JPS5928959Y2 - ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶 - Google Patents

ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶

Info

Publication number
JPS5928959Y2
JPS5928959Y2 JP13715479U JP13715479U JPS5928959Y2 JP S5928959 Y2 JPS5928959 Y2 JP S5928959Y2 JP 13715479 U JP13715479 U JP 13715479U JP 13715479 U JP13715479 U JP 13715479U JP S5928959 Y2 JPS5928959 Y2 JP S5928959Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
stern
damper
rectifying plate
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13715479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654696U (ja
Inventor
勉 池田
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP13715479U priority Critical patent/JPS5928959Y2/ja
Publication of JPS5654696U publication Critical patent/JPS5654696U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928959Y2 publication Critical patent/JPS5928959Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、船尾に整流板をそなえた船舶に関する。
一般に、船尾の形状は、船体の主要目的や、推進性能、
操縦性能その他−膜配置上の観点から決定されるが、そ
の際、船尾のスクリュープロペラの上方部分と船体との
距離については、振動防止の観点から、規則により最小
限度の寸法が決められている。
しかしながら、特に−軸船においては、プロペラの設置
される位置における水の流れが非常に複雑であり、その
流れの中でプロペラが作動すると、プロペラ翼から発生
する推力やモーメントが著しく変動して、プロペラの起
振力は大きくなり、規則の定めるプロペラと船体間との
距離では、船体の振動対策として十分でないことが多い
そこで、プロペラと船体との距離を大きくした船尾形状
が考えられるが、プロペラが船体から遠ざかると、プロ
ペラ位置の流速が早くなって、すなわち、伴流が小さく
なって、推進性能は低下する。
上述のような場合の対策として、プロペラの上方部分を
船体に近づけて推進性能を向上させ、かつプロペラ起振
力を軽減するためプロペラ上方の、スターンフレームの
一部を凹型にした船尾形状が考案されている。
(第1図参照)なお、第1図において、符号1はスター
ンフレーム、2はプロペラ、3は舵、4はスターンフレ
ームの凹型部、5は水の流れ方向を示す。
このように、プロペラ2の真上付近のスターンフレーム
1を切り込んで凹型部4を設けると、船体振動対策のた
めの距離を確保するととができるから、伴流を有効に利
用して推進性能を向上させることができるかのようであ
るが、実際には、スターンフレームの一部に凹型部4を
設けたたら、その付近の流れが複雑化し、渦が生じて、
流れが逆流する傾向となり、したがって、プロペラの起
振力がますます大きくなるばかりでなく、プロペラエロ
ージョンや推進性能の低下を招くという問題点がある。
本考案は、スクリュープロペラの上方部分と船体との間
を流れる水を整流することによりプロペラ起振力やプロ
ペラエロージョンの発生を防止し、かつ推進性能の向上
をはかれるようにした船舶を提供することを目的とする
このため本考案の船舶は、プロペラ上方のスターンフレ
ームに凹型部をそなえた船尾形状の船舶において、同凹
型部の少なくとも前部を蔽うよう(こ配設された整流板
をそなえ、同整流板の前端部が蝶番を介して上記凹型部
の前端縁に取付けられるとともに、同整流板の後端部が
ダンパーを介して上記スターンフレームに取付けられた
ことを特徴としている。
以下、図面により本考案の一実施例としてのダンパー付
き整流板をそなえた船舶について説明すると、第2図は
その船尾側面図、第3図は第2図のm−III矢視図、
第4図は第2図のIV−IV矢視図であり、第5図は上
記本考案の船舶における整流板のダンパーを示す縦断面
図、第6図は第5図のVI−VI線に沿う断面図である
第2〜4図に示すように、船尾において、スクリュープ
ロペラ12の上方部分と船体10との間のスタンフレー
ム11に凹型部4が形成されており、この凹型部4の前
部4bを覆うように整流板16が設けられている。
この整流板16は3枚の板材により構成されて、全体が
ほぼ扇形になっている。
そして整流板16は、その先細の前端部16aを蝶番1
8で凹型部4の前端縁4aに取付けられるとともに、そ
の後端部16bを、ダンパー17を介してフレーム11
に取付けられている。
なお、第2図中、符号13は舵を示している。
ダンパー17は、第5,6図に示すようにシリンダー機
構をなし、シリンダー17a、ピストン17bおよびロ
ッド17cによって構成されている。
そして、シリンダー17aは、スターンフレーム11に
固定され、ピストン17bおよびこれにT形に接合され
たロッド17cの一端部は、シリンダー17aに上下移
動可能に挿着されている。
またロッド17cの他端部は、整流板16の先広端部の
上面に固着されている。
なお、ピストン17bに設けられた複数の貫通穴17d
は、シリンダー17aに注入されている油の流通穴であ
る。
上述の構成により、スクリュープロペラ12の真上付近
における複雑な水の流れや逆流は、整流板16の作用に
よって消滅し、プロペラ位置での流速分布は、流速差の
小さい分布となるSまた、プロペラ12の起振力は、整
流板16ζこ伝わり、そのためほぼ水平な整流体16は
、その前端部16aとスターンフレーム11との間に取
付けられた蝶番18を支点として、上下方向に揺動する
このような整流板16の揺動につれて、ピストン17b
がロッド17cを介して上下運動し、シリンダー1γa
に注入された油の作用によって振動は減衰し、振幅と周
波数が小さくなった振動がスターンフレーム11に伝播
されるのである。
次に、本考案のダンパー付き整流板をそなえた船舶の有
する効果ないし利点について列挙すれば次のとおりであ
る。
■、整流板16の作用によりプロペラ上方付近の逆流を
防ぎ、プロペラ位置における流速分布は流速差の小さい
分布となる。
そのため、起振力が小さくなってプロペラエロージョン
も少なくなる。
2 船体に受けるプロペラ起振力は、ダンパー17で減
衰されるため、振幅や周波数の変わったものとなり、他
の振動との共振が避けられて、船体の振動は非常に小さ
くなる。
3 プロペラ上方部分を船体に近づけているので、伴流
の有効利用がはかられ、推進性能が向上する。
4 本考案による整流板16およびダンパー17は、既
成の船舶にも簡単に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の船舶の船尾側面図であり、第2〜4図は
本考案の一実施例としてのダンパー付き整流板をそなえ
た船舶を示すもので、第2図はその船尾側面図、第3図
は第2図の■−■矢視図、第4図は第2図のIV −I
V矢視図であり、第5図は上記本考案の船舶における整
流板のダンパーを示す線断面図、第6図は第5図の■〒
■線に沿う断面図である。 4・・・・・・凹型部、4a・・・・・・前端縁、4b
・・・・・・前部、10・・・・・・船体、11・・・
・・・スターンフレーム、12・・・・・・スクリュー
プロペラ、13・・・・・・舵、16・・・・・・整流
板、16a・・・・・・前端部、16b・・・・・・後
端部、17・・・・・・ダンパー、17a・・・・・・
シリンダー、17b・・・・・・ピストン、17c・・
・・・・ロッド、17d・・・・・・貫通孔、18・・
・・・・蝶番。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プロペラ上方のスターンフレームに凹型部をそなえた船
    尾形状の船舶において、同凹型部の少なくとも前部を蔽
    うように配設された整流板をそなえ、同整流板の前端部
    が蝶番を介して上記凹型部の前端縁に取付けられるとと
    もに、同整流板の後端部がダンパーを介して上記スター
    ンフレームに取付けられたことを特徴とする、ダンパー
    付き船尾整流板をそなえた船舶。
JP13715479U 1979-10-03 1979-10-03 ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶 Expired JPS5928959Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13715479U JPS5928959Y2 (ja) 1979-10-03 1979-10-03 ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13715479U JPS5928959Y2 (ja) 1979-10-03 1979-10-03 ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654696U JPS5654696U (ja) 1981-05-13
JPS5928959Y2 true JPS5928959Y2 (ja) 1984-08-20

Family

ID=29368597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13715479U Expired JPS5928959Y2 (ja) 1979-10-03 1979-10-03 ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928959Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654696U (ja) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2001111333A (ru) Несущая конструкция с уменьшенным концевым вихрем
KR101094539B1 (ko) 배수량형 선박의 선미 형상
JP3046391B2 (ja) 船舶推進機のカウリング構造
JPS5928959Y2 (ja) ダンパ−付き船尾整流板をそなえた船舶
JP2585131Y2 (ja) 肥大船の船首構造
JPH08142974A (ja) 波浪中推進性能向上手段付き大型肥型船
JP2005537175A (ja) 喫水線よりも下に位置するフォイルを備えた船舶
JPS6342074Y2 (ja)
JPS607996Y2 (ja) 船舶抵抗減少装置
JPH053438Y2 (ja)
JP2600020Y2 (ja) 船舶のスラスタ装置
US4592299A (en) Ship's-vessel's rudder with reduced drag effected factors
JP2001158394A (ja) ムーンプール付き船舶の推進抵抗低減装置
JP2554773B2 (ja)
JPS6036556Y2 (ja) 船尾渦打消しフイン付き船舶
JPS6042187A (ja) 船舶
JP3477568B2 (ja) 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置
JP4789484B2 (ja) 船首バルブ及びそれを備えた船舶
JPS5927352Y2 (ja) 船体抵抗減少装置
JPH0911972A (ja) 船舶推力増加方法及びこれに用いる装置
JPS5943192Y2 (ja) 船体抵抗減少装置
JPH0326069Y2 (ja)
JPS6226311Y2 (ja)
JPS62139781A (ja) 双胴船のトンネル部構造
JPH06247388A (ja) 船舶における舵構造