JPS5928339A - パタ−ンの形成方法 - Google Patents

パタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS5928339A
JPS5928339A JP13831682A JP13831682A JPS5928339A JP S5928339 A JPS5928339 A JP S5928339A JP 13831682 A JP13831682 A JP 13831682A JP 13831682 A JP13831682 A JP 13831682A JP S5928339 A JPS5928339 A JP S5928339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
pattern
semiconductor substrate
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13831682A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiro Taguchi
田口 恒弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13831682A priority Critical patent/JPS5928339A/ja
Publication of JPS5928339A publication Critical patent/JPS5928339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光を用いた微細パターンの形成方法に関する
近年、半導体・集積回路装置の高集積化が進むにつれて
、微細パターンの形成方法が重要なものとなってきてい
る。特に最近の半導体・集積回路装置では、高密度化の
ために多層配線f1り造が用いられるのが常であシ、そ
の結果必然的に半導体基板上には凹凸が生じ、中にU2
μInにも及ぶ大きな段差となるものも少なくない。こ
のような大きな段差を有する半導体基板上に微細パター
ンを形成する場合、段差部での7オトレジストのスデッ
プカバーレージの悪さ、段差の上部及び下部でのパター
ン寸法の変動等の多くの問題が生ずる。このような問題
を解決する1つの方法として最近注目されているのが、
多層レジスト技術である。
第1図ないし第3図は従来の多層レジスト技術の主要工
程図である。この方法は、初めに表面に段差を有する半
導体基板101上に2〜3μnl程度の膜厚の厚い7第
1・レジスト層102を塗布することKよって、半導体
基板101上の段差を平担化する(第1図)。このフォ
トレジスト/1102としては主にPMMA(ポリ・メ
チル・メタクリレート)が用いられる。次に、フォトレ
ジス!・102の上面に0.5μm程度の膜厚の薄いフ
ォトレシスト層103を塗布して、露光・現像し、パタ
ーンを形成する(第2図)。フォトレジスト層103と
しては光露光の場合、主にAZ1350Jが用いられる
。次にフォトレジスト層103をマスクとして、Dee
pUV光(波長2oo〜250皿1)を全面に照射後、
現像し、フォトレジスト層102のパターンを形成して
、工程を終了する(第3図)。
この方法によれば、半導体基板101表面の段差が膜厚
の厚いフォトレジスト層102によって平担化されるの
で、段差の上部及び下部においてフォトレジストN10
3の膜厚の変化が全くなく、その結果、両者の間に最適
露光量の差が生じないために、パターン寸法の変化がな
い。更にステップカバレージが良い為に膜厚を薄くする
ことが可能となシ、高解像度が期待できる。
しかしながら、上層の膜厚の薄いフォトレジスト層10
3を露光し、パターンを形成する工程において、通常用
いられる波長入フ436 nmに対して、第4図の分光
特性に示すように、上層のフォトレジストであるAZ1
350Jは50〜60%の透過率があpl一方下層のフ
ォトレジストであるPMMAは100%である為、上層
のフォトレジスト層103の雑光の際に用いた光のおよ
そ50〜60%が下層のフォ) l/シスト層102を
透過し、半導体基板101に到達する。11をに半導体
基板101が反射率の良いアルミニウム等で覆われてい
る場合には、この到達した光の大部分が反射光となる。
この反射光は入射光と干渉して、上層の7メトレジスト
層103内に定在波を発生させ、解像度の低下をもたら
す。従って、この方法によれは定在波による琲像度低下
は避けられず、微細パターンの加工は困難である。よっ
て、半導体基板からの反射光をいかにして低減し、定在
波の発生を防止するかが微細パターンを形成するための
重要な腺題である。
本発明の目的は、上記した反射光を低減することによっ
て、定在波の発生を防止し、高解像度のパターン形成方
法を提供することにある。本発明の特徴は、表面に段差
を有する半導体基板上に光露光法によυフォトレジスト
パターンを形成する方法において、眩光に対して吸収性
を有する第1の塗膜を該半導体基板上に形成する工程と
、該段差を平担化する第2の塗膜を該第1の塗膜上に形
成する工程と、所望のパターンを光露光法によシ形成す
るための第3の塗膜を該第2の塗膜上に形成する工程と
を含むパターンの形成方法にある。
本発明によれば、上層のフォトレジストの露光に用いる
光の大部分を吸収する層を半導体基板の表面に設けるこ
とによって、反射光を防止し、高解像度のパターン形成
が実現できる。
以下図面を用いて、本発明の詳細な説明る。第5図ない
し第9図は、本発明の一実施例における主要工程図であ
る。第10図は本発明に用いられた光吸収層の分光特性
である。
初めに、第5図に示すように反射率の大きいアルミニウ
ム201で全面を被覆された、段差を有する半導体基板
202上に、約200OAの光吸収層203を回転塗布
する。この光吸収層203は、例えば、東京応化工業(
株)製OCDに、光露光に通常使用される波長人=43
6nmの光を吸収する色素GCNを混合したものである
。この光吸収1チマ203の分光/ldi′性は第10
図に示すように、波14人=436nmの光の90%を
吸収し、10%を透過する。従って、アルミニウム20
10表面に到達する光は、光吸収層203への入射光の
10%である。ここで、仮にアルミニウム2010反射
率が100%とした場合でも、この表面からの反射光は
再び光吸収層203によって90%吸収されるので、光
吸収層203への入射光の高h1%程度となシ、大幅に
減少する。次に第6図に示すように、光吸収層203の
上面に膜厚的2/2111の厚いフォトレジストWI2
04を形成して、半導体基板201の段差を平担化し、
更にその上面に膜厚的0.5μmの薄いフォトレジスト
層205を形成する。フォトレジス}M2O3.205
としては例えばPMMA 、AZ 1350Jをそれぞ
れ用いる。フォトレジスト層205は表面が平担なフォ
トレジスト層204の上面に形成されるので、半導体基
板202の段差部におけるステップカバレージは全く問
題がなく、段差の上部と下部との間で膜厚の変動がない
。従って、パターン寸法の制御性が良く、薄膜化による
高解像度化が可能となる。その後第7図に示すように、
波長人=43611mの光で露光後、現像し、フォトレ
ジストパターン206を形成する。
ここで、上記したようにフォトレジスト層205の透過
率は50〜60%であり、又、フォトレジスト層206
は100%であるから、露光に用いた光の50〜60%
が光吸収層203へ入射する。
更に上記したように、光吸収層203への入射光の高々
1%がアルミニウム201からの反射光となるので、フ
ォトレジスト層205へ到達する反射光は、高々0.5
〜0.6%程度であシ、大幅に減少する。従って、定在
波の発生はほとんどなくなシ、微細なフォトレジストパ
ターン206の形成が実現できる。
次ニ、フォトレジストパターン206Qマスクとして、
全面をディープUV光(波長式=200〜トレジスト層
204を加工する。最後に光吸収層203を例えば、C
F4ガスを用いたリアクディブスパッタ・エツチングに
よって8n 9図のように加工し、工程を終了する。
上述したように、この発明によれtJ:、 jN光に用
いられる光を吸収する層を設けて、半導体基板表面から
の反射光を低減することによって、従来の多層レジスト
技術で問題となっていた反射光による定在波の発生、そ
れに伴なう解像度の低下を防止することができ、微細パ
ターンの形成が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来技術の主、要工程図でアシ、
第4 図1d PMMA 及ヒAZ 1350 (0分
光特性を示す図である。第5図ないし第9図は本発明の
一実施例における主要工程図で、あり、第10図は本発
明に用いられた光吸収層の分光特性を示す図である。 尚、図において、101・・・・・・半導体基板、10
2・・・・・・フォトレジス)/p、103・・・・・
・フォトレジストi、201゛・・・・・アルミニウム
s 202・・・・・・半導体基板、203・・・・・
・光吸収層、204・・・・・・フォトレジストL20
5・・・・・・フォトレジスト層、206・・・・・・
フォトレジストパターンである。 15 261)  2#  2110 320  atθ 4
J0 4ρ φ〃$2θ羨′&(7L−nL) 第4−図 390   #θ    4L9θ    tθθ  
  、+4′θ3良−&、(7L筑) 半lθ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に段差を有する半導体基板上に光露光法によシフオ
    ドレジストパターンを形成する方法において、眩光に対
    して吸収性を有する第1の塗膜を該半導体基板上に形成
    する工程と、該段差を平担化する第2の塗膜を該第1の
    塗膜上に形成する工程と、所望のパターンを光露光法に
    よル形成するための第3の°塗膜を該第2の塗膜上に形
    成する工程とを含むことを特徴とするパターンの形成方
    法。
JP13831682A 1982-08-09 1982-08-09 パタ−ンの形成方法 Pending JPS5928339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13831682A JPS5928339A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 パタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13831682A JPS5928339A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 パタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928339A true JPS5928339A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15219040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13831682A Pending JPS5928339A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 パタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928339A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0773477B1 (en) Process for producing a phase shift photomask
US4362809A (en) Multilayer photoresist process utilizing an absorbant dye
US4370405A (en) Multilayer photoresist process utilizing an absorbant dye
KR100675782B1 (ko) 비 흡수 레티클 및 이를 제조하는 방법
TW201837596A (zh) 極紫外線光罩及其製造方法
CN107367904A (zh) 极紫外光的光刻光罩
JPH07106224A (ja) パターン形成方法
JPS5928339A (ja) パタ−ンの形成方法
JPS59168637A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPH035653B2 (ja)
JPH07273021A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3130335B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0697065A (ja) 微細レジストパターンの形成方法
JPH0574701A (ja) レジストパターン形成方法
JPH03272131A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH06105678B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100269305B1 (ko) 포토레지스트패턴쓰러짐을방지하는반사방지막형성방법
KR100228341B1 (ko) 미세 패턴 형성을 위한 마스크 패턴 형성 방법
KR960000181B1 (ko) 반도체 소자의 패턴 형성 방법
JPH05299337A (ja) 多層レジスト膜形成方法
JPH06140297A (ja) レジスト塗布方法
KR100399889B1 (ko) 반도체소자의감광층패턴형성방법
JPH03223760A (ja) レジストパターン形成方法
JPS61131446A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH0376740B2 (ja)