JPS5928532Y2 - テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置

Info

Publication number
JPS5928532Y2
JPS5928532Y2 JP6231975U JP6231975U JPS5928532Y2 JP S5928532 Y2 JPS5928532 Y2 JP S5928532Y2 JP 6231975 U JP6231975 U JP 6231975U JP 6231975 U JP6231975 U JP 6231975U JP S5928532 Y2 JPS5928532 Y2 JP S5928532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
pinch roller
crimping
crimp
capstan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6231975U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51141511U (ja
Inventor
久之 秋口
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP6231975U priority Critical patent/JPS5928532Y2/ja
Publication of JPS51141511U publication Critical patent/JPS51141511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928532Y2 publication Critical patent/JPS5928532Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープレコーダ等のピンチローラ圧着装置に関
し、特にテープ巾が広いV’l’Hに適するものである
まず、本考案の理解に便ならしめるため、本考案装置を
適用し得るカセット型VTRの一例について略述する。
第1図はその概略の横取を示す要部平面図である。
図において、1はVTRの機構部パネル、仮想線で示す
2はその左方部(前部)に設けられたカセットホルダー
、3はこれに装着されたテープカセットを示し、本例の
カセットホルダー2はカセット3を保持した状態で上下
動され、その押下げ操作即ちカセット・インでVTRの
テープローディング態様を現出せしめるようになされて
いる。
4はカセット匣体内の操作しリール、5は同じく巻取り
リール、4a及び5aは各リールハブ、4b及び5bは
リールフランジ(但し、上部フランジはいずれも図示せ
ず)、Tは両リールに巻回されたテープを示し、双方の
ハブ4a、5aは上述の押下げ位置で本体側のリール台
と係合される。
6はカセット開口部に形成されたテープ引出し用の台形
凹部、7はこの凹部と匣体内部とを仕切る隔板、8a、
8b及び8ct8dは開口部即ち凹部6の両側に植立さ
れたガイドピンを示し、テープTはローディング時を除
きガイドピン8a及び8cの間においてT′のように架
張される。
10はカセットホルダー2の斜め後方位置に配されたテ
ープ案内ドラムで、これはその回転軸9の軸線上に回転
ドラム10a及び固定下ドラム10bを有すると共にこ
の両ドラム10aと10bとの隙間に臨んで1800の
位相差をもって2個の回転磁気ヘッド1σを備え、ドラ
ム局面によりテープTをヘリカル状に案内して、2フィ
ールド■フレームの映像信号を記録(再生)する。
なお下ドラム10bの周面にはヘリカルガイドが形成さ
れ、このガイドQこより上記テープTが案内される。
斯るテープ案内ドラム10そのものは周知である。
11a及び11bはテープ案内ドラム10の周面に対す
るテープの対接角を規制するガイドピン、12は消去ヘ
ッド、13は音声ヘッドを兼ねたコントロールヘッド、
14はキャプスタン、15はシフトレバ−を示し、この
シフトレバ−15は図示以外の操作系によって矢印a方
向へ変位せしめられる。
15′はレバー先端に植立されたテンションピンを示す
又、16は上述のテープ案内ドラム等を囲み、かつその
一部をカセット3の凹部6の下位に臨ませたリンク状の
ローダ−を示し、本例装置はこのローダ−16を反時計
方向へ回動させて、カセット3の架張テープT′をテー
プ移送経路へローティングするようになされ、そのテー
プ引出しはローダ−16の所定位置に配設したピンチロ
ーラ機構17の一部で行なうようになっている。
即ち、ピンチローラ機構17はローダ−16の面に一端
を枢着せる支持アーム18と、その他端に設けたピンチ
ローラ19と、これの隣接位置に植立せる引出しピン2
0とよりなり、支持アーム18は例えばその枢軸18a
に巻装されたつる巻はね21によって反時計方向へ偏倚
されている。
図示の態様は、テープローディング完了時の状態を示し
、この場合ピンチローラ機構17のピンチローラ19の
上下部に位置する支持アーム18及び軸受け18′には
本体側より圧着装置22が作用し、ピンチローラ19を
してキャプスタン14の周面へ弾性的に転接せしめ、そ
の間でテープTを定速移送してこれを引出しピン20か
ら折返すようになされている。
又、ローディング前のピンチローラ機構17の位置は仮
想線で示され、そのピンチローラ19及び引出しピン2
0はカセットの凹部6内、即ち架張テープT′の内側に
位置している。
なお、本例のVTRはローダ−16の内縁を複数個の溝
車23により支持し、かつ外周を図示以外の摩擦車で駆
動する。
そして、ローディングされたテープTの折返し側テープ
経路は、ローダ−16の面に植立された固定テープガイ
ド24より拡開用テープガイド25を経て、カセット3
の巻取りリール54こ至っているが、テープガイド25
はローディングの過程において図示の位置に変位され、
テープループの折返し側をローダ−16の斜め右外方へ
拡開せしめるもので、斯る拡開手段は本出願人によって
既に提案されている。
即ち、このテープ拡聞手段は、ローダ−16の所定位置
に例えば図示のような第1のアーム26を配設して、そ
の一端を枢軸27により回動自在に取付けると共に、他
端には第2のアーム28を枢着して第1及び第2のアー
ム26,28の開き角を規制する如くなし、第2のアー
ム28の遊端にテープガイド25を略垂直に植立してリ
ンク29を構成し、このテープガイド25を、パネル1
の斜右後部位置に配設された誘導体31の案内溝32に
よりローダ−16の略接線方向へ導き、かつ案内溝32
の奥端に連なる係止溝3zへ案内して、最終的にテープ
ガイド25をその拡開位置で安定的に係止するようにな
されている。
26′は第1のアーム26の他端に形成されたストッパ
ー30は第1のアーム26を反時計方向へ偏倚せしめる
スプリング、33は案内溝32の入口を示す。
なお、アンローディングの終局即ちローダ−16が復動
した時点では、リンク29は仮想線図示の位置となる。
ところで、斯るVTR等のテープレコーダにおいては磁
気テープを移送するためピンチローラがキャプスタンに
転接する場合にはその転接の瞬時において、磁気テープ
4が上方又は下方によじられて移送され、ピンチローラ
とキャプスタンとの正常な転接の支障となる。
このピンチローラをキャプスタンに正規に転接させるた
めにはピンチローラとキャプスタンとの平行度が大きな
問題となり、その圧着装置に高精度が要求されるが、圧
着装置を高精度に構成することはその生産性、作業性等
が著しく低下される不都合がある。
そこで本考案は叙上の欠点を改善するためにこの種の圧
着装置に新規な工夫を施したものである。
以下本考案のピンチローラ圧着装置の一実施例を第2図
乃至第5図について説明する。
第2図は圧着装置22の分解斜視図を示し、図において
34はテープ定速送り操作レバー35の操作によって定
常位置より作動位置に回動させる断面コ字状の回動レバ
ーで、背面34aの先端部後縁には上下に対向して一対
の爪片36a 、36bが突設され、また下縁部の中央
部及び後部には長孔37 a t 37 bが設けられ
ている。
上下面34b。34cの後端前縁部には一体に突片38
a 、38bが設けられ、その突片38a > 38b
の基部には軸孔39a t 39bが穿設されると共に
上面側の突片38aの前端にはねじ40が上下方向に螺
挿されている。
41は圧着レバーを示し、先端部41aは後方へ弧曲さ
れ、上下縁の中間部にはく字状の押圧片42a 、42
bが前方へ水平に突設され、また下縁の後部には軸孔4
3を有する軸受片44が前方へ水平に突設されている。
この圧着レバー41を回動レバー34の後方に配して下
側押圧片42bと軸受片44とを回動レバー34の長孔
37aと37bとに挿入し、軸受片44の軸孔43を突
片38 a 、38 bの軸孔39a 、39bに重合
し、パネル1に植設された軸杆45に嵌挿して回動レバ
ー34と圧着レバー41とを枢着すると共に圧着レバー
41の軸受片44の先端面に回動レバー34のねじ40
の先端を当接させることにより圧着レバー41の回転レ
バー34に対する調節係合部を形成し、また回動レバー
34と圧着レバー41との先端間には発条46を張架し
て圧着レバー41を回動レバー34方向に偏倚させ。
その上下縁が爪片36at36bに係合挟持される。
この圧着レバー41の先端面の上半部には一時停止操作
レバー47の先端転子48が当接される3以上のように
して構成された圧着装置22の動作を第3図及び第4図
について説明する。
第3図の実線で示す停止状態において、プレイボタン(
図示せず)を押すことにより操作レバー35が矢印a方
向に引かれると、回動レバー34は軸杆45による枢着
部を支点として前方、即ちピンチローラ19方向に回動
され、この回動に伴い圧着レバー41も発条46により
牽引されて回動レバー34の爪片36 a t 36
bに係合挟持された状態で前方へ回動され、押圧片42
a及び42bの先端がピンチローラ機構17の軸受け1
ぎ及び支持アーム18の側縁に当接して押圧し第3図の
仮想線で示すようにピンチローラ19をキャプスタン1
4の周面に転接させる。
この状態まで圧着レバー41は回動レバー34の爪片3
6a36bに係合挟持されたままであり、ピンチローラ
19がキャプスタン14に転接した後、回動レバー34
のみが更に回動されて、爪片36a。
36bが圧着レバー41から離隔され、第4図の実線の
位置に持ち来たされプレイ状態になる。
またこのプレイ状態において、一時停止を行うには第4
図の仮想線で示すようOこ一時停止操作レバー47を矢
印す方向に回動させると、圧着レバー41の先端面の上
半部側を転子48を介して押圧し、圧着レバー41を発
条46の弾力に抗して後方に回動させ、押圧片42a及
び42bによるピンチローラ機構17の軸受け18′及
び支持アーム18の押圧が解除される。
この解除動作によりピンチローラ機構17の支持アーム
18はつる巻はね21の弾力によって反時計方向へ回動
されてピンチローラ19はキャプスタン14から離隔さ
れる。
以上のようにして一時停止操作レバー47を矢印す方向
に回動させている間テープTの移送が停止される。
この一時停止操作レバー47の回動を解除すると、圧着
レバー41は発条46に牽引されて押圧片42a及び4
2bが再びピンチローラ機構17の軸受け18′と支持
アーム18を押圧してピンチローラ19をキャプスタン
14に転接させテープTの移送を続行させる。
プレイ終了後の停止は操作レバー35を戻すと回動レバ
ー34は後方に回動されて爪片36a。
36bが圧着レバー41の上下縁に係合挟持し、この状
態で圧着レバー41も共に後方に回動されて押圧片42
a 、42 bによるピンチローラ機構17の押圧を
解除する。
この解除によりピンチローラ機構17はつる巻はね21
の弾力で反時計方向へ回動されてピンチローラ19はキ
ャプスタン14から離隔し第3図の実線の状態に戻る。
以上の動作においてピンチローラ19がキャプスタン1
4に転接する瞬時にキャプスタン14に対する平行度を
保持する必要があるが、この調整は予めプレイボタンを
ゆっくり押して回動レバー34を遅速度で回動させ圧着
レバー41の押圧片42 a > 42 bによりピン
チローラ機構17の軸受け18′と支持アーム18を押
圧しピンチローラ19がキャプスタン14に転接せんと
する状態において、圧着レバー41の上下縁を係合挟持
している回動レバ−34cv爪片36a 、36bの何
れか一方を左側又は右側の一方向に押し曲げると、圧着
レバー41は捩られ、この圧着レバー41の捩れにより
抑圧片42aと42bとの突出量が調整されて軸受け1
8′と支持アーム18に対する当接状態が変り、ピンチ
ローラ19のキャプスタン14に対する転接瞬時の平行
度が正確に調整される。
またこの平行度の調整後、回動レバー34の上面側の突
片38aに螺挿されたねじ40の先端を圧着レバー41
の下縁後部に前方へ水平に突設した軸受片44に当接さ
せることにより、圧着レバー41は常時先端面の上半部
に一時停止操作レバー47が当接し後方へ捩れ偏倚され
る状態(こあることから上述の調整状態が保持される。
このようにして平行度を調整保持した状態で通常再生動
作においては圧着レバー41はピンチローラ19がキャ
プスタン14に転接されるまで上述の如く調節された回
動レバー34の爪片36a。
36bに係合挟持されているので、ピンチローラ19を
キャプスタン14に対して平行度を保ちながら転接させ
ることができる。
この再生状態で一時停止操作においては圧着レバー41
の先端面の上半部を一時停止操作レバー47によって押
圧することにより圧着レバー41は回動レバー34の爪
片36 a 、36 bから離隔されたまま後方へ回動
されて一時停止されるが、圧着レバー41は上述のねじ
40と軸受片44との当接により、そのピンチローラ1
9に対する平行度の調整状態が持続され、一時停止解除
後の復帰回動においても回動レバー34の爪片36 a
、36 bにより支持されることなく、上述の調整状
態を保持したま□\ピンチローラ19を押圧しピンチロ
ーラ19をキャプスタン14に平行度を調整した転接位
置に戻すことができる。
以上のように本考案によればキャプスタンに対するピン
チローラの転接時の平行度の調整は回動レバーの爪片を
屈曲する等の調節により圧着レバーを変位させるだけ0
簡単な作業により正確に行えると共に、調整後の保持も
回動レバーに備えられたねじにより圧着レバーの一時停
止レバーが当接する部位と相反する部位を押えるだけで
確実にでき、一時停止状態からの復帰においてもキャプ
スタンに対するピンチローラの平行度は保持されて一時
停止時に安定した動作が得られ、しかも構成が簡単で生
産性、作業性が著しく向上できる等の効果を有する。
なお、上述においては本案装置をVTRに適用する場合
について述べたが、これは単なる一例であって、その他
テープレコーダ等におけるテープの駆動部分に好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に依るピンチローラ圧着装置を備えたカ
セット型VTRの一例を示す路線的要部平面図、第2図
は本考案に依るピンチローラ圧着装置の分解斜視図、第
3図及び第4図は動作状態を示す平面図、第5図は側面
図である。 図中14はキャプスタン、1Bは支持アーム、18′は
軸受け、19はピンチローラ、34は回動レバー 36
a + 36 bは爪片、38a、38bは突片、4
0はねじ、41は圧着レバー、42a。 42bは押圧片、44は軸受片、46は発条、47は一
時停止操作レバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープ定速送り操作レバーの操作によって定常位置より
    作動位置に回転させる回動レバーと、該回動レバーの枢
    軸に回動自在に取付けられた圧着レバーと、該圧着レバ
    ーと上記回動レバーとの間に介在された発条とを有し、
    上記圧着レバーには上記回動レバーの作動位置に於いて
    ピンチローラをキャプスタンに上記発条をして圧着させ
    る一対の押圧片を有し、上記回動レバーには上記圧着レ
    バーに接触する少なくも一対の爪片を有し、かつ上記回
    動レバーと上記圧着レバーとには上記枢軸と嵌支する面
    が設けられ、その何れか一方の面にねじが螺合されてそ
    の先端を上記面の他方の面に当接させることにより上記
    回動レバーと上記圧着レバーの調節係合部を形成すると
    共に上記圧着レバーの上記調節係合部と相反する部位に
    一時停止操作レバーを当接して成り、上記回動レバーの
    少なくとも一方の爪片の調整により上記圧着レバーを変
    位させて上記ピンチローラのキャプスタンに対する平行
    度を調整すると共に上記圧着レバーの変位調整状態を上
    記ねじの締付は調整によって保持させ、上記一時停止操
    作レバーの操作により上記圧着レバーが上記ピンチロー
    ラのキャプスタン再転接時において上記ピンチローラの
    平行圧着を保持するべく動作するようにして成るテープ
    レコーダ等のピンチローラ圧着装置。
JP6231975U 1975-05-08 1975-05-08 テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置 Expired JPS5928532Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231975U JPS5928532Y2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231975U JPS5928532Y2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51141511U JPS51141511U (ja) 1976-11-15
JPS5928532Y2 true JPS5928532Y2 (ja) 1984-08-17

Family

ID=28524583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231975U Expired JPS5928532Y2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928532Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51141511U (ja) 1976-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092684A (en) Automatic loading video recorder with speed stabilizing
KR0133296B1 (ko) 테이프 레코더의 절환기구
EP0520792A2 (en) Tape loading mechanism with tape loading activated tensioning pin
JPH0319075Y2 (ja)
JPS5928532Y2 (ja) テ−プレコ−ダ等のピンチロ−ラ圧着装置
JPH01140456A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05174453A (ja) 記録再生装置におけるテープテンション機構
JPS5814444Y2 (ja) Vtrにおけるテンションレギュレ−タ装置
JPS6120690Y2 (ja)
JP2002100087A (ja) テープローディング装置
JPH0329800Y2 (ja)
JPH0633553Y2 (ja) 引き出しガイド駆動装置
JPS6245Y2 (ja)
KR100277153B1 (ko) 릴대의 후방 장력 기구
JP2591176Y2 (ja) Vtrなどのピンチローラ圧着装置
JPH0337156Y2 (ja)
JPH0313661B2 (ja)
JPH05205354A (ja) テープ走行装置
JPS5917021Y2 (ja) 磁気再生装置
JPS6120692Y2 (ja)
JP3095675U (ja) ビデオカセットレコーダのピンチローラ支持構造
JPH056580Y2 (ja)
JPS59148173A (ja) テ−ププレ−ヤのブレ−キ機構
JPS5811701B2 (ja) テ−プソウコウソウチニ オケル リ−ルダイブレ−キソウチ
JPS6030021B2 (ja) 磁気記録再生装置