JPS5928257Y2 - 加湿器 - Google Patents

加湿器

Info

Publication number
JPS5928257Y2
JPS5928257Y2 JP1979077648U JP7764879U JPS5928257Y2 JP S5928257 Y2 JPS5928257 Y2 JP S5928257Y2 JP 1979077648 U JP1979077648 U JP 1979077648U JP 7764879 U JP7764879 U JP 7764879U JP S5928257 Y2 JPS5928257 Y2 JP S5928257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidifier
printed circuit
circuit board
regulator
air passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979077648U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55177134U (ja
Inventor
敏雄 桜井
義宏 林
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1979077648U priority Critical patent/JPS5928257Y2/ja
Publication of JPS55177134U publication Critical patent/JPS55177134U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928257Y2 publication Critical patent/JPS5928257Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0615Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced at the free surface of the liquid or other fluent material in a container and subjected to the vibrations

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は噴霧用の送風路を有する加湿器に関し、特に例
えば湿度調節用のプリント基板を適切に支持するように
したものである。
この種の加湿器では例えば湿度制御機能を加えると、そ
のためのプリント基板を器内に配設しなければならず、
又その基板には可変抵抗器等の調節器が必らず取付けら
れる。
しかも、調節器の調節摘子は操作性のために器体前面或
いは上面に取付位置が限定され、必然的にプリント基板
も器体内の前面或いは上面近傍に配設される。
しがし、器体内には噴霧用の送風路が形成されているの
でプリント基板のために専用の取付ボス等を設けると送
風を阻害すると云う欠点を生じる。
特に前面板に並行して取付ける時には背面から長くて太
いボスを立てることになるので斯る欠点が和実に表われ
る。
又、取付ボスとプリント基板との固定に際して基板に割
れが生じることがあった。
本考案は上述の点に鑑み威されたもので、以下にその実
施例を図について説明する。
1は超音波加湿器の器体で、上面開口の機械箱2の上面
にタンク載置台3と二個の凹んだ水槽4,5を連設し、
外側の主水槽5の上方には噴霧塔6を配設している。
7は落差式の給水タンクで、タンク載置台3上に着脱自
在に載置され、その給水口を補助水槽4に突入している
8は機械箱2の一側に配設されたファンで、室内空気を
吸引して載置台3の下方及び水槽4,5の下方を通過さ
せ、主水槽5に入れて噴霧塔6を上昇させて室内に噴出
すると云う送風路9を形成している。
尚、主水槽5には超音波振動子10が設けられ、その振
動によって水面上に水柱及び霧を発生させ、その霧を吸
引空気によって噴出させる。
11は機械箱2の前面板12の内面にナツト13で横向
きに固定された可変抵抗器付のスイッチで、その操作軸
14を箱外部の前方に突出してその突端に操作摘子15
を取付けである。
16はスイッチ11の取付脚17.17がハンダ付けし
て固定された湿度制御用のプリント基板で、その取付脚
17゜17によって送風路9内に前面板12と平行に吊
持されている。
18はプリント基板16上に取付けられた検温素子、1
9は電源トランス、20はスイッチ11の固定部分を隠
すために前面板12の前方に配設された化粧パネルであ
る。
尚、上記スイッチ11は操作軸14を回転できるように
前面板12に対して回り止めを施しである。
更に、実際のプリント基板16の取付けに際しては予め
スイッチ11の取付脚17.17に固定した後にスイッ
チ操作軸14を前面板12及び化粧パネル20を貫通さ
せ、ナツト13で締着するのである。
かくして、プリント基板16はタンク載置台3下方の送
風路9内に位置するので、防水状態に保持され、吸引空
気の湿度を的確に検知できる。
又、常時冷却されるし、送風路9に対して板面が平行な
ので送風を邪魔することが少い。
そして、スイッチ11の抵抗器を調節することにより検
温状態を変化させ、所謂湿度制御が行なわれる。
このように本考案による加湿器は、送風路を構成する器
体板面の内面に調節器等を固定し、その取付脚に加湿器
制御用のプリント基板を固定して送風路内に吊持したの
で、プリント基板用の取付ボスが不要になり、送風を邪
魔することが少い。
又、取付ボスとの固定作業が無いので割れを生じること
が無い。
更に、基板上の発熱部品を冷却できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による加湿器の一部切欠断面図、第2図
は拡大側断面図、第3図は拡大平断面図、第4図は要部
の拡大側断面図である。 9・・・・・・送風路、11・・・・・・スイッチ、1
2・・・・・・前面板、13・・・・・・ナツト、16
・・・・・・プリント基板、17・・・・・・取付脚、
18・・・・・・検温素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 器体内にファンによる噴霧用の送風路を形成し、この器
    体の前面板或いは上面板の内面には調節器等を固定し前
    記送風路に臨ませると共にこの調節器等の操作摘子を器
    体外面に配設し、前記調節器等の取付脚に加湿器制御用
    のプリント基板を前記送風路内に該送風路と平行となる
    ように固定したことを特徴とする加湿器。
JP1979077648U 1979-06-06 1979-06-06 加湿器 Expired JPS5928257Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979077648U JPS5928257Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 加湿器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979077648U JPS5928257Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 加湿器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55177134U JPS55177134U (ja) 1980-12-19
JPS5928257Y2 true JPS5928257Y2 (ja) 1984-08-15

Family

ID=29311125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979077648U Expired JPS5928257Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 加湿器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928257Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584624Y2 (ja) * 1992-04-07 1998-11-05 エムケー精工株式会社 加湿器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55177134U (ja) 1980-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5928257Y2 (ja) 加湿器
US3917757A (en) Portable humidifier case construction
JPS5938676Y2 (ja) 湿度センサ−を備えた空調機器
JPS6034994Y2 (ja) 加湿器
US4466422A (en) Humidifier and air circulator
JPS6120436Y2 (ja)
JP4244369B2 (ja) 設備機器の取付構造
JPH0328244Y2 (ja)
JPH0674502A (ja) 空気調和機
JPH0626690B2 (ja) 加湿装置
JPS5928259Y2 (ja) 加湿器
JPS5848501Y2 (ja) 空気調和装置に於ける風向調節装置
JPH0440117Y2 (ja)
KR100322112B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기
JPH0734271Y2 (ja) 床置形空気調和機の超音波加湿装置
KR19980060350U (ko) 공기조화기의 가습장치
JPS63207930A (ja) 加湿機
JPS581712Y2 (ja) 加湿器
JPS6018736Y2 (ja) 調湿器付加湿器
JPS5728941A (en) Blow off port device for air conditioner
JPH0532556Y2 (ja)
JPH055550A (ja) 超音波加湿器の容量制御装置
JPH04187922A (ja) 超音波加湿機
JPH02109941U (ja)
JPS637775Y2 (ja)