JPS592801B2 - 自動加熱制御装置 - Google Patents

自動加熱制御装置

Info

Publication number
JPS592801B2
JPS592801B2 JP51153998A JP15399876A JPS592801B2 JP S592801 B2 JPS592801 B2 JP S592801B2 JP 51153998 A JP51153998 A JP 51153998A JP 15399876 A JP15399876 A JP 15399876A JP S592801 B2 JPS592801 B2 JP S592801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
humidity
time
heating
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51153998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5377362A (en
Inventor
徹 小林
隆人 金沢
昌夫 伊藤
誠 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51153998A priority Critical patent/JPS592801B2/ja
Publication of JPS5377362A publication Critical patent/JPS5377362A/ja
Publication of JPS592801B2 publication Critical patent/JPS592801B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子レンジなどの調理用オーブンにおいて、加
熱時間を自動的に設定する自動加熱制御装置に関するも
のである。
電子レンジにおいて、加熱時間は被加熱食品の初期温度
、量、比熱、最終温度およびマイクロ波吸収電力などの
諸量によって定まる。
従来から採用されている電子レンジの加熱時間の設定方
法はつぎのような原理にもとづ(。
すなわち、操作パネル面に示された食品の品目を選定し
、その量に指針を合わせると、指針と連動するような構
造をもつタイマにより、所定の食品の品目と量に対応し
た加熱時間が自動的に設定されるような仕組みになって
いる。
この原理から明らかなように、従来の加熱時間設定法に
おける時間決定要素は食品の種類と量であり、各品目と
量に対する加熱時間の関係は食品の加熱実験の結果にも
とづいて決められたものである。
すなわち加熱時間を決定する他の要因である食品の比熱
、食品の初期温度、食品の最終温度については特別に考
慮されて、いないことによる加熱時間の誤差が生ずる。
これらは原理的に、食品の加熱状態を時間経過にフィー
ドバックしていないことに帰因する。
一方、食品の加熱状態を加熱時間にフィードバックする
方法として、食品を加熱することによって生ずる湿度の
変化を検知する方法がある。
第1図に示すように一般に食品をマイクロ波加熱した場
合の湿度変化はある時間が経過した後、T1付近でそれ
までよりも異なった勾配で顕著な湿度値の上昇を示す。
この顕著な湿度値の上昇が表われるときの食品の加熱状
態は食品の温度が平均的に80℃〜100℃であり、本
発明はこの時点からさらに一定時間だけ加熱することに
よって適当な加熱状態を得ることを特長とする。
なお上記一定時間は食品によって異なる値とする。
本発明によれば顕著な湿度値の上昇が生ずるまでの時間
に食品の量や初期温度を含んでいるのでこれらの影響は
補正される。
第2図は本発明の原理を示すタイムチャートであり、第
2図aは加熱にともなって変化する湿度が湿度の最低値
からΔhだけ上昇したときの時間がT1であることを示
し、第2図すは加熱電力をT1からさらにΔTだけ、食
品に継続して供給する場合を示す。
さらに第2図CはT、までの加熱電力とT1以後ΔTの
間の加熱電力の値を変えた場合を示す。
これは調理の種類に応じて変える。第2図aにおいて、
1゛1を湿度の最低値からの上昇分がΔhになったとき
とした理由は湿度の値が周囲温度や湿度によって初期湿
度hiが変化するために、変化分を取扱う方が高い精度
を得ることができる理由による。
第3図は本発明の具体的実施例を示したもので。
第2図を参照しつつ第3図の動作を説明する。
第3図aにおいて、16はマグネトロン2を駆動するた
めの変圧器、13.14は整流回路を構成するコンデン
サとダイオード、3は加熱室、15は被加熱食品であり
、マイクロ波加熱された結果食品15から生ずる湿気を
帯びた空気4は排気口17から排気される。
そして排気口17の排気通路には第3図すのような特性
をもつ湿度センサ5を設置し、湿度センサに直列につな
がる抵抗の両端の電圧を湿度検知信号とする。
6は標準信号源、7は前置増幅器、8は最低値検出保持
回路、9は最低値からの湿度上昇分Δhを検出するため
の引算回路であり、A−Bに比例した信号Cを出力する
第2図aに対応させるとAは変化する湿度信号りであり
、Bは最低値hminであり、ΔhはCである。
10は電圧比較回路であり、偏差信号Cを基準電圧Vh
と比較し、CがVhを越えるとき出力信号を発生する。
この時間は第2図におけるT1である。
11は電圧比較回路10の出力信号で駆動され、第2図
すにおけるΔTの遅延時間をもつタイマ、および調理の
開始と停止にともなって電力供給源を0N−OFFする
接点12の駆動回路を含む。
STAは調理開始信号であり、STAが入力されると接
点12は閉じ、第2図におけるT=T、 +ΔTが経過
すると開(ようになっている。
すなわち加熱が開始するとマグネトロン2から生ずるマ
イクロ波によって食品15が加熱され湿気を帯びた空気
4が排気される。
この空気を湿度センサ5によって検知し、制御回路?、
8.9および10によって湿度の最低値からの上昇分が
Δhを越えるときタイマ11が動作し、ΔTだけ経過し
た後接点12が開き加熱を停止する。
なお接点1は周期的に開閉することによって食品に供給
される平均電力を制御するためのものであり、第2図C
に示すようにT1以後において電力をコントロールする
場合に使用する。
また接点1を周期的に開閉することなく閉じた状態に維
持した場合のタイムチャートは第2図すのようになる。
またΔTを食品の種類に応じてあらかじめ設定しておき
、使用時に選択できるようにすることも可能である。
以上のように本発明によれば簡単な構成により食品の自
動加熱が可能になる。
また本発明においては湿度センサで検出した湿度が適当
な設定値に到達までを加熱時間とする制御回路でタイマ
を駆動し、前記到達後にあらかじめ定めた一定の時間を
さらに加熱時間とするので、所期の加熱時間により食品
の量や種類に応じた加熱が行え、上手に調理でき、また
以後の加熱時間は制御回路で駆動されるタイマで設定す
るものであるので、この以後の加熱時間を決定するため
に演算回路を用いるものよりは回路構成が簡単なものと
なり、コストの低減も図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は加熱にともなう湿度信号の変化を示す図、第2
図は本発明の詳細な説明する図、第3図aは本発明の具
体実施例を示すブロック図、同すは同要部の抵抗と湿度
との関係を示す図である。 1・・・・・・接点、2・・・・・・マグネトロン、3
・・・・・・加熱室、5・・・・・・湿度センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 食品を加熱する加熱器と、この加熱器による加熱と
    ともに変化する湿度を検出する湿度センサと、この湿度
    センサで検出した湿度が適当な設定値に到達するまでを
    加熱時間とする制御回路と、この制御回路によって駆動
    され、前記到達後のあらかじめ定めた一定の時間を加熱
    時間とするタイマとを備えた自動加熱制御装置。 2 一定時間を食品または食品グループに対応して設け
    、それらの選択設定を可能にした特許請求の範囲第1項
    に記載の自動加熱装置。 3 食品の加熱とともに変化する湿度値において湿度値
    の最底値からの上昇値をもって上記設定値とする特許請
    求の範囲第1項または第2項に記載の自動加熱制御装置
    。 4 設定値に到達するまでの加熱時間と、以後の一定な
    る加熱時間とにおいて、それぞれ供給熱量が異なるよう
    に制御する特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    自動加熱制御装置。
JP51153998A 1976-12-20 1976-12-20 自動加熱制御装置 Expired JPS592801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51153998A JPS592801B2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 自動加熱制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51153998A JPS592801B2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 自動加熱制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5377362A JPS5377362A (en) 1978-07-08
JPS592801B2 true JPS592801B2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=15574670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51153998A Expired JPS592801B2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 自動加熱制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592801B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737634A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating control apparatus for thermal cooking device provided with humidity senser
JPS5813923A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Sanyo Electric Co Ltd 調理器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134952A (en) * 1975-05-20 1976-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Timer for cooking oven

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134952A (en) * 1975-05-20 1976-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Timer for cooking oven

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5377362A (en) 1978-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1190604A (en) Combined microwave oven and grill oven with automated cooking performance
US4335293A (en) Heating control apparatus by humidity detection
KR0154643B1 (ko) 증기센서의 출력신호를 이용한 적응 제어방법
RU97106760A (ru) Устройство для приготовления пищи
JPS6234166Y2 (ja)
JPS6318091B2 (ja)
JPS592801B2 (ja) 自動加熱制御装置
JPH0444529B2 (ja)
JPS5930964B2 (ja) 調理オ−ブン
JP2553674B2 (ja) 炊飯器
JPS5858565B2 (ja) 調理オ−ブン
JPS5847611B2 (ja) 調理用オ−ブン
JPH0157253B2 (ja)
JPH0537126Y2 (ja)
JPS6054561B2 (ja) 加熱調理器
JPS6117113B2 (ja)
JPH0411675Y2 (ja)
JPH0123072Y2 (ja)
KR950001227B1 (ko) 전자레인지의 자동 가열장치 및 가열방법
JPH0124355B2 (ja)
JPS587791A (ja) 電子レンジ
JPS6026939B2 (ja) 調理器
JPS6122596A (ja) 複合加熱調理器の制御装置
JP2706396B2 (ja) 加熱調理装置
KR890002728B1 (ko) 마이크로웨이브 오븐의 자동 조리장치