JPS5928124A - 光を合波又は分波する光学素子 - Google Patents

光を合波又は分波する光学素子

Info

Publication number
JPS5928124A
JPS5928124A JP13828882A JP13828882A JPS5928124A JP S5928124 A JPS5928124 A JP S5928124A JP 13828882 A JP13828882 A JP 13828882A JP 13828882 A JP13828882 A JP 13828882A JP S5928124 A JPS5928124 A JP S5928124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
filter
optical fiber
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13828882A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhito Matsui
松井 輝仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13828882A priority Critical patent/JPS5928124A/ja
Publication of JPS5928124A publication Critical patent/JPS5928124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/2937In line lens-filtering-lens devices, i.e. elements arranged along a line and mountable in a cylindrical package for compactness, e.g. 3- port device with GRIN lenses sandwiching a single filter operating at normal incidence in a tubular package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光を合波又は分波する光学素子。
特に例えば光フアイバ通信の光波長多重伝送に使用され
る光合波器あるいは光分波器に関するものである。
従来、この種の光分波器として第1図に示すものがあっ
た。図において、 +1+、 +21.131は入出力
光ファイバ群、(4)は屈折率分布型レンズ、(5)は
(4)の端面に被着されたフィルタ、即ちフィルタ膜、
(6)は反射鏡である。なお図中の矢印は光の進行方向
を示す。
次に動作について説明する。
屈折率がレンズの中心軸に垂直な方向に中心から外径洗
面って半径の二乗に比例して減少するような分布を持つ
媒質はレンズ作用を持っており。
通常の光学レンズ同様結像作用があることはよく知られ
ている。
この屈折率分布型レンズ内での幾何光学的特性について
説明する。二次元の場合について考えると、その屈折率
分布は式111で表わされる。
n = no (1−T ax”)   ・・曲・−−
−・m−・・・(1)ここで、noは中心軸上での屈折
率、aは屈折率分布定数、2は中心軸と両直な方向の中
心からの距離である。このような媒質での光線は+2+
式の光線方程式を満たすことが知られている。
・・・・・・・・・ (2) ただし、lはレンズの長さ”’atはそれぞれ光線の中
心軸からの位置と傾きを表わしている。
61−π/2を満たす長さを持つ屈折率分布型レンズ(
4)(すなわち、同期長の4分の1の長さ)の端面に第
2図で示す特性を持つフィルタ膜(5)を付ける。さら
にこの端面に対しである角度をなすように反射鏡+e+
を配置する。t/ンズ(4)の反対の端面に入射用光フ
ァイバ(1)、出射用光ファイバ+21 、 +31を
置く。このfi+ 、 121 、131を総称して入
出力光ファイバ群と称する。光ファイバ(1)はレンズ
(4)の中心軸をずらせて、平行に置かれていて、この
光ファイバ(1)から出た光はレンズ(4)の他端面の
フィルタ膜(5)でλ2の波長の光は反射され、レンズ
(4)の入射端面上に、入射点(光ファイバ(1)の位
置)と中心軸対称な位置に結像され、光ファイバ(3)
に結合伝搬される。λ1の波長の光はフィルタ膜(5)
を透過し反射鏡(6)によって角度を少し変えて反射さ
れ、再びレンズ(4)に入射されるが、λ2の波長の結
像位置とは少L2違った位置に結像され、光ファイバ+
21に結合伝搬される。従って、二つの異る波長の光を
分離することができ、光分波器が構成される。
なお、第1図のものを光分波器として説明したが、出射
用光ファイバt2j 、 +31より異なる波長の光を
入射し、入射用光ファイバ(1)からそれらの合成波を
取シ出すように使用することもできる。つまり光合波器
として使用することもできる。
従来の光分波器又は合波器は以上のように三沢の分離又
は合成しか行えず、三液以上の光分波器又は光合波器を
構成することができないという欠点があった。
この発明は−に記のような従来のものの欠点を除去する
だめになされたもので、屈折率分布型し/ンズの一端面
側に入出力光ファーイバ群を配置し、他端面側に互に異
なる特定の波長の光を反射源ぜると共に光を透過させる
フィルタ群を、レンズの端面に対する角度が互に異なる
ように配置し、さらにフィルタ群を透過した光を反射す
る反射鏡を備えることにより、三液以上の光を分波又は
合波できる光学素子を提供することを目的としている。
以下、この発明の原理的な動作を光分波器について第3
図をもとに説明する。第3図において(11〜+41 
、 +61は従来の光分波器と同じものである。(7)
はフィルタ膜が被着されたフィルタ板である。
屈折率分布型レンズ(4)は従来例と同様にVal=π
/2を晶だす4分の1周期の長さのものを使用する。フ
ィルタ板(71はレンズ(4)の端面に対して、ある角
度を為すように配置され、さらにレンズ(4)の端面と
平行に反射鏡(6)が配置されている。
レンズ+41の端面から出射した光がフィルタ板+71
で反射される場合の光線について第4図を使って調べる
。ただし、レンズ(4)の端面とフィルタ板(71はθ
の角度を為すとする。
光ファイバ(1)からレンズ(4)に入射する点Aでの
光線の位置と傾き、レンズ(4)から出射する点Bでの
光線の位置と傾き、フィルタ板17;で反射して再びレ
ンズ(4)に入射する点Cでの光線の位置と傾き。
レンズ(4)から出射して光ファイバ(2)に入射する
点りでの光線の位置と傾きをそれぞれ(ZI+ T@ 
)+(Zz+ Bz )+ (Zs+ By )+ (
j;n+ By )で表わす。
4分の1周期の長さの屈折率分布型レンズを使用してい
るので、(1)式にfal=π/2 を代入すると、B
点は で表わされる。また、0点は で表わされる。ここでr。は屈折率分布型レンズの半径
である。
+21 、131 、 +41式を使って、D点での光
線の位置と傾きは。
za−no’ff (−v7no町+20)となる。従
って、フィルタ板(71によって反射されず1反射鏡(
6)で反射されるλ2の波長の光は、z、の対称の位置
に出射され、フィルタ板(71によって反射されるλ1
の波長の光は2.の対称の位置からずれて出射され分波
される。そこで、それぞれ、光ファイバ+31 、 +
21を配置すれば、それぞれの波長の光が分波されて結
合伝搬される。
フィルタ板(71の波長特性は第2図のような短波長透
過フィルタの他、特定の波長(この場合λ1)のみを反
射させる誘電体多層膜フィルタ、長波長透過フィルタで
もよい。
この発明の一実施例を第5図に示す。これは圧波以上の
n波の分波器を示す。(8)は例えばガラス等の楔形断
面を有する透明体で、この透明体(8)の接合面に、レ
ンズ(4)の端面に対してそれぞれ異なる角度をなすよ
うにフィルタHψ(91や反射鏡Uαを形成17.それ
ぞれのフィルタ膜(9)2反射鏡0Ill及び屈折率分
布型レンズ(4)を光学接着剤などを使って貼シ合わせ
ている。各フィルタ膜+91の特性は第6図に示すよう
に、互いに異なる特定の波長の光のみ反射するものであ
る。入射用光ファイバ(1−1)より入射した波長λi
の光は、レンズ(4)を通り、フィルタ膜(9−i)に
よって反射されて出射用光ファイバ(1−(n+1))
に結合伝搬するというように、多数の波長の光を分波す
ることができる。ただし波長)oの光は反射鏡aαによ
り反射される。フィルタ膜1910角度差を△θとする
と、三沢長のレンズ(4)の端面での位置のずれΔ2は
(51式より2Δθ   ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (6)へ、”
 ”’ 11.マ〒 で表わされ、各出射用光ファイバーの間隔をこの値に設
定すればよい。フィルタ膜(9)は2例えば誘電体多層
膜干渉フィルタによって構成できる。なお上記実施例の
ようにレンズ(4)、フィルタJIiE +91 。
及び反射鏡11Gを貼シ合わせなくても圧波以上の分波
器を構成できるが、それぞれ貼シ合わせることにより、
フィルタ膜(91の角度調整が不要になり。
また空気中に光線を出さないため、湿度等の影響を受け
ず、信頼性の向上を図ることができる。
また、フィルタ膜をささえる楔形断面を有する透明体(
8)を使わずに第3図で示すフィルタ板(7)を互に角
度を変えて並べても圧波以上の光分波器を構成すること
ができる。
なお、上記実施例では、光分波器として使用する場合に
ついて述べたが、逆に光合波器として利用できることは
言うまでもない。
また2反射鏡として、特定波長の光を反射するフィルタ
で構成してもよい。
以上のように、この発明によれば、屈折率分布型レンズ
の一端面側に入出力光ファイバ群を配置し、他端面側に
互いに異なる特定の波長の光を反射させると共に光を透
過させるフィルタ群を、レンズの端面に対する角度が互
いに異なるように配置し、さらにフィルタ群を透過した
光を反射する反射鏡を備えることにより、圧波以上の光
を分波又は合波できる光学素子が得られる効果がめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光分波器を示す構成図、第2図はその従
来例のフィルタの波長特性を示す特性図。 第3図はこの発明の原理的動作を示す構成図、第4図は
この発明の原理的動作の説明図、第5図はこの発明の一
実施例を示す構成図、第6図は第5図の構成のフィルタ
群の波長特性図である。 図において、  (1−1)、(1−2) −(1−(
n+1))は入出力光ファイバ群、(4)は屈折率分布
型レンズ、(6)は反射鏡、(8)は楔形断面を有する
透明体、(”−1)+・・・(9−(n−1))でフィ
ルタ群を構成する。UOは反射鏡である。 なお1図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 第1図 第3図 第2図 λ ′i長 第4図 第5図 第6図 λ 波、1 手続補正書(1発) 特許庁長官殿 ■、事件の表示    特願昭 57−138288号
2、発明の名称 光を合波又拡分波する光学素子 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片山仁
八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書の第3頁第8行の「同期長」を「周期長」と訂正
する。 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)屈折率分布型レンズ、この屈折率分布型レンズの
    一端面側に配置した入出力光ファイバ群。 上記屈折率分布型レンズの他端側に、端面に対する角度
    が互に異なるように配置し、かつ互いに異なる特定の波
    長の光を反射させると共に光を透過させるフィルタ群、
    このフィルタ群を透過した光を反射する反射鏡を備えた
    光を合波又は分波する光学素子。
  2. (2)  フィルタ群を、楔形断面を有する透明体の表
    面に被着したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光を合波又は分波する光学素子。
JP13828882A 1982-08-09 1982-08-09 光を合波又は分波する光学素子 Pending JPS5928124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13828882A JPS5928124A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 光を合波又は分波する光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13828882A JPS5928124A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 光を合波又は分波する光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928124A true JPS5928124A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15218388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13828882A Pending JPS5928124A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 光を合波又は分波する光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928124A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255306A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波・合波器
JPS61255308A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波・合波器
JPS62147407A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波・合波器
KR100536437B1 (ko) * 2002-07-12 2005-12-16 김미화 단면이 경사진 grin 렌즈 미러를 이용한 광도파로 탭

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255306A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波・合波器
JPS61255308A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波・合波器
JPS62147407A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波・合波器
KR100536437B1 (ko) * 2002-07-12 2005-12-16 김미화 단면이 경사진 grin 렌즈 미러를 이용한 광도파로 탭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4474424A (en) Optical multi/demultiplexer using interference filters
US4707064A (en) Optical mixing/demixing device
JPS60101508A (ja) 双方向接続のための光波長マルチプレクサおよびデマルチプレクサ
JPH10311905A (ja) 屈折率分布型レンズ光学装置
JP4311579B2 (ja) 光モジュール及び光波長合分波装置
JP2002116342A (ja) トリプルファイバフェルールを備える逆反射マルチポートフィルタ装置
JPS5844414A (ja) 波長マルチプレクサまたは波長デマルチプレクサ
JPS5928124A (ja) 光を合波又は分波する光学素子
JP2001281493A (ja) 波長分波合波モジュール
JPS6046682B2 (ja) 光ビ−ム用光波多重分波回路
JPH0527136A (ja) 光合分波器
JPS59200210A (ja) 光分波器
JPS60181710A (ja) 光信号の合・分波器
JPS5814112A (ja) 光分波器
JP2003315605A (ja) 光学装置
US6952506B2 (en) Device for adding and dropping optical signals
JPS6247005A (ja) 波長合波分波用回折格子
JPS62168103A (ja) 集合形合分波器
JPS60184215A (ja) 光合分波器
JPS60191210A (ja) 光導波路デバイス
JPS6088907A (ja) 光合波・分波器
JP3577438B2 (ja) アド・ドロップ光回路モジュール
JPS61270709A (ja) 光分波器
JP2004094242A (ja) 光モジュール
JP2003149490A (ja) 光合分波器