JPS5928900B2 - カラ−写真用多層材料 - Google Patents

カラ−写真用多層材料

Info

Publication number
JPS5928900B2
JPS5928900B2 JP50068164A JP6816475A JPS5928900B2 JP S5928900 B2 JPS5928900 B2 JP S5928900B2 JP 50068164 A JP50068164 A JP 50068164A JP 6816475 A JP6816475 A JP 6816475A JP S5928900 B2 JPS5928900 B2 JP S5928900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gelatin
layer
sensitive
light
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50068164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS518938A (ja
Inventor
ロ−メル カルル
ザイツ ヘルマン
ツイ−タン カルル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19742427700 external-priority patent/DE2427700C3/de
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPS518938A publication Critical patent/JPS518938A/ja
Publication of JPS5928900B2 publication Critical patent/JPS5928900B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/388Processes for the incorporation in the emulsion of substances liberating photographically active agents or colour-coupling substances; Solvents therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/151Matting or other surface reflectivity altering material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は迅速処理に適したカラー写真用多層一・ロゲン
化銀材料に関する。
多層写真用材料の層の組合せにおいて、箇々の乳剤層お
よび補助層を製造するための結合剤として骨または皮の
ゼラチンを使用することが知られている。
これらのゼラチンは一般にアルカリで脱灰分し、次いで
硬化剤、湿潤剤等とともに型に流し込むことによつて製
造される。これらの型のゼラチンは、層の適用と乾燥の
ために十分な時間が利用できることによつて、乾燥中ゲ
ルの状態を発達させることができる場合には概して満足
である。ゲルの状態とは、部分的な微結晶(クリスタリ
ツト)の形成によつて高度に組織化された状態を意味す
る。この方法で製造された層は互いにその膨潤性状が酷
似しているので、硬化剤を添加して交叉結合をした後で
は加熱温度下においても全く満足に処理することができ
る。しかしながら、25℃以下の型入れ温度において要
求される10ないし60分という長い乾燥時間は、被覆
処理を非常にゆつくり遂行するかまたは極めて長い乾燥
経路を使用する必要があるので、写真用多層材料の製造
を不経済にする。
従来使用された処理において、組織の分子状態を発達さ
せるために型入れゼラチン層に上記の時間が与えられな
い場合には、ゼラチンが引続いて交叉結合(硬化)した
ときに箇々の層の間に差異が生じ、そしてこれらの差異
は次に層を写真浴で処理したとき膨潤性状の差異を生ず
る結果となる。箇々の層の膨潤性状におけるこれらの差
異は、より大きな膨潤をこうむる層が圧縮され、反つて
しまうという効果を持つている。そのような写真用材料
の表面はもはや平らではなくて、しわが寄つており、要
求された光沢を持たない。迅速に乾燥したときでさえも
表面にしわを持たない写真用多層材料を提供するのが本
発明の目的である。
感光性ハロゲン化銀層の間にある中間層および保護層に
おける結合剤として、酸条件下に脱灰分した豚皮ゼラチ
ンを含むカラー写真用多層材料によつて、この問題を軽
減または実質的に除去できることが、ここに発見された
。したがつて、本発明は、シアンカツプラ一を含む赤感
ハロゲン化銀ゼラチン乳剤層、マゼンタカツプラ一を含
む緑感ハロゲン化銀ゼラチン乳剤層および黄色カツプラ
一を含む青感・・ロゲン化銀ゼラチン乳剤層並びに該感
光性ハロゲン化銀層の間に位置する中間層および外側に
適用された保護層も含む感光性カラー写真用材料におい
て、該中間層および保護層のための結合剤が酸で脱灰分
された豚皮ゼラチンから実質的になる写真用材料に関す
る。
酸化によつて不活性になつた、またはイオン交換体によ
つて脱灰分されて写真のような有害な作用を及ぼす不純
物が減少した不活性の、酸で脱灰分された豚皮ゼラチン
を使用することが特に適していることが発見された。
等電点は6.5ないし9.5で、10%水溶液の粘度η
は15ないし35cPであるべきであり、ゲルの固体性
は少なくとも170ブルーム(BlOOm)でなければ
ならない。これらの規定値から離脱するにつれてゼラチ
ン層の膨潤の不均一性が増大する。云い換えると、写真
材料のゼラチン層の間の膨潤度の変化が増大する。その
結果該材料の表面光沢が失なわれて艶消しまたは更にし
わの寄つた表面に低下する。これは特に写真用多層材料
を迅速に乾燥させる場合厄介な欠点である。ブルーム法
によつてゲルの固体性を測定するためには6.66%の
ゼラチン水溶液を最初に10℃においていわゆるブルー
ムガラスの中で16時間冷却する。
固体性を測定するためには、直径127mmの円筒状の
穴あけ具(パンチ)をゲルの中に4mmの深さまで押込
む。その深さまで穴あけ具を押し込むのに要するグラム
で表した重量がブルーム値である。酸によつて分解され
たゼラチンは、アルカリで分解されたゼラチンの場合、
概して塩基性のアミド基が大部分加水分解しているので
PH4.8ないし5.2の範囲にある等電点(EP)に
よつて一般に写真用材料のために使用されているアルカ
リで分解されたゼラチンと相違している。
酸で分解されたゼラチンの等電点は一般にPH6.5な
いし9.5の範囲にある。等電点は蛋白質の電荷を示し
ている。それは電場を適用したとき蛋白質の移動が起こ
らない緩衝溶液のPHと定義される。酸で分解されたゼ
ラチンの性質と酸分解法に関する詳細は1Recent
AdvancesinGe1atineandG1ue
Research!1、PergamOnpressl
l55〜163頁、LOndOnl958のJ.Ane
seyandJ.COhen著のFlAcidPrec
ursOrGelatines,.Structure
andSignificanceintheCOlla
gen−GelatineTransitiOnPrO
cessllと題した章の他、日本特許明細書2318
6/63およびGes.Abh.Dtsch.Lede
rind.Freiberg/Sa.l962、/F6
.l8、15頁のG.Reich著の論文に見られる。
存在する写真上有害な不純物を除去するため、酸で分解
された豚皮ゼラチンは好ましくは上記のように酸化によ
つて不活性化されるかまたはイオン交換体によつて脱灰
分される。したがつて、本発明によるカラー写真用材料
に適した豚皮ゼラチンは以下のようにして製造される。
最初に皮を10ないし15時間洗浄してから30℃にお
ける2%の塩酸中で2日間軟化させる。
次いで皮を再び10ないし15時間洗浄し、最後にPH
5.5および60ないし95℃において抽出する。次に
ゼラチンを精製するため、沢過によつて溶液から注意深
く脂肪不純物を除去し、続いてイオン交換体によつて完
全に脱灰分する。
脱灰分する代りに、乾燥直前に55℃において30分間
25%のゼラチン5d当り過酸化水素(4%)1001
で酸化処理すると、ゼラチンをより完全に不活性化する
ことができる。この場合、過剰の過酸化水素は二酸化水
素水溶液を添加して除去しなければならない。本発明に
したがつてカラー成分を含むハロゲン化銀乳剤層がアル
カリで脱灰分されたゼラチンからなる慣用の結合剤を含
むが中間層と保護層のために使用される結合剤が酸で脱
灰分された豚皮ゼラチンであるカラー写真用多層材料は
、しわの寄つたまたは光沢のない表面を生成しないで半
分間ないし5分間という驚くべきほど短時間内に乾燥す
ることができる。
それ故、更に短かい乾燥時間を使用したときには、添加
された硬化剤の作用による種々の層の交叉結合の間の差
異は本発明による写真用多層材料においては起らないの
で、引続いて層を処理したときちりめんじわと光沢のな
い表面を生ずる膨潤値の間に差異は生じない。
それ故カラーカツプラ一を含む写真用多層材料の製造に
おける乾燥速度は実質的に増大させることができ、そし
て品質を低下させないで遥かに大きな型入れ速度または
より短い乾燥経路を使用することができる。写真浴にお
いて処理した後のちりめんじわまたはつや消しは、浴の
温度を例えば30ないし50℃に上昇させて現像を遂行
しても本発明による層材料では起らない。本発明によれ
ば、感光性カラー写真用材料は公知の型の写真用カラー
材料、すなわちネガ、ポジまたは反転材料を包含してい
ている。
カラー写真用多層材料は、例の通り、黄色カツプラ一を
含む少なくとも1箇の青感・・ロゲン化銀乳剤層、マゼ
ンタカツプラ一を含む少なくとも1箇の緑感ハロゲン化
銀乳剤層およびシアンカツプラ一を含む少なくとも1箇
の赤感ハロゲン化銀乳剤層に加えて中間層および表面保
護層を含む。該材料は更に1またはそれ以上のフイルタ
一層を含むことができる。本発明によるカラー写真用材
料のカツプラ一はこの目的のために使用される公知の化
合物のいずれでもよく、例えばフエノールまたはナフト
ールはシアン染料生成のためのカツプラ一として使用さ
れ、ピラゾロンまたはイミダゾロンはマゼンタ染料生成
のためのカツプラ一として使用され、そして2箇のカル
ボニル基とともにメチレン基を含む化合物は黄色染料生
成のためのカツプラ一として使用される。
使用されるカツピラ一がいわゆる乳化カツプラ一、すな
わち疎水性カツプラ一であるかまたは1箇またはそれ以
上の水溶性基を含むかどうかは重要でない。カツプリン
グによつて生成する染料はカツプラ一と現像剤との組成
によつて、アゾメチン、インダミンまたはインドフエノ
ールであつてもよい。本発明によるカラー写真用材料の
感光性乳剤層は塩化銀、臭化銀またはそれらの混合物の
ような通常のハロゲン化銀も含んでいてよく、これはこ
の目的のために普通使用されるゼラチンに分散した10
モル%までの少量のヨウ化銀を含んでいてもよい。
乳剤層または補助層は更にカラー写真用材料のために慣
用的に使用される公知の添加物、例えば化学的な増感剤
、現像促進剤、安定剤、硬化剤、帯電防止剤、可塑剤、
被覆剤、つや出し剤、漂白剤およびスクリーニング染料
またはシヤープニング染料、換言すれば写真用・・ロゲ
ン化銀材料のために慣用的に使用される種類の添加剤、
例えば定期刊行物TlPrOductLicensin
gIndexlTl92巻、1971年12月の107
ないし109頁に要約されそして記載されている添加剤
も含んでいてよい。
実施例 1(比較例) 以下の層をコロナ放射したポリエチレンを裏打ちした紙
の上に適用した。
(1)赤色光に対して増感され、シアンカツプラ一を含
み、そして型人れ溶液Kg当りハロゲン化銀0.1モル
、カツプラ一8yおよびゼラチン547の他にサポニン
17とトリアクリロホルマール0.57を含むクロロブ
ロマイド銀ゼラチン乳剤を型入れして湿つているとき4
0y/イの重さの層を形成させた。
次に湿つている層を25℃においてK9当り27の水を
含む空気の激しい流れに曝して、最初の乾燥相において
層をM2当り毎分水分35yの速さで乾燥させた。
これらの条件下において層は約1.5分後に乾燥した。
(2)型入れ溶液1当りサポニン0.57とトリアクリ
ロホルマール0.37を含む(アルカリで脱灰分した骨
ゼラチンで製造した)6%のゼラチン水溶液を上記の乳
剤層の上に型入れして湿つているとき30y/dの重さ
を有する被覆物を形成させた。
この新しい層を前に適用した乳剤層と同じ方法で乾燥し
、1.2分後に乾燥を終了した。
(3)次に緑色光に対して増感され、マゼンタカツプラ
一を含むクロロブロマイド銀ゼラチン乳剤を(1)に示
した量で適用してから(1)に記載したようにして乾燥
させた。(4)次の層の型入れは(2)に記載した型入
れと同様であつた。
(5)次に黄色カツプラ一を含み、青色光に対して増感
された臭化銀乳剤を適用した。
(1)と同じ割合を使用し、乾燥も同じ方法で遂行した
。(6)次に(2)に記載したのと同じゼラチン層を適
用した。
実施例 2 実施例1と同様な写真用多層材料を製造した。
この材料において、基体と層(1)、(3)および(5
)の型入れ溶液は実施例1で使用したのと同じものであ
つたが、型入れ溶液(2)、(4)および(6)のため
に使用したゼラチンは、この場合10%の水溶液におい
て等電点8.0、ゲル固体性200ブルームおよび粘度
17cPを有する酸で脱灰分した豚皮ゼラチンで置換し
た。その他の成分と乾燥条件は同じであつた。
実施例 3(比較例) 実施例1の型入れ溶液(1)ないし(6)から別の多層
材料を型入れしたが、この場合18℃の温度にあつてK
9当り87の水を含む空気で層を乾燥したので乾燥時間
は約10ないし12分であつた。
実施例1ないし3によつて製造した材料を最初に室温で
1週間貯蔵して、型入れ溶液に添加したトリアクリロホ
ルマールによつてゼラチンの交叉結合を起こさせること
ができた。次に実施例1、2および3によつて製造した
写真用多層材料の各々の試料を0.15のステツプフア
クタ一を有するステツプウエツジ(Stepwedge
)の背後に曝してカラー現像を受けさせた(ドイツ公開
公報第1328554号)。
浴の温度を24℃に調節した。各試料を処理したとき、
空気中で乾燥させた。
以下の結果が得られた。実施例1によつて製造した比較
試料はつやのない表面を持つていたのに対し、実施例2
(本発明による)および実施例3によつて製造した材料
の試料は満足な表面光沢を持つていた。
実施例1、2および3によつて製造した多層材料を更に
4週間室温で貯蔵した後、3種の試料の処理を繰返した
が、浴の温度を35℃に上昇させて処理時間を短縮させ
た。乾燥後、実施例1にしたがつて製造した材料の試料
は光沢がなくてつやのない表面を持つていたのに対して
、実施例2および3にしたがつて製造した多層材料の試
料は満足な表面光沢を持つていることが再び観際された
試料を顕微鏡で調査すると、実施例1から得た試料の層
は箇々の層の膨潤値が相違しているために処理されたと
き不規則な圧縮と反りをこうむり、その結果しわの寄つ
たつやのない表面が得られたことがわかつた。
他方、実施例2および3から得た試料は圧縮や反りの徴
候を示さなかつたので、滑かで光沢のある表面を持つて
いた。これらの結果は、中間層および保護層中に本発明
による酸で脱灰分された豚皮ゼラチンが存在しないと、
実施例3におけるように写真用材料が非経済的な方法で
製造される場合にしか満足な結果が得られないことを示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルカリ処理されたゼラチンおよびシアンカップラ
    ーを含む赤感ハロゲン化銀ゼラチン乳剤層、アルカリ処
    理されたゼラチンおよびマゼンタカップラーを含む緑感
    ハロゲン化銀ゼラチン乳剤層、アルカリ処理されたゼラ
    チンおよび黄色カップラ−を含む青感ハロゲン化銀ゼラ
    チン乳剤層を含む感光性層、および前記感光性層の間に
    位置しそしてゼラチン結合剤を含む少なくとも1つの中
    間非感光性層、および前記感光性層上の、ゼラチン結合
    剤を含む保護被覆層を組合せて有する感光性多層写真材
    料において、前記中間層および保護被覆層のゼラチン結
    合剤が、6.5ないし9.5の等電点および少なくとも
    170ブルームのゲルの固体性および15ないし35c
    Pの10%水溶液の粘度を有する不活性な、酸で脱灰分
    されたゼラチンから本質的になることを特徴とする前記
    写真材料。
JP50068164A 1974-06-08 1975-06-07 カラ−写真用多層材料 Expired JPS5928900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19742427700 DE2427700C3 (de) 1974-06-08 Farbphotographisches Aufzeichnungsmaterial
DE2427700 1974-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS518938A JPS518938A (ja) 1976-01-24
JPS5928900B2 true JPS5928900B2 (ja) 1984-07-17

Family

ID=5917629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50068164A Expired JPS5928900B2 (ja) 1974-06-08 1975-06-07 カラ−写真用多層材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4018609A (ja)
JP (1) JPS5928900B2 (ja)
BE (1) BE829342A (ja)
CA (1) CA1060253A (ja)
CH (1) CH596581A5 (ja)
FR (1) FR2274070A1 (ja)
GB (1) GB1512092A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201586A (en) * 1974-06-17 1980-05-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic light-sensitive material
JPS6022342B2 (ja) * 1980-06-02 1985-06-01 富士写真フイルム株式会社 印刷用ハロゲン化銀写真感光材料の耐接着性の改良方法
US4830948A (en) * 1987-03-18 1989-05-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of forming color images
EP0717312A1 (en) * 1994-12-16 1996-06-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hardened silver halide photographic elements

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3551151A (en) * 1967-07-31 1970-12-29 Eastman Kodak Co Fischer coupler-gelatin compositions

Also Published As

Publication number Publication date
DE2427700B2 (de) 1976-08-12
CA1060253A (en) 1979-08-14
CH596581A5 (ja) 1978-03-15
JPS518938A (ja) 1976-01-24
US4018609A (en) 1977-04-19
DE2427700A1 (de) 1975-12-18
GB1512092A (en) 1978-05-24
BE829342A (nl) 1975-11-24
FR2274070A1 (fr) 1976-01-02
FR2274070B1 (ja) 1979-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4063952A (en) Process for hardening silver halide containing photographic layers with sulpho- or sulphoalkyl-substituted carbamoyl pyridinium compounds
DE2730994C2 (ja)
US4266010A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPS61256344A (ja) ポリマ−状のゼラチン可塑剤を含むカラ−写真記録材料
DE2407347A1 (de) Verfahren zur schnellen erzeugung photographischer bilder
JPS5928900B2 (ja) カラ−写真用多層材料
US3168400A (en) Rapid processing of photographic color materials
DE2516967A1 (de) Photographisch empfindliches silberhalogenidmaterial
US3445231A (en) Anti-halation layer for silver halide light-sensitive materials
US3140177A (en) Processing color photographic materials
DE2335279A1 (de) Farbphotographische materialien
US3057722A (en) Photographic stripping film
US3868253A (en) Process for the rapid processing of silver dye bleach material
US4894324A (en) Hardeners for proteins, a layer of binder hardened therewith and a photographic recording material containing such a layer
JPS59104641A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US2976147A (en) Photographic stripping film
DE2534976A1 (de) Photographisches, lichtempfindliches material
US2810648A (en) Photographic bleach bath
DE2526970A1 (de) Photographische aufzeichnungsmaterialien
JPS58106538A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
DE1597496A1 (de) Verfahren zur Haertung von photographischen,gelatinehaltigen Schichten
JPS61128241A (ja) ゼラチンの硬化方法
US3615619A (en) Phenanthroline antifoggants for silver halide emulsions
JPH0812396B2 (ja) 裏側にカール防止層を有する感光性材料用支持体
JPS5952416B2 (ja) 写真感光材料