JPS5928869B2 - スペクトル表示装置 - Google Patents

スペクトル表示装置

Info

Publication number
JPS5928869B2
JPS5928869B2 JP54107768A JP10776879A JPS5928869B2 JP S5928869 B2 JPS5928869 B2 JP S5928869B2 JP 54107768 A JP54107768 A JP 54107768A JP 10776879 A JP10776879 A JP 10776879A JP S5928869 B2 JPS5928869 B2 JP S5928869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
charging
frequency band
switch circuit
division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54107768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631654A (en
Inventor
美昭 田中
衛 稲見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP54107768A priority Critical patent/JPS5928869B2/ja
Priority to GB8027055A priority patent/GB2059603B/en
Priority to DE3031667A priority patent/DE3031667C2/de
Priority to US06/180,502 priority patent/US4380732A/en
Publication of JPS5631654A publication Critical patent/JPS5631654A/ja
Publication of JPS5928869B2 publication Critical patent/JPS5928869B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis
    • G01R23/18Spectrum analysis; Fourier analysis with provision for recording frequency spectrum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/40Arrangements for displaying electric variables or waveforms using modulation of a light beam otherwise than by mechanical displacement, e.g. by Kerr effect
    • G01R13/404Arrangements for displaying electric variables or waveforms using modulation of a light beam otherwise than by mechanical displacement, e.g. by Kerr effect for discontinuous display, i.e. display of discrete values
    • G01R13/408Two or three dimensional representation of measured values

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスペクトル表示装置に係り、簡単なスイツチ操
作にて1個の表示盤に実時間表示、ホールド表示及び最
大値表示を夫々切換え表示し得るようにした表示装置を
提供することを目的とする。
例えばテープレコーダ等でマスター録音する場合、録音
する前のリハーサルでスペクトル表示装置にて入力信号
の信号レベルを表示(全帯域表示)させると同時にその
入力信号の周波数分布を表示(スペクトル表示)させ、
信号レベルが過大になつた時に一瞬スペクトル表示をホ
ールドせしめ、いかなる周波数において過大性を生じて
いるかを確認して、マイクロホンの位置を変更したり、
その問題となるスペクトル部分をレベルダウンさせて正
常レベルにすることが行なわれている。又、録音に際し
、録音中の入力信号の全帯域の最大レベル及びそのスペ
クトルの最大レベルを記録して、いかなる周波数におい
ても過大性を生じていないことを確認して品質管理する
ことが行なわれている。従来のスペクトル表示装置は、
単に入力信号をスペクトル表示(実時間表示)させると
共に、スイツチ操作によつてスペクトルレベルを停止さ
せて表示(ホールド表示)させるだけであり、入力信号
のスペクトルを最大値レベルにて表示させ得ず、殊に入
力信号の周波数特性の傾向を監視し得ない等の欠点があ
つた。
又、このものは、入力信号を例えば100ビツトのシフ
トレジスタを用いてシフトさせ、これをデジタル的にホ
ールドし表示5駆動回路に供給してレベル表示するため
に、表示レベル数とシフトレジスタのビツト数とが相対
関係にあり、このために表示レベル数を多くしてレベル
変動を詳細に監視するためにはシフトレジスタのビツト
数を増大させなければならず、安価に構成し得ない等の
欠点があつた。そこで本出願人は上記欠点を除去するた
めに、先に特願昭55−124300号「スペクトル表
示装置]において、連動する3個の表示モード切換用ス
イツチと複数の周波数帯域毎に設けられたコンデンサを
含むホールド手段を用い、簡単なスイツチ操作にて該コ
ンデンサを充放電させて入力信号の実時間を表示させ、
該コンデンサの充放電を停止させて入力信号をホールド
表示及び最大値表示させて夫々の表示を夫々選択的に切
換え表示し得る装置を提案した。
然るにこのものは、各周波数帯域毎にホールド手段が設
けられているために回路を簡単に構成し得ない問題点が
あつた。本発明は上記欠点を除去すると共に、上記問題
点を解決したものであり、以下図面と共にその各実施例
について説明する。第1図は本発明になるスペクトル表
示装置の第1実施例のプロツク系統図、第2図は第1図
に示すプロツク系統図の要部の具体的回路図を示す。
同図において、入力端子1よりの入カオーデイオ信号の
スペクトルを表示(実時間表示)せしめる場合、放電ホ
ールド回路6のスイツチSWlを閉成する。入力端子1
より入来した入カオーデイオ信号は、増幅器2を介して
第3図に示す如き中心周波数F,〜FOの周波数特性a
1〜Anをもつフイルタ31〜3nよりなるフイルタ回
路3に供給され、後述の表示盤9においてスペクトル表
示させるn個の各周波数帯に分割される。フイルタ回路
3により各周波数帯に分割された信号は、フイルタ31
〜30に夫々追随した整流充電回路4の充電抵抗R2、
整流ダイオードD1、コンデンサC1からなる回路41
〜4nに夫々供給され、コンデンサC1を充放電してマ
ルチプレクサ5に供給される。
マルチプレクサ5に供給された信号は、デコーダ11よ
りの第4図D。
−DO−1に示す如きn進デコード信号D。−Dn−1
にて順次直列的に時分割され、n個の直列信号としてと
り出され、バツフア回路7を介してレベル軸(Y軸)駆
動回路8に供給される。レベル軸駆動回路8は表示盤9
のレベル軸に設けられた各レベル数に対応した数のコン
パレータ(図示せず)を有しており、各コンパレータは
その夫々の一の入力端子に電源電圧を夫夫抵抗により分
割された夫々大きさの異なる比較基準電圧を印加されて
いる。レベル軸駆動回路8に供給されたn個の直列信号
はコンパレータに供給されて夫々の比較基準電圧と比較
され、その入力電圧が各コンパレータにおける比較基準
電圧より大である場合そのコンパレータより駆動出力が
とり出され、表示盤9のレベル軸表示回路(図示せず)
に供給される。一方、デコーダ11よりのn進デコード
信号DO−Dn−1は周波数軸(X軸)駆動回路10に
供給されて駆動信号となり、表示盤9の周波数軸表示回
路(図示せず)に供給される。
表示盤9は、レベル軸駆動回路8よりの各レベルに対応
してとり出された信号と周波数軸駆動回路10よりの各
周波数帯域に対応してとり出された時分割信号とを供給
され、スペクトル表示素子9aにて入カオーデイオ信号
の周波数分布を表示する。今、この状態(実時間表示状
態)で、放電ホールド回路6のスイツチSWlを開成す
ると、整流充電回路41〜4。
のコンデンサC1の充放電が停止され、その出力電圧は
ホールドされる。この場合、入力端子1より入来した信
号はダイオードD,、抵抗R2を介して順次コンデンサ
C1に供給される。これにより、コンデンサC,の端子
は順次印加される電圧のより大きな電圧に順次ホールド
され、表示盤9には入カオーデイオ信号の各周波数帯の
最大レベルが順次新たに表示される。この最大値表示は
スイツチSWlの閉成期間行なわれる。この際、スペク
トルレベルが最大値にて表示されるため、レコードを再
生した場合、高域周波数及び低域周波数の過不足等を容
易に読取り得、レコードの周波数特性を監視するのに便
利である。なお、第1図に示す実施例において、上記実
時間表示状態或いは最大値レベル表示状態で、例えば入
力端子1と増幅器2との間にスイツチを設けてこれを開
成すれば、入力端子1よりの入力信号はフイルタ回路3
に供給されず、コンデンサC1の端子はその時点の電圧
にホールドされる。このホールド電圧は表示盤9に供給
され、その時点の信号がホールド表示される。又、第2
図中、抵抗R3−1〜R3.−nは、デコーダ11より
の制御電圧によるリーク電流が整流充電回路41〜4n
のコンデンサC1の出力電圧に与える影響を小に抑えて
ホールド時間を十分長くとるためのものである。
第5図は本発明装置の第2実施例のプロツク系統図を示
し、同図中、第1図と同一構成部分には同一番号を付す
SW2は実時間表示スイツチ(第1の表示モード切換回
路)、SW3はホールド表示スイツチ(第2の表示モー
ド切換回路)で、互いに逆に開閉成するように連動して
おり、夫々電源+Vccとスイツチ回路14(第1のス
イツチ回路14)、スイツチ回路16(第2のスイツチ
回路16)及びアースとスイツチ回路14,16との間
に接続されている。放電抵抗R1まマルチプレクサ5と
バツフア回路7との間にその一端が接続され、他端はス
イツチ16と直列接続されている。ここで、実時間表示
せしめる場合、スイツチSW2を閉成、スイツチSW3
を開成する。
これにより、電源+Ccよりの電圧はスイツチSW2、
抵抗R4を介してスイツチ回路14の制御端子15、ス
イツチ回路16の制御端子17に印加され、スイツチ回
路14,16の接片が閉成される。スイツチ回路14,
16の閉成により入力端子1よりの入力信号はフイルタ
回路3に供給され、第1図及び第2図における第1実施
例の動作と全く同様の動作により、表示盤9に実時間表
示される。次に、この状態でホールド表示せしめる場合
、スイツチSW2を開成、スイツチSW3を閉成する。
これにより、スイツチ回路14,16の端子15,17
はアースレベルになつてスイツチ回路14,16は開成
される。スイツチ回路14,16の開成により、入力端
子1よりの入力信号はフイルタ回路3に供給されず、整
流充電回路41〜4。のコンデンサC1への充放電は停
止されてコンデンサC1の端子はその時点の電圧にホー
ルドされる。このホールド電圧はマルチプレクサ5、バ
ツフア回路7を介して表示盤9に供給され、これにより
、その時点のスペクトルの分布状態が表示盤9に表示さ
れる。なお、抵抗R4,R5はスイツチSW2,SW3
が開閉成された際にスイツチ回路14,16の制御端子
15,17に印加される電圧によるリーク電流が整流充
電回路41〜4nのコンデンサC,の出力電圧に与える
影響を小に抑えるためのものである。
第6図は本発明装置の第3実施例のプロツク系統図を示
し、同図中、第1図と同一部分には同一番号を付す。
SW4は2接点の表示モード切換用スイツチで、接点(
第1の接点)Saは入力端子1に接続された抵抗R6と
増幅器2との間に接続されており、接点(第2の接点)
Sbは抵抗R1を介してマルチプレクサ5とバツフア回
路7との間に接続されている。実時間表示せしめる場合
、スイツチSW4を接点Sbに接続する。
これにより、マルチプレクサ5とバツフア回路7との接
続点は抵抗R1を介してアースに接続され、第1図中、
放電ホールド回路6のスイツチSWlを閉成したのと実
質上同一となり、第1図のものと全く同様の動作により
、表示盤9に実時間表示される。この状態でホールド表
示せしめる場合、スイツチSW4を接点Saに接続する
これにより、入力端子1よりの入力信号は抵抗R6を介
してアースされ、フイルタ回路3に供給されず、コンデ
ンサC,への充放電は停止されてコンデンサC1の端子
はその時点の電圧にホールドされ、第5図の実施例にお
いてスイツチSW3を閉成したのと実質上同一となり、
表示盤9にホールド表示される。なお、第6図に示すも
のは、表示モード切換用スイツチとしてスイツチSW4
のみ設ければよいため、第5図に示すものに比して安価
に構成し得る。又、第6図中、スイツチSW4の接点S
aと接点Sbとの間に空接点を設け、スイツチSW4を
接点Sbに接続して実時間表示している際、スイツチS
W4を空接点に接続すると、第1図の実施例においてス
イツチSWlを開成したのと実質上同一となり、整流充
電回路41〜4nのコンデンサC1は順時高い電圧にホ
ールドされ、表示盤9に最大値表示される。
このものは、スイツチSW4のみによつて実時間表示、
最大値表示、ホールド表示し得るため、第1図及び第5
図のものよりも安価に構成し得る。上述の如く、本発明
になるスペクトル表示装置は、入力信号を光々異なる複
数の周波数帯域に分割する複数の周波数帯域分割手段と
、該複数の周波数帯域分割手段の次段に設けられ充電抵
抗及びコンデンサを有し、該周波数帯域分割手段から供
給される信号を該充電抵抗を介して該コンデンサに充電
する複数の充電手段と、該複数の周波数帯域分割手段の
数に対応した数の時分割信号を順次繰返し発生する時分
割信号発生手段と、該複数の充電手段の次段に設けられ
該複数の充電手段から供給される信号を直列信号として
該時分割信号に応じて順次出力する直列信号出力手段と
、該直列信号出力手段の次段に設けられ放電抵抗及び該
放電抵抗と直列接続されるスイツチ回路を有し、該直列
信号出力手段から該直列信号が供給され、かつ、該スイ
ツチ回路が閉成時上記充電手段にある上記コンデンサを
充放電せしめ、該スイツチ回路が開成時上記コンデンサ
の充電を停止させて該直列信号をホールドするホールド
手段と、該ホールド手段の後段に設けられ該ホールド手
段からの直列信号及び上記時分割信号発生手段からの信
号が供給され上記周波数帯域分割手段から供給される信
号の周波数帯域に夫々応じた複数の周波数帯域をもち該
直列信号のレベルを夫々スペクトル表示させる表示盤と
から構成され、上記スイツチ回路を閉成して入力信号を
実時間表示し、上記スイツチ回路を開成して入力信号を
最大値表示するため、スイツチ回路の閉成時に入力信号
を表示盤に実時間表示せしめ得、その開成時に入力信号
の最大値を順次新たに表示せしめ得、複数の充電手段を
放電させるためのホールド手段は1つでよいから、スペ
クトル装置の装置全体の回路構成が簡単にし得、又、入
力端子と該複数の周波数帯域分割手段の間に設けられた
第1のスイツチ回路と、直列信号出力手段の次段に設け
られ放電抵抗及び該放電抵抗と直列接続される第2のス
イツチ回路と、上記第1のスイツチ回路の制御端子及び
上記第2のスイツチ回路の制御端子に接続された第1の
端子と第1の電位に接続された第2の端子とを有する第
1の表示モード切換回路と、上記第1のスイツチ回路の
上記匍脚端子及び上記第2のスイツチ回路の上記制御端
子に接続された第3の端子と第2の電位に接続された第
4の端子とを有する第2の表示モード切換回路とから構
成され、該第1の表示モード切換回路を閉成し該第2の
表示モード切換え回路を開成して上記第1のスイツチ回
路及び上記第2のスイツチ回路を閉成することにより入
力信号を実時間表示し、該第1の表示モード切換回路を
開成し該第2の表示モード切換回路を閉成して上記第1
のスイツチ回路及び上記第2のスイツチ回路を開成する
ことにより入力信号÷ホールド表示するようにしたため
、第1、第2のスイツチ回路の閉成時に実時間表示せし
め得、第1、第2のスイツチ回路の開成時にその時点の
入力信号をホールド表示せしめ得、又、入力端子と上記
周波数帯域分割手段との間の接続点に接続される第1の
接点と、上記直列信号出力手段と該表示盤との間の接続
点に放電抵抗を介して接続される第2の接点とを有し、
上記第1の接点と上記第2の接点とを夫々選択的に開閉
せしめる表示モード切換スイツチ手段を設けたため、該
スイツチ手段の接点を夫々アースに切換接続することに
より、入力信号を実時間表示、ホールド表示、最大値表
示せしめ得、上記いずれのものも簡単なスイツチ操作に
より1個の表示盤に入力信号の各周波数分布を表示し得
、録音時及び再生時のスペクトルレベルの監視や音場の
特性監視に便利であり、又、各周波数帯域毎にホールド
手段を設ける必要がないために回路を簡単かつ安価に構
成し得る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明になるスペクトル表示装
置の第1実施例のプロツク系統図及びその要部の具体的
回路図、第3図は第1図に示す装置のフイルタ回路の周
波数特性図、第4図D。 〜Dn−1は第1図に示す装置のデコーダの出力信号波
形図、第5図及び第6図は夫々本発明装置の第2及び第
3実施例のプロツク系統図である。1・・・・・・入力
端子、3・・・・・・フイルタ回路、4,41〜4。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力信号を夫々異なる複数の周波数帯域に分割する
    複数の周波数帯域分割手段と、該複数の周波数帯域分割
    手段の次段に設けられ充電抵抗及びコンデンサを有し、
    該周波数帯域分割手段から供給される信号を該充電抵抗
    を介して該コンデンサに充電する複数の充電手段と、該
    複数の周波数帯域分割手段の数に対応した数の時分割信
    号を順次繰返し発生する時分割信号発生手段と、該複数
    の充電手段の次段に設けられ該複数の充電手段から供給
    される信号を直列信号として該時分割信号に応じて順次
    出力する直列信号出力手段と、該直列信号出力手段の次
    段に設けられ放電抵抗及び該放電抵抗と直列接続される
    スイッチ回路を有し、該直列信号出力手段から該直列信
    号を供給され、かつ、該スイッチ回路が閉成時上記充電
    手段にある上記コンデンサを充放電せしめ、該スイッチ
    回路が開成時上記コンデンサの放電を停止させて該直列
    信号をホールドするホールド手段と、該ホールド手段の
    後段に設けられ該ホールド手段からの直列信号及び上記
    時分割信号発生手段からの信号を供給され上記周波数帯
    域分動手段から供給される信号の周波数帯域に夫々応じ
    た複数の周波数帯域をもち該直列信号のレベルを夫々ス
    ペクトル表示させる表示盤とから構成され、上記スイッ
    チ回路を閉成して入力信号を実時間表示し、上記スイッ
    チ回路を開成して入力信号を最大値表示することを特徴
    とするスペクトル表示装置。 2 入力信号を夫々異なる複数の周波数帯域に分割する
    複数の周波数帯域分割手段と、入力端子と該複数の周波
    数帯域分割手段の間に設けられた第1のスイッチ回路と
    、該複数の周波数帯域分割手段の次段に設けられ充電抵
    抗及びコンデンサを有し、該周波数帯域分割手段から供
    給される信号を該充電抵抗を介して該コンデンサに充電
    する複数の充電手段と、該複数の周波数帯域分割手段の
    数に対応した数の時分割信号を順次繰返し発生する時分
    割信号発生手段と、該充電手段の次段に設けられ該充電
    手段から供給される信号を直列信号として該時分割信号
    に応じて順次出力する直列信号出力手段と、該直列信号
    出力手段の次段に設けられ放電抵抗及び該放電抵抗と直
    列接続される第2のスイッチ回路を有し、該直列信号出
    力手段から該直列信号を供給され、かつ、該第2のスイ
    ッチ回路が閉成時上記複数の充電手段にある上記コンデ
    ンサを充放電せしめ、該第2のスイッチ回路が開成時、
    上記コンデンサの放電を停止させて該直列信号をホール
    ドせしめるホールド手段と、該ホールド手段の後段に設
    けられ該ホールド手段からの直列信号及び上記時分割信
    号発生手段からの信号を供給され該周波数帯域分割手段
    からの信号の周波数帯域に夫々応じた複数の周波数帯域
    をもち該直列信号のレベルを夫々スペクトル表示させる
    表示盤と、上記第1のスイッチ回路の制御端子及び上記
    第2のスイッチ回路の制御端子に接続された第1の端子
    と第1の電位に接続された第2の端子とを有する第1の
    表示モード切換回路と、上記第1のスイッチ回路の上記
    制御端子及び上記第2のスイッチ回路の上記制御端子に
    接続された第3の端子と第2の電位に接続された第4の
    端子とを有する第2の表示モード切換回路とから構成さ
    れ、該第1の表示モード切換回路を閉成し該第2の表示
    モード切換え回路を開成して上記第1のスイッチ回路及
    び上記第2のスイッチ回路を閉成することにより入力信
    号を実時間表示し、該第1の表示モード切換回路を開成
    し該第2の表示モード切換回路を閉成して上記第1のス
    イッチ回路及び上記第2のスイッチ回路を開成すること
    により入力信号をホールド表示することを特徴とするス
    ペクトル表示装置。 3 入力信号を夫々異なる複数の周波数帯域に分割する
    複数の周波数帯域分割手段と、該複数の周波数帯域分割
    手段の次段に設けられ充電抵抗及びコンデンサを有し、
    該周波数帯域分割手段から供給される信号を該充電抵抗
    を介して該コンデンサに充電する複数の充電手段と、該
    複数の周波数帯域分割手段の数に対応した数の時分割信
    号を順次繰返し発生する時分割信号発生手段と、該充電
    手段の次段に設けられ該充電手段から供給される信号を
    直列信号として該時分割信号に応じて順次出力する直列
    信号出力手段と、該直列信号出力手段の後段に設けられ
    該直列信号発生手段からの該直列信号及び該時分割信号
    発生手段からの信号を供給され上記周波数帯域分割手段
    から供給される信号の周波数帯域に夫々応じた複数の周
    波数帯域をもち該信号のレベルを夫々スペクトル表示さ
    せる表示盤と、入力端子と上記周波数帯域分割手段との
    間の接続点に接続される第1の接点と、上記直列信号出
    力手段と該表示盤との間の接続点に放電抵抗を介して接
    続される第2の接点とを有し、上記第1の接点と上記第
    2の接点とを夫々選択的に開閉せしめる表示モード切換
    スイッチ手段とよりなることを特徴とするスペクトル表
    示装置。
JP54107768A 1979-08-24 1979-08-24 スペクトル表示装置 Expired JPS5928869B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54107768A JPS5928869B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 スペクトル表示装置
GB8027055A GB2059603B (en) 1979-08-24 1980-08-20 Signal spectrum display apparatus
DE3031667A DE3031667C2 (de) 1979-08-24 1980-08-22 Signalspektrum-Anzeigegerät
US06/180,502 US4380732A (en) 1979-08-24 1980-08-22 Signal spectrum display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54107768A JPS5928869B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 スペクトル表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631654A JPS5631654A (en) 1981-03-31
JPS5928869B2 true JPS5928869B2 (ja) 1984-07-16

Family

ID=14467506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54107768A Expired JPS5928869B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 スペクトル表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4380732A (ja)
JP (1) JPS5928869B2 (ja)
DE (1) DE3031667C2 (ja)
GB (1) GB2059603B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636717A (en) * 1984-01-09 1987-01-13 Hewlett-Packard Company Vector network analyzer with integral processor
US4665486A (en) * 1984-06-27 1987-05-12 Halliburton Company Method and apparatus for reducing statistical variations in nuclear well logs
DE3831047A1 (de) * 1988-09-12 1990-03-22 Nixdorf Computer Ag Schaltungsanordnung zum frequenzselektiven erkennen von tonsignalen
US4949580A (en) * 1989-05-31 1990-08-21 Graham John F Audio analysis system
JP7174793B2 (ja) * 2021-03-09 2022-11-17 アンリツ株式会社 信号解析装置及び信号解析方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE928057C (de) * 1952-07-30 1955-05-23 Siemens Ag Frequenzanalysator
US3236947A (en) * 1961-12-21 1966-02-22 Ibm Word code generator
US3611411A (en) * 1969-10-29 1971-10-05 Listening Inc Spectrum-analyzing recorder
JPS4951801A (ja) * 1972-09-20 1974-05-20
JPS5843699B2 (ja) * 1978-09-26 1983-09-28 日本ビクター株式会社 スペクトル表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3031667C2 (de) 1985-12-05
JPS5631654A (en) 1981-03-31
GB2059603A (en) 1981-04-23
US4380732A (en) 1983-04-19
GB2059603B (en) 1983-07-06
DE3031667A1 (de) 1981-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4005268A (en) Solid state echo producing system
JPS5928869B2 (ja) スペクトル表示装置
JPS5853866B2 (ja) スペクトル表示装置
CA1150397A (en) Digitally controlled automatic bias circuit for magnetic recording
JPS5928868B2 (ja) スペクトル表示装置
KR850007174A (ko) 디지탈 아날로그 콘버터
JPS5850608A (ja) 音響信号の再生装置
SU1578749A1 (ru) Устройство дл магнитной записи речевых сообщений и сигналов времени
KR950000577B1 (ko) 다채널 음성 녹음 재생 장치 및 그 방법
JPH0434227B2 (ja)
SU862191A1 (ru) Устройство дл многоканальной магнитной записи и воспроизведени
JPS5847269A (ja) バツテリ−メ−タ装置
JPS5829105A (ja) 再生装置
SU1739384A1 (ru) Устройство дл магнитной записи-воспроизведени речевых сигналов
SU1109674A1 (ru) Устройство дл контрол коэффициента модул ции
SU535603A1 (ru) Устройство дл контрол качества магнитной ленты
SU1545260A1 (ru) Устройство дл измерени параметров магнитофона
JPH023999B2 (ja)
JPS59165298A (ja) 記録再生装置
KR950009588B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 다이제스트 재생장치 및 방법
CA1143470A (en) Digital control apparatus
JPS6019077B2 (ja) タイムコ−ド信号発生器
JPS6096988A (ja) 記録再生装置
JPS61244000A (ja) デ−タ記憶装置
GB2032673A (en) Improvements in or relating to sound simulation system