合に比較して格段に高速化で
き、したがって高速の走査切換えができ、かつ、ノイズ
により出力に誤差が加わることのないという効果を有す
る。
なお、上記実施例では具体的な時定数を例示したが、こ
れは理解しやすくしたためであり、この値に限らずその
目的に応じて適当に値を選べることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多点入力切換装置の構成図、第2図は第
1図の場合の入力および出巾波形図、第3図は本発明装
置の一実施例を示す構成図、第4図は第3図の場合の入
力および出力波形図である。 図中1は多点切換回路、2は増幅器、3は時定数切換可
能の積分回路である。 なお図中、同一あるいは相当部分には同一の符号を付し
て示しである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各入力点毎に設けられたアナログスイッチと、その
    アナログスイッチにより選択された入力信号を増巾器に
    よって増巾した後に所要の信号処理を行なう多点入力切
    換装置において、増巾器の出力あるいは増巾器自身にス
    イッチにより時定数の大小の切換ができる積分回路を設
    けて、アナログ信号の選択直後はスイッチにより一つの
    小さい時定数を選択して高速の応答を可能とし、その後
    スイッチを切換えて上記時定数より大きい一つの時定数
    を選択して増巾器の広帯域幅に起因する高周波雑音成分
    を除去することにより高速低雑音特性を得るようにした
    ことを特徴とする多点入力切換装置。
JP51116239A 1976-09-28 1976-09-28 多点入力切換装置 Expired JPS5929005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51116239A JPS5929005B2 (ja) 1976-09-28 1976-09-28 多点入力切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51116239A JPS5929005B2 (ja) 1976-09-28 1976-09-28 多点入力切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5341167A JPS5341167A (en) 1978-04-14
JPS5929005B2 true JPS5929005B2 (ja) 1984-07-17

Family

ID=14682240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51116239A Expired JPS5929005B2 (ja) 1976-09-28 1976-09-28 多点入力切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929005B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396381A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Paloma Ind Ltd 熱電対式安全弁の吸着面の加工方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230351Y2 (ja) * 1980-04-18 1987-08-04
JPS58135100U (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 株式会社日立製作所 広帯域・低雑音回路
JPS5991167A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Shoei Kagaku Kogyo Kk 「はつ」水性紙用接着剤組成物
JPS62117602U (ja) * 1986-01-10 1987-07-25
BR8601220A (pt) * 1986-03-19 1986-12-23 Jose Eduardo Januario De Souza Metodo e dispositivo para combinacao de transmissores de rf

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396381A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Paloma Ind Ltd 熱電対式安全弁の吸着面の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5341167A (en) 1978-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3820033A (en) Mos-fet sample and hold system for digitizing high frequency signals
JP4685310B2 (ja) 種々の電荷サンプリング回路
JPS5929005B2 (ja) 多点入力切換装置
US4086541A (en) Time division multiplexing amplifier
US4410855A (en) Electronic analog switching device
US4536666A (en) Trigger coupling circuit for providing a plurality of coupling modes
US7098719B2 (en) Multiplexer with clock suppression
JP2866399B2 (ja) 振幅減衰器
JPH0422478Y2 (ja)
JPS6022682Y2 (ja) デイジタル・アナログ変換器
JPH0736523B2 (ja) 直線補間器
JPH04362599A (ja) サンプル・ホールド・マルチプレクサ回路
JPS60154399A (ja) サンプルホ−ルド回路
JPH05183411A (ja) アナログスイッチ回路
JPH06291572A (ja) 可変利得増幅回路
JPH05151794A (ja) サンプルホールド回路
JPS58114625A (ja) スイツチ回路
GB1566629A (en) Function generators
JPS6331122B2 (ja)
JPS62216514A (ja) 素子変動値検出回路
JPS63217829A (ja) スイツチトキヤパシタ回路
JPH04326806A (ja) プログラマブルゲインアンプ
JPS61112225A (ja) プロセス入力装置
JPS59117809A (ja) 切替器の漏話補償回路
JPH05188092A (ja) サンプル・ホールド回路